タグ

ブックマーク / www.cinematoday.jp (15)

  • スタジオジブリの歴史は「世代交代に失敗した歴史」 宮崎吾朗監督がジブリの現状と今後を語る:第77回カンヌ国際映画祭|シネマトゥデイ

    鈴木敏夫プロデューサーが制作したカンヌ映画祭用のトリビュートポスター - (c) 2023 Hayao Miyazaki/Studio Ghibli (c) 2024 Hayao Miyazaki - Toshio Suzuki 現地時間20日に第77回カンヌ国際映画祭で、スタジオジブリのこれまでの功績をたたえて、名誉パルムドールの授与式が行われる。三鷹の森ジブリ美術館とジブリパークも含むジブリ全体を代表して授与式に登壇する宮崎吾朗監督が、前日に合同取材に応じ、ジブリの現状と今後を語った。 美しい…『君たちはどう生きるか』ギャラリー 名誉パルムドールが個人ではなく集団に対して授与されるのは、今回が初となる。吾朗監督は「喜ばしいことです。スタジオにとってもそうですし、ジブリ美術館とジブリパークのスタッフにとっても、直接スタジオじゃない場所の仕事も評価してもらえたということになるので、ジブリ全

    スタジオジブリの歴史は「世代交代に失敗した歴史」 宮崎吾朗監督がジブリの現状と今後を語る:第77回カンヌ国際映画祭|シネマトゥデイ
    arvante
    arvante 2024/05/21
    後継者足りうる実力を持つものほど宮崎駿から離れていく。キリンヤガだなあ。
  • 「機界戦隊ゼンカイジャー」は人間ヒーロー1人+ロボヒーロー4人!詳細発表|シネマトゥデイ

    ついに詳細が明らかに! - (C)テレビ朝日・東映AG・東映 スーパー戦隊シリーズ第45作となる「機界戦隊ゼンカイジャー」の詳細が発表され、1人の“人間”ヒーロー+4人の“ロボ”ヒーローによるストーリーが展開されることが明らかになった。 【写真】歴代スーパー戦隊がモチーフ!「機界戦隊ゼンカイジャー」の5人 この世にたくさん存在する“並行世界”をすべて消し去ってしまおうとする敵に“全力全開”で立ち向かっていくヒーローたちの活躍を描く物語となる。正義の心を持って立ち上がる1人のヒーロー・ゼンカイザーとともに、「“機械生命体”……いわゆるロボット」とされる4人の仲間が戦う。キャストや声優などは2021年1月15日に行われる制作発表記者会見で発表予定だ。 ADVERTISEMENT 5人のビジュアルは歴代スーパー戦隊がモチーフになっている。ゼンカイザーは「秘密戦隊ゴレンジャー」のアカレンジャーをモ

    「機界戦隊ゼンカイジャー」は人間ヒーロー1人+ロボヒーロー4人!詳細発表|シネマトゥデイ
    arvante
    arvante 2020/12/21
    ものすごい力技でソーシャルディスタンス問題を解決してきたな。
  • ディスカバリー「怪しい伝説」出演グラント・イマハラさん49歳で死去|シネマトゥデイ

    グラント・イマハラさんご冥福をお祈りいたします - Albert L. Ortega / Getty Images 米ディスカバリーチャンネルの人気検証番組「怪しい伝説」や、Netflixの「ホワイト・ラビット・プロジェクト」にレギュラー出演した、日系アメリカ人のグラント・イマハラさんが、現地時間13日に49歳で亡くなったとDeadlineはじめ各メディアが報じた。 【画像】“伝説バスターズ”の3人 米ディスカバリーの広報担当者は、マスコミ向けの声明で「グラントの悲しいニュースに心を痛めています。彼はディスカバリーファミリーの大切な一員であり、当に素晴らしい人物でした。彼のご家族に心からお悔やみを申し上げます」と発表。The Hollywood Reporter によるとイマハラさんは、脳動脈瘤が原因で急死したという。 ADVERTISEMENT 1970年10月23日にロサンゼルスで生

    ディスカバリー「怪しい伝説」出演グラント・イマハラさん49歳で死去|シネマトゥデイ
    arvante
    arvante 2020/07/15
  • 仮面ライダー新作は“ジオウ”!全ての平成仮面ライダーの力を使えるタイムトラベルライダー!|シネマトゥデイ

    平成ライダー集結!真ん中がニューヒーローの仮面ライダージオウ! - (C)2018 石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映 特撮ドラマ「仮面ライダー」シリーズの新作「仮面ライダージオウ」が9月2日より放送されることが発表された。「時計」がモチーフとなったジオウは時空を旅して戦う「タイムトラベルライダー」で、8月4日から公開される劇場版の最新作『劇場版 仮面ライダービルド Be The One』に、テレビ放送に先駆けて登場することも明らかになった。 「仮面ライダージオウ」ほか写真 平成仮面ライダーの記念すべき20作品目にして「最後の平成仮面ライダー」となる仮面ライダージオウ。マスクの額の部分には小さくカタカナで「カメン」とあり、そして目には「ライダー」という文字が。顔に「カメンライダー」と書かれた独特のデザインに仕上がっている。 ADVERTISEMENT ジオウは変身ベルト“ジクウドライバー”

    仮面ライダー新作は“ジオウ”!全ての平成仮面ライダーの力を使えるタイムトラベルライダー!|シネマトゥデイ
    arvante
    arvante 2018/07/26
    ノーマルフォームの段階ですでにディケイドのコンプリートフォームを超えている。
  • ジェームズ・ガン監督が『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』第3弾をクビ…過去ツイートが問題視され|シネマトゥデイ

    ジェームズ・ガン監督 - David M. Benett / Getty Images 映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』シリーズを手掛けてきたジェームズ・ガン監督が、過去に行ったツイートの内容が不適切だったとして、同シリーズ第3弾をクビになった。現地時間20日、ウォルト・ディズニー・スタジオの会長であるアラン・ホーンが発表した。 【動画】『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』NGシーン集 問題となったツイートは、ガン監督が2008年~2012年頃に行ったもので、小児性愛やレイプなどをジョークにしたもの。右派のコメンテイターであるジャック・ポソビエックなどが20日、これらを掘り起こして物議を醸していた。ガン監督はトランプ米大統領に厳しい批判のコメントをしてきたことでも知られ、それで標的になったようだ。 ADVERTISEMENT これを受けてディズニーのホーン会長はすぐ

    ジェームズ・ガン監督が『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』第3弾をクビ…過去ツイートが問題視され|シネマトゥデイ
    arvante
    arvante 2018/07/21
    「ポリコレのこんぼう」は左手専用装備では無かった。
  • 『君の名は。』ハリウッド実写化が決定!J・J・エイブラムスがプロデュース|シネマトゥデイ

    空前のヒットなるか? キャストは? 監督は? 今から気になる『君の名は。』ハリウッド実写化が決定! - 『君の名は。』より - (C) 2016「君の名は。」製作委員会 東宝は28日、新海誠監督の大ヒットアニメーション『君の名は。』のハリウッド実写映画化を発表した。米パラマウント・ピクチャーズと映画『スター・ウォーズ』シリーズを手掛けるJ・J・エイブラムスの制作会社バッド・ロボットが実写映画化権を獲得。エイブラムスもプロデューサーに名を連ねる一大プロジェクトの実現に、新海監督は「『君の名は。』は、日に暮らす僕たちのローカルな想像力、ドメスティックな技術で組み立てた映画です。そういう作品がハリウッドと交わることで、もしかしたら新しい可能性のようなものを見せてもらえるのかもしれない──そんな期待をしながら、完成を楽しみに待っています」と語っている。 【画像】まさかのハリウッド実写化!『君の名

    『君の名は。』ハリウッド実写化が決定!J・J・エイブラムスがプロデュース|シネマトゥデイ
    arvante
    arvante 2017/09/28
    科学考証の点ではおよそ考察の余地が微塵も存在しないレベルの間違いだらけの作品になるであろうから、ある意味気楽に観れそう。STもSWも(科学考証は)本っっっ当にひどかった…。
  • 「ナイトライダー」オリジナルキャストで再びテレビドラマ化へ!ジェームズ・ガン監督が参加|シネマトゥデイ

    老いた男として帰ってくる! - 「ナイトライダー」よりデヴィッド・ハッセルホフ演じるマイケル・ナイト - NBC / Getty Images 「ナイトライダー」の再テレビシリーズ化を、主演のデヴィッド・ハッセルホフと映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』シリーズのジェームズ・ガン監督が進めていることが明らかになった。デヴィッドがTMZ.comに語った。 【動画】デヴィッド・ハッセルホフも登場!『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』エンディング曲MV 「ナイトライダー」は1980年代に大ヒットしたテレビドラマ。元刑事の主人公マイケル・ナイト(デヴィッド)が人工知能KITTを搭載したスーパーカー「ナイト2000」を相棒に、さまざまな事件を解決する姿を描いた作品だ。 ADVERTISEMENT デヴィッドは「俺たちは今、これを再びシリーズとしてよみがえらせる話し合いをしていると

    「ナイトライダー」オリジナルキャストで再びテレビドラマ化へ!ジェームズ・ガン監督が参加|シネマトゥデイ
    arvante
    arvante 2017/08/10
    前のリブート版はねー。KITTの車種がイマイチしっくりこないわ内装はドノーマルだわKARRは変形するわでひどかったねー本当に。まあ、「次のリブートはうまくやってくれるでしょう。」
  • SFコメディー『ギャラクシー・クエスト』がテレビドラマ化!|シネマトゥデイ

    映画が続々とテレビドラマ化! - 映画『ギャラクシー・クエスト』より - Getty Images カルト的人気のSFコメディー映画『ギャラクシー・クエスト』がパラマウント・テレビジョンの下、テレビドラマ化されることがわかった。The HollywoodReporterなどが報じた。 映画『ギャラクシー・クエスト』作品情報 『ギャラクシー・クエスト』は、終了から20年たっても不動の人気を誇る架空のSFドラマ「ギャラクシー・クエスト」に出演していた俳優たちが、ドラマを事実だと思い込んだ宇宙人たちによって宇宙船に送られ、その宇宙人たちの惑星を救うことになるさまを「スター・トレック」へのオマージュ満載で描いた作品。「ギャラクシー・クエスト」の元キャストを演じたのは、ティム・アレン、シガーニー・ウィーヴァー、アラン・リックマン、トニー・シャルーブら豪華なメンバーだ。 ADVERTISEMENT テ

    SFコメディー『ギャラクシー・クエスト』がテレビドラマ化!|シネマトゥデイ
  • 警察から出頭命令?千葉ットマンついに取調室へ…!独占インタビュー|シネマトゥデイ

    警察との協力体制も確立!? 千葉ットマンが千葉を走る! 映画『ダークナイト』バージョンのバットマンに変身し、千葉の街を中心にバイクで疾走する姿が話題を呼んで大ブレイクした、通称・千葉ットマン。話題になりすぎた彼が、何と地元警察から出頭の要請を受けたという。その裏側を、千葉ットマンが語った。 千葉ットマンの勇姿を見よ!フォトギャラリー 「みんなを笑顔にしたい」との一心でコスチュームをまとい続ける千葉ットマンだが、警察へは通常業務用の作業着で出頭。受付を探していると、マスクを着けていないのにも関わらず「バットマンですよね? どうぞバットマン、こちらです」と声を掛けられ、思わず笑いそうになってしまったという。 ADVERTISEMENT 誰かの笑顔のために、千葉ットマンは今日も行く! 「まさに“取調室”という感じの部屋に行きました。背広の警官の方に加え、陸運局の方も。カツ丼が出てきそうでしたね」

    警察から出頭命令?千葉ットマンついに取調室へ…!独占インタビュー|シネマトゥデイ
    arvante
    arvante 2014/09/09
    ジョーカーの尋問じゃなかったのか。
  • 「アルジャーノンに花束を」ダニエル・キイスさんが死去 86歳|シネマトゥデイ

    小説「アルジャーノンに花束を」で知られる作家ダニエル・キイスさんが現地時間15日、死去したとLocus Onlineが報じた。 ダニエルさんは1927年、アメリカ・ニューヨーク生まれ。雑誌の編集者、コミック原作者、ファッションフォトグラファーなどを経た後、小説家としてデビューした。超知能を手に入れた青年の悲哀を描いた小説「アルジャーノンに花束を」は1959年に中編小説として発表され、1966年に長編化された。同作は『まごころを君に』(1968)として映画化されたほか、日でも2002年にユースケ・サンタマリア主演でテレビドラマ化されるなど、ダニエルさんの代表作となった。 ほかの小説作品には「五番目のサリー」など。1981年には解離性同一性障害を主題にしたノンフィクション「24人のビリー・ミリガン」を発表し、大きな話題になった。 1966年からオハイオ大学で英文学・創作を教えており、2000

    「アルジャーノンに花束を」ダニエル・キイスさんが死去 86歳|シネマトゥデイ
  • 劇場版「魔法少女まどか☆マギカ」前後編の地上波初登場が決定!|シネマトゥデイ

    「魔法少女まどか☆マギカ」劇場版がついに地上波放送! - (C)Magica Quartet / Aniplex・Madoka Movie Project 人気テレビアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」の劇場版2作品が、最新作『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語』の公開に合わせて、地上波各局で初放送されることがわかった。 『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語』予告編 同作は、願いをかなえる代償として、人類存亡の命運を握る魔法使いとなった少女たちがたどる残酷な運命を壮大なスケールで描いた、2011年オンエアの深夜アニメ。先の読めない構成や唯一無二の世界観で、ファンから熱狂的な支持を集めている。 ADVERTISEMENT 劇場版はテレビシリーズを再編集した作品として『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編] 始まりの物語』『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [後

    劇場版「魔法少女まどか☆マギカ」前後編の地上波初登場が決定!|シネマトゥデイ
    arvante
    arvante 2013/10/04
    なんなんだ…、このタイトでディープな放映局と放映時刻は。
  • 「ナイトライダー」映画化が本格始動!脚本家が決定|シネマトゥデイ

    デヴィッド・ハッセルホフも出たそうにしています… - JB Lacroix / WireImage / Getty Images 1980年代にブームを巻き起こしたテレビドラマ「ナイトライダー」の映画化が格的に始動した。 latimes.comによると、映画化権を持つワインスタイン・カンパニーは、脚家として『団塊ボーイズ』などで知られるブラッド・コープランドと契約したとのこと。カーアクションを題材にした映画『ワイルド・スピード』シリーズが大ヒットを記録していることも今回の映画化を後押ししており、映画化にあたってはよりアクション色の強い作品になる可能性が高いという。 「ナイトライダー」は元刑事の主人公マイケル・ナイトが人工知能KITTを搭載したスーパーカー「ナイト2000」を相棒に、悪と戦う姿を描いたテレビシリーズ。1980年代にアメリカで放送されるやいなや、世界中でヒットした。 オリジ

    「ナイトライダー」映画化が本格始動!脚本家が決定|シネマトゥデイ
    arvante
    arvante 2013/06/27
    ちゃんとファイヤーバード・トランザムを使うんだぞ!第3世代だ! / 間違っても変形はさせるなよ!特にKARR! / 主人公には忘れずに胸毛を生やせ!パーマもだ!
  • 『ダイ・ハード』次回作、日本が舞台!すでに製作はスタート|シネマトゥデイ

    次はジャパンだよ、ジャパ~ン! - ブルース・ウィリス - Jim Spellman / WireImage / Getty Images ブルース・ウィリス主演の人気アクション映画『ダイ・ハード』シリーズ第6作の仮タイトルが『ダイ・ハーデスト(原題) / Die Hardest』に決定し、日が舞台になることがわかった。脚家のベン・トレビルクックが明かした。 ガチで日が舞台!映画『ウルヴァリン:SAMURAI』場面写真 今年2月に約5年半ぶりのシリーズ第5作『ダイ・ハード/ラスト・デイ』が公開されたばかりの同シリーズだが、TotalFilm.comによると、すでに次回作の製作がスタート。脚家に抜てきされたベンは執筆に取り掛かっており、次回作ではニューヨークからストーリーが始まり、その後、東京が主な舞台になることが決定しているという。 ADVERTISEMENT そのほかの詳細はまだ

    『ダイ・ハード』次回作、日本が舞台!すでに製作はスタート|シネマトゥデイ
    arvante
    arvante 2013/05/01
    スカイツリーの3倍高いナカトミ・ツリーが爆発四散するところまで妄想済み。
  • 新会社「21世紀フォックス」が誕生!「20世紀フォックス」は存続|シネマトゥデイ

    21世紀フォックスのチェアマン兼CEOになるルパート・マードック - Justin Sullivan / Getty Images 大手メディア企業ニューズ・コーポレーションは現地時間16日、傘下のエンターテインメントグループを分離独立させ、新会社「21世紀フォックス」を設立することを発表した。同名称はこれまで予定されていた「フォックス・グループ」に代わるもので、映画会社やテレビ部門の「20世紀フォックス」は存続する。 天才が作った新会社が世界を…フォトギャラリー 同社チェアマン兼CEOには、ニューズ・コーポレーションのチェアマン兼CEOであるルパート・マードックが就任する。マードックは、この命名について「われわれの映画会社の豊富な創造的遺産を引き継いでいる一方で、わたしたちを未来へと導いてくれるであろうメディア、エンターテインメントビジネスの根幹となる革新性やダイナミズムにも言及したもの

    新会社「21世紀フォックス」が誕生!「20世紀フォックス」は存続|シネマトゥデイ
    arvante
    arvante 2013/04/17
    よそに商標取られてなかったんだ。
  • 原発再稼動反対デモに、アジカンやマキシマム ザ ホルモンのメンバーも参加! 山本太郎「この熱を感じてほしい」!|シネマトゥデイ

    原発再稼動反対デモに、アジカンやマキシマム ザ ホルモンのメンバーも参加! 山太郎「この熱を感じてほしい」! 官邸前で熱弁をふるう山太郎、右は千葉麗子 22日、首相官邸前で関西電力大飯原発の再稼動撤回を求める抗議行動が行われた。抗議行動には、反原発活動を続ける俳優の山太郎を始め、ASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文、マキシマム ザ ホルモンのナヲらが参加し、集まった約4万5,000人(主催者の発表)と共に政府に怒りの声を上げた。 「ここにある声を聞き取れないならば、(首相は)即刻退場するべきだ!」と野田政権への怒りの声を上げた山は、「まだまだ足りません。もっと人々がつながっていかなければ……。30万人、40万人、50万人規模で国会を取り囲まないと、世界に示しがつかないし、何も変わらない」とスピーチ。「政治家も、賛成派も反対派も、みんな一度この場に来て、この熱を

    原発再稼動反対デモに、アジカンやマキシマム ザ ホルモンのメンバーも参加! 山本太郎「この熱を感じてほしい」!|シネマトゥデイ
    arvante
    arvante 2012/07/02
    ちょっと、いやかなりがっかりした。
  • 1