atriasftのブックマーク (84)

  • ITエンジニアの新たなバイブル『レガシーコードからの脱却』を読んだ - paiza times

    こんにちは。谷口です。 先日、オライリー社から『レガシーコードからの脱却――ソフトウェアの寿命を延ばし価値を高める9つのプラクティス』が発売されましたね。 弊社でもすぐ購入し、読みまくり、「これはリーダブルコードのように次世代のエンジニアのバイブルになる予感…」と言っているエンジニアもいたので、今回は書の概要紹介と感想について書きたいと思います。 私の書はすでに画像の通りふせん貼りすぎ下線ひきすぎ読みすぎでボロボロです。 レガシーコードからの脱却 ―ソフトウェアの寿命を延ばし価値を高める9つのプラクティス 作者:David Scott Bernstein発売日: 2019/09/19メディア: 単行(ソフトカバー) 概要について 書はどんな内容の書籍なのか、まずオライリー社公式サイトにはこう書かれています。 書では、ソフトウェア開発において、初めからレガシーコードを作りださないた

    ITエンジニアの新たなバイブル『レガシーコードからの脱却』を読んだ - paiza times
  • サンフランシスコでは年収10万ドル以下は生活が厳しいとのことですが、マクドナルドのアルバイトや清掃する人たちなどはどうやって生活しているのでしょうか?

    回答 (15件中の1件目) メキシコなどから良い生活を目指して普通は家族を頼ってアメリカに来ます。 来てしばらくは一部屋に数人寝て暮らします。1軒に数家族住んでいるのも珍しくありません。 最初の仕事マクドナルド、庭師(雇われて)女性なら掃除のメイドとか清掃職でしょうね。一人でアパートを借りて暮らせる給料ではありません。 頑張る人は仕事が終わってから無料の英語のクラスをとってそこから他の資格を取って良い職に向かって学びます。自分でアパートを借りて暮らすには何年もかかると思います。その間に病気になったら仕事ができないから収入がなくなります。健康保険を持っていても収入がないと保険料が払...

    サンフランシスコでは年収10万ドル以下は生活が厳しいとのことですが、マクドナルドのアルバイトや清掃する人たちなどはどうやって生活しているのでしょうか?
    atriasft
    atriasft 2019/07/23
    エグい…目を背けたくなる
  • 全てサーバーレス + 全て C# で SPA - かずきのBlog@hatena

    DB に Cosmos DB を使って Azure Functions を使って少ないコードで読み書きする API を作って API Management で CORS の設定と Open API の定義を作って Blazor で AutoRest で生成したクライアントを使って API を呼ぶ SPA を作ってストレージアカウントの静的 Web サイトに置いて動かしてみました。 以下のような感じの構成ですね。 動いてるところはこんな感じ。この動画ではわかりませんが、ちゃんとクライアントサイド Blazor です。 youtu.be コードは下に置いてますが、ARM Template などは用意してないので参考程度に。 github.com 一番威力を実感したのは、AutoRest で生成した API のクライアントのコードが Blazorプロジェクトで普通にさくっと使えたところでしょ

    全てサーバーレス + 全て C# で SPA - かずきのBlog@hatena
  • ネコのアプリで世界7位をとったので、やったこと全部さらす - Crieit

    タイトルにある「ネコのアプリ」というのは、僕が作ったものではありません。個人開発者が集まるslackグループ、運営者ギルド仲間の@ampersand_xyzさんが作ったものです(アプリの詳細はこちら)。 今回、そのアプリを世界最大級のプロダクト紹介サイトProduct Huntにて紹介したところ、その日のランキングで7位を獲得したというお話です。 対象読者 個人開発者や、スタートアップの方で、海外に自分の作ったプロダクトをローコストで広めたい方。 およそ1万字の記事なので、時間があるときにじっくり読んでいただければと。 なぜやったのか 自分が作ったアプリの海外展開を行うにあたって、海外の三大プラットフォームの動きを事前に体験してみたかったからです。 少しだけ自己紹介をすると、shinji といいまして、サイドプロジェクトとして個人開発で下記のようなサービスを運営しています。 日程調整アプリ

    ネコのアプリで世界7位をとったので、やったこと全部さらす - Crieit
  • 重大事故の時にどうするか?|miyasaka

    ヤフー時代の部下から突然メッセンジャーが。 「以前宮坂さんが緊急対応時に残して頂いた言葉を今度セミナーで使っていいですか?」 と。 リーダーの仕事はいっぱいあるけどなかでも大きな仕事の一つは重大事故の発生の時の陣頭指揮。平時は部下で回せるようにするのがマネジメントだけど、危機の時まで部下にまかせるわけにはいかない。 お恥ずかしながらヤフー在職中の22年で何度か重大事故を起こし関係者の人に多大な迷惑をかけてしまった。その度にその陣頭指揮をとった。 結果的にヤフーのなかでもっとも深刻な事故対策をやった人の一人じゃなかろうか。そのなかからノウハウ的なものがたまってきたものを部下にメモしておくってあげたものを彼は覚えていてくれたらしい。 彼いわく危機対応の時にすっごく役にたって指針になったといってくれて送ってくれた。 ひょっとしたら他の人にも参考になるかとおもって(若干訂正してますが)ここに残して

    重大事故の時にどうするか?|miyasaka
  • ヤマト運輸プログラミングコンテストに関して - chokudaiのブログ

    AtCoder代表取締役社長のchokudaiです。ちょっと説明が届いてない+誤解も含まれている、と思う点があるので、Twitter発信だけでなくblogでも発信しておきます。 要約すると、 著作権周りはAtCoderの対策不足。ヤマト運輸さんは悪くない 賞金額は海外と比べても相場通り。 やりがい搾取云々はどうなんだろう? みたいな内容です。 今回の話の前提について ヤマト運輸プログラミングコンテスト2019が、先日発表になりました。 atcoder.jp 公開当初は「ヤマト運輸すごい!」みたいな意見が多かったんですが、主にはてなブックマークや、競プロ界隈外のTwitterから、 著作権譲渡は良くないのではないか? コンテストの形をした、実質外注のやりがい搾取ではないのか? と言った意見がそれなりに出てきている状態です。それについてコメントしていきたいと思います。 著作権の扱いは要議論、責

    ヤマト運輸プログラミングコンテストに関して - chokudaiのブログ
    atriasft
    atriasft 2019/07/03
    世界基準を日本に持ち込むと叩かれるという不思議な状況
  • 女性の写真を1クリックで裸にしてしまう「DeepNude」が登場

    AIを用いて有名女優のポルノ映像を作成するという「フェイクポルノ」が2017年末から2018年にかけて大流行しましたが、これと同じようにAIやニューラルネットワークを用いることで、女性の写真から服だけを削除して裸にしてしまうという凶悪なアプリケーション「DeepNude」が登場しています。 This Horrifying App Undresses a Photo of Any Woman With a Single Click - VICE https://www.vice.com/en_us/article/kzm59x/deepnude-app-creates-fake-nudes-of-any-woman DeepNudeは服を着た女性の写真から、服部分だけを削除し、胸や外陰部がはだけた裸の写真に変換してしまうというもの。女性の写真のみ変換可能で、実際にDeepNudeを使用したと

    女性の写真を1クリックで裸にしてしまう「DeepNude」が登場
    atriasft
    atriasft 2019/06/28
    いやいやどうすんだこれ…って思ったけどリベンジポルノ対策になるってコメント読んでなるほどなとなった。でもまずいでしょ…
  • メルカリ、繰り返し使える梱包材「メルカリエコパック」開発

    フリマアプリ運営のメルカリは6月5日、商品を送るときに繰り返し使える梱包材「メルカリエコパック」の提供を始めると発表した。アプリ内の「メルカリストア」で商品を購入した1000人などに、5000個を試験的に配布する。

    メルカリ、繰り返し使える梱包材「メルカリエコパック」開発
  • モバイルデザインのために再確認すべきヒューリスティック原則

    Jordanはビジュアルコミュニケーションに注目し、戦略やサービスデザイン、UX/UIを担当するアメリカのデザイナーです。 Jacob Nielsen氏は多くのデザインパターンを収集し、人間とコンピューターのインタラクションにおけるユーザビリティの構築を指導していました。そして1994年には、それまで学んできたことをユーザビリティヒューリスティックに反映し、それを用いた評価の原則を集めて公開しました。それから25年が経ち、コンピューターがスマートフォンに変わった現在においても、Nielsen氏の唱えた原則はいまだ揺るぎません。 人間中心デザインによってユーザーの重要性に対する認識が高まり、それに応じてデザインプロセスも形を変えてきました。Nielsen氏の唱える原則はあらゆるスクリーンにおいても普遍的ですが、モバイルデバイスの人気が高まり続ける現在、強調すべきはモバイルインターフェイスです

    モバイルデザインのために再確認すべきヒューリスティック原則
  • 活用しなきゃ損!C#のオープンソースライブラリ6選! | プログラミング教育ナビ

    はじめに ライブラリを活用していますか? プログラムのすべてを自分でコーディングすることはほとんどありません。 通常は、なんらかのライブラリやフレームワークのお世話になることでしょう。 入念にテストされたライブラリを使えばバグの発生数が少なくなりますし、コーディングの手間も削減できて一石二鳥です。 この記事では、C#プログラマーの方のためにC#で使えるオープンソースライブラリを紹介していきます。気になるものがあったらぜひ使ってみてください。 JSON.NET(JSONライブラリ) サイト:http://www.newtonsoft.com/json JSON.NETは、その名の通りJSONを扱うためのライブラリです。 JSONはJavaScriptを元にしたデータ記述言語で、データのやり取りに使われています。 JavaScriptと相性がよいため、Web APIのデータ形式として最もよく使

    活用しなきゃ損!C#のオープンソースライブラリ6選! | プログラミング教育ナビ
    atriasft
    atriasft 2019/05/15
  • プログラマだったら当然知ってるよね?という知識一覧

    2019年11月11日追記 ただのタイトルで煽ってるだけの記事に半年経っても未だに大量のアクセスがあるので追記しておきます。 ここで言いたいことは、「プログラマならコンピュータサイエンスを勉強してると役に立つよね」、ということ だけ です。 この一文以上に有用な言葉は以降の文章では出てきません。みなさんの時間を無駄にしないために注意書きをしました。 それでも良いという人は読んでみてください。 Twitterで「〇〇ができるという人が面接に来たけど、『じゃあXXXやYYYって知ってます?』というと知らないという人が多いんだよねぇ」とかいうツイートを見かけて、私はXXXやYYYってのを知らなかったので調べた見たところ、常識とまでは言えない概念だったり、名前は知らなくても誰もが知ってる概念だったり、むしろもっと良いアプローチがあるのではという思想だったりでなんだかなぁと思っていたところ、半日くら

    プログラマだったら当然知ってるよね?という知識一覧
    atriasft
    atriasft 2019/05/12
    自分、詳しく掘り下げられて説明を求められると死ぬ気がする
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    atriasft
    atriasft 2019/04/25
    おおおおおおおおおおおおおおおお
  • 貞子が世界が尊敬する日本人100に選出される 著名人と並んでの快挙 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 1998年に映画「リング」で、圧倒的な恐怖を日中に植え付けた貞子 23日発売のNewsweek日版で「世界が尊敬する日人100」に選出された 大坂なおみやイチロー、青山剛昌氏ら著名人と並んでの快挙となった 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    貞子が世界が尊敬する日本人100に選出される 著名人と並んでの快挙 - ライブドアニュース
    atriasft
    atriasft 2019/04/25
  • 「という」と「こと」を減らすだけで、文章はぐっと読みやすくなる|Ryo Yoshitake | THE GUILD

    と思っている話です。もはやタイトルでぜんぶ言ってしまった。 せっかくなのでもう少し続けます。 2020/05/03追記:第二弾?書きました このがまだ初稿になる前、共著者のみなさんと執筆真っ最中の頃に何度か打ち合わせがあったのですが、そこで「書籍的な文章を書き慣れてない人って、"という"と"こと/もの"を多用しがちなので、この2つを抑えるだけでも文章がシュッとするんですよ」とお話したら思ったより反応があったので、これは需要があるんじゃないかと感じたのがきっかけです。 ここから先は具体例を交えて解説していきます。 さすがに他人様のテキストを使うのは気が引けるので自分が書いた記事を例に挙げます。……でも自分はこのテクニックを使うようにしているので、該当する記事がなかなかないんですよねぇ……と思ったらあった! (よりによってこれか……せっかくなので皆さんスタァライトを観ましょう!) 記事中では

    「という」と「こと」を減らすだけで、文章はぐっと読みやすくなる|Ryo Yoshitake | THE GUILD
    atriasft
    atriasft 2019/04/10
    いい記事 帰ったら自分の文章読んでみる
  • プログラムの実行内容を記録して再現する「タイムトラベルデバッグ」(Time Travel Debugging)機能、マイクロソフトがVisual Studioにプレビューで提供開始

    プログラムの実行内容を記録して再現する「タイムトラベルデバッグ」(Time Travel Debugging)機能、マイクロソフトがVisual Studioにプレビューで提供開始 モダンな開発ツールの多くには、デバッグ支援機能としてプログラムのステップ実行機能やブレークポイントの設定機能があります。これらを利用することにより、任意の時点でのプログラムの振る舞いや変数の内容などを確認できます。 しかしこのデバッグ支援機能は、あくまで開発中のプログラムを対象としたものであり、番環境にデプロイしたあと、実行中に発生したバグについて調べることはできません。 そこでマイクロソフトは、番環境で実行中のプログラムの動作内容を記録し、その記録を基にプログラムの動作をVisual Studioで再現することにより、バグが発生する過程を詳細に確認できる機能「Time Travel Debugging」機

    プログラムの実行内容を記録して再現する「タイムトラベルデバッグ」(Time Travel Debugging)機能、マイクロソフトがVisual Studioにプレビューで提供開始
    atriasft
    atriasft 2019/04/08
    VS2019入れるかなぁ
  • Googleの新アプリが凄すぎる。リアルタイム文字変換の精度がエグい

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. Googleの新アプリが凄すぎる。リアルタイム文字変換の精度がエグいGoogleの音声文字変換のAndroidアプリ「Live Transcribe」がすごいのです。YouTubeなどの音源までをも機械学習で取り込み、字幕の精度をあげている同社。今後の展開は、Gmail、Google Driveなどを運営するG Suiteと一緒にビジネス展開もありえるかも…!?

    Googleの新アプリが凄すぎる。リアルタイム文字変換の精度がエグい
    atriasft
    atriasft 2019/04/06
    ぐーぐるすごい
  • 『けものフレンズ2』感想 : 蒼穹の先へ

    『けものフレンズ2』の最終話を視聴したので、全体感想を。 私の作に対する視聴スタンスについては6話までの中間感想も参照頂きたい。 さて、あくまでも「私の感想」を記すつもりでいるし、そこに世間の評判は来関係ないが、これだけ話題になった作を語る上で、作が控えめに言っても「とても嫌われている」ことを完全に無視して語るのも誠実でないように思われるので、まずは最初に作のネガティブな面を整理して、その上で私の感想を書こうと思う。 簡単に書けばこうだ。 作の評価が低い理由は非常によく理解できるし、納得もする。 それでも、私は前作の「暖かく優しい世界」よりも作の「冷たく孤独な世界」が好みなのだ。 100人中99人が作を評価しないとしても、また、作の試みが到底成功したとは言えないとしても、私は作の挑戦に一定の評価を与えたい。 以下、続きで。 中間感想の時と同様に、前作のファン及び作を観

    『けものフレンズ2』感想 : 蒼穹の先へ
    atriasft
    atriasft 2019/04/03
    いい記事だった
  • 僕はインスタやFacebookがそろそろ終わると思っている|国光宏尚 (Hiro Kunimitsu)

    「承認欲求」をベースにしたSNSは続かない いま流行っているFacebookやTwitter、インスタなどのSNSは、基的に「承認欲求を満たす」ことがベースになっています。 ぼくは、これは今後長くは続かないと思っています。 特にインスタは、ただ「いいね」をほしいがために「フェイクの生活」を送って「フェイクの写真」をわざわざ撮るわけです。みんなからの「いいね」をもらうことを目的にすると、どこかのタイミングで疲れてきます。「なんだか、ばかばかしいな」と思うタイミングがかならず来るでしょう。 もちろん、「SNSによって人と人がつながる」というのは、絶対になくなったりはしません。ただ「承認欲求」を満たすためのSNSは、これから長くは続かないと思うのです。 そこで何をベースにした、何を目的にしたSNSが必要なのか……。 ぼくは「自己実現」をベースにした前向きなSNSが主流になってくるんじゃないかと

    僕はインスタやFacebookがそろそろ終わると思っている|国光宏尚 (Hiro Kunimitsu)
    atriasft
    atriasft 2019/03/29
    サービス開いたらFacebook使ってて草
  • スマホブラウザ「Smooz」のマネタイズで得た知見

    スマホアプリの月額課金のグロースハックの軌跡とそこから学んだ知見を惜しむことなくシェアします!

    スマホブラウザ「Smooz」のマネタイズで得た知見
    atriasft
    atriasft 2019/03/27
  • 【速報】コインハイブ事件、男性に無罪判決 横浜地裁 - 弁護士ドットコムニュース

    自身のウェブサイト上に他人のパソコンのCPUを使って仮想通貨をマイニングする「Coinhive(コインハイブ)」を保管したなどとして、不正指令電磁的記録保管の罪に問われたウェブデザイナーの男性(31)に対し、横浜地裁(間敏広裁判長)は3月27日、無罪(求刑罰金10万円)を言い渡した。 公判で男性は無罪を主張。(1)コインハイブは不正指令電磁的記録にあたるか、(2)「実行の用に供する目的」があったと言えるか、(3)故意があったと言えるか、の3点が争点となっていた。 (弁護士ドットコムニュース)

    【速報】コインハイブ事件、男性に無罪判決 横浜地裁 - 弁護士ドットコムニュース
    atriasft
    atriasft 2019/03/27
    あたり前田のクラッカー