タグ

aqkiのブックマーク (5,028)

  • ChatGPTの時代になって、GUIで差分を取れるmeldが便利な件 - Qiita

    便利なChatGPT いまさら言うまでもないことですが、ChatGPTはめちゃくちゃ便利です。特に日語の文章、英語の文章、コードの校正に無類の強さを発揮します。私は学生時代は国語が得意だったのですが、ChatGPTは、私の国語力を大幅に凌駕していると思います。というかChatGPTは職業で日語を書いている人をのぞくと、ほとんどの日人よりも日語が上手なんじゃないかと思います。 ChatGPTに校正してもらった日語の差分が見たい さて、ChatGPTに文章校正をしてもらいましょう。 さきほどの文章をChatGPTを使って校正してもらいます。 違いがわかりますでしょうか? ChatGPTに修正してもらっても、パッと見て、どこが修正されたか、すぐにはわからないケースが多いと思います。日語は、まだ比較的違いを把握しやすいですが、英文やコードでこれをやるときに、目視でdiffすると見逃しま

    ChatGPTの時代になって、GUIで差分を取れるmeldが便利な件 - Qiita
    aqki
    aqki 2023/01/15
  • 人気カードゲーム「Duelyst」がCC0でオープンソース化、数百体のドット絵キャラ含む全てのアセットとコードが無償で商用利用可能!【ゲーム素材】 - (:3[kanのメモ帳]

    はじめに 2020年にサービスが終了したDuelystという人気カードゲームが、 なんとオープンソースとして公開されました! ライセンスがCreative Commons Zero v1.0 Universal(通称CC0)なので、 全ての権利を放棄しており、誰でも好きなように使えますし、 もちろんそれを有料で売っても良い(商用利用しても良い)という太っ腹具合です……!! ある作品にコモンズ証を関連づけた者は、その作品について世界全地域において著作権法上認められる、その者が持つすべての権利(その作品に関する権利や隣接する権利を含む。)を、法令上認められる最大限の範囲で放棄して、パブリック・ドメインに提供しています。 なお、ダウンロードはGitHub(のリリースページ)からできます。 試しにダウンロードして解凍してみた所、app/resourcesあたりにアセットがありました。 ドット絵の

    人気カードゲーム「Duelyst」がCC0でオープンソース化、数百体のドット絵キャラ含む全てのアセットとコードが無償で商用利用可能!【ゲーム素材】 - (:3[kanのメモ帳]
    aqki
    aqki 2023/01/13
  • 「とり天ぶっかけ」発祥の大阪・たけうちうどん店が語る、一杯のうどんで満足してもらうための方法 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

    大阪の中津に店舗を構え、「とり天ぶっかけ」で行列が絶えない人気店となった「たけうちうどん店」。店主の竹内具大さんにリピーターが生まれるお店づくりの工夫について伺いました。 一度ならず、何度も足を運んでくれる「おなじみ」のお客さんは、飲店にとって心強い存在です。多くの常連客の心をつかむお店は、どのような工夫をしているのでしょうか。 「たけうちうどん店」は2006年、大阪の中津に開業しました。前職は工業製品モデラーという変わり種の店主が、手打ちうどんの名店で調理の技術と接客を学び独立。鶏肉の天ぷらを5つもうどんにトッピングしたボリューム満点の「とり天ぶっかけ」は、見た目のインパクトと麺との絶妙なマッチングで、たちまち人気商品に。行列ができるうどん店として、たびたびマスコミに取り上げられています。 今回は、「たけうちうどん店」店主の竹内具大(たけうち ともひろ)さんにインタビュー。「まねのでき

    「とり天ぶっかけ」発祥の大阪・たけうちうどん店が語る、一杯のうどんで満足してもらうための方法 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。
    aqki
    aqki 2023/01/11
  • 去年は182本の記事を書いた人から見た、技術的なアウトプットに疲弊しないようにするコツ - Lambdaカクテル

    文脈: blog.arthur1.dev 自分は割とガンガンアウトプットする方で、たまにバズって嬉しいという品質のブログ(これ)をやっている。普段どのような心構えでやっているのか、そして続けるコツみたいなものについて書いてみようと思う(参考になるかは全くわかりません)。 あと一応断っておくと、タイトルにある "去年書いた182の記事" は非-技術的な記事も含んでいる(けど、だいたい技術記事なので許してほしい)。 どういうときに書くか どういうモチベーションで書くか どういうときにバズるか どのようにして続けるか 余談: 箇条書きの型を統一する 参考文献 あわせて読みたい どういうときに書くか 自分は基的にブログを「1年前(後)の自分が泣いて喜ぶ記事」というテイで書いている。自分が知りたかったことは他人も知りたかったはずだという仮説で書いていて、それを知りたかった人の総量はその技術のシェ

    去年は182本の記事を書いた人から見た、技術的なアウトプットに疲弊しないようにするコツ - Lambdaカクテル
    aqki
    aqki 2023/01/11
  • React で作るゆっくり解説 feat. Remotion

    export const FirstVideoConfig: VideoConfig = { sections: [ { title: 'イントロダクション', bgmSrc: '/audio/bgm/honobono-wartz.wav', backgroundVideo: '/video/cyber-bg.mp4', afterMovie: '/video/yukkuri-opening.mp4', talks: [ { text: 'ねえねえ魔理沙', speaker: 'reimu', id: '59f8c2cd81334be5ab5cdc7899fad286', audioDurationFrames: 25, }, { text: 'なんだ霊夢', speaker: 'marisa', id: '0ba332a465c3404a870de15cad021407', audioD

    React で作るゆっくり解説 feat. Remotion
    aqki
    aqki 2023/01/10
  • 企業に勝てる、個人開発流🔥カスタマーサポート 前編

    こんにちは。 個人開発べている、あたかです。 企業よりマンパワーが圧倒的に弱い個人開発だと、色々とミニマルに進めざるを得ないかもしれませんが、特に手を抜きがちなのが、CS(カスタマーサポート)じゃないでしょうか? DL数や、ストアランキングSNSでのバズり具合が注目されがちですが、個人開発べていくには、そんなことより、 「どれだけユーザーが残ってくれるか」 の方がずっと重要です。 そんな重要な要素を支える大きな力がCS! こんなレビューも有るように、デキルCSは収益にも繋がっていきます。 という訳で、僕が実践している、企業を超えるカスタマーサポート術 を共有します。 長くなりそうなので、前編、後編に分けてお送りします。 共感する所がありましたら、是非、今日から実践してみてください。 後編はコチラ 1. お問い合わせ機能を入れる まず入れないとね。 あと、手を抜いて、バグ報告という

    企業に勝てる、個人開発流🔥カスタマーサポート 前編
    aqki
    aqki 2023/01/10
  • Terraformを使ってAWSのVPCをはじめとしたネットワークを構築しよう! - Qiita

    概要 今回はTerraformを使って VPC パブリックサブネットとプライベートサブネット IGW ルートテーブルおよびルーティングの設定 Elastic IP NATゲートウェイ を構築したいと思います 今回作成するインフラ構成は下記の図のようになります 前提 東京リージョンを使用 AWSを使用 main.tfとvariables.tfを設定済み ネットワークに関する基的な知識をある程度持っている 上記のファイルをまだ作成していない方は下記の記事を参考にしてください AWSにおけるネットワークの概要について知りたい方は以下の記事を参考にしてください また、コンテナ経由でTerraformを使用すると複数ブロジェクトで使用する際にバージョンによる違いを意識せずに済みます コンテナを使用したい方はこちらの記事も参考にしてみてください ディレクトリ構成 構成は以下の通りです # -----

    Terraformを使ってAWSのVPCをはじめとしたネットワークを構築しよう! - Qiita
    aqki
    aqki 2023/01/10
  • TimescaleDB 雑感

    TimescaleDB を自社サービスに採用して 1 年以上過ぎたので振り返ってみます。 前提 著者は SQL に関して TimescaleDB を採用を決めたタイミングから勉強した初心者です Managed Service for TimescaleDB を採用しています まとめ TimescaleDB の利用で不満は今のところない sqlc との組み合わせは最高 開発会社が提供するマネージドサービスは最高 なぜ TimescaleDB を採用したのか 統計情報のため込みと集計 自社製品であるミドルウェアパッケージソフトウェアのクラウド版を提供するにあたり、何よりも重視したのは統計情報の提供です。それもサーバーの統計情報ではなく接続単位での接続情報を顧客に提供することです。 自社製品はリアルタイムに音声や映像を配信する製品ということもあり、一定間隔での統計情報の収集が重要になります。ネッ

    TimescaleDB 雑感
    aqki
    aqki 2023/01/08
  • moment.js・day.js よりも速くて軽い cdate ライブラリ - Qiita

    moment.js や day.js と似たインターフェースを実装した高速・軽量の JavaScript ライブラリ『cdate』をリリースしました。→ https://www.npmjs.com/package/cdate cdate の主な特徴: moment.js や day.js、Luxon よりも高速 moment.js と同じ .format("YYYY-MM-DD HH:mm:ss") 出力フォーマットに対応 strftime と同じ .text("%Y-%m-%d %H:%M:%S") 出力フォーマットに対応 moment.js と同様に .add(1, "month").startOf("week").endOf("day") のような計算に対応 .tz("Asia/Tokyo") あるいは .utcOffset("+09:00") のようなタイムゾーン(時間帯)指定に対

    moment.js・day.js よりも速くて軽い cdate ライブラリ - Qiita
    aqki
    aqki 2023/01/04
  • 最も「ありそうで存在しない漢字」は何か? - Qiita

    タイトルが全てです。 個々のパーツとしてはありふれた部品なのに、合体させると「存在しない漢字」になる組み合わせは一体何なのか調べてみました。 ※この記事は TSG Advent Calendar 2022 の14日目の記事です。 手法 以下の手順で「ありそうで存在しない漢字」を調べることにしました。 すでに存在する漢字を構成する部品を調査する 出現回数が多い部品どうしを組み合わせ新たな漢字を作る 構成する部品の出現頻度から、それぞれの組み合わせの「ありそう度」をスコア付けする スコアが最も高いものを「最もありそうで存在しない漢字」とする CHISE 漢字構造情報データベースは、Unicodeに収録されている全漢字を含むさまざまな漢字の部品構造をデータベース化したオープンデータです。今回はこちらのデータを利用して調査を行うことにしました。 頻出部品を調査する UnicodeのCJK統合漢字か

    最も「ありそうで存在しない漢字」は何か? - Qiita
    aqki
    aqki 2023/01/03
  • 業務アプリケーション開発にGoを採用する理由

    この記事は MICIN Advent Calendar 2022 の24日目の記事です。 前回は熊沢さんの2つの新規事業立ち上げで経験したタイプ別MVP検証の進め方でした。 はじめに 記事では、業務アプリケーションのバックエンドとしてGoを採用することによるメリットを、実際の業務経験を振り返りつつ考察してみます。 近年では多くの企業でGoが採用されています。その採用理由は、「並行処理をたくさん行いたいから」「学習コストが低いから」「フットプリントが小さくコンテナベースのプラットフォームに向いてるから」「Googleが使ってるから」「高速だから」といったところが挙げられるんじゃないでしょうか。 一方で、単なるモノリスなAPIとしてGoを選ぶ必要はないんじゃないのか、といった声もよく聞きます。「初期フェーズはスピード重視でRuby on Railsが最強だ」「枯れた技術であるJava + S

    業務アプリケーション開発にGoを採用する理由
    aqki
    aqki 2023/01/03
  • プラットフォームが初期ユーザーを集めるための8つの戦略と事例紹介|相川真司(かわんじ) #DiQt

    ブログやマッチングサービスのような、価値を生み出す『生産者』と価値を消費する『消費者』の二種類のユーザーがいるサービスを、『プラットフォーム』や『ネットワーク製品』と呼びます。 Twitterやメルカリ、そして今あなたが読んでいるnoteも、「プラットフォーム」と呼ばれるサービスです。 しかし、このプラットフォームの立ち上げには、一つ大きな壁があります。 それは、『立ち上げ初期に機能させるのがとても難しい』という問題です。 プラットフォームでは『生産者』と『消費者』の2種類のユーザーを集めなくてはなりません。 しかし、サービス立ち上げ時には、このユーザーを集めて実際にサービスを機能させるのに大変苦労します。 なぜならプラットフォームでは、『生産者が増えないと消費者が増えない一方で、消費者が増えないと生産者が増えない』というジレンマがあるからです。 たとえばメルカリであれば、出品者が増えない

    プラットフォームが初期ユーザーを集めるための8つの戦略と事例紹介|相川真司(かわんじ) #DiQt
    aqki
    aqki 2023/01/03
  • 【雑感】絶対覚えて!案件アサイン前情報収集の鉄板のやり方!|外資系うさぎのちょこさん

    どうも、外資系うさぎのちょこさんです。 気がつけばもう2023年が始まってしまってますね。 一年の計は元旦にあり、ということで正月早々とても有益なnoteを書いて徳を積むところから今年をスタートすることにしましょう。 年末年始に限らず、それなりにまとまった時間を使えるタイミングってインプットにもアウトプットにもとても良いですからね。 せっかくなのでフォロワッサン各位も何かアウトプットしてみるとよいんじゃないでしょうか。 というわけで、新年早々のアウトプットにおすすめな、土地勘の無い業界/テーマのプロジェクトにアサインされた場合の最低限の情報収集を手早くこなすにはどうするのがよいかってnoteをお届けします。 これは再現性のあるやり方なので、このnoteを見ながら同じような流れで情報収集して自分なりの見解なんかをまとめてみたりすると良いセルフトレーニングになるはずです。 これは有益な情報なの

    【雑感】絶対覚えて!案件アサイン前情報収集の鉄板のやり方!|外資系うさぎのちょこさん
    aqki
    aqki 2023/01/02
  • 【2022年】ちもろぐ的「買ってよかった」PCパーツやハードウェア【10選】 | ちもろぐ

    あけましておめでとです。2022年もたくさん「ちもろぐ」を読んでくれて※感謝します。 2022年もいろいろとPCパーツやハードウェアを購入して、レビュー記事にしました。記事では買った中で「良かったモノ」を紹介します。 レビュー記事を書くひまが無かったモノも含めて、記事でミニレビューを兼ねてまとめて紹介してしまいます。 ※筆者調べ:2022年度は1000万ページビュー超え。Googleの仕様変更により趣味個人ブログが死滅し続ける中、これだけ読んでくれて感謝しかないです。特に2022年は前年にも増して自己満要素が高まった記事が多い中、意外と読まれて驚きです。 (公開:2023/1/1 | 更新:2023/1/1) 2022年:買ってよかったPCパーツとハード【10選】 3年ほど使っていた「E-Win CL」のクッションがヘタって沈み込み、腰をサポートする性能を失いつつあったので、少なくとも

    【2022年】ちもろぐ的「買ってよかった」PCパーツやハードウェア【10選】 | ちもろぐ
    aqki
    aqki 2023/01/02
  • 3DSとWii Uの「ニンテンドーeショップ」サービス終了迫る! 今のうちに買っておくべきDLソフト「私はこれを買いました」

    3DSとWii Uの「ニンテンドーeショップ」サービス終了迫る! 今のうちに買っておくべきDLソフト「私はこれを買いました」 ライター:地健太郎 今年(2022年),ニンテンドー3DSは発売から11年,Wii Uは10年を迎えた。多くの4Gamer読者にとって,さまざまなゲームの思い出が詰まっているハードだろう。 そんな3DSとWii Uの「ニンテンドーeショップ」は,2023年3月28日9:00をもってサービスを終了する。 3DSとWii Uのニンテンドーeショップへの残高の追加は2022年8月30日に停止されているが,「ニンテンドーネットワークID」と「ニンテンドーアカウント」を連携することで,Webサイトなどからニンテンドーアカウントに残高の追加が可能だ。これを活用すれば,クレジットカードやニンテンドープリペイドカードを使用して,ソフトや追加コンテンツ,ゲーム内アイテムを購入できる

    3DSとWii Uの「ニンテンドーeショップ」サービス終了迫る! 今のうちに買っておくべきDLソフト「私はこれを買いました」
    aqki
    aqki 2023/01/01
  • ツイートオブザイヤー2022

    Pentoxin @pentoxin アンガールズのラジオで田中が彼女ができた事を報告したのに山根が全然ビックリしてなくて田中が「なんでよ(笑)」と聞いたら山根が「できてもいいし、できなくてもいいから」と言ってて笑ってしまった 2022-01-14 07:58:35

    ツイートオブザイヤー2022
    aqki
    aqki 2023/01/01
  • 「2022年 検索エンジンの変化」押さえておきたい5つのポイント - web > SEO

    2022年もSEO周りでは沢山の変化がありましたが、検索エンジン周りの全ての情報を追うことは不可能です。 この記事では、2022年の検索エンジンの変化の中で「Webに関わる多くの人が知っておくべき変化」と私が考えます5つのポイントをお届けします。 「2022年 検索エンジンの変化」押さえておきたい5つのポイント 検索結果がよりリッチに これは、12月31日段階のGoogleの[観葉植物]検索結果です。 モバイル検索では表示されていた検索結果へのサムネイル表示が、2022年の頭からPC画面でも多く表示されるようになりました。 このサムネイルは、検索語句によってはクリック率に非常に大きな影響を与えます。特に検索結果で自分のサイトの前後のサイトにサムネイルが表示されている場合は、その有無だけでクリック数は2~3倍に変わることも多いです。 このサムネイルでどの画像をGoogleが使うかを明確に指示

    「2022年 検索エンジンの変化」押さえておきたい5つのポイント - web > SEO
    aqki
    aqki 2023/01/01
  • フロントエンドアーキテクチャの話: Resource Setの紹介

    こんにちは、よしこです。 この記事は 2020年に立ち上げたWebフロントエンド構成の振り返り の「Applicationのアーキテクチャ」項の詳細記事です。単体でも読めますが、よければ元記事もあわせてどうぞ! この記事では、わたしの所属する株式会社ナレッジワークで開発・運用しているWebアプリケーションのドメインロジックやAPI通信部分のアーキテクチャについてご紹介していきます。いわゆるフロントエンドの中でも裏側の部分。 一番設計っぽい話になると思いますが、そのぶん「△△ライブラリの便利な使い方」「◯◯のベストプラクティス」というような具体的で汎用的な話とは異なり、うちではこうやってますという事例の共有以上の何物でもないです。 社内資料を社外にも公開するぐらいのイメージで共有していきます! 前提:アプリケーションの構成要素の4分類 前段として、大元の思想から話します。 まず、フロントエン

    フロントエンドアーキテクチャの話: Resource Setの紹介
    aqki
    aqki 2023/01/01
  • 賃貸に住んでいるなら知っておきたい退去費用の基本的な考え方が勉強になる「引っ越す前に知りたかった」

    なかゆー🏡お部屋探しの人(東京/神奈川) @ichikaritokyo 東京の不動産屋 |一人暮らし、カップルさん向け賃貸暮らしライフハックなど🗣 | 業界9年 | 宅建士 | フォローすると部屋探しで損する事が減ります🕊 | 質問はリプで✍️ | 別アカ→@nakayudayo | 仲介手数料0円〜損しないお部屋探しご相談はこちら→okichikari.com/lpsns youtube.com/channel/UC2ju9…

    賃貸に住んでいるなら知っておきたい退去費用の基本的な考え方が勉強になる「引っ越す前に知りたかった」
    aqki
    aqki 2022/12/31
  • クリーニング特約は覆せます

    1. クリーニング特約は絶対?https://togetter.com/li/2026717 『特約で入居者負担』になってる場合、『ガイドライン<特約』になるので注意。特に、鍵交換代や、クリーニング代は入居者負担になってる契約の方が多い。(都内は9割以上が入居者負担) 必ずしも『ガイドライン<特約』ではない。ガイドラインを良く読むと、特約が成立するには条件がありそれが満たされていない場合は無効と判断されうる。 事実、増田は少額裁判を起こし敷金分ギリギリ請求されていた退去費用全てを主張通りに取り戻せた(全面勝訴) それを可能にするロジックに触れつつ、誰かの参考になればと思い自身の裁判記録を書きます。 2. 特約が成立する条件ここで増田の主張の元となったガイドラインの内容を見よう。 原状回復をめぐるトラブルとガイドライン(再改訂版)国土交通省 特約について 賃貸借契約については、強行法規に反し

    クリーニング特約は覆せます
    aqki
    aqki 2022/12/31