タグ

PuTTYに関するasa_ca3のブックマーク (5)

  • PuTTYでプライベートなAmazon Linuxサーバへ多段ログインしてみた | DevelopersIO

    はじめに こんにちは植木和樹です。日はWindows用sshクライアント PuTTY を使って、VPCプライベートサブネット内のEC2にログインする方法をご紹介します。 今回ログインする環境は以下を前提としています。 VPCを利用しパブリックサブネットとプライベートサブネットが存在している プライベートサブネットにはEC2インスタンス(appserver)があり、インターネットから直接sshログインできない パブリックサブネットには踏み台サーバ(bastion)を置き、これを介してプライベートサブネットのサーバにログインしたい OSXLinuxなどOpenSSHを使える環境については、Amazon VPC環境にメンテナンス用の踏み台サーバを構築するで紹介していますので、こちらをご参照ください。今回は同じことをWindowsのPuTTYを使ってやってみようと思います。 準備するもの 予め

  • iceiv+putty

    2023/12/19 版 putty-gdi-20231219.zip 2023/08/29 版 putty-gdi-20230829.zip 2022/11/04 版 putty-gdi-20221104.zip 2023/12/19 修正内容 0.80 の公開に追随。 2023/08/29 修正内容 0.79 の公開に追随。 プライベートキー定義で Enter BackSpace などのモディファイアキー無しに何らかの割り当てを設定している場合、login 時の user や password の入力に支障が出る可能性があります。 2022/11/04 修正内容 とりあえず 0.78 の公開に追随。 2022/05/30 修正内容 0.77 の公開に追随。とりあえず build は通しましたが、一部の機能は正常に機能していないかもしれません。そろそろ抜的にどうにかしないと無理そう。

  • Amazon Web Serviceで仮想サーバ構築 No.2 -インスタンスへの接続-

    七草粥がおいしい。さつま揚げとたくあんも最高。 というわけで今回は、前回作成したインスタンスに自宅PCから接続する方法をメモしておく。 AWSで作った仮想サーバは当然Amazonのデータセンタに存在する。 前回はインスタンスを東京から15000km離れたウェストバージニア州に設置したので、 自宅から直接操作するなんてことはできない。なのでSSH通信を使って遠隔操作する。そのために使用するのがputtyだ。 puttyはフリーのtelnet/SSHクライアントソフトであり、仮想サーバを構築する上で(僕にとっては)必要不可欠な存在である。 まず、puttyを使う準備をしよう。 1.puttyのダウンロードページで「putty.zip」をクリックし、zipファイルをダウンロードする。 2.ダウンロードしたファイルを解凍すると、↓のような内容である事が確認できる。 3.アプリケーションがいくつか入

    Amazon Web Serviceで仮想サーバ構築 No.2 -インスタンスへの接続-
  • Windows向け高性能SSHクライアント RLogin | にーと てくのろじー

    WindowsからSSHでLinuxなどに接続したいときに利用するクライアントとしては、PuTTYとTera Termが有名ですね。日語環境向けのPuTTY ごった煮版のユーザも多いと思います。Poderosaというタブインタフェースなどを搭載したSSHクライアントもありました(現在も公開中です)が、こちらは長い間(2007年より)更新が止まっていることもあって、あまりユーザは居ないかもしれません。 最近だと、GDI PuTTY・D2D/DW PuTTYなども公開されていて、綺麗なフォントレンダリングでSSH、ということも出来るようになりました。 このように、Windows向けSSHクライアントは増加してきましたが、オススメはRLoginです。そこで、今回はRLoginという高機能なターミナルソフト(フリーウェア)を紹介したいと思います。 RLoginとは? RLoginは、SSH, t

    Windows向け高性能SSHクライアント RLogin | にーと てくのろじー
  • 色気のあるターミナルをつくろう - しばそんノート

    今までターミナル環境のカスタマイズにあまり興味を向けてこなかった私ですが、さすがに最近「白背景に黒文字」の味気ない画面に物足りなさを感じるようになってきました。 だいたい下の画像みたいなかんじです。ほぼデフォルト配色のPoderosaに、同じくデフォルト配色のVim。 気分よく作業するには、もう少し色気が欲しいよなぁ…ってことで、色々入れ替えてみました。せっかくなので、そのメモを残しておこうと思います。 なお、クライアントOSはWindows 7 Professional 64bit、サーバOSはCentOS 5.5 64bitとなっています。 色気のある画面とは まずは、どの辺の要素が満たされていれば「色気のある画面」と言えるのかを考えてみたいと思います。 完全に個人的な意見ですが、ざっと次のようなところでしょうか。 綺麗なフォントですね。個人的には角張ったものより柔らかな印象を与

    色気のあるターミナルをつくろう - しばそんノート
  • 1