タグ

USBに関するasiamothのブックマーク (5)

  • Home Designing

    asiamoth
    asiamoth 2011/12/15
    これは可愛らしい! 母子豚の USB ハブ(「ハブー」?)です。 猫バージョン http://j.mp/t1kOrq が欲しい!
  • USBケーブルを一発で正しく差し込む、ちょっとしたコツ | ライフハッカー・ジャパン

    あらゆるアイテムをパソコンとつないでくれる、USBケーブル。たまにしか使わないと、「アレ? どっちから差し込むんだっけ?」と迷うこともありますね。しかし、実はどのUSBケーブルも、差し込む向きをちゃんとユーザに示してくれています。お気づきでしたか? Image via 9GAG. ブロガーのRoyce Eddington氏は、USBケーブルが「どちらを上にして差し込むべきなのか?」示していることに最近気づいたそう。差し込みプラグの片側にあるUSBのアイコンが「上」の印です。 ラップトップPCなら、USBのアイコンを上に向けて差し込みましょう。USBポート付の垂直モニターなら、USBのアイコンを自分の側に向けて差し込みます。また、背面にUSBポートがあるデスクトップPCなら、USBのアイコンをポートにより近い側と反対の方向にして、差し込むのが一般的。たとえば、USBポートが右寄りにあるなら、

    USBケーブルを一発で正しく差し込む、ちょっとしたコツ | ライフハッカー・ジャパン
    asiamoth
    asiamoth 2011/10/14
    個人的には、「何度も差し直す羽目になる」 USB や「簡単に何回も抜ける」 S-ATA の規格を考えた人と、一度お酒を飲みに行きたい(帰りの夜道で──)。 でも、この記事で USB の向きは覚えたぞ!
  • hClippr編集室ブログ

    asiamoth
    asiamoth 2009/03/18
    「データには表われない違いがある!」とか「科学では測れないことが世の中にはある!」とか言い出しそうだよね、元の記事の人……。/ あと、「違う」と「良くなる」とは、違う。
  • barber shop JIMMY JAZZ BLOG [ジャズの聴ける理容室] : News Release インフラノイズより音楽録音再生専用USBメモリー「USB-5」新発売

    ㈱インフラノイズから音楽録音再生専用USBメモリー「USB-5」新発売の案内が到着しました。以下同社承諾のうえ転載します。 インフラノイズの開発したUSBコンバーター USB-101はコンピューターから出力されるUSB信号を一般的なデジタル信号、SPDIFやAES/EBUに変換するオーディオ機器です。 もちろん単に信号変換するだけではありません、USB信号をオーディオ用デジタル信号に変換する途中に、USB-101内蔵の高精度発信器のクロックに置き換えます。コンピューターからのデジタル信号に混じりこんだ大量のノイズをデジタル信号から光に変換途中、除去してから再びデジタル信号に戻します。二つの操作によりコンピューターからのUSB信号はクリーンで高音質な信号に変化します。 この段階でデジタル信号の音質はすでに音源の質を越えておりますが、コンピューターのファイルの場所をさらにUSB固体メモリーに置

    asiamoth
    asiamoth 2009/03/07
    うーーーーーん……。えっと、この技術(?)が本当であれば、応用して「HDD より綺麗な画像や動画が再生できる USB メモリ」ができるのでは? できないのなら、その理由が聞きたい。
  • SimpleFunctionUSBの詳細情報 : Vector ソフトを探す!

    「ディスクドライブ用」カテゴリーの人気ランキング CrystalDiskInfo USB接続のディスクにも対応したHDD/SSD情報ツール(ユーザー評価:3.5) My HDD Speed すべてのハードディスクのアクセス状況とスピードを常駐モニタ(ユーザー評価:2.5) UnplugDrive Portable USBメモリなどのドライブから実行するとそのデバイスを取り外し可能にするインストール不要のプログラム(ユーザー評価:4.5) おぷくろ2 CD/DVDの開閉やリムーバブルメディアのイジェクト、デバイスの取り外しを行う(ユーザー評価:4.5) JSMonitor JMF601/JMF602/Barefoot搭載SSD用モニタリング・寿命予測&快適設定ソフト(ユーザー評価:0) 「ディスクドライブ用」カテゴリのソフトレビュー My HDD Speed 1.02 - ハードディスクのア

    asiamoth
    asiamoth 2009/01/19
    USB メモリィなどの「安全な取り外し」を簡単に実行できるツール。呼び出したあと、ワンクリック必要なのが惜しい!
  • 1