タグ

教育に関するamusinのブックマーク (143)

  • 全国の小中学生、高校生の諸君!欲しいという人に一番安いMacBookAirを一台あげます - Keep Crazy;shi3zの日記

    amusin
    amusin 2011/01/14
    すんばらしぃぃぃぃいいい!!!!!! 大学生だから応募できないけど!!
  • たすけない。孤立させる。そんなテストは もう いらない。 - hituziのブログじゃがー

    テストは なぜ、ひとりで こたえないといけないのか。たすけあっては いけないのか。わからないところを おしえてもらっては いけないのか。「カンニングは いけない」とか、うるせえ! わからないとき、わからないと いう。おしえてほしいことを、おしえてくださいと いう。それって だいじなことでしょう? まちがっているかもしれないと不安になり、確認したいというとき、ちょっと だれかに きいてみる。そういうのって、だいじでしょう? ひとり。もくもくと。だまって。自分のちからで。なんで そんなことばっかり。 自分で べんきょうして、それをテストして、これが わたしの点数。わたしのもの。ほんとうに そう? いっしょに べんきょうしたのに、テストするときは どうして個別テストなの。カンニングしたら点数おまけしてもらうくらいで いいじゃないか。だって がんばってるじゃないか。 協力しあって こたえを さがす

    たすけない。孤立させる。そんなテストは もう いらない。 - hituziのブログじゃがー
    amusin
    amusin 2010/11/25
    ひらがななのが読みにくい。識字率あげたいな。
  • 日本の大学教育、ここが米国に「負けている」?

    著者プロフィール:新崎幸夫 南カリフォルニア大学のMBA(ビジネススクール)在学中。映像関連の新興Webメディアに興味をもち、映画産業の場・ロサンゼルスでメディアビジネスを学ぶ。専門分野はモバイル・ブロードバンドだが、著作権や通信行政など複数のテーマを幅広く取材する。 MBAで学んでいると、日の大学教育と米国ビジネススクールの教育とでは、いく分性質が異なる印象を受ける。一例として、筆者が受講しているメディア・ビジネスの授業をと取り上げよう。 クラスの担当教授は、現在ハリウッドで働くプロデューサーであり、米国のTVネットワークなどと交渉しつつ自らのアイデアを映画化している人だ。仕事の合間をぬって授業を行うため、授業時間は19時から22時となっている。自分が手がけたプロジェクトを紹介したり(同教授は最近では「Saving Grace」というドラマのプロデュースを担当した)、脚家やタレント

    日本の大学教育、ここが米国に「負けている」?
    amusin
    amusin 2010/10/06
    おもろい
  • マイケル・サンデル教授の特別講義「Justice」に出席してきた

    ハーバード大で政治哲学を教えるサンデル教授が8月末に来日、東京で2回の“出張講義”を行った。学生との対話形式で進められる講義にはブロガー・小飼弾氏も参戦。2時間の「白熱教室」とはどのような内容だったのか? 記事で詳しくお伝えしよう。 哲学のとしては異例の売れ行きである、『これからの「正義」の話をしよう』をご存じだろうか。筆者のマイケル・サンデル氏は政治哲学を専門とする学者であり、講義の名手として知られている。サンデル氏がハーバード大で担当している講義「Justice(正義)」は1万4000人を超す履修者を記録、あまりの人気ぶりにハーバード大では建学以来初めて講義を一般公開することを決定。その様子はテレビ放映されたほどだ。 そのサンデル教授が8月末に来日し、2回の特別講義を行った。筆者は幸運にも、8月27日に行われたアカデミーヒルズ タワーホール(六木ヒルズ)での特別講義に参加すること

    マイケル・サンデル教授の特別講義「Justice」に出席してきた
  • これからの「入試」の話 : 404 Blog Not Found

    2010年08月30日12:15 カテゴリCode これからの「入試」の話 これからの「正義」の話をしよう Michael Sandel / 鬼澤忍訳 [原著:Justice: What's the Right Thing to Do?] 早川書房様のご招待により、マイケル・サンデル特別講義に行って来た。 マイケル・サンデル特別講義 これからの「正義」の話をしよう - ニコニコ生放送 【英語版】マイケル・サンデル特別講義 これからの「正義」の話をしよう - ニコニコ生放送 そこで出た入試の話。「ある有名校に、出来がイマイチの子供の親が、「2000万ドル寄付するのでウチの子も入れてくれ」と言って来た。入れるのは正義か否か」という話題に、私はこう答えた。 「入れるべき。2000万ドルあれば、その子を入れるだけではなく、教員や校舎や奨学金を拡充して、実力はあってもお金がない子の枠も増やせる。どち

    これからの「入試」の話 : 404 Blog Not Found
  • こんなゼミに意義があるのだろうか。 - 泣きやむまで 泣くといい

    週に1度の非常勤講師。 そもそもこの大学ゼミの講師を引き受けたのは、前任者が実践現場の師匠的存在の人であり、彼が病気療養で休職することとなったからであった。ちなみに、偏差値的にはEランクの下位に属するぐらいの大学である。 師匠は、とても温厚で紳士的(に見える人)であり、人徳も豊かであり、おそらく学生をびしびし指導しようなどという気はなく、昨年度までゆるゆるのゼミ運営をされてきていた。何をやっていたかと言うと、特に何もやっていなかったようなのである。とりあえず出席した学生たちとしゃべっていたらしい。しかし、そもそも出席者は極めて少なく、開始時間に誰も来ていないことも珍しくなかったそうな。 突如として休職されることになり、後任を自分に託されたわけであるが、昨年度中のゼミ選択時は後任が決まっていなかったため、学生たちは彼の名前でゼミを選んでいる。シラバスも彼が書いている。 そして、4月。初回のゼ

    こんなゼミに意義があるのだろうか。 - 泣きやむまで 泣くといい
  • グッチにヨット…大学で「贅沢とはどういうものか」を学ぶコースが登場 : らばQ

    グッチにヨット…大学で「贅沢とはどういうものか」を学ぶコースが登場 大学で勉強するにあたっていろいろな学位がありますが、貧乏学生を抜け出したい、贅沢の何たるかを知りたいという人のために、新たな学位過程が用意されたようです。 贅沢なことをふんだんに盛り込んだという、その学位過程とはどんなものなのでしょうか。 この秋からモナコ国際大学に開設されるラクジュアリー・リテール・マネージメント"Luxury retail management"と呼ばれるこの学位課程は、グッチやラルフ・ローレンなどのブランドとコラボして、プライベートジェット、ヨット、グッチなどのブランドについて学んでいくそうです。 主に特定の買い物の分野にこだわった学習なのですが、元々は高級品を扱う市場における専門スタッフの需要が多いことから、大学側がそれに応えた形となっているようです。 基として、宝石類、時計類、車、ヨットなどを

    グッチにヨット…大学で「贅沢とはどういうものか」を学ぶコースが登場 : らばQ
  • ビル・ゲイツ「もうすぐ大学に通うということが消滅。みんなで同じ場所に集まるとかパーティーかよw」 : 暇人\(^o^)/速報

    ビル・ゲイツ「もうすぐ大学に通うということが消滅。みんなで同じ場所に集まるとかパーティーかよw」 Tweet 1:きゅう師(アラバマ州):2010/08/09(月) 23:37:20.22 ID:awtcM0va ビル・ゲイツもやはり、間もなく消え去っていくものがあると予想しているらしい。 ネグロポンテの場合は紙の書籍だった。近々紙のは消滅するだろうと予測している。ゲイツが失くなるだろうと予想するのはではない。 学問を修めるために若者が大学に通うということが、 比較的早い時期になくなるだろうと予想している。学ぶ気持ちがあれば学校など必要ないというわけだ。 「ここ5年以内に、最高の教育リソースは無料でウェブ上に現れてくることになるでしょう」と、 カリフォルニアのレイク・タホエで行われたTechonomyカンファレンスにてゲイツが発言した。 「個々の大学などよりもはるかに良い教育を提供でき

    ビル・ゲイツ「もうすぐ大学に通うということが消滅。みんなで同じ場所に集まるとかパーティーかよw」 : 暇人\(^o^)/速報
  • ジュースこぼしちゃった - teruyastarはかく語りき

    とても共感した子育てのエピソードを紹介。 ジュースこぼしちゃった 友人夫婦が小さな女の子を連れてあそびにきました。 楽しくお話していましたら、 その子がコップを倒してジュースをこぼし、 お母さんの白いワンピースにバシャッとかかってしまいました。 私は一瞬、そのお母さんが 「何するのよ! こんなことして!」と叫んだり、子供を叱ったり、 子どもが泣き出したり、という嫌なシーンを想像しました。 しかし、なんと、そのお母さんは「やったわね〜」といっただけ。 その子も「やっちゃった〜」と言って、二人で顔を見合わせて、 プッと笑ったのです! そして、お母さんはちっとも取り乱さずに、 私たちに「すみませんね」と謝ると、 「あなたは床を拭いてね」と子供に雑巾を渡し、 自分は服やテーブルを拭きました。 片付け終わると、 何事もなかったかのように続きを話し始めたのです。 友人夫婦が帰ったあと、私達夫婦は顔を見

    ジュースこぼしちゃった - teruyastarはかく語りき
  • 長男の授業参観に行った - GAME NEVER SLEEPS

    10才の長男のクラスに、詩か物語を作る時間があって、それを朗読する発表会があった。息子は小説を書いたらしくて、ぜひ見に(聴きに)来てとのことだった。ただ創作を授業に組み込むだけじゃなくて、発表までさせるのはなかなか良い先生じゃないかと、感心しつつ、息子の発表を楽しみに学校に向かった。 余裕をもって会社を早退し、時間よりも早く到着した僕は、子供たちが読む予定になっている原稿を自由に読むことができた。原稿は、これもまた授業の一環として、ワープロソフトでタイプされていた。パラパラ眺めていて、中でも目を引いたのは「ジェイソン VS いかれ帽子屋」というシットコムっぽいコメディ、日でいうところのショートコントだった。 映画の撮影の一シーンという設定で、まず監督がシーンの説明をする、すると、帽子屋(アリスに出てきたマッドハッターのこと)がひたすらボケ倒して、ジェイソンがSwearword(汚い言葉)

  • 私を知る/シュタイナー思想から教育へ

    私の人智学研修レポート

    私を知る/シュタイナー思想から教育へ
  • ひびきの村

    ひびきの村の理念 「創造的な活動を通して 真の人間理解を深め、 一人一人がそれぞれの在り方で イキイキと輝ける社会づくり」

    ひびきの村
  • 前の席に座りたまえ - H-Yamaguchi.net

    小ネタ。講義の際、どのあたりの席に座るかという問題がある。一般論的には、前の席に座る人のほうが後ろの席に座る人よりまじめに聞いている、みたいな話。後ろに座っている人を前に移らせるという教員もいる。私はそこまではしないが、感覚的にはまあ似たような印象を持っていることを否定しない。 実際のところどうなの?という話についてはよくわからないが、2007年5月5日付朝日新聞にこんな記事があった。リンク先が消えているので引用するとこう。 「後ろに座る学生、教員に厳しく自分に甘く 産能大調べ」 教室の後方に座る学生はテストの成績は悪い一方、講義への評価は厳しかった――。産業能率大の松村有二・情報マネジメント学部教授が約140人の学生を対象に調べたところ、そんな傾向が明らかになった。調査は、05年9月~06年1月の松村教授の「調査の基礎」の受講生を対象に、ICカードを渡し、座席の端末に載せることで、誰がど

    前の席に座りたまえ - H-Yamaguchi.net
  • http://ikaruga007.exblog.jp/9055342/

  • 『わが子に「学校」はいらない(AERA) - Yahoo!ニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『わが子に「学校」はいらない(AERA) - Yahoo!ニュース』へのコメント
  • ああ、灘高よ…日本で一番勉強ができた子たちの「その後」(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

    入学試験の難易度は全国ナンバー1、それでいて校風は自由。有名なのに実態はあまり知られていない。灘高とは一体どんな学校なのか。卒業生にしか書けない、リアルなレポートをお届けする。 互いを「天才」と呼び合う 「東大入試の、最後の科目が始まる前の休憩時間、隣の隣の席にいた灘の同級生に『オレ、最後の科目0点でも合格やわ』と言ったら、同級生は『スゴイなー。ま、オレもあと10点やけどな』と答えた。オレらの間にいた他校のヤツは必死で参考書読んでたけど、合格発表見たら、そいつはやっぱり落ちてた」 ある灘高OBが朗らかに語る。彼にとって、東大受験は「朝起きて歯磨きをする」のと同じくらい簡単なことで、「落ちる可能性はゼロ」だった。灘高生ふたりに挟まれた気の毒な受験生は、彼らの会話をどんな思いで聞いていたのだろうか。 灘高等学校。今年も東大に103人、京大に35人の合格者を送り込んだ、超有名進学校だ。所在地は兵

    ああ、灘高よ…日本で一番勉強ができた子たちの「その後」(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
  • 学校の勉強と同じぐらい大切なこと|blogs.com|おもしろブログ記事のまとめサイト

    はてブ twitter delicious livedoor クリップ Tumblr Instapaper メールで送信 法律・医療・教育 2010.03.26 0 福田有美 子どもの頃、塾に通っていましたか? もしくは現在お子さんを塾に通わせていますか? 私は中学生の頃はほとんど毎日塾にいるぐらいの塾っ子でした。 おそらく多くの人が塾に通った経験があると思います。しかし、Paqn! ミカニッキのミカさんは息子さんが「塾に行きたいかも......」と言ったことに対して反対したそう。そして、その理由を以下のように書いています。 学校の勉強についていけないなら、まずは家に入った時に玄関でを揃えるところからはじめろと。人が話すことをちゃんと聞いて考えてから返事しろと。一つ一つの物事を丁寧にやる習慣をつければ学校の勉強なんてついていける。だって教科書をよく読めばそこに回答は書いてあるのだもの。

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 百ます計算プリント | 計算問題.com【脳トレ・就活に】

    陰山メソッドの徹底反復学習でおなじみ「百ます計算」のプリントを作成します。種類はたし算、ひき算、かけ算から選ぶことができます。問題の数字は、作成するたびに自動で切り替わります。毎日違う数字でチャレンジしてみてください。 百ますも解くのは面倒という方は少ないますも選べます(九ますから百ますまで対応)。今日の気分などに応じて、ますの数を選んでみてください。 左利きの方は、右から解答できるように問題を右側に印刷する「左利き用」の百ますプリントも作成できます。内容は右利き用と同じです。 普通のパターンにあきた方には、漢数字バージョンも用意しました。意外と時間がかかるかもしれません。時間を測ってみんなで競争してみるのはいかがでしょうか。

    百ます計算プリント | 計算問題.com【脳トレ・就活に】
  • 才能のない子にどうやって美術への進路を思いとどまらせるか

    俺の大学の同級生には異常に先生が多い。大学って言っても芸大な。 芸大なんてとこは特定の学科を除いて「就職するぐらいならアーティストになれ」という方針だから、就職課もないガイダンスもフォローも一切ないという有様で、まず新卒で就職しない(20人ほどいた俺の専攻ではガチで1人だけ)。ハチクロの竹のごとく自分探しに行く奴も珍しくなく、長じて海外に行ってしまう奴も多かった。 これは美術学部だけじゃなくて音楽学部も共通で、のだめなんかもそうだけど、「就職する方が負け組」みたいな空気なんだよね。芸大としてランクの高い大学ほどそれが顕著なので始末が悪い。 ただまあ、みんながみんな大成すると思うほど脳天気ではないから、保険として教職だけはとっておくと。それが30を迎えるころになって、芽の出る奴は立派に若木として育ち、芽の出ない奴はそろそろ諦める期に突入しはじめた。すると後者はもうホント先生になるしかないん

    才能のない子にどうやって美術への進路を思いとどまらせるか