タグ

ブックマーク / bogusne.ws (22)

  • 中国道スーパーカー連続衝突─付近でノック式ボールペンを発見 - bogusnews

    中国道上り線・下関ジャンクション付近で、フェラーリやランボルギーニなどスーパーカーばかり車14台 が相次いで衝突する事故があった件で、現場付近を捜索していた山口県警高速隊は 「凶器と見られるノック式ボールペンを見つけた」 と発表。人為的に引き起こされた事件とみて、さらに捜査を進めていく方針を明らかにした。 この事件は4日午前10時15分ごろ、山口県下関市小月町の中国自動車道上り線で、高級外車のフェラーリやランボルギーニを含む、少なくとも14台以上が衝突に巻き込まれたもの。当初は前日からの雨で路面が濡れていたことが原因と見られていた。 しかし、対向車線を走行していた目撃者の 「パッチーンとものすごい音がしたかと思うと、ランボルギーニがすっ飛んでいった」 という証言を重くみた県警が付近を捜索したところ、「BOXY」のロゴの入ったノック式ボールペンが遺棄されているのを発見した。 山口県警では「何

    中国道スーパーカー連続衝突─付近でノック式ボールペンを発見 - bogusnews
    asiamoth
    asiamoth 2011/12/07
    世間を揺るがした あのニュースに続報か!? タイトルだけ先に読んで、「高速走行していたから、一本のペンで滑ることもあるのだな」と思ってしまいました! ねーよ。 BOXY のボールペン、なつかしい!
  • 各地でレベルアップ現象多発─スライム肉まんの影響か - bogusnews

    国立公衆衛生センターによると、各地で経験値の貯めすぎによる 「レベルアップ現象」 の多発していることが2日までにわかった。同センターでは「ゲームバランスが崩れるおそれがある」として警戒を呼び掛けている。 調べによるとレベルアップ現象が起き始めたのは今週はじめごろ。 「肉まんをべていたら突然すぎやまこういちっぽいファンファーレが鳴り響いた」 などと問い合わせが相次ぐようになったという。担当する研究員は、被害者がいずれもファミリーマートの肉まんをべていたことから「経験値の貯めすぎが原因」と見る。 この事件の影響で、街には レベル2しゃかいじん レベル5だいがくせい などが溢れはじめており、レベルアップのインフレ状態だ。さらには、 レベル10アラサー レベル20ニート が現れたとの報告もあり、もはや社会的影響も無視できない事態になりつつある。 衛生センター研究員は「人生という名のゲームのバラ

    各地でレベルアップ現象多発─スライム肉まんの影響か - bogusnews
    asiamoth
    asiamoth 2011/12/03
    ワロタ。メーカとしては「美味しい!」という方向で社会現象になって欲しかったと思うけれど。 このサイト自体も「転職」したのか、更新間隔がレベルアップした!
  • 【オピニオン】実はなかった「メタキン大虐殺」1億1千万匹のウソ - bogusnews

    歴史創作家・東中野まさゆきさん> このほどスクエアエニックスが発表した「ドラクエ9で1億1千万匹ものメタルキングが虐殺された」とするレポートが耳目を集めている。国内では自虐史観のおかあさんを中心に「なんと罪深い所業。ゲーマーは謝罪と賠償をすべき」との反応があるようだ。だが、このレポートは反日勢力の陰謀によるとんでもない捏造、でたらめなのだ。 まず、この報告の一番おかしな点は 「メタルキングはそんなに出現しない」 ということだ。筆者も現地を訪問してみたが、冒険中ほとんどエンカウントしなかった。これでは1億もの虐殺は不可能だ。スクエアエニックスによれば「“見えざる魔神の地図Lv87″を手に入れれば可能」と言うが、筆者はそんな地図聞いたこともない。家に閉じこもってがんばっているのに。 また、 「大虐殺は時間的に不可能」 という証拠もある。いにしえの昔より「ゲームは一日一時間」と決められている。

    【オピニオン】実はなかった「メタキン大虐殺」1億1千万匹のウソ - bogusnews
    asiamoth
    asiamoth 2009/10/21
    ↓そうそう、「マーフィーズゴースト大虐殺」なんてあり得ませんよね。だって、いつ行ってもアイツいるし。
  • 新人アイドルデュオ「セキュリーナ」のセキュリティホール、破られていた! - bogusnews

    経済産業省のコンピュータセキュリティ啓蒙キャンペーン「CHECK PC!」でデビューしたセキュリティアイドルデュオ「セキュリーナ」が、セキュリティホールを破られていたことが5日までにわかった。セキュリティの重要さを国民に伝える立場にありながら脇と股間の甘さを衝かれたかっこうで、人らと関係者の責任が問われそうだ。 セキュリーナは「CHECK PC!」のイメージキャラクターとしてデビュー曲「セキュリティCHECK!をしなかったら、なんて考えただけで青ざめちゃう。」を引っ提げ、今月2日にデビューした「しな」「せな」の女性二人組。お役所仕事とは思えないPVのデキの良さ、顔の大きさなどから注目を集めていた。しかし、経済産業省に 「なんかビッチっぽい。セキュリティホールはだいじょうぶか」 との指摘が匿名で相次いだため当局が内診で調べたところ、ふたりともすでにセキュリティホールを破られていることが判明

    新人アイドルデュオ「セキュリーナ」のセキュリティホール、破られていた! - bogusnews
    asiamoth
    asiamoth 2009/02/11
    この記事に security タグを付けるか迷った。/ ところで、いつも思うけど、このブログを高木氏はどういう気持ちで見ているのだろうか……。
  • VAIO type P開発者が語るサイズへの苦心「“おっきくて入らないよぅ”と言わせたくて」 - bogusnews

    ソニーの最新型ミニノートPCVAIO type P」が注目を集めている。特に話題なのは「ポケットにも入る」とうたうそのサイズ。だが、一般的なズボンのポケットに比べると「やや大きいのではないか」との指摘もネットを中心に広がっている。実はこの「微妙なサイズ」は 「わざと狙ったもの」 だということが、弊紙の開発者への独自インタビューでわかった。 情報を提供してくれたのは、VAIO type Pの設計に携わった匿名希望の技術者。取材をおこなった都内の喫茶店で、「ホントはすんなりポケットに入るようにも作れたんですよ」と語る彼は人目を気にしながら驚くべき真実を暴露した。type Pの開発コンセプトは 「いかに女性にエロいセリフを言わせるか」 だったというのだ。 具体的な使用シーンは以下のようなものを想定しているという。まずはtype Pをもってターゲットとなる女性に近付く。そして「ほら。これがソニー

    VAIO type P開発者が語るサイズへの苦心「“おっきくて入らないよぅ”と言わせたくて」 - bogusnews
    asiamoth
    asiamoth 2009/01/14
    ワロタ www よく思いつくなぁ。/ スーツの内ポケットに入れていた男性は……。
  • 「ポメラ」に続け─テキスト入力専用ツール市場、三菱も参入 : bogusnews

    キングジムの「ポメラ」発表で突如生まれた“テキスト入力専用ツール市場”に、早くもライバルが参入する。三菱鉛筆(社:東京)は22日、新製品の 「ダイヤ」 を発表した。ポメラ同様単機能に絞ったシンプルなコンセプトの製品で、「文字を記録するだけ」というこれまで眠っていたニーズを揺り起こすことができるか、注目を集めることになりそうだ。 発表されたダイヤは先行するポメラよりもかなりコンパクト。大きさわずか8mm×172mmというテキスト入力デバイスで、ビジネスマンが胸ポケットなどに刺しておいても違和感がない。モノクロ表示機能しかないが、代わりに連続稼働時間は1~2年(JEITA計測値)を実現したという。バリエーションも豊富で、メインストリームの「HB」のほか、文字の読みやすい「2B」、技術者向けの「2H」を用意する。 従来の三菱鉛筆製同系ガジェットでは、来のテキスト入力目的とは関係ない いらいら

    「ポメラ」に続け─テキスト入力専用ツール市場、三菱も参入 : bogusnews
    asiamoth
    asiamoth 2008/10/24
    正直、ポメラのニュースを見たときに、この「ダイヤ」で十分だろ、と思った。あれなら、携帯電話で自分にメールするほうが便利で早そう。
  • 【汚染乳問題】国産の松崎しげる乳からもメラニン検出 - bogusnews

    中国の大手乳製品メーカーが製造した牛乳に化学物質メラミンが混入していた事件が話題を呼んでいるが、国産の乳でも同様の汚染事例のあったことが22日までにわかった。メーカーではすでに製品の自主回収を進めている。 汚染がわかったのは、ウォーカーブラザース事務所が販売する松崎しげるの母乳。同事務所によれば、製品を購入した消費者から先週末までに 「乳が褐色に染まっている」 との問い合わせがあり、調査したところ、しげるの乳を搾る製造過程でメラニン色素が混入していたことが判明。事態を重く見た事務所は即日自主回収を開始した。 製品に入っていたメラニン色素を調べたところ、朱色45%・黄色25%・白16%・緑14%を混ぜ合わせた「まつざきしげる色」であることが確認されており、 「松崎しげるから搾乳する際、誤って肌のメラニンまで搾ってしまった」 ことが汚染の原因と見られる。 国の品衛生規準では松崎しげる由来メラ

    【汚染乳問題】国産の松崎しげる乳からもメラニン検出 - bogusnews
    asiamoth
    asiamoth 2008/09/23
    正直、自分も「メラミン」と聞いて思いついたのが、これだった。bogusnews 脳の恐怖!
  • グルメガイド「ミシュラン」、京都の「ぶぶ漬け」に3つ星の栄誉 - bogusnews

    フランスのタイヤメーカー・ミシュランが近々発行を予定している「ミシュランガイド京都」で、京都の 「ぶぶ漬け」 に最高ランクの3つ星がおくられることが、18日までにわかった。レストランでなく、特定の料理文化にミシュランが星をつけるのははじめて。 ぶぶ漬けは京都独特の文化でお茶漬けの一種。しかし、べたいと思っても気軽にはべられず、 訪問先で空気を読まずに長居する 招かれざる客になる といった手続きを踏んではじめて「ぶぶ漬けでも喰うていきなはれ」と出されるという、京都最奥義の裏メニューであることで知られている。 ミシュランガイド編集部によると、京都版の編纂にあたって訪れた料亭のほぼすべてで、敷居をまたぐなりいきなりぶぶ漬けを出される熱烈歓迎を受けたとのこと。 「どのぶぶ漬けも非常においしかった。ぶぶ漬けのおいしさはもちろんだが、もてなし好きな京都の人々のこころの温かさは3つ星に相当する

    asiamoth
    asiamoth 2008/09/21
    ネタにしてはできすぎなくらい、双方のすれ違いがうまく表現されている。
  • 鳩山“死神”法相、夏コミに向け「BLEACH」コスプレを特訓中か - bogusnews

    新聞コラムで「死神」と書き立てられ激怒した鳩山邦夫法務大臣が、実は人気コミック「BLEACH」のコスプレを準備中であることが、29日までにわかった。専門店でコスチュームを買い求めていたほか、永田町の議員会館裏で衣装合わせをしているところなどが目撃されたことで判明したもの。今夏のコミケは法相にとってとりわけ暑い日々となりそうだ。 今月中旬、東京・中野の某コスプレ専門店でSPと連れ立ってグッズを買い漁る鳩山法相を見かけたとの証言が、匿名希望の一般人から複数件寄せられている。報告によれば、法相は「Yes! プリキュア5 GoGo」のキュアアクアスーツに惹かれつつも、最終的にはオーダーメイドらしき死覇装と斬魄刀「斬月」を引き取っていったとのこと。鼻をふくらませ、いくぶん満足そうな表情だったという。 議員会館での目撃談は先週末のこと。夜7時すぎ、たまたま近所を通りかかったサラリーマンが敷地内から 「

    asiamoth
    asiamoth 2008/06/29
    鳩山「オレが死神……だと……!?」
  • 【ナイフ所持】アルファギークを警官10人以上が取り囲み、一時騒然・東京 - bogusnews

    秋葉原通り魔事件で刃物所持に対する警戒が強まるなか、アーミーナイフを所持していた男性を任意同行しようと10人以上の警官が取り囲む騒ぎが、15日午後、都内中央区の路上で起きた。ナイフの大きさが銃刀法の規制対象外だったことから男性は無罪放免となったが、市民のあいだで治安維持に協力しようとするモラルの低下しつつある嘆かわしい現状が、あらためて浮き彫りになったかっこうだ。 警視庁佃署によれば、騒ぎが起きたのはこの日午後1時すぎ。警ら中の巡査が中央区佃の高層マンション前でひげ面マッチョの怪しげな男を発見。呼び止めて職務質問したところ、所持品からスイスアーミーナイフが見つかったため銃刀法違反の疑いで任意同行を求めた。しかし、男性が 「これは仕事道具」 「大きさも銃刀法に違反しない」 などと主張。同行を拒否したため、一時は応援の警官が10人以上も駆けつけて押し問答の騒ぎとなった。 警官側は「どうしてPe

    【ナイフ所持】アルファギークを警官10人以上が取り囲み、一時騒然・東京 - bogusnews
    asiamoth
    asiamoth 2008/06/16
    面白い! ねとらんは早く、主幹さんにお金を送ってあげてください……。
  • 総務省から心のこもったプレゼント─生活保護世帯、地デジもらい歓喜 - bogusnews

    格差の広がりが社会問題になっているが、総務省は生活保護世帯の支援策として地上波デジタルテレビ放送専用チューナーを現物支給することを決定した。都心など一部地域ではすでに発送がはじまった。同省の心のこもったプレゼントを受け取った人々は喜びの声をあげている。 足立区の母子家庭・鈴木幸子さん(39)宅にも、この日、弁当箱大の地デジチューナーが届いた。一人娘で高校生の芳美さん(16)は、弁当を作るお金がなく軽いカバンで毎朝通うのがコンプレックスだったが、 「チューナーをカバンに入れて通えば、お弁当をもっている気分に浸れる」 と喜ぶ。娘のはしゃぎように、幸子さんも思わずうれし涙だ。 北九州市の井戸田晋一郎さん(58)は、先ごろようやく市から生活保護認定を受けたばかり。4畳半・フロなし・トイレ共同のアパート自室には、きょうまでせんべい布団と湯飲みしか家財道具がなかった。 「テレビすらないところにチューナ

    総務省から心のこもったプレゼント─生活保護世帯、地デジもらい歓喜 - bogusnews
    asiamoth
    asiamoth 2008/06/12
    ホント、ネタとしか思えないニュースだな……。
  • 冨樫義博さん、集英社を提訴─人気漫画「完成原稿失った」 - bogusnews

    人気漫画家が「週刊少年ジャンプ」に連載していた作品の原稿を紛失されたとして、集英社を相手に損害賠償を求め提訴していたことが6日までにわかった。漫画原稿の紛失をめぐって著者・出版社間で裁判になるのは異例。 この漫画家は「幽☆遊☆白書」などで知られる冨樫義博さん。訴えによると富樫さんは、98年ごろからジャンプ誌上で「HUNTER×HUNTER」の連載を開始したが、入稿した原稿を編集部がたびたび紛失。とりわけ07年には30回以上にわたって原稿が失われ休載の憂き目を見るハメになっただけでなく、代原として落描き同然の下描きを掲載されたこともあったという。 冨樫さんは、 「みっちり描きこんだ原稿をなくされ、“休載漫画家”の汚名をきせられた被害は甚大」 として、約1億円の賠償を集英社に求めている。対する集英社側は「訴状と次回原稿が届いていないのでわからない」とコメントを避けている状態だ。 注:昨日のbo

    冨樫義博さん、集英社を提訴─人気漫画「完成原稿失った」 - bogusnews
    asiamoth
    asiamoth 2008/06/11
    このネタ自体を久米田が拾ってくれたら……!
  • 「小中学生にはことば教えない」有害情報対策で教育再生懇提言 - bogusnews

    政府の教育再生懇談会(座長:安西祐一郎慶応義塾塾長)は、17日都内のホテルで会合を開き、子どもたちを有害情報から守るために 「小中学生にはことばを教えない」 とする提言をまとめた。ことばが出会い系サイトでのやりとりのほか、ポルノ情報の交換、いじめなどに使われ青少年の健全育成に悪影響を及ぼしている事態を重く見たもの。 提言の中では、学校のカリキュラムはもちろん家庭教育の場でも「ことばを教えないこと」を原則として要請している。これまでの有害情報対策では、「規制してもすぐに新手が法の網をすりぬけてくる」ために実効性が低かった。あらゆる情報の基となることばに制限をかけることで、抜的解決をはかる。 懇談会の席では、 「そもそもことばを覚えさせることには、反体制・反日思想を育んでしまうリスクがある。“子どもにはことばを身につけさせない”という教育的メッセージを発するべきだ」 と満場一致で可決された

    「小中学生にはことば教えない」有害情報対策で教育再生懇提言 - bogusnews
    asiamoth
    asiamoth 2008/05/19
    ネタ、と笑い飛ばせない記事だ──。と思ったら最後がワロタ。
  • 歴史的和解まだ遠い? 海原雄山氏、「妻殺した証拠ない」 - bogusnews

    先日「歴史的和解を果たした」と話題を呼んだ、通で陶芸家の海原雄山氏と実子との関係に早くも暗雲が垂れ込めている。雄山氏が、この実子と見解が異なる亡きの死因について 「私が殺したという証拠はない」 と強硬に主張しはじめたためだ。 雄山氏は帝都新聞社が企画する「至高のメニュー」監修に長らく携わり、実子で東西新聞社「究極のメニュー」を担当する山岡士郎氏と骨肉の争いを繰り広げてきた。しかし、このところ孫ができたことなどから二人の関係改善への気運が強まり、友人・親族らの尽力により12日に手打ち式がおこなわれたばかりだった。 問題になっているのは式後、親しい側近にもらしたとされる雄山氏のことば。士郎氏がかねてから展開している「ヤツはオレの母(雄山氏の)をさんざんいびって虐殺した」との非難に 「その事実も証拠もない。士郎の捏造だ」 と述べたというのだ。また雄山氏は、主宰の「美倶楽部」で発行する社史

    歴史的和解まだ遠い? 海原雄山氏、「妻殺した証拠ない」 - bogusnews
    asiamoth
    asiamoth 2008/05/15
  • 「ガス室ってなに?」「集団自決?」老人の健忘症進行で業界四苦八苦 - bogusnews

    老人たちの脳の衰えが進行するなか、雑誌出版社や新聞社が紙面づくりに苦しんでいる。以前なら常識だった事実を書いても、 「なにそれ? そんなことあった?」 と問い合わせが殺到するからだ。各社は歴史的事実にかかわる記事を掲載しないようにしたり、そもそも「なかった」ことにしてしまうなど対応に追われている。 都内出版社が発行する、ある雑誌。たびたび歴史をテーマに取り上げる硬派な誌面で知られていたが、ある日、読者だと名乗る老内科医から問い合わせを受けた。 「“アウシュビッツ”とか“ガス室”ってなんですか?」 頭の弱い人なのだろうとはじめは笑って取り合わなかったが、たびたび同様のクレームを受けるにつれ対応の必要性を痛感。読者にわかりやすいよう「ガス室はなかった!」との特集を組んだ。皮肉なことに、この号は過去もっとも支持をあつめることになったという(同誌はその後廃刊)。 新聞も老人対策にいそがしい。首都圏

    「ガス室ってなに?」「集団自決?」老人の健忘症進行で業界四苦八苦 - bogusnews
    asiamoth
    asiamoth 2008/05/12
  • 地デジ移行近づく─ご存知ですか? blogへの「アナログ」表示義務化 - bogusnews

    総務省は18日、地上波アナログ放送対応テレビしか所有していないblogオーナーに対し、サイト上に 「アナログ」 という共通のロゴスーパーを表示するよう義務づける方針を固めた。2011年に予定されている地上波デジタル(地デジ)への完全移行を前に、いまだアナログに固執している貧乏な視聴者にプレッシャーを与えるのが目的。 表示は早ければ今月中にも義務づけられる。自宅にアナログテレビしかないblogオーナーは、総務省が配布する以下のHTMLを自分のblogに貼り付けなければならない。 <script language=”JavaScript” src=”http://bogusnews.up.seesaa.net/js/analog.js” charset=”UTF-8″></script> これによりサイト右上には常に「アナログ」の烙印が表示され、訪問者から 「ププー。まだ地デジ対応テレビ買えな

    地デジ移行近づく─ご存知ですか? blogへの「アナログ」表示義務化 - bogusnews
    asiamoth
    asiamoth 2008/04/19
  • 「PHPは“誘い受け”」─プログラミング言語評価に新たな指標 - bogusnews

    オブジェクト指向、関数型…。採用しているパラダイムによって分類・評価されることの多いプログラミング言語だが、ここにきてまったく新たな分類指標が提案され、注目を集めている。しかも、それによると 「最強のプログラミング言語はPHP」 との、驚くべき結論が出るというのだ。 この新指標は 「やおい指向」 というもので、警視庁在籍の腐女子専門家・星秋子博士が提唱している。簡単に説明すれば、その言語がボーイズラブ的世界に置かれた場合「攻め」であるか「受け」であるか─を検討することで分類をおこなってゆくものだ。業界では「ダイクストラ以来のパラダイムシフトを引き起こす可能性がある」として注目されている。 たとえばおなじみのC言語は、基的には“攻め”だがバッファオーバーフローなどの弱点を衝かれると乱れきってしまう “ヘタレ受け言語” であると博士は分析する。同様にスクリプト言語の「Perl」は“両刀”、「

    「PHPは“誘い受け”」─プログラミング言語評価に新たな指標 - bogusnews
    asiamoth
    asiamoth 2008/02/01
  • 「世界最薄は我が社のノート」日本メーカーがアップルに反論 : bogusnews

    米アップル社が現地時間15日に発表した新型ノートで「世界最薄」を主張していることについて、日のメーカーから物言いが入った。 「我が社のノートこそ世界最薄。勝手に世界一を僭称するのは、アップルのイメージ先行な詐欺的商法のあらわれだ」 と言うのだ。 アップルが発表した新型ノートは「MacBook Air」。公称で4ミリ~1.94センチという薄さがウリで、スティーブ・ジョブスCEOは記者会見で「世界最薄」をうたっていた。これに真っ向から異論を唱えたのが、日の文具メーカーの雄・コクヨ(社:大阪)だ。創業明治38年の老舗。高品質なノートづくりには定評がある。同社の黒田章裕社長は 「4ミリで世界最薄? 弊社のノートなら1ミリから豊富なラインアップを取りそろえている」 と訴える。 コクヨ製ノートの一例を挙げると、アップルの新製品とおなじゼロスピンドルタイプが厚さわずか1ミリ(「キャンパスノート」タ

    「世界最薄は我が社のノート」日本メーカーがアップルに反論 : bogusnews
    asiamoth
    asiamoth 2008/01/16
    「ノート」までは誰でも思いつくけど、ここまで面白く仕上げるのはさすが。
  • アメブロ、ブロガーみんなで考える「Blog Action Day」を開催 - bogusnews

    ITベンチャーのサイバーエージェント社:東京)は4日夜から5日にかけて、同社が運営するブログサービス「アメーバブログ(アメブロ)」でオンラインイベント 「Blog Action Day」 を開催。大盛況のうちに終了したことを明らかにした。Blog Action Dayは「参加ブロガー全員が同時に同じテーマのエントリを投稿する」ことで世間に特定の問題について関心をもってもらおう─とアピールするイベント。今回のテーマは 「RSSについて」 だった。 Blog Action Dayがはじまったのは4日午後7時。アメブロは多くのタレントの公式ブログを抱えていることで有名だが、ほとんどの利用者がこの企画に賛同。みな一斉に 「只今RSS取得が行えません」 というエントリを投稿し、アクセスした人に驚きを呼んでいた─。とつぜんすべてのRSSが取得できなくなった状態を疑似体験してもらうことで、自分たちが

    アメブロ、ブロガーみんなで考える「Blog Action Day」を開催 - bogusnews
    asiamoth
    asiamoth 2007/09/07
    皮肉が効いていて上手い!
  • 母親殺害少年宅から「殺人本」押収─文科省、発禁処分検討へ - bogusnews

    福島県会津若松市の母親殺害事件で、容疑者の少年(17)の住んでいたアパートから残虐な殺人を題材にした複数のが見つかっていたことがわかった。福島県警が「事件を引き起こす原因のひとつになった可能性もある」として捜査をすすめている。事態を受け、文部科学省ではこの悪書を発売禁止にすることも視野に検討をはじめた。 発見されたのは 「古事記」 と題された全4巻の。同書中では、生まれて間もない赤子を父母が川に流す“子殺し”のほか、弟をクマソ征伐に無理矢理行かせて死なせる姉─など残虐きわまりない“同族殺し”が多数描かれている。捜査部が特に注目しているのは、子どもが実の母親の股間に火をかけ焼き殺し、黄泉の国おくりにするシーン。思春期の子どもには非常に刺激の強いもので、「少年がこれに触発されて実母殺しを思いついたのは間違いない」という。 同書が青少年に悪影響を及ぼす可能性については、識者が以前から指摘し

    母親殺害少年宅から「殺人本」押収─文科省、発禁処分検討へ - bogusnews
    asiamoth
    asiamoth 2007/05/18
    ネタにするのは不謹慎だけど、ゆがんだ報道の仕方も問題。