タグ

ブックマーク / forbesjapan.com (15)

  • ロシアの戦車はあと1年で枯渇か、死傷者も年30万人ペース ウクライナ正念場 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ロシアウクライナで拡大した戦争が3年目に入るなか、戦場は主に3つのダイナミクスで形成されている。 1. ロシア政治、産業、軍事のリソースを総動員している。だがこの動員は、ロシアの再生不可能なリソースを著しく消耗している。なかでも重要なのは、冷戦時代の古い兵器の在庫が払底しつつあることだ。 つまり、ロシアは強いが脆い。 2. ウクライナもリソースを動員しているが、喫緊の財政的ニーズや軍事的ニーズを満たすのには依然として外国の援助に頼っている。そして、この援助の決定的に重要な部分は、米議会下院のロシアに好都合な共和党議員たちの手で阻まれている。 3. ウクライナの戦術はロシアの戦術より優れており、ウクライナ軍部隊がはるかに規模の大きいロシア軍部隊を打ち破る一因になっている。だが、ウクライナ軍の弾薬が欠乏している場合は、戦術自体が意味をなさなくなる。 およそ1000kmにわたる戦線の一見ちぐ

    ロシアの戦車はあと1年で枯渇か、死傷者も年30万人ペース ウクライナ正念場 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • マイクロソフト、2020年に任天堂買収を議論 社内資料が流出 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    米連邦取引委員会(FTC)と米マイクロソフトの間で進行中の訴訟に関連した社内資料が流出し、同社が2020年に任天堂などの競合他社の買収案を議論していたことが明らかになった。資料にはさらに、ゲーム機「Xbox」の新モデルについての計画も掲載されている。 一連の資料は、機密情報が黒塗りされていない状態でカリフォルニア州裁判所のウェブサイトで公開されたが、現在は削除されているもようだ。任天堂はマイクロソフトにとって、家庭用ゲーム機分野でソニーと並ぶ主要競合企業。マイクロソフトはさらに、PCゲーム大手のValve(バルブ)やワーナー・ブラザーズのゲーム部門の買収についても議論していた。 任天堂買収案は2020年8月、現最高マーケティング責任者のクリス・カポセラ、コマーシャル(法人)部門最高マーケティング責任者の沼健、Xbox部門責任者のフィル・スペンサーが交わした社内メールで議論された。 スペン

    マイクロソフト、2020年に任天堂買収を議論 社内資料が流出 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • ロボタクシー導入で問題続出 サンフランシスコが運行台数を制限 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    米カリフォルニア州サンフランシスコで自動運転タクシーを提供している企業2社のうち1社が、自社のタクシーが関わる事故が相次いだことを受け、市内で運行する車両を半減させることに同意した。直近の事故では、自動運転タクシーが緊急出動中の消防車と衝突。自動運転車サービスは米国各地で導入されているが、問題も相次いでいる。 サンフランシスコでは先週、ゼネラル・モーターズ(GM)傘下のGMクルーズが運行するロボタクシーが消防車と衝突し、乗客1人が負傷した。CBSは消防士の話として、タクシーが交差点で消防車に道を譲らなかったことが原因だったと伝えている。GMクルーズは18日、同市内でのロボタクシー運行数を半分に減らすことに同意した。 一方で、同社サンフランシスコ支部のグレッグ・ディーテリッチ部長は、自社のロボタクシーを擁護。タクシー側は視界に入った消防車を「ほぼ即座」に識別し、サイレンの音も「背景の騒音と区

    ロボタクシー導入で問題続出 サンフランシスコが運行台数を制限 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    avictors
    avictors 2023/09/10
    2年間で150件というのは、人間の運転に比べて高いのか知りたい。
  • アップルの売上11兆円が突然危機に、中国が政府機関でのiPhone禁止に | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    米国時間9月7日の午前中だけでアップルの株価は3.34%下落し、先週に比べて企業価値が約2000億ドル(約29兆5000億円)も減少した。この原因は中国からの2つの大きな打撃だ。米国時間9月6日、中国は政府機関でのiPhoneの使用を禁止し、米国時間9月7日、中国がその禁止を政府支援の機関や国営企業に拡大する計画であるとのニュースが伝えられた。 超大国が衝突すれば、巻き添え被害が発生する。 この動きは、米国やヨーロッパがファーウェイの通信ネットワークへの関与を制限してきたことと同様に、中国政府や企業から外国の技術を排除しようとする試みの1つでもある。もう1つの打撃要因は、米国が中国向けの高技術コンピュータチップの販売およびオランダの世界的リーダーであるASMLからのチップ製造機器に制限をかけたことだ。ASMLのフォトリソグラフィ機器は、高度なコンピュータチップの生産に使用される。 中国政府

    アップルの売上11兆円が突然危機に、中国が政府機関でのiPhone禁止に | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    avictors
    avictors 2023/09/09
  • 「AIの友達」は有害なナルシシズムを生む恐れ 専門家が指摘 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    フェイスブックを運営する米メタのマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)は、先週の第2四半期の決算発表で、チャットボットがビジネスと人々を結びつけるツールになると語った。フェイスブックが今後リリースする人工知能AI)を活用したチャットボットは、多様なパーソナリティと能力で人々を魅了することを目指していると報じられている。 英紙フィナンシャル・タイムズによると、ザッカーバーグはここ最近、全てのエネルギーと時間をAI関連に注いでいるとのことだ。かつてメタバースと仮想現実(VR)に取り憑かれていた彼は、大きく変化したことになる。 メタが実際にAIチャットボットをフェイスブックやメッセンジャー、ワッツアップに導入すれば、同社は今年2月に「AI友達」を導入したスナップチャットに続くことになる。スナップの「My AI」と呼ばれるチャットボットは、子供に算数を教えることも可能だ。CBSテレビ

    「AIの友達」は有害なナルシシズムを生む恐れ 専門家が指摘 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    avictors
    avictors 2023/08/06
    英語記事 https://www.forbes.com/sites/johnkoetsier/2023/08/01/fake-ai-friends-on-facebook-snapchat-this-will-result-in-learned-narcissism/?sh=f8094574d430 と写真が違う。日本語版は、ナルシストのイメージとして編集=上田裕資 が選びなおした写真か。
  • 核融合だけではない、日本発の次世代エネルギー技術「QHe」とは | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    京都フュージョニアリングの100億円調達や、ノーベル賞受賞者の中村修二氏らによるスタートアップ設立など、核融合に関するニュースを目にする機会が増えてきた。 そうしたなか、東北大学との産学連携体制によって「量子水素エネルギー(Quantum Hydrogen Energy、以下「QHe」)」という独自の発熱方法の開発と普及に取り組むのが2012年創業のクリーンプラネットだ。 QHeは、水素を使用して、都市ガスの1万倍以上という莫大なエネルギー密度をもたらす次世代のクリーンエネルギー技術。実用化されれば、さまざまな工場の熱源としてや、将来的には各家庭の冷暖房や電気にも活用することができる。またCO2排出量もゼロかつ放射線や放射性廃棄物は一切発生せず、摂氏1億5000万度の高温核融合に比べ、QHeでは800度という低温度帯でエネルギーを発生させるため、安全管理が極めて容易になる。 同社はすでにプ

    核融合だけではない、日本発の次世代エネルギー技術「QHe」とは | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 保守派に「柔軟な思考力がない」理由、新たな研究結果が示唆 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    社会問題に関する考えの硬さと、認知的柔軟性の間にある興味深い関係に光を当てる新たな研究結果が、Psychological Research誌に発表された。研究チームは、保守主義や排外主義(ゼノフォビア)、根拠のない主張をするといった特徴が、問題解決における認知的硬直性を予測できるかを調べた。 論文の筆頭著者で、イタリア・ローマのジョン・カボット大学(JCU)心理・社会科学部教授、米テキサス大学オースティン校精神医学・行動科学部准教授のカローラ・サルビは「問題解決能力の高い人は、社会問題を理性的に解決しなければならないときにもオープンマインドな姿勢を持つ」と説明する。 「人の柔軟な思考は、さまざまな場面に反映される。例えば、数学の問題を解くときや、社会問題について推論するときなど。人間の思考におけるこの2つの側面に、関連性はあるのか? この研究では、柔軟な思考をする人とはどのような人なのかを

    保守派に「柔軟な思考力がない」理由、新たな研究結果が示唆 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    avictors
    avictors 2023/07/31
    保守、反変化を旗印にする側に変化を憎む側が多くなる変化憎む人に教条主義など多くなるのは必然。けど、大枠の保守派でなくても昔からあるリベラル教義の信奉者にも当てはまるだろう。
  • スレッズが早くもユーザー離れに直面、DAUが数日で20%減少 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    メタの新たなSNSのThreads(スレッズ)は、史上最速で1億ダウンロードを突破した。しかし、世間の人々がツイッターに代わる格的なSNSを切望する中で、このアプリは大きな過ちを犯したのかもしれない。 関心はすでに急速に低下している。ニュースサイトAxiosは7月15日、調査会社Sensor Towerのデータを引用し、スレッズのデイリー・アクティブ・ユーザー数(DAU)が、わずか数日で20%減少したことを報道した。アプリの利用時間も20分から10分へと、ほぼ半減している。 このアプリのフィードに問題があることは明らかだ。スレッズがインスタグラムのフォローワーを引き継げるようにしたのは賢明だったが、初期のフィードは、フォローしていない著名人やインフルエンサーの投稿があふれる、混沌としたものになっていた。 これを受け「もう耐えられない」と投稿するユーザーや、ツイッターやBluesky、Ma

    スレッズが早くもユーザー離れに直面、DAUが数日で20%減少 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 空気中の新型コロナウイルスを検出 画期的な室内モニター、米大が開発 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    米ミズーリ州にあるセントルイス・ワシントン大学の研究チームが、室内に漂う新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)を約5分で検出し、変異株の種類まで判別できるリアルタイム空気環境モニターを開発した。 この概念実証装置を手掛けたのは、同大マッケルビー工学部のラジャン・チャクラバーティ准教授(エネルギー・環境・化学工学)とジョセフ・プトゥセリー博士研究員、医学部のジョン・シリト教授(神経学)とカーラ・ユーディ准教授(精神医学)らのチーム。研究結果と技術の詳細は、英オンライン科学誌ネイチャー・コミュニケーションズで7月10日に発表された。 この装置は、新型コロナウイルスだけでなく、インフルエンザウイルスやRSウイルスなど、呼吸器感染症を引き起こすさまざまなウイルスのエアロゾルを検出できる点で画期的だ。商用化されれば、病院や福祉施設、学校、共同生活施設といった公共施設での活用が見込める。 シリト教

    空気中の新型コロナウイルスを検出 画期的な室内モニター、米大が開発 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 「abc予想」証明正否に私財で賞金1.4億円、数学界の混乱に決着を | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    京都大学数理解析研究所の望月新一教授は2012年8月、4の論文をインターネット上に公開した。未解決の数学的難問「abc予想」を解決できるとする「IUT理論(宇宙際タイヒミューラー理論)」である。 しかし、きわめて難解にしてあまりにも長大なこの論文をめぐって、世界の数学界には予想外の大きな「混沌」が生じた。現在では議論も膠着状態となっている。 そんな中、6月6日に設立(設置構想中)が発表されたZEN大学の研究機関、「宇宙際幾何学センター(Inter-Universal Geometry Center; IUGC(仮称)、所長 加藤文元氏)」は、この理論とその関連分野における新しい重要な発展を含む最優秀論文に、「IUT Innovator Prize」として毎年賞金2万ドル〜10万ドルを贈呈することを発表した。 またドワンゴ創業者 川上量生氏は、IUT理論の質的な欠陥を示した論文を執筆した

    「abc予想」証明正否に私財で賞金1.4億円、数学界の混乱に決着を | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    avictors
    avictors 2023/07/08
    論文発表から10年たっても、IUT理論に関する本格的なコミュニティーが京大数理研以外にできていない … フェセンコ先生も、この論文の査読、理解に2年ほどかかった…それに対する見返りが「理解できた」だけだと
  • 独自の世界外交をさらに進化させる、若き獅子の挑戦 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    世界を舞台に活躍する次世代のリーダーを、日から輩出することはできるのか?──CHATEAU SCHOOLは、来たるべき真のグローバル時代を見据えて開発した独自の世界外交プログラムに沿った教育を、日にいながらにして英語で行うユニークなインターナショナルプレスクールとして話題となっている。ファウンダーのリナ・ローズ氏と、弱冠15歳にして同校のクリエイティブ・ディレクターの座に就く息子のナポレオン・スター氏にインタビューを行い、新たなフェーズへと進みつつある同校のビジョンを探る。 ──まずはCHATEAU SCHOOLがどんな学校なのかを教えていただけますか? ローズ:CHATEAU SCHOOLはクリエイティビティを重視するご家族の0〜6歳のお子様向けにデザインされた、ライフスタイルスクールです。 東京・西麻布にあるJEWEL BOXはそのフラッグシップで、最先端のクオリティの高い幼児教育

    独自の世界外交をさらに進化させる、若き獅子の挑戦 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    avictors
    avictors 2023/05/31
    荒らしをきれいめにした風貌
  • 9割が薄毛の男性を採用しない AI画像検証で衝撃結果 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    採用において、候補者の見た目の良し悪しは評価基準になるのか?━━そう聞かれて、公に首を縦に振ることができない企業の採用担当者も少なくないだろう。しかし、男性の頭髪の有無は採用に大きな影響を与えているという事実が、海外での自毛植毛サポートなどを手がける企業、薄毛の窓口の調べで明らかになった。 20代~60代の成人男女341名の採用経験者に向けて4月11日〜21日に実施した調査では、まず企業の面接等で容姿や身だしなみが影響すると思うかを質問。その結果、「非常にそう思う」「ややそう思う」が合わせて9割超(93.3%)に。 応募者の身だしなみで最もチェックする部分については、最多が「髪」(56.5%)、続いて「シャツ」(10.6%) 、「目」(8.2%)だった。続けてこれまでの採用活動で、上記のような見た目が採用評価の決め手となった経験があるかを尋ねると、85.9%が「ある」と回答した。 さらに、

    9割が薄毛の男性を採用しない AI画像検証で衝撃結果 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    avictors
    avictors 2023/05/21
    この写実的な顔がAI生成の実在しない顔だとしたら、これを見た人が連想するほど似ている人から使用許可は得たのか。元々侮辱的と受け取られる加工された外見コラ等をみだりに公開されない権利があり同意が必要かと。
  • 米国の肥満率が過去最悪を更新、「標準」が少数派に | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    米疾病対策センター(CDC)がこのほど発表した新たな調査結果から、困った事実がまた明らかになった。米国では成人のほぼ10人に4人が、肥満度を示す体格指数(BMI)で「肥満」に分類されることが分かった。 成人の肥満率は世紀の変わり目から上昇を続けている。1999~2000年には30.5%だった割合は、2015~2016年には過去最悪の水準をさらに更新し、39.6%に達した。未成年でも同様の傾向が続いており、2~19歳の肥満率は2015~2016年、18.5%となった。 2015~2016年の調査結果について詳しく見てみると、2~5歳の未就学児では10人に1人だったものの、6~11歳、12~19歳のグループではどちらも、5人1人が「肥満」に分類された。若年期の肥満はその後も改善されない可能性が高いことから、こうした傾向は何より強く懸念されるものだ。さらに、小児期の肥満は成人後の早期死亡リスクを

    米国の肥満率が過去最悪を更新、「標準」が少数派に | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • Fitbit、単体で血圧を測定できるスマートウォッチを開発中 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    血圧を測定できるスマートウォッチはいくつかあるが、ほとんどすべての製品は専用の血圧測定用のカフ(ベルト)を使用する必要がある。しかし、先日明らかになった新たな特許で、Googleグーグル)傘下のFitbit(フィットビット)が、そのような手間がかからない、血圧の測定機能をスマートウォッチのみで実現しようとしていることが判明した。 GizmoChinaが報じたFitbitの新たな特許は、カフを必要としないウェアラブルデバイスでの血圧測定を可能にするものだ。「従来の血圧計は、圧力で動脈を圧迫し、その圧力に対抗する患者の心臓の鼓動の強さを測ることで機能する」のに対し、このデバイスは異なる方法をとるという。 Fitbitの特許には、ディスプレイの中に圧力センサーを搭載したデバイスのイラストが添えられている。ユーザーは、人差し指をセンサーの上に横向きに置いて、センサーを押す。すると、どれくらいの圧

    Fitbit、単体で血圧を測定できるスマートウォッチを開発中 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • ロシア軍の戦車は数年で枯渇か 残された最終手段とは | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ある試算によると、ロシア軍は2、3年後に戦車を使い果たす恐れがある。そのため、ロシアが近い将来、ウクライナのように同盟国に戦車の供与を求める可能性がないとは言えない。 ロシア軍は、侵攻先のウクライナにT-90、T-80、T-72の戦車約2500両を配備。この1年の激戦で1600両以上を失った。 ロシア政府は戦車メーカーのUralvagonzavod(ウラルバゴンザボド)とOmsktransmash(オムスクトランスマッシュ)に損失分の補てんを命じたが、できることには限界がある。 両社は、新しい戦車を大量生産する能力も部品も不足している。あるのは長期保管されている古い戦車ばかりで、こうした旧式戦車はコストをかけずに復活させ、前線に投入できる。 ロシア中部スベルドロフスク州に社を置くウラルバゴンザボドは、新型のT-72B3やT-90Mを生産しているが、そのスピードは遅い。ロシア紙ノーバヤ・ガ

    ロシア軍の戦車は数年で枯渇か 残された最終手段とは | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    avictors
    avictors 2023/02/23
  • 1