タグ

ブックマーク / iphone-mania.jp (4)

  • Microsoft、文字起こしアプリ「Group Transcrib‪e‬」を公開 - iPhone Mania

    Microsoft文字起こしアプリ「Group Transcrib‪e‬」を公開 2021 3/16 Microsoftは3月上旬、対面での会議や会話のためのリアルタイムのテープ起こしと翻訳を提供する「Group Transcrib‪e‬(グループ転写)」のiOSアプリをリリースしました。会議の参加者がそれぞれのデバイスで使用することができます。 メモを取らずに会議に集中できる優れもの 最先端のAI音声・言語技術を搭載したGroup Transcribeで、会話の参加者は共有セッションを開始し、それぞれが携帯電話のマイクを使用して、リアルタイムで誰が何を言ったかを示す、非常に正確なトランスクリプトをキャプチャできます。 会話の高品質な記録に自信を持つことで、ユーザーはメモを取る必要がなくなり、会話そのものに注意を集中させることができます。トランスクリプトは、共有したり、再配置も簡単に行う

    Microsoft、文字起こしアプリ「Group Transcrib‪e‬」を公開 - iPhone Mania
    asakiri4177
    asakiri4177 2021/03/17
    精度かなり良いらしい。オフ会議の場はめっきり減ってしまったけど使ってみたい。あとTeamsにも実装してほしい。
  • Apple、年内にiPhone Xの生産を終了か〜新iPhoneへ完全に切り替え - iPhone Mania

    Appleは第2四半期(4−6月)におけるiPhone Xの生産台数を、最大1,000万台削減し、年内には生産を終了するのではないかとの見方が浮上しています。 iPhone Xは年内に生産終了か Rosenblatt証券のアナリスト、ジュン・ザン氏が、Appleは6月の四半期(4−6月)におけるiPhone Xの生産台数を最大1,000万台削減し、1,500万台程度に収めるとの予想を述べました。 Apple関連の予測の正確さに定評のあるKGI証券のアナリスト、ミンチー・クオ氏も先日、2018年第2四半期のiPhone Xの出荷台数予測を1,300万台へと下方修正したばかりです。同氏もAppleは2018年中盤にiPhone Xの生産を終了すると見ています。 これらの予測だけを見るとAppleに逆風が吹いているように思えますがそうではなく、Appleは3モデル構成といわれる2018年版のiP

    Apple、年内にiPhone Xの生産を終了か〜新iPhoneへ完全に切り替え - iPhone Mania
    asakiri4177
    asakiri4177 2018/01/21
    Xとはなんだったのか…
  • auが公開しなかった「上り」の実効速度、ドコモがバラしてしまう - iPhone Mania

    昨年末、ドコモ、au、ソフトバンクは総務省が定めた測定方法に則った「実効速度」を公表しました。しかし各社ともに弱点はあり、自社の弱点をわかりにくくした上でHP上で結果を公表していました。 特にauは「上り」の実効速度が他社に比べて極端に低く、この数値は集計せず、HPには掲載しませんでした。しかしドコモが昨日開催された決算説明会の資料でauの「上り」実効速度を集計し、その数値をバラしてしまいました。 実効速度「下り」はドコモとauが、「上り」はソフトバンクが最速 ドコモの決算報告の資料によれば、「下り」はドコモとauが中央値71Mbpsで最速、「上り」はソフトバンクが22Mbpsで最速となっています。 しかし図からもわかるように、「上り」はauが極端に遅くなっており、auはこの数値をHPに掲載していませんでした。そのためドコモは独自にauのHPに掲載されている個別の測定結果を集計してこの図を

    auが公開しなかった「上り」の実効速度、ドコモがバラしてしまう - iPhone Mania
    asakiri4177
    asakiri4177 2016/01/31
    上りの速度は実用度の面でそこまで問題にならない。それよりソフバンの下りもうちょい頑張ろうな。
  • 「iPhone4sにiOS9を入れたら遅くなった」と6億円求め集団訴訟 - iPhone Mania

    iPhone4sにiOS9をインストールすると動作が遅くなったことで損害を受けたとしてAppleに500万ドル(約6億円)以上の賠償を求める集団訴訟がアメリカで起きました。 「iPhone4sにiOS9を入れたら遅くなったのはAppleの責任」と訴訟 2015年に公開された最新版であるiOS9は、2011年にリリースされたiPhone4s以降の端末でインストール対象とされています。 ニューヨークの地方裁判所に起こされた集団訴訟の原告団の主張は、iPhone4sにiOS9をインストールすると動作が遅くなり、アプリがクラッシュするなどの症状により損害を受けたというものです。 また、AppleはiOS9の公開前のテストを通じてiPhone4sで動作に問題が生じることを知っていて、iOS9を使えば動作が速くなりバッテリーの持ちが良くなると宣伝したことや、iOS9にアップデート後に以前のiOSに戻せ

    「iPhone4sにiOS9を入れたら遅くなった」と6億円求め集団訴訟 - iPhone Mania
    asakiri4177
    asakiri4177 2015/12/31
    キミも4SのiOSをアップデートして訴訟に今すぐ参加!
  • 1