タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

lltvに関するats2019のブックマーク (4)

  • ハニーとLLTVに出た - べにぢょの日記

    ■真面目なイベントでナンパな番組が実現!LLフィーリングカップル オファーを受けたのは、淳さんと初めて会ったとき。 自分は執拗に石橋を叩くタイプなので、 ・私は技術者ではありません。 ・私は技術的な話をすることができません。 ・彼はdanです。 という点を何度も確認したが、そのままのべにぢょさんでOK、とのこと。 いろんな立場の人の意見が聞きたいと言っていたので、 普通の子*1代表としてハニーを誘って一緒に出たw ハニーは仮面ライダーが好きなんだけど、司会の淳さんに 「男性パネラーをライダーでたとえると?」 「今の場面を仮面ライダーで言うと?」 って振られててワラタw ハニーはおどろきとまどっている!! そして私の質問が長すぎてものすごく恥ずかしいことになっていた。 だって・・だってメールの文章そのまま使われると思わなかったんだもの>< 「誰の質問ですか?」って言われたときそしらぬ顔しよう

    ハニーとLLTVに出た - べにぢょの日記
    ats2019
    ats2019 2009/09/03
    本当にありがとうございましたm(_ _)m。ハニーさんにもよろしくお伝えください:-)
  • [錐] LLTV の "LL フィーリングカップル" に出演してきたよ。

    ごうだまりぽです。作ったモノとか拾った知識とかひねり出した知恵とかをさらしてます。読むと価値観が360度変わること請け合い! ■ [event]LLTV の "LL フィーリングカップル" に出演してきたよ。2009年8月29日(土曜日)に、 http://ll.jus.or.jp/2009/program/">Lightweight Language Television (LLTV) っていう軽量言語の人たちのイベントがありました。報告もあちこちに色々あがってますが、LLTV 自体は、テレビ番組をイメージした演出で技術トーク・デモンストレーション・LT などを一日中やる豪華イベントでした。 その中のゆるーい企画の "LLフィーリングカップル" っていうイベントの女性陣の一人として出演してきました。どういう企画かというと、「男女4名ずつが質問をかわしながら、男女の LL 観や恋愛観の違い

    ats2019
    ats2019 2009/09/02
    登壇いただきありがとうございましたm(_ _)m
  • https://blog.eorzea.asia/2009/08/post_57.html

    ats2019
    ats2019 2009/08/30
    これはいいリポート:-)
  • 第1回 Lightweight Language Televisonと「朝から生テレビ」 | gihyo.jp

    今回からスタートした、LLTVとgihyo.jpのコラボ企画「LLTV×gihyo.jp presents! 今年はLLとテレビが融合するぞ!⁠」⁠。実行委員によるリレー形式でお届けします。 LLイベントの季節がやってきた! 今年もLightweight Languageイベント(LLイベント)の季節がやってきました。昨年に続いて今年も実行委員によるリレー連載をお届けします。お付き合いいただければ幸いです。 LLのイベントって? はじめに、このイベントを初めて知る方々向けに簡単な紹介をします。LLイベントは、PerlRubyPHPなど、いわゆるスクリプト系言語のプログラマーを主な対象とする技術カンファレンスです。2003年からスタートし、今回で7回目になります。毎年8月の暑い盛りに開催しているので、すっかり真夏の恒例行事になった感があります。 イベント名称は開催のたびに命名しています。

    第1回 Lightweight Language Televisonと「朝から生テレビ」 | gihyo.jp
    ats2019
    ats2019 2009/07/27
  • 1