タグ

ブックマーク / matomember.net (2)

  • 【DIY】すのこを活用して作る!インテリアや棚などのリメイク術総まとめ!

    そそのままでは味気ないすのこですが、DIYな人達によって驚くほどお洒落なインテリアに変身を遂げている作品があるのをご存知ですか? 今日はそんなDUYの鉄板「すのこ」を使った作品をドバドバってご紹介しちゃいます!続きは以下より。 すのこを使ったお洒落商品あれこれ すのこを不揃いにカットしてペンキを塗ればお洒落なディスプレイボードに。 出典:スタジオフランク こちらは2枚のスノコを立て看板の様に組み合わせて色々使えるお洒落ボードに。ペンキの擦れた感じ素敵ですね。 出典:なんでも日記 ガーデニングはやっぱりすのこですね!ワイヤーとフックを組み合わせれば縦の空間を有効活用できます。 出典:ルームフレーバー 色合いがとても素敵な棚。 出典:サンキュ 主婦ブログ ブラックボードとの組み合わせが素敵です。まるでショップのディスプレイみたいです。 出典:antique style × interior お

    【DIY】すのこを活用して作る!インテリアや棚などのリメイク術総まとめ!
  • 【DIY】100円均一の商品で作る!手作り雑貨やテーブル棚などのリメイク術総まとめ

    当初は安かろう悪かろう..と言われ続けてきた100円均一ですが最近の100円均一は凄いんです!! 今日はそんな100円均一の商品を使ってDIYを楽しんでいる方たちの手作り雑貨やテーブル棚のリメイク術をご紹介致します! 100円均一の商品で作られたお洒落商品あれこれ 小物ケースをペイントして取っ手をつければアンティーク調に! 出典:neige+ 手作りのある暮らし 同じく小物ケースをペイントしてカレンダーケースに。 出典:Four Leaf Clover 小物ケースが続きます。こちらはインターフォンのケースに加工しています。 部屋がナチュラルテイストに仕上げていてもこういった家電は最近のモダンのデザインを受けているのでどうしても浮いてしまいがち。木製カバーにする事で部屋全体の雰囲気と馴染みますね。 出典:atelier gracieux オリジナルのラベル作り、茶色い紙を紅茶などで染色、レー

    【DIY】100円均一の商品で作る!手作り雑貨やテーブル棚などのリメイク術総まとめ
  • 1