タグ

映画に関するaokiuraのブックマーク (11)

  • 「猿の惑星 創世記」の黙示録 - The Spirit in the Bottle

    注意! 今回、「猿の惑星 創世記」の記事を書く前に旧シリーズを通しての記事をアップする予定でしたが、当方の怠慢により公開前にアップすることが出来ませんでした。また当然のようにパンフレット、その他で旧シリーズについての紹介はなされているので、こちらでは独立した記事にすることを諦め大幅に記事を削除し、前フリとして再利用しています。なので!いつにもまして前フリが長いです。その点をご容赦ください。 そしてばっちりネタバレです。 ゴリラの発見 古代カルタゴの航海者ハンノは紀元前480年ごろ西アフリカのとある場所で毛深いゴリライと呼ばれる部族と遭遇した。ハンノは部族の女の皮をはいで持ち帰ったという。 2300年後西アフリカで新種の類人猿と思われる頭骨がハンノの逸話にちなみ「ゴリラ」と命名される。長いことゴリラは未知の生物であった。 ゴリラを含めた類人猿は人間に近い頭のいい動物、というイメージの一方、そ

    「猿の惑星 創世記」の黙示録 - The Spirit in the Bottle
  • 「猿の惑星」シリーズ 私の解釈

    1968,70,71,72,73年に製作された「猿の惑星」旧5部作をやっと見ました。面白かったなあ。 以下、ネタバレありで、私なりの「猿の惑星」シリーズのストーリー解説をします。また、『PLANET OF THE APES/猿の惑星』(2001年)と、『猿の惑星:創世記』(2011年)についても少しだけ触れます。 猿の惑星(1968年) 地球を発って1年半、宇宙船はオリオン星座に属する惑星の湖に着水し、沈没した。宇宙船は亜光速で飛行してきたため、地球では2000年の時が流れている……。 この星には人間そっくりの生き物と、類人猿(チンパンジー、ゴリラ、オランウータン)そっくりの生き物が暮らしていました。船長は人間そっくりの生き物を外見から即座に「人間」と断定し、また類人猿そっくりの生き物を「類人猿」と決め付けます。そして「言葉を持たぬ人間たち」と「文明を手にした猿人たち」に驚き、猿人が人間の

  • 良カバー曲上げてけ : キニ速

  • 奇人たちの晩餐会

    奇人たちの晩餐会
  • 『進撃の巨人』実写化決定! 意外なところからバレがw|やらおん!

    674 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/09/27(火) 23:37:25.21 ID:jdK1ATBl0 進撃の巨人、実写化決定か 潮来市ホームページ http://www.city.itako.lg.jp/cgi-bin/kanrisystem/newsview.cgi?no=1109 ☆中島哲也監督の最新作でエキストラ募集☆ つくばロケ エキストラ募集要項 日 程:10月3日(月)、[予備日]10月4日(火) ※日中の撮影になります。 撮影場所:茨城県つくば市内 撮影日時:10月3日(月) (雨の日は4日になります)午前中から日が暮れるまで 設 定:平和な繁華街に、突然「巨人」が現れて逃げまどう人々役 募 集:健康な男女(80名程度)      現地に直接これる方 服 装:個性的でなく、オシャレな服装。なければシンプルな服装。 持ち物:カバン、

  • いろんなビデオやDVDのロゴ(OP)集

    バップ/ポニーキャニオン/フジテレビ/東映/EMOTION/サンライズ/小学館/ジェネオン/ アニプレックス/ユニバーサル/ワーナー・ブラザーズ/コロンビア/20世紀FOX/パラマウント/ ウォルト・ディズニー・スタジオ・ホーム・エンターテイメント/タッチストーン・ピクチャーズ/ハリウッド・ピクチャーズ/ サンリオ/ドリームワークス

  • "ウォーターボーイズ" Ending 妻夫木聡

    aokiura
    aokiura 2011/06/10
    僕はこの映画好きですね。
  • 神速(⊃д⊂;)VIP:「死ぬ前に絶対見とけ」って映画

    「死ぬ前に絶対見とけ」って映画 1 名前:以下、VIPがお送りします 2009/12/10(木) 22:26:48.44 ID:FQVUaseJ0 教えて下さい 年末年始は映画で過ごすつもりなんで 2 名前:以下、VIPがお送りします 2009/12/10(木) 22:27:17.54 ID:RMeWEoE90 七人の侍 13 名前:以下、VIPがお送りします 2009/12/10(木) 22:29:48.13 ID:kUXPeX1bO >>2 こないだレポートを書く為に見たが、あまりの長さ+白黒+何を言ってるのか聞き取れないの三重苦で死にそうだった 3 名前:以下、VIPがお送りします 2009/12/10(木) 22:27:33.48 ID:BbibHT5PO 死ぬまでにしたい10のこと 6 名前:以下、VIPがお送りします 2009/12/10(木) 22:27:48.91 ID:T

  • 2010年最高の映画は?

    2010年最大の話題作「インセプション」や、 今年アニメ最高と名高い「宇宙ショーへようこそ」など、 素晴らしい作品がたくさんあることは間違いないが、 あえて優劣をつけるならどれが最高だろうか? みなさん、どんどん熱く議論しちゃってください! 名無シネマさん :2010/08/26(木) 10:39:41 ID:m8ppKCdd 告白 5 名無シネマさん :2010/08/31(火) 03:37:23 ID:/5IQT93D アニメは宇宙ショーだな 9 名無シネマさん :2010/09/05(日) 13:30:41 ID:JjGInfTg 宇宙ショーに一票 23 名無シネマさん :2010/09/22(水) 17:08:44 ID:Fe2/u9Kv アウトレイジ 25 名無シネマさん :2010/11/16(火) 01:18:53 ID:GPHyOC+n アバター

    aokiura
    aokiura 2011/05/05
    おまえうまそうだなを観なきゃ。
  • 映画 『禁じられた遊び』

    ようこそ YouTube へ! おすすめの言語 (この言語に自動設定されています): 日語 おすすめの地域フィルタ(この地域に自動設定されています): 日 地域フィルタを設定すると、選択した国や地域で注目されている動画が [再生回数の多い動画] などのリストや検索結果に表示されます。これらの設定を変更する場合は、ページ最下部のフッター内にあるリンクをクリックします。 [OK] をクリックすると、この設定が適用されます。[キャンセル] をクリックすると言語が [English (US)] に設定され、地域フィルタが [全世界] に設定されます。

    aokiura
    aokiura 2011/05/05
    5分で分かる禁じられた遊び。
  • 「電通社員のケツの穴についたクソでも舐めてこいよ!」踊る大捜査線3を巡る論争

    @tsumiyama 『踊る3』観てきたよ-! 新キャラ小栗旬を投入して、織田裕二とギバちゃんが同じ画面に登場することを回避し続けるスリル満点の映画だった。それだけに最後の最後、二人がニアミスするシーンの緊張感がスゴかったYO! 2010-07-06 22:35:07 @tsumiyama 『踊る3』を100点満点で採点すると、脚0点、演出2点、だけど、皆藤愛子ちゃんで120点ボーナス、内田有紀で3000点ボーナス、あと織田裕二力で5兆点ボーナスで、5000000003122点くらい。 2010-07-06 22:39:40

    「電通社員のケツの穴についたクソでも舐めてこいよ!」踊る大捜査線3を巡る論争
    aokiura
    aokiura 2011/03/30
    最後のほうが結構シリアスで大人の世界は怖いなあと思った。まぁ、罪山エントリーは面白いんだけど、多分そういう風に感じる人は無気力で頑張るのはカッコ悪い的な考えの持ち主なんだととも思う。
  • 1