タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (25)

  • 超80年代SFカンフー映画「カン・フューリー」の続編が製作開始

    タンク・ユー! 雷に打たれた上にコブラに噛まれたことで伝説のカンフーマスターになった警官のカン・フューリーが、相棒であるトリケラトプス頭の警官トリケラコプスや史上最高のハッカーであるハッカーマンらとともにタイムトラベルし、史上最強のカンフーマスターであるアドルフ・ヒトラーが率いるナチスと戦う、超80年代SFカンフー・アクション映画「Kung Fury(カン・フューリー)」。 2015年に大きな話題となった作の続編の製作が開始されたという朗報が飛び込んできました! こちらはGeekTyrantが取り上げた、「カン・フューリー」の監督/脚/主演であるデヴィッド・サンバーグが投稿した写真。 「カン・フューリー」は、2013年にスウェーデンのLaser Unicorns ProductionがKickstarterで資金を募集し、1万7000人以上のサポーターに支えられて完成した短編映画。 デ

    超80年代SFカンフー映画「カン・フューリー」の続編が製作開始
    amusin
    amusin 2018/01/04
  • 「このモデル写真は加工済みです」レタッチ写真に表示義務:フランス

    「このモデル写真は加工済みです」レタッチ写真に表示義務:フランス2017.10.06 11:0012,700 塚 紺 「健康な体形」の促進なるか。 フランスで施行された新しい法律によると、コマーシャル用写真に写ったモデルがデジタル編集によって痩せているように加工されていたり、もしくは身体の一部が大きく見えるように加工されている場合は「Photographie retouchée(画像は編集されています)」というラベルを表示することが義務付けられました。 法律を破った写真に対しては約500万円(3万7500ユーロ)、もしくは広告制作費の30%が罰則金として課されます。 誤った「理想的な体形」イメージただでさえ痩せたモデルをさらにデジタル加工で痩せさせたり、通常の人間では実現できないようなプロポーションに加工してコマーシャルに使用することがファッション業界では蔓延しています。これによって特に

    「このモデル写真は加工済みです」レタッチ写真に表示義務:フランス
    amusin
    amusin 2017/12/17
  • 斬新…こんな増築方法ってありなんだ! 家の中に家を作ったらとても快適

    斬新…こんな増築方法ってありなんだ! 家の中に家を作ったらとても快適2016.09.11 17:056,542 そうこ 目からウロコ。今までの増築の概念がどこかに。 アメリカはニュージャージー州にすむ建築家Adam Kalkinのお家はちょっと変わっています。古い一軒家を増築したものなのですが、方法が斬新! 家の周りを大きな倉庫のようなもので囲ってしまったのです。外から見ると、ちょっとオシャレな大型倉庫に見えます。中に入ると…家の中に家があるような不思議空間! 高さ27フィート(約8m)の大型倉庫の中にあるのは、増築前からある来のお家、築130年。今までの歴史をそのままキープした、ユニークな増築ですね。もちろん、大型倉庫で覆っただけの単純なものじゃありません。倉庫の片側には、書斎や寝室、洗面所など9つの部屋が新たに作られました。かつて庭だった場所は、現在のリビング。倉庫のドアを開ければ、

    斬新…こんな増築方法ってありなんだ! 家の中に家を作ったらとても快適
    amusin
    amusin 2016/09/15
    求めてる家だわ
  • LINE、Facebook、Twitterが使い放題。「LINEモバイル」が月額500円で登場へ

    LINE、Facebook、Twitterが使い放題。「LINEモバイル」が月額500円で登場へ2016.03.24 18:55 塚直樹 もうこれだけでいけるかも!? 最近流行りのMVNO(仮想移動体通信事業者)は料金が安くて助かるけど、月に利用できるデータ量は若干少なめ。これじゃ思いっきりSNSサービスが使えないよ!という方に朗報です。LINE株式会社はLINE、Facebook、Twitterが使い放題なMVNOサービス「LINEモバイル」を発表しました。サービス開始は今年夏を予定しています。 LINEモバイルの特徴はなんといっても人気SNSサービスのLINE、Facebook、Twitterの使い放題なことでしょう! これらサービスの主要な機能のデータ通信量をカウントしないんです。LINEではトークやタイムラインの投稿・閲覧、さらに無料通話が使い放題。またFacebookとTwit

    LINE、Facebook、Twitterが使い放題。「LINEモバイル」が月額500円で登場へ
    amusin
    amusin 2016/03/26
    これ契約しようかな
  • 「俺より強い科学者に会いに行く」古今の科学者たちが戦う格闘ゲーム

    「俺より強い科学者に会いに行く」古今の科学者たちが戦う格闘ゲーム2016.03.03 11:006,124 scheme_a 今現在、最強の科学者は決まっていない。 ダーウィン、アインシュタイン、テスラ、ホーキング…科学に精通していなくてもどこかで必ず習う、私たちの常識を変えた偉大な科学者たち。そして誰もが思う。「彼らがガチで戦ったら、最強は誰なんだろう?」その答えが、このScience Kombatで明らかになるのです! 気候変動や政治戦争などのシリアスなトピックに興味を持ってもらうためにゲームを作るという方法は以前から存在していましたが、最近ではニューヨークタイムズやCNNなどの大手報道機関でも、報道の手段の一つとしてゲームを作るということが実験的に行なわれており、今、ニュースゲームというジャンルに徐々に注目が集まっています。ブラジルは特にニュースゲームが盛んで、歴史テクノロジー

    「俺より強い科学者に会いに行く」古今の科学者たちが戦う格闘ゲーム
    amusin
    amusin 2016/03/04
    ニコラ・テスラの攻撃が想像通りで良い
  • 月の石を、盗る ―NASAインターン月の石窃盗事件

    (2002年、NASAの不良インターンが時価何億円相当の月の石を盗む事件が起こった。知られざる事件の全容に迫る! ) 深夜零時。北31号棟(Building 31 North)の白い廊下に人影はない。NASAインターンのサド・ロバーツ(Thad Roberts)とティファニー(Tiffany)の2人はトイレに身をひそめ、服を剥ぎ取ると、ダッフルバッグの中身に着替えた。 厚さ2mmのネオプレンのボディースーツ。まるでB級映画みたいないでたちだが、これで金庫内への不審者侵入を探知する熱センサーは回避できる。高まるアドレナリン、誘惑、むせ返るようなゴム製スーツの臭い、失敗への恐怖に押しつぶされそうになりながら2人は熱遮蔽のギアを引き、それから廊下に戻り、目的の物を守る回転式ロックに歩み寄った。目的の物、それはNASAが隠し持つ月の岩石だ。 ******** 北31号棟は、ヒューストンのジョンソン

    amusin
    amusin 2015/09/09
  • HDRの功罪ー「加工中毒」に陥ると写真は台無しになる | ギズモード・ジャパン

    ハイダイナミックレンジ(High Dynamic Range, HDR)写真は、デジタルイメージだからこそ成し得る、素晴らしい写真表現を可能にします。 でも… HDRは、ぎょっとするような、おぞましい「やり過ぎ写真」の温床にもなっているのです。 これを止めて欲しいと思っている、米ギズモードのMichael Hession記者によるHDR写真に対する見解をお届けします。 ここ数年の間で、インターネット上には不自然で派手な雰囲気のHDR写真が散見するようになりました。ほとんどのHDR写真はまるでゲームのような、またはアニメCGのようなレンダリングで、ビカビカに高彩度な色味、過度なテクスチャーエフェクトは一目でそれとわかります。 数週間前のNew York Timesを開くまで、この問題は特に気にしていませんでした。上の写真のNew York Timesでは、一面にひどいHDR写真が掲載されてい

    amusin
    amusin 2014/07/08
  • Google Doc だけで作成された450枚のスライドが神レベル(動画)

    Google Doc だけで作成された450枚のスライドが神レベル(動画)2010.12.20 17:00 mayumine この450枚のプレゼンテーション資料、なんと全部Google Docs だけで作成されたいるそうです。 タイトルは、「最も優れている450ページのプレゼンテーション」。 Google Docs でここまで表現できるとは。感服です。 3日間かけて3人のアニーメーターによってオンライン上のやりとりだけで完成されたそうです。 Youtubeの動画からその制作過程がわかりますね。 その450枚の神レベルのプレゼン資料は、このGoogle's Demo Slamから見ることができます。 Jesus Diaz(原文/mayumine)

    Google Doc だけで作成された450枚のスライドが神レベル(動画)
    amusin
    amusin 2014/02/03
  • ハンパない疾走感! 怖いもの知らずの美女2人組が巨大な丘をスケボーで制圧!

    ハンパない疾走感! 怖いもの知らずの美女2人組が巨大な丘をスケボーで制圧!2012.05.10 10:00 うわああああ、超かっけええええええ!!! ワシントン州ゴールデンデールにあるメアリーヒルは、世界でも有名なダウンヒルコース。長さ3.5kmにも及ぶこのコースでは、毎年ロングスケートボードで自由な滑走を楽しみながら丘を降りてゆくダウンヒルイベント「Maryhill Freeride」が開催されます。 様々なメーカーがデモ用の板やパーツを披露することでも知られるイベントですが、今年のMaryhill Freeride 2012でひと際目をひいたのは、なんといってもこのカワイコちゃん2人組でしょう。 トップスピードは時速75kmともいわれるこの丘。男子もほとんどが全身プロテクトスーツを着用する中、なんとビキニトップやTシャツに短パンという、まるでビーチで昼寝でも楽しむかのような軽装で完全制

    ハンパない疾走感! 怖いもの知らずの美女2人組が巨大な丘をスケボーで制圧!
    amusin
    amusin 2012/05/10
    風力発電のプロペラがあると余裕感ハンパない
  • もうUSBメモリ版は作らないとさ。Mountain LionはMac App Store経由じゃないと入手できないんだって

    もうUSBメモリ版は作らないとさ。Mountain LionはMac App Store経由じゃないと入手できないんだって2012.02.20 19:30 中には十分なインターネット環境がない人もいると思うんだけどなぁ。 現行のLionがリリースされた時に、OSをアップデートする方法は2種類ありました。1つはインターネット経由でMac App Storeから。もう1つは、USBメモリから。インストールディスクがないの? と話題になりましたよね。そもそもアップルの当初の予定ではMac App Storeからのアップグレードだけにしたかったそうですが。そして今回、ついにインストール用の物理デバイスが消えることになりました。OS X Mountain LionはMac App Storeからしか入手できなくなるんです! アップル曰く、 前回(Lionの配布方法を2種類に分けたこと)は非常に面白い

    もうUSBメモリ版は作らないとさ。Mountain LionはMac App Store経由じゃないと入手できないんだって
    amusin
    amusin 2012/02/20
    素晴らしい。
  • アップルでは信用できるまで新人にフェイクの製品を開発させる(動画)

    一生フェイクの製品だったら...悲し過ぎるぞ。 アップルがわざとフェイクの情報を社員に吹き込んで、外部に漏れた情報の中身でリーク犯を特定するのは割とよく知られてますけど、なんと新採用の社員には一定期間とりあえずフェイクの製品を開発してもらって信用に足る人間かどうかテストすることもあるんだそうな! これはアップルの社内事情を暴く新刊「Inside Apple」で著者のアダム・レシンスキー(Adam Lashinsky)氏が明らかにしたもの。 先日リンクトイン社を氏が講演で訪れた時には、約6年アップルで働いた経験者も会場から立ち上がって「事実そうです」と話してます(動画上37:20-)。 僕の友だちのAppleシニアエンジニアがフェイクの製品任されてますよ。もう終わったかもしれませんが、キャリアの最初のパートでは間違いなくフェイクの製品を任されていたし、面接に9ヶ月かかってました。厳しいなん

    アップルでは信用できるまで新人にフェイクの製品を開発させる(動画)
    amusin
    amusin 2012/02/03
    金持ちの遊び
  • 東芝のLED電球のCMで涙腺崩壊

    迷惑電話の対応に便利。Google Pixelスマホの通話スクリーニング2024.05.29 20:00

    東芝のLED電球のCMで涙腺崩壊
    amusin
    amusin 2012/01/05
    東芝はおかしい。10年点灯する電球を誰が求めているのだ? 素晴らしいよ。
  • 打倒マリオ! クッパ軍団の士気を上げるために作られた啓蒙ポスター

    マリオが正義でクッパが悪。そんな風に思っていた時期が僕にもありました。 でも逆にクッパ側から見てみれば、当然だけどマリオこそが倒すべき敵であり悪なわけです。というか毎回あれだけの軍団を総動員してもなおマリオとルイージの二人にこてんぱんにやられていることを思えば、いつ配下たちが戦意を喪失してもおかしくないですよ...。 ということでこのポスターは、そんなクッパ軍団の士気を高めるために作られた啓蒙ポスター。ちょっとレトロな雰囲気がまた良い味出してますよね。もしかしたらクッパも当に毎回こういうポスターを作って軍団を鼓舞していたりして? ...何だかそう考えると切ない気持ちになってきました。がんばれクッパ! マリオに負けるな!クッパ軍団の啓蒙ポスター集「Calling All Koopas: Mario Propaganda Posters」[DesignWorks] (山田井ユウキ)

    打倒マリオ! クッパ軍団の士気を上げるために作られた啓蒙ポスター
    amusin
    amusin 2011/10/02
    クッパから見たらマリオって絶望的に強い敵だよなぁ。
  • これが普通のスローモーション動画じゃないなんて信じられない、という動画(動画あり)

    これが普通のスローモーション動画じゃないなんて信じられない、という動画(動画あり)2011.10.01 12:00 じゃぁどうやって? ベースジャンパーのJeb Corlissさん、スイスにある山から飛び降りました。身につけたのは、ウィングスーツと5台のGoProカメラのみ。そのジャンプ時の映像がこれ、でもこれハイスピードカメラで撮影したスロー映像じゃないのです。 これは、GoProカメラで撮影された映像をTwixtorというソフトを使って編集したもの。TwixtorはFinal Cut ProやAfter Effectsのようにイフェクトフィルターをかけて映像を加工するソフトなのです。が、加工するのは映像のスピード。映像の速度を早くも遅くも変換させることができます。映像の動きをピクセル単位でトラッキングし独自の技術でスローの場合は新しいフレームを補間、倍速の場合は削除して合成映像を作りま

    これが普通のスローモーション動画じゃないなんて信じられない、という動画(動画あり)
    amusin
    amusin 2011/10/02
    便利なソフト
  • 海外のNARUTOファンが製作したファンムービーの完成度がめちゃくちゃ凄い(動画)

    これ、動画としては長めですけど、NARUTOファンなら絶対に見てほしいです。 内容は海外ファンが製作したNARUTOのファンムービーなのですが、なんと実写版。しかもアクションやカメラワーク、演出、衣装などのレベルが非常に高く、特に5分過ぎくらいから展開されるアクションは迫力満点! また、カタコトながらもすべての台詞を日語で演じているなど、作品への愛が伝わってくるのも素晴らしいですね。 アニメ・ゲームの安易な実写化にうんざりしているという人にこそ見ていただきたい、愛の詰まった動画ですよ。 [Naruto Shippuden: Dreamers Fight -- Part One] (山田井ユウキ)

    海外のNARUTOファンが製作したファンムービーの完成度がめちゃくちゃ凄い(動画)
    amusin
    amusin 2011/10/02
    日本語ちゃんと喋ってるwww
  • 無限を最短で紹介するよ

    無限は人間の理解力を超越した概念だとしても、それで諦めないのが数学者! 無限とは何? 無限はなぜ1通りじゃないの? 無限プラス1って一体なに? 疑問は無限大です。 数学者は「無限」をかなり厳密に定義していますが、稿では「無限とは有限でない数すべてを包括するもの」という、もっと大雑把で身近な定義で通すことにしますね...さ、難しい前置きはこれぐらいにして心を広げ、無限の世界にソ~ッと忍び寄って参りまひょ~。 The Beginning of Infinity - 無限のはじまり 無限を語るその前に、数学的にどう定義するのか、まずはそこんとこ知らないと始まりませんよね。で、これが結構難しいのです。 無限の概念は古代ギリシャ人も知ってたし、アイザック・ニュートン、ゴットフリート・ヴィルヘルム・ライプニッツの微積分学でも重要な位置を占めているんですが、厳密な定義がなされたのは1800年代後半に入

    無限を最短で紹介するよ
    amusin
    amusin 2011/07/03
    ロマンチック
  • ジョブズが案内する工場見学...パロディ動画「チャーリーとApple工場」(動画)

    ジョブズが案内する工場見学...パロディ動画「チャーリーとApple工場」(動画)2011.03.09 10:00 ウィリー・ウォンカになったジョブスもなかなかです。 出荷されたiPhoneの箱の中には5枚だけ金色のチケットが。運良くそれを手にした人はAppleの秘密の工場見学へ...というチャーリーとチョコレート工場のパロディApple版です。 Apple工場の中はまさに夢のよう。あちらこちらにApple製品が、木になるiPhone、川をくだるApple mini、空飛ぶMacBook Pro等々。秘密の工場の中で遊ぶ子供たち。 途中でビル・ゲイツも登場します。 ゲイツ「MicrosoftAppleと同じ機能でより安いのに誰もかってくれない! チャーリー、君がAppleの秘密を暴いてくれ! お礼にZune何千台も買えるMicrosoft商品券をあげよう!」 チャーリー「いや、Zuneい

    ジョブズが案内する工場見学...パロディ動画「チャーリーとApple工場」(動画)
    amusin
    amusin 2011/06/13
    このアニメ狂っとるwww
  • 永久保存級の2MB以下の使えるフリーソフト30選!

    永久保存級の2MB以下の使えるフリーソフト30選!2011.04.27 11:0020,550 mayumine コンピューターはより速く、メモリはどんどん増強され、ハードウェアの進化とともに、より力強くなってきました。コンピューターのスペック向上はいくらでも歓迎します。 でも同時にソフトウェアの方も、より多くの機能が詰め込まれどんどん重くなっています。 しかし当はソフトウェアは軽ければ軽いほうがいいに決まっているじゃない! ということで今回、容量が極力少ない、2MB以下で使えるフリーのソフトを30個、惜しみなく紹介していきます。 (WindowsMacのソフトが混ざって紹介されています) SpaceSniffer どのファイルがコンピューターの容量をどれだけ圧迫しているか見たい時。 そんな時、SpaceSnifferを使いましょう。 WinDirStatと同じようなソフトですが、Sp

    永久保存級の2MB以下の使えるフリーソフト30選!
    amusin
    amusin 2011/04/29
  • アート:小道に迷い込んだテトリスブロック

    ウチはテトリスが大好きです。今年60歳になる母も、毎日寝る前にテトリスやってます。 というわけで、この路地には興味津々です。見慣れた小道の上から落ちてくるテトリスブロック。日常とエンタティメントが融合した、不思議な空間です。これだけでご飯3杯いけるなあ。

    amusin
    amusin 2009/02/12
  • 「痛ンブラー」勢ぞろい

    その手に光るのは「痛い+タンブラー=痛ンブラー」。 痛ンブラーは、スターバックスの「クリエイト ユア タンブラー」にアニメ絵などを入れて、スターバックスが長年築き上げてきたブランドイメージを完璧無視して自分たちで楽しもうという、たぶんそういう感じのムーブメントです。 それぞれ自前の痛ンブラーを披露してくれたのは、chap-pyさん、iNutさん、pgoさん。手にする痛ンブラーは、それぞれキョン子(ハルヒ派生)、カナ(みなみけ)、高槻やよい(アイマス)。これを持ってスターバックスに行ったら、次から次へと差し出される痛ンブラーを前に、店員の女の子は、 「…みなさん、アニメがお好きなんですね…」 とつぶやくのが精一杯だったとか。 痛ンブラー愛好者は、大阪くいだおれオフと称して12個もの痛ンブラーを並べてめでたりして楽しんでいるようです。 作り方なのですが、スターバックスのクリエイト ユア タンブ

    amusin
    amusin 2008/07/21
    いたんぶらーwwww