タグ

ブックマーク / nordot.app (21)

  • 「世界初」放射線が出ない核融合反応を実証 岐阜県土岐市の核融合科学研究所 | ぎふチャン

    土岐市にある核融合科学研究所は9日、放射線が出ない核融合反応が世界で初めて実証されたと発表しました。クリーンな核融合炉の実現に向けた第一歩として研究成果をアピールしています。 今回の研究成果は、科学雑誌「ネイチャー・コミュニケーションズ」に2023年2月に掲載されたものです。核融合科学研究所は、アメリカの「TAE Technologies社」との共同研究で、核融合の燃料に軽水素とホウ素11を使うことで、放射線である中性子が発生しない核融合反応を世界で初めて実証したということです。

    「世界初」放射線が出ない核融合反応を実証 岐阜県土岐市の核融合科学研究所 | ぎふチャン
    arvante
    arvante 2023/03/10
    中性子線は出ないがアルファ線は出たはず。というか最終生成物がアルファ粒子(ヘリウム原子核)のみなのか。遮蔽が容易なうえに希少資源のヘリウムまで生成されるとはメリットが絶大だな。
  • 空自機のアイヌ文様に抗議 市民団体、使用停止を要請 | 共同通信

    Published 2023/01/19 12:45 (JST) Updated 2023/01/19 17:07 (JST) アイヌ民族や学者らでつくる市民団体「アイヌ政策検討市民会議」(札幌市)は19日までに、航空自衛隊第2航空団(千歳市)が多くのアイヌ民族の同意なく練習機にアイヌ文様をあしらったマークを使用しているとして抗議し、利用の差し止めを求める要請文を同団などに送付した。 アイヌ文様は「先住民族の権利に関する国連宣言」の「伝統的知識」に該当し、当事者が管理・運用する権利を持つと指摘。だが、実質的な同意を欠いて「民族の自己決定の権利をないがしろにしている」と訴えた。 同団司令部広報室によると、千歳アイヌ協会などに問い合わせたが、「特に意見はない」との回答が来たという。

    空自機のアイヌ文様に抗議 市民団体、使用停止を要請 | 共同通信
    arvante
    arvante 2023/01/20
    この要請を起こしたアイヌ政策検討市民会議は、北海道アイヌ協会や千歳アイヌ協会の権威を認めていないという認識でよいか? であるならば要請よりもまず先にそちらから片を付けるべきでは。
  • 岸田首相に「切腹」要求 ロシア前大統領、日米に反発 | 共同通信

    Published 2023/01/14 19:11 (JST) Updated 2023/01/14 21:50 (JST) ロシア前大統領のメドベージェフ安全保障会議副議長は14日、ウクライナでのロシアの核使用は「人類に対する敵対行為」になると警告した岸田首相とバイデン米大統領の共同声明について「とてつもない恥で、コメントすらできない妄想」と非難した。恥をそそぐには岸田氏が「閣議で切腹するしかない」と述べ、強く反発した。 通信アプリの投稿で同氏は、核兵器を使用した唯一の国は米国であり、その被害を受けたのが日であることを岸田氏は「完全に無視し、米大統領に謝罪を求めることもしなかった」と指摘。「卑屈な態度でロシアについてのたわ言を述べ」、広島と長崎の被爆者を裏切ったと主張した。

    岸田首相に「切腹」要求 ロシア前大統領、日米に反発 | 共同通信
    arvante
    arvante 2023/01/15
    「陰腹」の風習がプーチンに伝わると厄介なことになりそうですね。
  • 米高官「原爆の父」追放取り消し 68年ぶり「歴史の記録正す」 | 共同通信

    Published 2022/12/17 17:00 (JST) Updated 2022/12/17 17:17 (JST) 【ワシントン共同】米エネルギー省のグランホルム長官は16日、マンハッタン計画を主導し「原爆の父」と呼ばれた物理学者オッペンハイマー(1967年死去)を公職から追放した54年の処分は「偏見に基づく不公正な手続きだった」として取り消したと発表した。68年ぶりの処分撤回について「歴史の記録を正す責任がある」と説明した。 同省の前身である原子力委員会はソ連のスパイ疑惑が持たれていたオッペンハイマーを「危険人物」とみなし、国家機密に関わる資格を剥奪した。実際にはスパイ行為は確認されず、広島・長崎の原爆の惨禍を知った後に水爆の開発に反対したことを問題視されていた。

    米高官「原爆の父」追放取り消し 68年ぶり「歴史の記録正す」 | 共同通信
    arvante
    arvante 2022/12/18
    ノーランの新作が関係してる?
  • 森元首相がゼレンスキー氏を批判 「ウクライナ人苦しめた」 | 共同通信

    Published 2022/11/18 21:17 (JST) Updated 2022/11/19 19:10 (JST) 森喜朗元首相は18日夜、東京都内で開かれた日維新の会の鈴木宗男参院議員のパーティーであいさつし、ウクライナのゼレンスキー大統領を批判した。「ロシアのプーチン大統領だけが批判され、ゼレンスキー氏は全く何も叱られないのは、どういうことか。ゼレンスキー氏は、多くのウクライナの人たちを苦しめている」と発言した。 ロシアウクライナ侵攻に関する報道に関しても「日のマスコミは一方に偏る。西側の報道に動かされてしまっている。欧州や米国の報道のみを使っている感じがしてならない」と指摘した。 ロシアに厳しい姿勢の岸田文雄首相も「米国一辺倒になってしまった」とした。

    森元首相がゼレンスキー氏を批判 「ウクライナ人苦しめた」 | 共同通信
  • プーチン氏の精神状態を疑問視 米議員ら「何かおかしい」 | 共同通信

    Published 2022/02/28 22:00 (JST) Updated 2022/03/01 13:18 (JST) 【ワシントン共同】ウクライナに侵攻した上、核兵器運用部隊に高い警戒態勢への移行を命じたロシアのプーチン大統領の精神状態を疑問視する声が、米国内の有力議員らから出ている。権力者の健康問題はどの国にとっても最高機密で、米情報機関がどの程度正確に把握しているかは不明。 米上院情報特別委員会のルビオ上院議員はツイッターで「当はもっとお話ししたいが、今言えるのは誰もが分かる通り、プーチン氏は何かがおかしいということだ」と指摘した。米メディアによれば、ルビオ氏はプーチン氏の精神状態について政府報告を受けている。

    プーチン氏の精神状態を疑問視 米議員ら「何かおかしい」 | 共同通信
    arvante
    arvante 2022/03/01
    長期政権の弊害というよりは独裁政治の弊害。元首に異常が発生したとしても、そこでおろせるのなら問題はない。
  • トンガ火山、陸地が消滅 噴火後の衛星写真で、国連 | 共同通信

    Published 2022/01/18 01:13 (JST) Updated 2022/01/18 12:35 (JST) 国連衛星センターが公開した噴火前(左、2021年12月8日)と噴火後(22年1月17日)のトンガの海底火山の衛星写真(右は(C)CNES(2021)distribution Airbus D&S提供・共同) 【ジュネーブ共同】国連衛星センター(UNOSAT)は17日、トンガで15日に噴火した海底火山の噴火前後の衛星写真を公開した。海底火山の海域には海面上に285ヘクタールの陸地があったが、現地時間17日午前10時53分(日時間同6時53分)に撮影された写真では、陸地がほぼ全て消滅しており、噴火の威力の大きさが示されている。 海底火山の南約65キロにある首都ヌクアロファの空港では、噴火後の写真で滑走路周辺に浸水の痕跡が見られるとUNOSATは指摘。滑走路上の白線も

    トンガ火山、陸地が消滅 噴火後の衛星写真で、国連 | 共同通信
    arvante
    arvante 2022/01/18
    山体崩壊どころじゃない。/ 数年前にできたばかりの島だったんだ。
  • 権利侵害ないのに動画削除 通報ユーザーに賠償命令 | 共同通信

    Published 2021/12/21 18:12 (JST) Updated 2021/12/21 18:29 (JST) 動画投稿サイト「ユーチューブ」に公開した動画が著作権を侵害しているとの申し立てで削除され、精神的苦痛を受けたとして、富山市の40代女性が、申し立てをした京都市の40代女性ら2人に計約118万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、京都地裁は21日、約7万4千円を支払うよう命じた。 原告と被告はそれぞれ、編み物作りの方法を解説する動画を投稿していた。長谷部幸弥裁判長は判決理由で、両者の動画は説明や表現方法が特に似ているとは言えないとし「著作権を侵害しない」と認定した。京都市の女性が、権利を侵害しない可能性があることを知りながら「あえて通知を行った」と判断した。

    権利侵害ないのに動画削除 通報ユーザーに賠償命令 | 共同通信
    arvante
    arvante 2021/12/22
    画期的な判決。ところで確か以前フジテレビが同じようなことやってたよね。これとか http://dragoner-jp.blogspot.com/2015/10/yahoo.html / 経緯の説明付きのとげまとめ https://togetter.com/li/1116124
  • ワクチン60回分を104回に 期限切れも、51人抗体不足 | 共同通信

    Published 2021/11/18 16:25 (JST) Updated 2021/11/18 16:43 (JST) 岐阜市は18日、市内の医療機関の医師が新型コロナウイルスワクチン60回分を104回に分けて接種していたと発表した。対象の55人中、抗体検査を受けた51人全員の抗体量が不十分だった。一部のワクチンは有効期限も切れていたという。 市によると、ワクチンは米ファイザー製で、医師は「接種者の体調に合わせて量を決めていた」と釈明。市はこの医療機関との委託契約を解除するとともに、希望者の再接種を進める。接種者の特定が済んだとして、医療機関の名前は公表していない。 医師は5~10月、市が配布した手引やワクチンの用法を確認せずに、独断でワクチンの量を決めていた。

    ワクチン60回分を104回に 期限切れも、51人抗体不足 | 共同通信
    arvante
    arvante 2021/11/18
    投与量が6割になる程度でここまで差が出るとは思えない。手引書を読んでなかったってことは、シリンジに吸い上げる際に指で弾いたりしてたのでは。
  • ソニーに罰金1700万円 中国の尊厳損なうと当局 | 共同通信

    【杭州共同】日中戦争の発端となった盧溝橋事件から84年に当たる日に新製品を発表するとの広告を出し中国国家の尊厳を損なったとして、北京市朝陽区の市場監督管理局は18日までに、ソニーの中国法人に100万元(約1770万円)の罰金を科した。12日付。 同局などによると、中国法人は今年6月30日夜に、7月7日夜に新製品を発表するとの広告をインターネット上に出した。これが1937年の盧溝橋事件発生とほぼ同じ日時だったため、中国で批判の声が殺到。7月1日に広告を削除し、不適切だったとして謝罪していた。 盧溝橋事件は、8年間に及ぶ日中戦争のきっかけとなった。

    ソニーに罰金1700万円 中国の尊厳損なうと当局 | 共同通信
    arvante
    arvante 2021/10/18
    その日は七夕でしょ?七夕って中国発祥じゃありませんでした?
  • 中国共産党、美意識に介入強める 海外アイドル憧れに苦言 | 共同通信

    中国の男性アイドルグループ。メンバーの一部は「女っぽい」などと批判を受けた=2020年10月、中国広東省広州市(共同) 【北京共同】中国共産党が人々の美意識に介入する姿勢を強めている。党・政府系メディアは、世間の価値観が乱れ、厚化粧の女性や女性っぽい男性がもてはやされていると批判。日ジャニーズ事務所など海外のスターに憧れる風潮に苦言を呈している。美的センスまで管理しようとする発想に反発の声も出ている。 党の指導下にある光明日報は8月以降「新時代に求められる健康的な美意識」をテーマに識者の評論を連載。日韓国のスターが中国芸能界の美の基準になっていると危機感を示し、気骨ある男性より性別不明の美男子が好まれる傾向を「病的」とこき下ろした。

    中国共産党、美意識に介入強める 海外アイドル憧れに苦言 | 共同通信
    arvante
    arvante 2021/10/12
    id:Gka id:lemonjiru それを言うなら、まったく同じ行為を飽きもせず年単位で続けているアンチ自民勢にもなんか言ってやってくださいな。
  • ALSの病状、進行停止 「世界初」iPS使い既存薬探す | 共同通信

    体が徐々に動かせなくなる難病「筋萎縮性側索硬化症(ALS)」の治療に有効な既存薬を患者の人工多能性幹細胞(iPS細胞)を使って探し出し、患者に投与する臨床試験(治験)を実施したところ、9人中5人で病状の進行を止める効果があったと京都大の井上治久教授(神経内科学)らのチームが30日発表した。 進行を遅らせる薬はこれまでにもあったが、チームは進行を止める薬は「世界初」としている。井上教授は、対象人数が少ないため実用化に向けてさらなる治験が必要とした上で「科学の力でALSを制圧できる可能性が視野に入った」と強調した。

    ALSの病状、進行停止 「世界初」iPS使い既存薬探す | 共同通信
    arvante
    arvante 2021/10/01
    すばらしい。iPS細胞が発見された当初から想定されていた手法が、まさに想定通りにうまくいったわけだ。
  • 電車内でサラダ油まき、火付けようとしたか | 共同通信

    小田急線の刺傷事件で、殺人未遂容疑で逮捕された男が車両内でサラダ油を床にまき、火を付けようとしたことが7日、警視庁への取材で分かった。出火はせず、サラダ油が入っていたとみられる容器とライターが押収された。

    電車内でサラダ油まき、火付けようとしたか | 共同通信
    arvante
    arvante 2021/08/07
    たまたま能力を欠いていただけで、自分もろとも車内の人間を皆殺しにする意思はあり、かつ実行に移しもしたわけだが、果たしてこの場合の罪状はどうなるのだろうか。
  • 世界最高水準の人工光合成に成功 トヨタ系、植物上回る効率 | 共同通信

    人工光合成の効率を世界最高水準まで高めることに成功した、豊田中央研究所の「人工光合成セル」=21日午後、愛知県長久手市 トヨタ自動車グループの豊田中央研究所(愛知県長久手市)は21日、太陽光を使って水と二酸化炭素(CO2)から有機物のギ酸を生成する「人工光合成」の効率を世界最高水準まで高めることに成功したと発表した。過程でCO2を材料とするため脱炭素化につながるほか、生成したギ酸から水素を取り出し燃料電池の燃料に使うこともできる。早期実用化を目指す。 豊田中央研究所は2011年に、水とCO2のみを原料とした人工光合成に世界で初成功。当初は太陽光エネルギーを有機物に変換できる割合が0.04%だったが、改良を重ね7.2%まで向上させた。植物の光合成の効率を上回るという。

    世界最高水準の人工光合成に成功 トヨタ系、植物上回る効率 | 共同通信
  • 処理水の海洋放出、常時監視へ IAEAトップが訪日意向 | 共同通信

    【ウィーン共同】国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長は14日、日政府が決めた東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出処分について、モニタリング(監視)などでIAEAが常時関与、放出前後を含め一連の作業の「中心的役割」を担う考えを示した。日国内外の強い懸念解消も念頭に専門家を現地に派遣、放出前に自ら訪日する意向を表明した。共同通信のインタビューに応じた。 原子力を専門とする国際機関の関与は、透明性確保の上で大きな意味を持つ。ただ、漁業関係者や韓国など周辺国の懸念は強く、払拭につながるかどうかは見通せない状況だ。

    処理水の海洋放出、常時監視へ IAEAトップが訪日意向 | 共同通信
    arvante
    arvante 2021/04/15
    IAEAには一切の誤魔化しは効かない。政府は自ら退路を断った。一方で政府や東電が信用できないと言う反対派の逃げ道も断たれた。あとは黙って進展を見守ろう。/(16日修正 逃げ場 -> 逃げ道)
  • コナミのスポーツジム16店閉店 5月末で、コロナ影響 | 共同通信

    コナミスポーツは23日までに、コナミスポーツクラブとエグザスで展開するスポーツジムについて、11都道府県の16店を5月末で閉店すると発表した。新型コロナウイルス流行の影響で外出自粛が続き、利用客が落ち込んだことが要因という。 いずれも直営で、コナミスポーツクラブが大谷地(北海道)、高崎(群馬県)、西葛西(東京都)、東松原(同)、新潟(新潟県)、一宮(愛知県)、草津(滋賀県)、今里(大阪府)、和泉府中(同)、香里園(同)、姫路中央(兵庫県)、松山(愛媛県)、福岡マリナタウン(福岡県)、筑紫野(同)、大分明野(大分県)の15店。エグザスが西九条(大阪府)。

    コナミのスポーツジム16店閉店 5月末で、コロナ影響 | 共同通信
    arvante
    arvante 2021/03/24
    過去の発言を踏まえると、ざまあみろコナミ経営陣という思いは拭えないが、実際にジムで働いているスタッフのことを思うと公言はできないな。(ブコメはする)
  • コロナ予備費追加支出を閣議決定 2兆1千億円超、大半使い切り | 共同通信

    arvante
    arvante 2021/03/23
    なんだかんだあったが結局使い切ったのか。それは良かった。
  • <新型コロナ>合唱できる特別マスク、埼玉新聞が紹介 読んだ川口・領家中学校長、合唱コンクール開催決断 | 埼玉新聞

    Published 2020/11/30 11:42 (JST) Updated 2020/11/30 13:01 (JST) 埼玉県川口市領家の市立領家中学校(小出喜代子校長、生徒数473人)で、音楽の合唱練習用に東京混声合唱団が開発した歌える特別なマスクを使って生徒たちが合唱練習に励んでいる。年に1度、全校のクラス対抗で競う全校合唱コンクールに向けての練習。番は12月1日、川口駅前のリリア大ホールだ。 「コロナ禍で、いろいろな学校行事が中止になってしまった。でも生徒たちには座学以外の行事が必要です。そこで学ぶことがたくさんあるのにつらいです」と、小出校長は悩みを語る。 中でも全校のクラス対抗合唱祭は大事なイベントだった。番へ向けて、クラス全員の心が一つになることも魅力だ。「受験に必要な教科だけではなく、人間形成のために学校教育ならではの学びも大事」が小出校長の哲学という。 「市内の

    <新型コロナ>合唱できる特別マスク、埼玉新聞が紹介 読んだ川口・領家中学校長、合唱コンクール開催決断 | 埼玉新聞
    arvante
    arvante 2020/12/02
    表面に梵字とか眼球模様とか描きたくなる。
  • 静岡知事が「教養レベル露呈」発言を撤回 | 共同通信

    静岡県の川勝平太知事は16日、日学術会議が推薦した会員候補の任命拒否を巡り「菅義偉首相の教養のレベルが露見した」との自らの発言を撤回する意向を示した。首相が直接、人選の起案をしていなかったことが判明したためとしている。

    静岡知事が「教養レベル露呈」発言を撤回 | 共同通信
    arvante
    arvante 2020/10/16
    菅総理の教養レベルの評価と、総理が人選の起案をしていなかったことの関連が皆目わからない。なんでそれが撤回の理由になるの? 総理の経歴は事態の前後で何一つ変わっていないのに。
  • 新型コロナ、日本独自戦略の背景に結核との闘い 対策の要「保健所」の歴史から見えるもの | 47NEWS

    新型コロナウイルスのニュースでたびたび目にする保健所。なんとなく大事なのは分かるけど、知っているようで知らない存在だ。大阪府での現場経験も豊富な関西大の高鳥毛敏雄教授(公衆衛生学)に話を聞くと、見えてきたのは結核との長い闘いの歴史だった。(共同通信=武田惇志) ―コロナ対策を支える保健所について教えて下さい。 日の公衆衛生は、欧米とは異なる経緯でつくられた保健所と保健師に支えられています。その保健所が辛うじて生き残っていたことが幸いでした。保健所は、結核に苦しんだ長い歴史があったことでつくられたものです。2018年でも新規の結核患者は1万6789人、死亡者は2303人の状況です。日のコロナ対策は、欧米では聞かないクラスター対策を行い流行拡大の阻止をしていますが、それは全国に保健所と保健師が残されていたからこそ成り立っています。そうでなければ欧米諸国と同じ展開となった可能性があります。

    新型コロナ、日本独自戦略の背景に結核との闘い 対策の要「保健所」の歴史から見えるもの | 47NEWS