タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/keumaya-china (58)

  • 注意しましたがエヴァのネタバレを含む可能性があります。ご注意下さい。 : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    カテゴリ : 駄文,テレビとか映画とか ※注意 いつもの中国嫁日記ではありません※ 評論同人 希有馬屋 最後のエヴァンゲリオン感想 以下の文章はシン・エヴァンゲリオン劇場版:||の感想です。 ストーリーおよび内容に関しては触れていないつもりですが、 しかしそれがゆえに『テーマのネタバレ』という、 ある意味致命的なネタバレが含まれていますので、 映画視聴後に読むことをお薦めします。 またいつもの中国嫁日記とは違う、 ものすごい恥ずかしい文章が続きます。 私のかつての同人誌を読んだことのない人は注意して下さい。 現実対虚構。 子供が出来るのは圧倒的に現実(リアル)であり、 その前には虚構などちぎれ吹き飛んでしまう。 そう思っていました。 というかそう想像していました。フィクションとして。 しかしそうじゃない。 いや、女性はちぎれ飛ぶのかもしれない。 しかし男性はそうじゃない。 それは残念なこと

    注意しましたがエヴァのネタバレを含む可能性があります。ご注意下さい。 : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    asiamoth
    asiamoth 2021/03/09
    “子供がいないと感動できないとかそういう浅はかな映画じゃありません”とは言え、独身の自分は どうしても「本質的には分かり得ない部分」があるな、と感じてしまった……。
  • お母さんは心配性 : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    カテゴリ : 地震日記,月の一族 自分が実家にいた時は、こんなことばっかり言われてた気がする。 あの日から二年が過ぎました 振り返ることは重要です。 想いは多々あると思います。 しかし、ですが、それでも、前に進むしかないと思うのです。 だから今年も、あのマンガを貼ります。 →→これから 壁紙にしました→ コメント一覧 (147) 148. 月のうさぎ・ぴょん 2013年03月22日 23:36 どこの母親も同じですね(^^) 何かを言ってしてくれる人がいるうちが花。ここ数年、両親を亡くした友人の言葉です。全く同感です。 147. T.Hasegawa 2013年03月17日 09:02 この壁紙は良いので使っています。ありがとうございます! 146. 2013年03月16日 21:48 ウチの母親も同様です。 幼少時から理不尽な言動に苛まれて続け、30年近く経った頃、共依存症だと分かりまし

    お母さんは心配性 : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    asiamoth
    asiamoth 2013/03/24
    オカンあるある話ワロタ! オカンって、その瞬間の思考だけで生きてますねー。
  • 2月22日『月とにほんご』発売日!! : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    カテゴリ : 月とにほんご 日の 「月とにほんご」より 「ビルが建っている」は変!? 日語特有の。主語が不明なこのような言い回し、 留学生はかなり戸惑うらしいです。 ※「月とにほんご」編では、矢澤教授が なぜ日語には「お茶が入りました」のように 「モノが勝手になにかしてしまう」表現が多いのか、解説しています 「月とにほんご」発売日です!!! このの内容は 当にバラエティに富んでいます!! いつもの日記マンガの部分 嫁日記で描かれなかった月の過去 ここに載せた 日語4コママンガと矢澤教授の解説 矢澤教授の暴走日語講座(笑) そして、月の「日に来て驚いたこと」 いままでここに載せてきたのは、ほんの一部です。 二年ぐらいかけて、じっくり作ってきたです。 ホントに面白いですので、ぜひ手にとって下さい。 宜しくお願いいたします!! →→→明日も更新します コメント一覧 (180

    2月22日『月とにほんご』発売日!! : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    asiamoth
    asiamoth 2013/02/23
    もっと言うと、「もうビルが建っているでしょう」も本当は「もうビルが建っていましょう」が正しいはずだけれど、現代では古語の扱いだよなぁ……。 (「でしょう」は「です」の変形なので、「いるです」に なる)
  • レストランとかによくある…「月とにほんご」2月22日まで連続更新 : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    カテゴリ : 月とにほんご 日の 「月とにほんご」より あなたの美意識に訴える 月はあの文章が、とても良いものに感じるそうです。 ※には「なぜこのような言い回しを店側が使うのか」について、 筑波大学人文社会系教授(日語学)矢澤真人先生の解説が付いています。 →→→明日も更新します 明日は「月とにほんご」と同じシチュエーション、 日に来て日語を学んでいる留学生のを紹介します。 コメント一覧 (131) 134. 2013年02月24日 10:12 俺はあの言い回しに不気味な威圧感を感じます。 133. さんで 2013年02月20日 00:55 うちの奥さん(ロシア人)に同じ質問してみました。 「あれ、キレイに使ってくださいの意味デショ?日人のヤサシイ言い方デスネ。」 だそうです。見抜かれてましたw 132. q 2013年02月18日 23:18 中国でも「謝謝合作」 ご協力

    レストランとかによくある…「月とにほんご」2月22日まで連続更新 : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    asiamoth
    asiamoth 2013/02/15
    中国だと便器の中に「→日本←」と書いてある──なんて想像した自分の心こそ汚れている……(でも絶対あるよね)。
  • お父さんお母さんに、たくさんのお土産を! : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    カテゴリ : 美の追究,月の一族 中国東莞の家の近くにも、広州にも 瀋陽のお父さんお母さんの近くにも、 うちの日の実家、宮崎にも、 もちろん今いる池袋にもある店ユニクロ よく考えるとすごい。 月は今日、瀋陽に向かうそうです。 向こうでお父さんとお母さんに、たくさんユニクロの服を買ってあげるそうです。 旧正月を迎えました! 新年あけましておめでとうございます! →→→次の更新は2月12日ぐらいです コメント一覧 (144) 146. とおりすがり 2014年02月09日 12:55 二年ほど前のサンフランシスコです。 backpackernewbie.blog.fc2.com/blog-entry-35.html グレイハウンドのDiscovery Passが無くなった直後なので、だいたいその頃の話です。 145. 月のうさぎ・ぴょん 2013年02月16日 07:24 ご両親にとって娘か

    お父さんお母さんに、たくさんのお土産を! : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    asiamoth
    asiamoth 2013/02/10
    で、作っている場所は中国だという……。
  • 悲しみの別れ : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    そういうわけで、月とは三月までお別れです。 以前やったように電話で月の様子を聞いて、描いていくつもりです。 →→→次の更新は2月8日くらいです コメント一覧 (221) 223. 大阪m性感 2013年04月10日 04:12 ごめんなさい・・・ よくわかりません・・・ 222. 花心大萝卜 2013年02月14日 00:24 東莞には香港や日人に人気の桑拿がたくさんありますから、月さんも心配ですね・・・ 221. イヴ 2013年02月12日 00:45 いちゃいちゃいにゃいちゃいちゃいちゃ… ワァアアアァアァアアアアア----ッ!!!? 220. 名無しさん 2013年02月11日 21:43 日で一週間暮らす費用-中国で一週間暮らす費用<旅費/2 なのか? 219. とん 2013年02月09日 11:11 瀋陽のご実家を取り上げた漫画、もうありましたっけ。単行買わないとすぐに

    悲しみの別れ : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    asiamoth
    asiamoth 2013/02/06
    1 コマ目と 3 コマ目の落差ワロサ。 一緒に日本へ行く発想がないのは なぜだろう? まさか──。
  • 池袋が大変なことに!! : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    カテゴリ : 4コマ オリジナルの節が付いてて面白いデス 帰りにミスタードーナッツまで買って、とても幸せな一日だったようです。 →→→次の更新は1月15日ぐらいです コメント一覧 (180) 188. えーーたん 2013年01月22日 16:14 かわいいなぁ〜(・ω・)ノ えーーたんダース。 よぉーろぉーしぃーくぅー 187. zzz 2013年01月17日 12:10 漫画にするための演出だろ 素のまま書いてても、面白くないし脚色は当たり前 186. ss 2013年01月16日 19:47 月さん何とかわいい。 185. 774 2013年01月16日 19:02 粉ものは万国共通なんですねw 182. ppp 2013年01月16日 07:20 中国騒々しいけど、国家総動員法が発令されたら、この嫁も活動するのかな 181. sfっhdfh 2013年01月16日 06:30 ここ

    池袋が大変なことに!! : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    asiamoth
    asiamoth 2013/01/19
    5,000 円のコートと お好み焼きで、こんなに大喜びして踊ってくれる月さん きゃわわ!
  • 運転免許をどうしても取りたいなら : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    カテゴリ : 4コマ,中国生活 ええええええ!? 強制ではなく、あくまで紹介だそうですが…… →→→次の更新は12月15日ぐらいです コメント一覧 (344) 350. 名無しさん@ダイエット 2013年01月17日 21:20 わらたw 349. k.jack 2012年12月27日 17:36 お金で買えないのは厳しいのか? 348. 大型二輪は一発試験で取りました 2012年12月22日 22:42 「ばくおん!」に似たような台詞があったな、 「免許は買える!」とか何とか・・・ 347. (`・ω・´) 2012年12月21日 19:53 日のオートマ限定免許も運転者の質さげたねえ。 近所で何度もただですらゆるい教習所に通っても受からなかったおばさんが、オートマ限定免許できたらすぐ合格したもんな。 346. 名無し 2012年12月19日 21:40 「実は隣町で買えます」 345

    運転免許をどうしても取りたいなら : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    asiamoth
    asiamoth 2012/12/14
    人口と命の価値って比例するのかな……。 とはいえ、我が国でも こうやって免許を取ったのでは──と思われるドライバが多いですね。
  • 中国嫁日記:寒くなりました

    コメント一覧 (336) 338. 千円札 2013年02月18日 14:03 内股の温かい部分=両腿? それともキャ◯タマに近い場所? 337. 名無しさん@ダイエット 2013年01月17日 21:21 モゲロ 336. コールタール 2012年12月24日 10:00 いいな~、私ももげたいです。 335. マスターカード 2012年12月22日 20:15 こんばんは~ お天気回復してよかったですね。 334. わたぶ3 2012年12月22日 08:38 同感。私はジンサンタイプ。嫁さんは月さんタイプ。 333. 2012年12月22日 05:02 バランスのとれた夫婦ですね~ 332. ゆき 2012年12月20日 14:12 もげろ♪  ふたりともしあわせそうだなちくせう 331. 初書き込み 2012年12月19日 15:19 以前からちょこちょこ見てましたが 今回はじめ

    中国嫁日記:寒くなりました
    asiamoth
    asiamoth 2012/12/12
    ものすごく熱い話ですねー! おかげで自室の壁が穴だらけです! こうなったらジンサンが もげるしかない!(?)
  • ネット上で思わぬ同窓会 : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    カテゴリ : 4コマ,月の過去 機材のトラブルで更新が日をまたいでしまいました。 スミマセン(つД`) ※お好み焼き問題について 意外なトコから救いの手が!! その後どうなったかは、いずれ漫画にしますのでお楽しみに。 ぐぬぬ 書く字がとても綺麗なので、恋をしたそうです。 なんとなくいい話。 →→→次の更新は11月30日ぐらいです コメント一覧 (221) 221. かげろう 2013年09月15日 08:25 もーげーろ!もーげーろ!! 220. 呉儀一 2012年12月08日 14:30 ちなみに中国の中学は、 日の中学と高校を合わせたもので、 日の中学は、中国では初等中学(初中) 同じく高校は、中国では高等中学(高中) と呼びます。 219. 匿名 2012年12月02日 13:19 ナルシスト月さん。だがそれが良い。 218. M 2012年12月01日 23:35 今日は綺麗な

    ネット上で思わぬ同窓会 : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    asiamoth
    asiamoth 2012/11/28
    またもやジンサンの逆モテ自慢がキター! ぜひとも もげて欲しい一方で、「焼けぼっくいにガソリン」にならないと良いなぁ……。
  • ひさびさの お好み焼きが!! : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    カテゴリ : 4コマ,べ物いろいろ 帰ってもず~~っと言ってるくらい、ショックだったようです。 こういうモノでした。 実はピザとしてはかなりよく出来てると感じました。 中国のピサは「なんだかなぁ」的なモノが多いので。 →→→明日も更新します コメント一覧 (211) 211. 天使 2013年01月16日 15:07 でもおいしそう。 210. しょうごDx 2012年12月03日 02:38 具材を並べた後、霧吹きで油を吹いてオーブンレンジで焼くと、こんな感じになるのではないかと…。博多のトンカツ屋で見ました。油の使用料が少なくてヘルシーらしい。 209. え~と 2012年12月02日 11:13 焼いてあるんだからかき揚げではないでしょw 208. しょうごDx 2012年12月02日 07:12 書き忘れたので…一言。写真を見ると、この料理は「お好み焼きの具材で作った野菜のかき揚

    ひさびさの お好み焼きが!! : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    asiamoth
    asiamoth 2012/11/25
    お好み焼きは当たり外れが大きい(モフモフすぎ・ソース甘すぎ・生焼け・黒こげ)ので、和風ピザのほうが無難かも。 あと、ニコニコ月さんが きゃわわすぎるので、ジンサンは もげるべきだと誰かが言っていたよ!
  • なぜ人は…… : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    カテゴリ : 4コマ ………そうじゃない……はず 休みの間にキット2体完成させましたー!! わーい!!!【やけくそ】 作ったキットの詳細は→『こちら』※18歳未満の人はクリックしてはいけません というわけで、今日で休日は終わり。 明日から仕事頑張ります。 コメント一覧 (199) 200. 名無し 2013年10月30日 10:28 フィギュアの女の子可愛い!! 199. ななし 2012年11月27日 23:17 モテずとも 嫁がいるから いいじゃない 198. ひつじ子 2012年11月26日 01:04 月ちゃんでもやっぱり分かるぐらいな心理なんだね…ちなみに私は置物系は嫌いですが(埃かぶるし掃除がめんどくさいから)ゲーセンでポケモンのサトシとデントのを手に入れました(>_<)ポケモン以外のフィギアって珍しいからつい…しかも結構お気に入り 197. 2012年11月24日 06:23

    なぜ人は…… : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    asiamoth
    asiamoth 2012/11/21
    この綾波レイは きゃわわ! そういえばジンサンは「こっちの人」でしたね。フィギュアと一緒に月さんも愛でているなんて、108 回くらい もげるべき!
  • 中さんの娘サンは・・・ : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    カテゴリ : 4コマ 更新遅れてすみません(;´Д`) 「ジンサン」というのは月になってるつもりらしい。 難しい漢字も覚えながら読んでるそうです。 ※答え:着て欲しい(なんだそうです) こんなクイズが毎日・・・ ちなみに嫁日記で言う「中国にクリスマスがない」というのは 中国のクリスマスは家族や友達とワイワイやるのが普通で、 「恋人と二人きりで静かに」というのはあまりメジャーではない、という意味です。 →→→明日も更新します コメント一覧 (154) 169. nomi 2012年10月13日 17:16 おっぱいと聞いて 168. セノジ 2012年10月13日 15:59 大変なことになりました! 中国嫁日記がどんどん広まっていってます!私の50代の父や小学生の弟も面白がって読んでいます! 167. Ram 2012年10月13日 01:46 純粋でいいですな~(^^) 166. ルドワ

    中さんの娘サンは・・・ : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    asiamoth
    asiamoth 2012/10/12
    で、出たーwww遠回しにモテ自慢奴wwwww ──いや、冗談抜きでジンサンは もげるしかないと思う。子どもの情操教育のために(?)。
  • 夫婦には : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    コメント一覧 (254) 259. m9 2014年02月16日 14:32 m9(^Д^ = ^Д^)9mプギャプギャーッwww 257. ゆうゆう 2012年10月16日 14:59 手をつないだり、 腕を組んだりしてないからじゃないでしょうか? 恐らくそうしたら 絶対 旦那・彼氏だと思われるんじゃないかと。 256. 2012年10月11日 11:59 しかし月さんはスタイル抜群ですね。 255. 彼女の臭い対策 2012年10月10日 17:24 中国行ったらカラーになるかな? 254. もげろ 2012年10月10日 14:51 いや、ヒモだと思われたのでは (^-^;)boko☆*\(-''- ;) 253. 2012年10月09日 20:48 >>248 PCからなら232で紹介したアドレスを読み込むだけで見られます。ジンサンがUPしてる写真は他にもいっぱいありますよ

    夫婦には : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    asiamoth
    asiamoth 2012/10/06
    この感じ──もげろか……! ということで、月さんの かわいらしさ自慢 128% ですねー。
  • 王先生の風邪の治し方 : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    カテゴリ : 4コマ,王先生編 ……気持ちはよく分かる。 アレはとてもメンドクサイです(※手伝ったことあり) よく考えると、とても手間のかかる療法。 →→→明日も更新します コメント一覧 (221) 222. 月のうさぎ・ぴょん 2012年10月08日 14:39 王先生の餃子、とても手間がかかってます。段々、餃子が大きくなっても美味しければ良いです。やはり味が一番です。 221. 呉儀一 2012年09月30日 20:18 王先生の声が『うる星やつら』のサクラさんの声のイメージが湧かない方は、 『うる星やつら』の第12回のパート1、サブタイトル「恋のバトルロイヤル」の話を見よう。 ついでに王先生の旦那さんの声は、 私敵にはこの話で出てきた尾津野つばめの声に変換されました。 220. 元ネタ 2012年09月27日 10:18 布団でくるむって戦場のメリークリスマスのあれのあれ? 219.

    王先生の風邪の治し方 : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    asiamoth
    asiamoth 2012/09/23
    「王先生が旦那さんを巻く」(ごくり……)まで読みました!! 昔から「人体を温めるには人肌が一番」と聞くので(出典: 『無邪気の楽園』 http://j.mp/UphSPg )、次回は お試しください!
  • 退院と暴動 : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    カテゴリ : 4コマ,中国生活 「ワタシ、こんなニコニコしてないデスヨ!!」と、月は言っていますが、 自分にはこう見えるくらいありがたかったです。 あんまり見たことないくらい怒っていました。 これは怒ってもしかたない(;´∀`) →→→明日も更新します コメント一覧 (612) 612. ぶら下がり記者さん 2013年07月24日 12:09 僕たち日人の口からではなく、月さんの口から実際の体験を伝えられただけで 多くのことが違ったと思うんですよ。 だから月さんにそうやって怒っていただけたのが嬉しいです。 ・・・月さんが怒るような展開にならなければさらに良かったですが。 611. トントン 2012年10月08日 08:13 ありがとう。月さん。知り合いの中国人も月さんと同じこと言ってた。「日人は今揉めても中国いじめない。」って 610. 名前をあたえないでください 2012年10月

    退院と暴動 : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    asiamoth
    asiamoth 2012/09/17
    これは月さん怒っても良いですね! そう、「一部の中国人」が暴れているだけなんだよなぁ……。ネットの住民は「(すべての)中国人」を敵に回しているけれど。
  • 日本にいます : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    カテゴリ : 4コマ あとウーロン茶は、向こうで買うのはたいへんだったり 住宅地が明るくて、たくさん人がいるのを言ってるような気がする…… 月の「クロネコ」の発音が完全に「くるねこ」で、 なに言ってるか理解するのに時間がかかりました( ´∀`) →→→次の更新は8月31日ぐらいです コメント一覧 (250) 250. 2012年10月10日 01:54 上海に来るとコンビニで普通に売ってますよ。 サントリーが無糖を広めたっす(数年前は全然売れてなかった)。 確かに他の地域に行くとあまり売ってないね。 249. ねこ田 2012年09月21日 23:50 僕がブラジルから成田に着いて真っ先にやった行動だ(・ω・`;)僕はおーい!お茶を飲んだけど 248. 2012年09月17日 14:34 烏龍茶は元々中国のものだけど、それを冷やして飲むのはまた別の領域の世界なんだろうなあ 247. 関西人

    日本にいます : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    asiamoth
    asiamoth 2012/08/29
    『中国嫁日記』の「中国編」は、『こち亀』の「大阪編」みたいでしたねー……。これからは、もげろコールが連呼できる! 月さん、クロネコの秘密に気づいてしまったか……。消されるでェ!(ジンサンのティンコが)
  • 両親も交通事故!!? : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    カテゴリ : 4コマ いろいろあって、更新空いてスミマセン。 と、いうことがあり…【↓】 たしかに、これが月だったら間違いなく帰郷してると思う。 ここから「じゃあ、ジンサン帰てクダサイ!」でループ(;´Д`) →→→次の更新は8月18日くらいです コメント一覧 (237) 237. 大変なのは友達… 2012年08月26日 17:28 凄い一族意識… 確かにね、でも大概の中国嫁は結婚しても日人を一族、家族だなんて思ってないと思うけど? 236. 実は 2012年08月22日 11:35 月さんの水着イラスト・リアルVer, 235. 2012年08月22日 01:01 何期待してんだ、君ら。 234. 呉儀一 2012年08月20日 19:26 孝行をしたくなれども親は無し。 墓石に布団を着せても「温かい」と言ってくれないぞ。 ジンさん。 233. アジアのバカ大将 2012年08月20

    両親も交通事故!!? : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    asiamoth
    asiamoth 2012/08/18
    いや、冗談抜きで日本に帰った方がよいのでは……。ジンサンが中国に来てから良いことって何があったっけ? 月さんも怒ってばかり。 早く「もげろ」コールを贈りたい……。
  • 月の堪忍袋が切れる : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    カテゴリ : 4コマ 当に、今、日に来てます! もうちょっとで連絡が来るので、 迎えに行きます。 では、また明日!! →→→明日も更新します! コメント一覧 (840) 840. 2012年07月11日 14:15 >ベタベタします ノロケかこんにゃろー 839. nero 2012年06月19日 16:28 祭りも終わりか モゲロ祭り 何故か切ない 838. まっしー 2012年06月17日 21:24 すごいなぁ・・・隣の県に遊びに行くみたいな感じで決めてますよね。 愛ゆえに・とはいえフットワークの軽さに脱帽します。 837. 北 2012年06月16日 23:35 >なんで中国いったんだっけ・・・? 倦怠期防止 当にそうだったらどうしよう 836. ななし 2012年06月14日 11:44 なんで中国いったんだっけ・・・? 835. matsuri 2012年06月13日 2

    月の堪忍袋が切れる : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    asiamoth
    asiamoth 2012/06/08
    これは間違いなく過不足無く滞りなく、もげ──なくて良いから、もう中国の家は放っておきましょう! 中国全土よりも月さんのほうが大事だよね。
  • いろいろあったように思うけど、すべては… : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    カテゴリ : 4コマ,中国生活 花園に帰ったら楽になったという…… たっちゃんは暴れなければ、自分も可愛いとは思う…… 自分も早く月のところに行きたいのですが、 現在描き下ろし作業中の アスキー・メディアワークス社刊『月と日語』が終わるまでは、 会えないのです……。 このがどういうかは、次回あたりから →→→明日も更新します コメント一覧 (249) 251. datwellsy 2013年02月03日 00:12 敵は 愚か 味方 を果たして トラップする 方法はありますか ! 248. giudires 2012年08月07日 01:34 夢 をパンチ ! ? うん、 それは、アクション フォルダ であった ​​。 247. 名無しパン 2012年05月20日 15:03 何でわざわざコインランドリーへ行くの? 高いじゃん。 246. 奪原発に正義の制裁! 2012年05月18日

    いろいろあったように思うけど、すべては… : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    asiamoth
    asiamoth 2012/05/13
    実際に夢物語と化さないうちに、中国での事業を放り出すわけには──いかないのだろうなぁ……。『中国嫁日記』が『ONE PIECE』なみに売れれば良いのに。