タグ

人生に関するanus3710223のブックマーク (346)

  • 渋谷立てこもり 容疑者「電車内の事件のようにしたかった」 | NHKニュース

    東京 渋谷区の焼き肉店で刃物を持った男が人質を取って立てこもった事件で、逮捕された28歳の容疑者は「最近あった電車内での事件のようにしたかった」などと話していたことが分かりました。 2週間前に長崎から東京に来て路上生活をしていたということで、警視庁が詳しいいきさつを調べています。 職業不詳の荒木秋冬容疑者(28)は、8日午後9時ごろから東京 渋谷区の焼き肉店で店長を人質に取って立てこもったとして、9日未明、監禁の疑いで逮捕されました。 これまでの調べによりますと、容疑者は店を訪れて2時間半ほど飲をしたあと、ほかの客を外に出すよう要求して立てこもったということです。 また、立てこもっていた際に「最近あった電車内での事件のようにしたかった。俺の人生を終わらせてくれ」などと話していたことが捜査関係者への取材で分かりました。 2週間前に長崎県から上京し路上生活をしていたということで、逮捕後の調べ

    渋谷立てこもり 容疑者「電車内の事件のようにしたかった」 | NHKニュース
    anus3710223
    anus3710223 2022/01/09
    生きていくのって普通にハードモードだよね。お金めっちゃかかるし稼ぐためには日常の自由な時間を捧げなくちゃいけないし。
  • 現代社会は分断が進んでるというより、「人類は他の人類の99%がムリ」であり、共存を可能にしてた時間と距離の壁が「通信技術の発達」で消えたのが大きいのではないか

    銅大 @bakagane 現代社会、分断が進んでるというよりは、そもそも「人類は、他の人類の99%の、存在そのものがムリ」で「でも、時間と肉体に距離があるので曖昧にして許容できた」のが、通信技術の発達で、どんどんお互いが解像度高く可視化されるようになって「やっぱムリ」をお互いに再確認してるのではと。 2022-01-08 00:14:50 銅大 @bakagane 人は、解像度の高い、ムリめな相手と手を取り合うことができぬのではなく。 有限の人生から時間とか精神力とか、そういうのを、ムリめな相手との和解のためだけに使うのが「ムリ」だと思うのですよ。逃げろ。隠れろ。自分の人生、何よりも自分のために使わねば。 2022-01-08 00:21:43 銅大 @bakagane のんびりこんびり、三割なほら吹きおじさんです。早川文庫JA『天空の防疫要塞』『SF飯』1・2、ノベルゼロ『アンゴルモア異

    現代社会は分断が進んでるというより、「人類は他の人類の99%がムリ」であり、共存を可能にしてた時間と距離の壁が「通信技術の発達」で消えたのが大きいのではないか
    anus3710223
    anus3710223 2022/01/09
    辺鄙な寒村出身からすると、ネットがあったお陰で地域や家族に殺されなくて済んだ。外の世界をネットで知れたからこそ今生きてられる。
  • 品のある老婦人と話した際、ある人物が「バカ」であることを表現する言葉まで品があると感じた

    白檀 @sandalwood30241 @yosinotennin 今後使わせていただきます 従姉が「知らなきゃ香典送らなくて済んだのに」などと手紙を添えて、母に弟の香典を送って、母がそれを握り潰し、以後私が交際担当しているのですが、「何事も深く考えるのが苦手でいらっしゃるし、お話やお手紙も素直すぎる方ですわね」と思う事にします。 2022-01-08 15:04:33 白檀 @sandalwood30241 @yosinotennin その老婦人にお伺いしたいです 「がさつ」をどうお伝えすれば お相手にご理解いただけるのでしょうか? 現在は「学生時代から変わらず、溌剌とした話し方ですよね」ですが、音は「敬語使えや、古希になんだから遠回しの嫌味に気づけ」なんですけれど伝わらないなら、せめて私が 上品になりたい 2022-01-08 15:27:47

    品のある老婦人と話した際、ある人物が「バカ」であることを表現する言葉まで品があると感じた
    anus3710223
    anus3710223 2022/01/09
    言葉は自分に返ってくるからね。言霊言霊。これからのブコメは語彙力増やす練習に使います。
  • マツケンサンバ(まったくサンバ要素がない)をブラジル人の友達に聴かせてみたらカッコいい返答があった「考えるな!感じろ!」

    桃井裕範 / Potomelli @hironorimomoi 音大時代のブラジル人の友達に「この曲題名がサンバだけどサンバ要素が全く無いって日で言われてる」とマツケンサンバを聴かせたら「音楽的にサンバかどうかなんてどうでもいい。ゲイシャ(侍?)がハッピーに歌い皆が踊る。それこそがサンバのソウルそのものだろう」と返ってきました 2022-01-08 12:42:48 桃井裕範 / Potomelli @hironorimomoi Drummer / @Potomelli / Composer / Producer / Zildjian Endorser 【Works】Gotch / 中森明菜 / 山中千尋 / 稲垣潤一 / バンバンバザール / Still Caravan / hironorimomoi@gmail.com / 🐈x4 https://t.co/j2QcZynDVn

    マツケンサンバ(まったくサンバ要素がない)をブラジル人の友達に聴かせてみたらカッコいい返答があった「考えるな!感じろ!」
    anus3710223
    anus3710223 2022/01/08
    かっけー!ブラジル語喋れなくてもサンバの振り付け分からなくてもそこに飛び込んだならそれはサンバだ!ソウルだ!その勢いで生きていきたい
  • 50代で浮かび上がってくる承認欲求のヤバさ - シロクマの屑籠

    togetter.com 正月明けに、「50代くらいになると何をやっても褒められなくて、不安になり、承認欲求をこじらせる人が多い」というtogetterを発見した。 当だろうか? だとしたら世知辛い世の中だ、大変ですね、でも自分も無関係とは言えないな、などと思った。 そもそも、50代にもなって他人に褒められたい、それも、褒められているとはっきりわかるかたちで他者からの承認をいただきたい心境とは、どんなものだろうか。 私は、そのような心境は ・心理発達のプロセスが厳しかったことのあらわれか ・その人を取り囲む環境が特に難しくなっているか のどちらかに思われ、どっちにしても滅茶苦茶厳しいよね……といった風に思った。しかも、案外他人事とも思えなかったりもした。今回は、それらについて書いてみる。 「50代になって、わかりやすく褒められなきゃ不安ってどういう心理発達なのよ」 まず心理発達のプロセス

    50代で浮かび上がってくる承認欲求のヤバさ - シロクマの屑籠
    anus3710223
    anus3710223 2022/01/07
    現代宗教が入り込む余地はこういう所にあるんだろうなあ。宗教のコミュニティでは褒められる機会が設けられやすい。
  • 睡眠大事って言うけど、朝6時に起きるから22時に寝ないと8時間寝られないですよね。家に着くのが19時の場合、3時間しか行動できないですよね。この労働人生に生きる意味を見出せないわけです。

    世界最弱の不良品 @saijyaku_yowai 睡眠大事って言うけど、朝6時に起きるから22時に寝ないと8時間寝られないですよね。家に着くのが19時の場合、3時間しか行動できないですよね。この労働人生に生きる意味を見出せないわけです。 2022-01-04 12:31:26

    睡眠大事って言うけど、朝6時に起きるから22時に寝ないと8時間寝られないですよね。家に着くのが19時の場合、3時間しか行動できないですよね。この労働人生に生きる意味を見出せないわけです。
    anus3710223
    anus3710223 2022/01/05
    ほんこれ テレワーク最高
  • 中1生の半数が「プログラミングができる」と回答 東進運営のナガセ調べ |EdTech Media

    東進ハイスクール・東進衛星予備校(以下、東進)を運営する株式会社ナガセ(社:東京都武蔵野市 代表取締役社長 永瀬昭幸)は、2021年10月・11月に実施した「全国統一高校生テスト」「全国統一中学生テスト」の受験に対して独自アンケートを行った。 その中から今回は、高校生・中学生のプログラミング学習への取り組みに関する調査結果を発表した。 調査結果概要 結果詳細 8割以上の高校生・中学生が「プログラミングは必要なスキル」と認識 上のグラフは、「プログラミングが今後必要なスキルになると思うか」というアンケート結果である。 「とても思う」と「そう思う」の合計は、高校生が86.0%、中学生が83.7%だった。 学年が上がるにつれて増加する傾向にあり、高校生では全学年が85%を超えている。 多くの高校生がプログラミングは今後、重要となると考えていることがわかる。 中学1年生の半数以上が「プログラミン

    中1生の半数が「プログラミングができる」と回答 東進運営のナガセ調べ |EdTech Media
    anus3710223
    anus3710223 2022/01/05
    まじかー。自分も頑張らないと。手始めにひと通り目を通して手を動かすだけでも全然違うから隙間隙間でやっていこう
  • 50代くらいになると何をやっても褒められないのがデフォに→不安になって承認欲求をこじらせる人が多い?

    河野真太郎/Shintaro Kono @shintak400 大学教員。専門はこの世。『正義はどこへ行くのか』、『はたらく物語』、『増補 戦う姫、働く少女』、『この自由な世界と私たちの帰る場所』、『新しい声を聞くぼくたち』など。ご連絡はs_kono400あっとyahoo.co.jp Bluesky: @shintak.bsky.social shinsho-plus.shueisha.co.jp/column/cc/hero… 河野真太郎/Shintaro Kono @shintak400 ちょっと分かってきたのだけど、この歳(アラフィフ)になると何やっても褒められないのが基になるので、結構不安になるんですよね、きっと。だからこれくらいの年齢で新たに承認欲求を拗らせる人をよく見るような気がする。気をつけましょうね。 2022-01-03 23:38:32

    50代くらいになると何をやっても褒められないのがデフォに→不安になって承認欲求をこじらせる人が多い?
    anus3710223
    anus3710223 2022/01/05
    10代20代叱られてばかりでほとんど褒められない環境にいる人はどうすればいいんでしょうか……
  • 実家に帰ったら親がスーパーから水を汲んで暮らしていた

    スーパーのレジ近くに浄水器があるのを見たことがあるだろう? 専用の2Lぐらいの入れ物が1個500円ぐらいでそれを買えばあとは何度でも汲みに来れるっていうアレだ。 見るからにケチ臭さそうなオバちゃんが専用容器に水をタプタプにしてはいるアレだよ。 あんなものを使って水を汲むなんてまるでアフリカの恵まれない子供たちみたいじゃないか。 僕とは関係のない世界の話だ。 そう思っていた。 帰郷した僕が勝手知ったる自分の家とばかりに実家の冷蔵庫を物色しようとすると、ソレは冷蔵庫に収まっていた。 水としか思えないものが2Lぐらいの真っ白いポリタンクに入って2つ並んでいる。 冗談めかして 「冷蔵庫の水って水素水?」 と聞いてみた。 親は答えた。 「最近はスーパーから水を貰ってきてる」 と。 我が家はアフリカになっていた。 親が言うには浄水器のフィルターが減価償却される時間と値段を考えれば、スーパーで水を貰う生

    実家に帰ったら親がスーパーから水を汲んで暮らしていた
    anus3710223
    anus3710223 2022/01/04
    ガソリンふかしてってコメントあるけど歩きや自転車、公共交通機関の可能性も普通にあるのでは?なぜ自動車と決めつけているのかわからない。
  • 日本に足りないのは「めっちゃ楽しそうにサッカーをする下手なおっさん」 欧州で目撃した、勝利(とビール)を真剣に目指す大人たち(中野遼太郎)

    「いや、お前が言うなよ」 これは、僕が海外生活において脳内で発したランキング、堂々1位のセリフです。自分の実力、過去の言動、現在置かれた立場、すべてを棚に上げて平気な顔で意見を言ってくる西洋や南米、アフリカの人たちに対しての第一感であり、「いやいやいや、お前が言うなよ」が第2位であることを考えても、その突出具合は際立っています。 「自分のことは棚に上げる」どころか、あげた棚ごと鍵をかけて窓から放り投げ、割った窓を背景に腕を組んで仁王立ちしているくらいの整合性の取り方の時もあり、僕は困惑や怒りを通り越して尊敬の眼差しを送ることになります。どの口が言うんだよ、よりも先に、反射とも取れるような速度で心の中にある意見を口から表出できることへの羨ましさを感じるのです。 それってこどもの特権じゃないの?と思いつつ、その意見が(僕にとっては)どんなにピントが外れたものでも、目を見て、素早く、堂々と言われ

    日本に足りないのは「めっちゃ楽しそうにサッカーをする下手なおっさん」 欧州で目撃した、勝利(とビール)を真剣に目指す大人たち(中野遼太郎)
    anus3710223
    anus3710223 2021/12/30
    あー、学生時代に感じてた「なんでお前そんなに偉そうなん」てやつはこれかー。やっとスッキリしたわ。そういう奴らと縁切れて本当に良かった
  • 「世帯年収700万円」3つのリアル "片方がパート"の共働きが高所得になる?(浅田里花) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ◆データから見る「共働き世帯」と「平均給与」の現状 昭和の頃は、夫が一家の大黒柱として外で働いて家族を養い、は家にいて家庭を守るという役割分担が一般的でした。内閣府の男女共同参画局がまとめた『男女共同参画白書 令和3年版(Ⅰ第3章)』によると、昭和55(1980)年は雇用者の共働き世帯数が614万世帯なのに対し、男性雇用者と無業のから成る世帯数はその倍近い1114万世帯でした。 その後は共働き世帯が右肩上がりに増え続け、平成9(1997)年に逆転、令和2(2020)年では前者が1240万世帯、後者は571万世帯となっています。昭和的な性別役割分担(夫だけが外で働き、は家庭を守る)については、直近の調査(2019年)では女性の63.4%、男性の55.7%が反対していることからも、外で働くは今後も増えていくことでしょう。 もちろん、性別役割分担せざるを得ない事情、家庭の価値観や方針など

    「世帯年収700万円」3つのリアル "片方がパート"の共働きが高所得になる?(浅田里花) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    anus3710223
    anus3710223 2021/12/29
    共働きだと家事がホント大変になると実感。生きるって難しい。ただ厚生年金は大きいよね。
  • 「仕事を辞めてから友達がいなくなった。どうしたらいいか?」→「そもそも同僚は友達じゃない」という火の玉ストレートな回答の話「ちくちく言葉」

    チト @karno 「誰も話せる相手がいない」日の既婚男性が次々と発症する"見えない病"の正体 友達ゼロ、趣味ゼロで1人ぼっちに #プレジデントオンライン president.jp/articles/-/531… いきなり右ストレートから記事を始めるな pic.twitter.com/xUistzpExE 2021-12-28 11:19:05 リンク PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) 「誰も話せる相手がいない」日の既婚男性が次々と発症する"見えない病"の正体 友達ゼロ、趣味ゼロで1人ぼっちに よく高齢者向けに「ソロ社会」をテーマとした講演会を実施した際、特に男性の高齢者からこんな質問を多くいただきます。「会社を辞めてから友達がいなくなった。どうすればいいか?」この質問は、まず、前提の認識… 336 users 141

    「仕事を辞めてから友達がいなくなった。どうしたらいいか?」→「そもそも同僚は友達じゃない」という火の玉ストレートな回答の話「ちくちく言葉」
    anus3710223
    anus3710223 2021/12/29
    ここ数日別の記事で、意外な趣味があるとモテるという記事があった気がする。モテるかどうかは置いといて、仕事以外のライフワークは持ち続けたいもの
  • 死ぬのを延期し続けていたら結婚してた

    今年のうちには死のうと思っていたのだが、あれよという間に結婚していた。と出会ったのはほんの半年前のことだ。 そうして2021年ももう終わりに近付いてきたところで、希死念慮もとりあえず脇においておけるレベルになっていることに気付いた。 経緯をはてぶにでも簡単に書き残しておくことで、誰か必要な人に届けば良いと思う。 私はかなり重度の希死念慮の持ち主だ。 元来、基的に薄っすら死にたい気持ちを抱えて暮らしてきた。健常の人には中々理解されないことだが、「生きているだけで苦痛」なのだ。 学生時代も挫折の連続でそれはそれなりに辛いこともあったけれど、普通のサラリーマンとなり受験や就活といった目下の目標を見失った後は気を紛らわすようなものもさして見当たらず、ずっと「一体、何のために生きているんだろうか?」という気持ちに苛まれてきた。 私には、生きるのに理由が必要だった。 趣味でも、仕事でも、誰か大事な

    死ぬのを延期し続けていたら結婚してた
    anus3710223
    anus3710223 2021/12/28
    自分が死ぬよりも、希死念慮と付き合う自分を実験台に生きて生きて生き抜いた結果を公表したいと思ってる。それで生きている。
  • 人間が快いと思う瞬間は全世界的に「セックス中」がトップでありこの分野の人類進化の行き止まりを感じる話

    あしやまひろこ @hiroko_TB VRC:あしやまひろこ、研究職(社会調査)、埼大博士課程文化人類学)、ミス筑波大2011、写真人、成人♂、テクノコスプレ研究会、女装と思想、香料、VN3ライセンス、舞台探訪BTC127、観光・法務、内閣府「メタバース上の法的課題の会議(略)」構成員。投稿は所属組織と無関係の私信/リポスト・いいねは賛同の意ではない hirokotb.com あしやまひろこ @hiroko_TB 人類進化の行き止まりを僕がちょっと思うのは、人間が快いと思う瞬間の統計では、全世界的には「セックスしてるとき」(※)というのがトップで、どんなにテクノロジーが進歩しても肉体ベースだから大規模な進化が望めない分野なんですよね。 ※日人は美味しいご飯をべてるときがトップ 2021-12-27 11:34:33 あしやまひろこ @hiroko_TB セックスも美味しいものも、肉

    人間が快いと思う瞬間は全世界的に「セックス中」がトップでありこの分野の人類進化の行き止まりを感じる話
    anus3710223
    anus3710223 2021/12/28
    自分はセックスしてる時最も快いけど彼女はセックスに魅力感じてなくて食べることは大好きなのなんでだろうと悩んでたからこれ読めて納得出来た
  • 「治療する必要のないがんもある」 NATROM先生に聞く、がん検診の副作用と過剰診断の不利益 - CancerWith Blog

    CancerWithでは、ピンクリボン月間に合わせて記事を公開しました。そこでは、「早期発見」「早期治療」の問題を腫瘍内科医の勝俣範之先生に詳しく伺いました。おかげさまで、SNSを通して多くの方に反応をいただき、患者の皆さまの熱量を感じることができました。 記事では、以前より「過剰診断」の問題をブログやSNSで積極的に発信されている内科医名取宏(なとろむ)先生にインタビューを実施し、早期発見を訴え続けること、そして過剰診断の問題を深掘ります。 過剰診断って何? 患者にとっての不利益とは 検診したくなる医療者の視点 無下に断れない理由も 最もコスパがいいのは「規定の年齢になって検診を受ける」こと。自覚症状がない限り気にしない やり始めたらキリがない「がんの不確実性」 がん検診の「副作用」への理解が広まらない理由。ワクチンとの違い 次の記事 過剰診断って何? 患者にとっての不利益とは 二宮み

    「治療する必要のないがんもある」 NATROM先生に聞く、がん検診の副作用と過剰診断の不利益 - CancerWith Blog
    anus3710223
    anus3710223 2021/12/27
    なるほど、コスパで考えればいいのか。とても分かりやすい。不安な気持ちの取り扱い方を現代人は学ぶべきなのかもね
  • 結婚式当日に花嫁が逃亡、代わりに妹が…「テレフォン人生相談・50年」加藤諦三(83)が語る最も衝撃的だった“相談”とは(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    50年以上続くニッポン放送のご長寿ラジオ番組「テレフォン人生相談」。番組はいつも、パーソナリティを務める加藤諦三氏(83)のこんなメッセージから始まる。 【画像】番組を始めて10年頃、1980年代前半の若かりし頃の加藤氏 《変えられる事は変える努力をしましょう。変えられない事は、そのまま受け入れましょう。起きてしまった事を嘆いているよりも、これから出来る事をみんなで一緒に考えましょう》 人生相談は、“社会問題を写す鏡”である。社会学者の加藤氏は、不倫、不登校、人間関係に相続問題など、半世紀に渡ってジャンルを問わず悩める人々の相談に寄り添ってきた。東京大学教養学部卒で、現在は早稲田大学の名誉教授で日精神衛生学会の顧問を務める。 若者から老人まで、悩みを抱えたリスナーの回答者としてアドバイスを送り、時には手厳しい意見を指摘してきた。昭和、平成、令和と、激動の時代の変化とともに人の悩みと向き合

    結婚式当日に花嫁が逃亡、代わりに妹が…「テレフォン人生相談・50年」加藤諦三(83)が語る最も衝撃的だった“相談”とは(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    anus3710223
    anus3710223 2021/12/26
    "そういう質問をする自分のことを考えてみなさい、で十分でしょう。質問すること自体がおかしくて、まともな人間はそういう質問をしません。説明不能なことについて、説明を求めること自体がすでにおかしいんですよ
  • 上皇さま88歳 米寿に 健やかで穏やかな日々 | NHKニュース

    上皇さまは、23日、88歳・米寿の誕生日を迎えられました。 宮内庁によりますと、上皇さまは、新型コロナウイルスの感染拡大によって、この1年、魚類の研究などで皇居を訪れる以外は外出を控え、東京・港区の仮住まい先で上皇后さまと静かに過ごされました。 体調に大きな問題はなく、毎日定時に起床・就寝して朝夕には庭を散策するなど、健やかで穏やかな日々を送られています。 側近からは国内外の感染状況や自然災害について説明を聴き、社会と人々に思いをはせながら、日々の出来事について話をされているということです。 上皇さまは、即位の前とあとにそれぞれ各都道府県を2巡し、外国訪問は合わせて42回、延べ115か国にのぼったほか、即位後、被災地を58回訪れ、55の離島を訪ねられました。 上皇后さまと当時のことや人々との出会いを思い起こし、今日に至る長い道のりを振り返られているということです。 同時に、今も変わりなく苦

    上皇さま88歳 米寿に 健やかで穏やかな日々 | NHKニュース
    anus3710223
    anus3710223 2021/12/23
    "時には、道路を隔てたマンションの人々とも挨拶を交わされます。"すげー微笑ましい/雲仙普賢岳の訪問が自分の誕生日と同じだから何か惹かれるんだよねー
  • 心が骨折したので、どすこいしんどみ日記|岸田奈美|NamiKishida

    新作を月4+過去作300以上が読み放題。岸田家の収入の9割を占める、生きてゆくための恥さらしマガジン。購読してくださる皆さんは遠い親戚…

    心が骨折したので、どすこいしんどみ日記|岸田奈美|NamiKishida
    anus3710223
    anus3710223 2021/12/20
    主治医は「睡眠と栄養がエネルギー。だから睡眠が崩れたら体調は崩れる」と常々言っている。睡眠を取り戻すのは大変だけど、焦らずゆっくり整えて欲しい
  • 必要のない仕事|板倉俊之

    ローテーブルの前で片膝を立てて、僕はネタを考えていた。 無音にしたテレビ画面には、津波の映像や、悲しみに暮れる人々が映っている。 東日大震災から、数日が経った夜だった。 ゴールデンウィークに単独ライブを控えており、そのチケットはすでに発売されていた。 僕はその台を書かなくてはならなかったが、どうにも集中することができないのだった。 こんなときに、自分はいったい何をやっているんだ? いま「面白いこと」を考えるなど、許されるはずがないだろ——。 いっそテレビを消してしまえば、いくらか現実を忘れられるのかもしれないが、僕にはそうする勇気も持てなかった。 このまま当日を迎えたら、一番困るのは自分だ。何より、チケットを買ってくれた人たちにどんな言い訳をするつもりなんだ? そんなふうに自分に言い聞かせながら、目の前に広げられた大学ノートを睨んだ。そこに書かれたコント設定やセリフの断片を、頭の中で膨

    必要のない仕事|板倉俊之
    anus3710223
    anus3710223 2021/12/17
    必要とされるされない問題はレゾンデートルに関わるからなあ。私たちが思っている以上に深刻なんだろうし、自分も無意識にそこは気にしてるんだと思う
  • 個人のキャリアの8割は偶発的なことによって決まっていく 広木大地氏が成長の節目で諦めること、大事にすること

    主体的で幸福感の高いキャリアを歩むための勘所やコツをIT業界の最前線で活躍する、二人の元エンジニアに学ぶ「DX時代を勝ち抜くエンジニア成長戦略」。ここで株式会社レクター 取締役/一般社団法人日CTO協会理事の広木氏が登壇。ここからは、キャリアの節目で広木氏が考えていたこと、とっていた行動を紹介します。前回はこちらから。 キャリアの節目で考えていた2つのこと 広木大地氏:このような活動をしていた僕が、キャリアの節目節目でどんなことを考えたかをまとめてみました。誰かに負けたくないという思いから、成長を求めるゲームに参加してきた。それはなにか。自分の信用度合いがそんなに高くない時に、「できます。できます」とビッグマウスでいれば、いい仕事をもらえるかもしれません。 その仕事にきちんと応えていけば、それがまた信頼や信用になり、新たな仕事を得るためのチャンスになるので、さらにレバレッジをかけて、「自

    個人のキャリアの8割は偶発的なことによって決まっていく 広木大地氏が成長の節目で諦めること、大事にすること
    anus3710223
    anus3710223 2021/12/15
    計画的偶発性理論"自分が楽しいと思うこと自体は悪いことじゃなくて、楽しいからやっていこう、徐々に得意になっていこう。そうしていくと情報量が増えていくと思っています。"