ブックマーク / news.mynavi.jp (13)

  • Windows Subsystem for Linuxガイド 第1回 基本編

    写真01: Windows Subsystem for Linux(WSL)は、Windows 10/11の中でLinuxを動作させるための仕組み この記事では、Windows Subsystem for Linux(以下WSLと表記する)のインストールから基的な設定までを解説する。なお、記事の読者としては、ある程度Windowsを使い慣れていることを想定するが、必ずしもLinuxのコマンドになれているとは限らないレベルを想定している。 WSLの基的なこと WSLとは、Windows 10/11の中でLinuxのアプリケーションを実行する仕組みだ。これを利用することで、Windowsの中でLinuxが実行可能になる。また、Windows 11からは、コンソールアプリケーションだけでなく、Linux GUIアプリケーションの利用も可能になっている。現在サポート期間にあるWindows10

    Windows Subsystem for Linuxガイド 第1回 基本編
    apollo440
    apollo440 2021/12/04
  • 東大など、約100億光年彼方のクエーサーで鉄などの存在量比の推定に成功

    東京大学と京都産業大学は12月2日、共同開発した近赤外線高分散分光器「WINERED」を、ヨーロッパ南天天文台がチリ共和国に設置した新技術望遠鏡に搭載して約100億光年離れたクエーサー6天体の分光観測を実施し、取得したスペクトルに見られる輝線の強度から鉄とマグネシウムの存在量比を推定したところ、宇宙化学進化の理論モデルと一致することが判明したと発表した。 同成果は、東大大学院 理学系研究科附属 天文学教育研究センターの鮫島寛明特任助教、東大の吉井譲名誉教授(米・アリゾナ大学スチュワード天文台教授兼任)、京産大 神山天文台の河北秀世天文台長(同大学理学部教授兼任)らの共同研究チームによるもの。詳細は、米天体物理学専門誌「The Astrophysical Journal」に掲載された。 金属でもっとも知られた存在といえる鉄。その起源をたどると、かつて輝いていた大型の恒星たちの内部にたどり着く

    東大など、約100億光年彼方のクエーサーで鉄などの存在量比の推定に成功
  • DRAMの価格下落は2019年いっぱい続く見通し - NANDの価格下落も継続

    TrendForceのメモリ市場調査部門であるDRAMeXchangeは、2019年第1四半期(1~3月期)のDRAM在庫水準が依然として過剰気味にあるため、DRAM契約価格は下落が続き、すべての種類のDRAMの平均販売価格は前四半期比20%超の下落となる見通しながら、それでも在庫が一掃されないため、第2四半期、そして下半期も継続して下落が続いていくとの見通しを明らかにした。 DRAM価格は下半期まで下落が続く見込み 第2四半期に入ると、1Ynmプロセスへの移行よる収率向上の結果、投入ウェハ数を増やさなくても供給ビット数量自体は増加し続ける見込みである。このため、DRAMサプライヤは、在庫レベルを削減する目的で、大幅な値下げを行って販売を促進しようとする可能性が高いという。その影響から同四半期は、前四半期と同様、PCおよびサーバ向けDRAM価格の下落率が大きくなる見通しで、がDRAMeX

    DRAMの価格下落は2019年いっぱい続く見通し - NANDの価格下落も継続
    apollo440
    apollo440 2019/03/27
    よしよし
  • 運用40年目を迎える宇宙探査機ボイジャー、今も太陽系外から交信続く

    宇宙探査機ボイジャー1号・2号が運用40年目に入る。1977年9月5日に打ち上げられたボイジャー1号は、2012年に太陽系を脱出して以降、恒星間宇宙空間での飛行を続けている。同年8月20日に打ち上げられたボイジャー2号も今後数年で太陽系を脱するとみられるが、両機ともいまだ現役であり、地球に向けた観測データの送信を続けている。 ボイジャー探査計画に携わったカリフォルニア工科大学の科学者Ed Stone氏は、「40年前ボイジャーの飛行がはじまったとき、40年後もまだ探査活動が続いているとは誰も思わなかった。この先5年の間にも、われわれがまだ知らない新発見がボイジャーによってもたらされる可能性がある」とコメントしている。 ボイジャー1号は現在、地球から209億kmほど離れた恒星間宇宙空間を飛行中。いまのところ太陽系の外の恒星間宇宙に進出した唯一の宇宙探査機であり、太陽系の惑星軌道面に対して(地球

    運用40年目を迎える宇宙探査機ボイジャー、今も太陽系外から交信続く
    apollo440
    apollo440 2017/08/10
    胸熱だな
  • 【連載】私もADHD!

    ADHD当事者で2児の母でもあるモンズースーさんが、ADHDの方の生活などを架空の人物を通じて描く4コマ漫画連載。

    【連載】私もADHD!
    apollo440
    apollo440 2016/11/06
  • Apple Payの日本上陸と新型iPhoneのFeliCa採用にまつわる裏事情を考察

    Apple Payが間もなく日に上陸する。いまのところ、9月7日(米国時間)に米サンフランシスコで開催されるAppleのスペシャルイベントで何らかの発表が行われる可能性が高いとみられており、サービス自体は10月以降に順次開始になると予想される。ここでの最大の目玉は新型iPhoneにおける「FeliCaへの対応」だが、これも含めた形で「Apple Pay国内上陸」と「FeliCa対応」について少し考察してみたい。 AppleiPhoneにFeliCaを搭載する背景 「Appleが新型iPhoneにFeliCaを搭載する」――この話題を最初に報じたのは石川温氏が日経済新聞のオンライン版にコラムとして掲載した「iPhoneにフェリカ 『おサイフ』に現実味」だ。 同氏はこれまでにも過去1~2カ月ほどにわたって「新型iPhoneにFeliCaが搭載される」という噂について周辺取材を重ねており、

    Apple Payの日本上陸と新型iPhoneのFeliCa採用にまつわる裏事情を考察
    apollo440
    apollo440 2016/09/07
    えーiPhone?ってケータイ、Suica に対応してないんだー。そんなガラパゴスなケータイ持ってて恥ずかしくないのかなぁ?
  • 『シン・ゴジラ』、破竹の進撃の理由はiPad Proにあり!?

    現在大ヒット上映中の『シン・ゴジラ』。公開3週目で動員は230万人、興行収入は33億円を突破した。これはフランク・ダラボン、デヴィッド・S・ゴイヤーらが脚を手がけた2014年公開のギャレス・エドワーズ監督作『GODZILLA ゴジラ』の日での興収を上回る数字で、まさに破竹の進撃を続けている。 シン・ゴジラ 【キャスト・スタッフ】 長谷川博己 竹野内豊 石原さとみ 脚・総監督:庵野秀明 監督・特技監督:樋口真嗣 准監督・特技統括:尾上克郎 音楽:鷺巣詩郎 全国東宝系にてロードショー (C)2016 TOHO CO.,LTD. 作は怪獣映画、もっと言ってしまうと「ゴジラ映画」の様式/形式においては、オールドなファンに気を遣ってか、実験的なアプローチを採用せず、それよりも内容/主題に重きが置かれている。また作をある種の寓話として捉えた場合、その解釈の方向はほぼ一通りしかないので、誰が見

    『シン・ゴジラ』、破竹の進撃の理由はiPad Proにあり!?
    apollo440
    apollo440 2016/08/20
    いまさらiPad連呼の宣伝かよ...
  • だから、私はiPhoneを使わない - 塩田紳二編

    感覚が合う・合わないについて iPhoneの話なのにiPadやキーボードの話になってしまいましたが、これは筆者の体験のうち検証可能な確実なものだけを選んだからです。 筆者が体験したり感じたことであっても、検証ができないことや完全に確認できないことは、さすがに記事に書くわけにはいかないからです。 じゃ、お前が使っているアンドロイドやウィンドウズは、そうじゃないのかというと、幸いなことにウィンドウズやアンドロイドは、複数のメーカーが製品を作っているため、特定の会社のスタンスと相容れないところがあっても、ほかにいくらでも選択肢があるのです。 また、そもそも、どちらも比較的緩いスタンスで仕様が決まっているため、ハードウェアにしても、ソフトウェアにしても自由度が高く、iOSのようにプログラミング言語のアプリはダメといったルールがほとんどないこと(公序良俗に反するものはもちろんダメですが)、比較的規格

    だから、私はiPhoneを使わない - 塩田紳二編
    apollo440
    apollo440 2015/07/25
    お?どうしたマイナビ。
  • モバイル/PC向けの無料C#ゲームエンジン「Paradox」の新バージョンが公開

    シリコンスタジオは6月12日、モバイル/PC向けのゲームエンジン「Paradox」の新バージョンとなる1.1.3βを公開したことを発表した。 Paradoxは、Android、iOS、Windows向けアプリを開発できるC#ゲームエンジンで、企業でもインディーズでも無料で利用することができる。ソースコードはオープンソースとしても公開されている。 同バージョンでは、リアルな映像を表現できるPBR(Physically Based Rendering:物理ベースレンダリング)技術や、効率的なゲーム開発をサポートするシーンエディターなどの新機能が新たに追加された。

    モバイル/PC向けの無料C#ゲームエンジン「Paradox」の新バージョンが公開
    apollo440
    apollo440 2015/06/15
  • 巨人Intelに挑め! - 1GHzを突破せよ(5) Intelに出し抜かれてはならない

    私はその時Gateway Japanの社長と会っていた(2000年の初めころだったと思う)。Gateway(当初はGateway2000という名だった)は新興のPCメーカーで、特にパワーユーザーに人気のブランドであった。すでにAthlonの重要カスタマーであり、世界各地で協業をしていた。 その日もいつものように、その時点では最速のAthlon(確か、800か850MHzであったと思う)を使用したデスクトップPCの共同プロモーションの話をした後、握手して帰ろうとした時に、彼は独特のニュージーランドなまりの英語で切り出した、「1GHzの発表会を一緒にやらないか?」。1999年の8月に最速の650MHzで正式発表されたAthlonにより、それまで最速は常にIntelと決まっていた状況が一変した。今やIntelがAMDを追いかける形になっていたのだ。 周波数は今までは考えられなかったペースで上がっ

    巨人Intelに挑め! - 1GHzを突破せよ(5) Intelに出し抜かれてはならない
    apollo440
    apollo440 2015/05/18
    なるほどねぇ。「しまった!!」は笑えるw
  • スマホユーザーの8割、AndroidからiPhoneに乗り換えて正解と回答 - マイナビニュース調査

    スマホユーザーの8割、AndroidからiPhoneに乗り換えて正解と回答 - マイナビニュース調査 スマートフォンの人気機種といえばiPhoneであるが、なぜiPhoneがいいのか。iPhoneに弱点はないのか。ここではAndroidスマートフォンからiPhoneに乗り換えた204人に実施したアンケート調査結果をもとに探ってみよう。 まず、AndroidスマートフォンからiPhoneに乗り換えた理由について聞いたところ、最も多かったのは、"周囲"がキーワード。周りがみんな使っているから、自分も……、ということになるらしい。ほかにも、友人をはじめ、家族、親戚からの勧めも強烈で、目立つ回答となった。 それ以外の意見も多岐に渡り、「使ってみたい」「料金などのコスト面」「流行の機種」「便利そう」「故障」といったあたりが、乗り換えるきっかけになったキーワードとなる。以下、これらのキーワードに該当す

    スマホユーザーの8割、AndroidからiPhoneに乗り換えて正解と回答 - マイナビニュース調査
    apollo440
    apollo440 2013/10/15
    おいおい、こんなのを「アンケート」として掲載するなんてメディアは馬鹿しかいないのか??しかもタイトルもかなり恣意的。
  • JR東日本「iPad mini」全乗務員に - 輸送障害時の迅速化&サービス向上図る

    JR東日は13日、全乗務員(運転士・車掌)にタブレット端末を導入すると発表した。「iPad mini」(7.9インチタブレット端末)を約7,000台導入する予定。今年度中に首都圏から順次導入するという。 同社は昨年10月策定の「グループ経営構想V(ファイブ) ~限りなき前進~」にて、ICT(情報通信技術)を活用した業務革新により、輸送品質・サービス品質の向上を図るとしている。昨年10月から今年1月にかけて、タブレット端末85台による試行も実施しており、良好な結果を得たという。ICTをさらに活用し、現場第一線における業務革新を実現するため、全乗務員がタブレット端末を携行することに。 タブレット端末の活用により、乗務員はウェブサイトから状況に応じた情報を直接入手でき、車内放送や車内・車外への案内などに活用することで、サービス向上にもつながる。多くのマニュアル類を電子化し、一括管理すれば、更新

    JR東日本「iPad mini」全乗務員に - 輸送障害時の迅速化&サービス向上図る
    apollo440
    apollo440 2013/05/14
    で、なんでクソパッドなわけ?
  • こ、これは……。本物そっくりな「親指USBメモリ」

    グリーンハウスは27日、人間の親指を模したUSBメモリ「親指形USBメモリー」(GH-UFD4GYUBI)を発表した。容量は4GBで、8月下旬より発売する。価格はオープン、直販価格は1,980円。

    こ、これは……。本物そっくりな「親指USBメモリ」
    apollo440
    apollo440 2012/08/27
    これ、英語でUSBドライブのようなものを「サムドライブ」って言う事を知らないと、面白味が半減するんじゃね?
  • 1