タグ

ブックマーク / nekofuwa.hatenablog.com (2)

  • 白玉粉で焼き餅 - ハナゴト

    今日のおやつは、白玉粉で作る焼き。 私の大好物です。 しょっちゅう作っています。 ~焼きの材料~ ・白玉粉 ・水 ・あんこ、チョコレート、抹茶、ゴマ、ココアなど 分量は量ったことがありません。 ボウルに白玉粉を入れたら、右手でこね、左手で少しずつ水を加えます。 ちょうどいい硬さになれば生地の完成。 ちょうど良い硬さとは、生地が手にくっつかずに丸め易い硬さ。 水を入れ過ぎて生地がべちょべちょになったら白玉粉を足せば大丈夫なので細かいことは気にせずに。 あんこを生地で包みます。 あんこが生地から飛び出しても、それはそれで美味しいので気にせずに。 スポンサーリンク 丸めた生地をべちゃーと潰して、ホットプレートやフライパンで両面に焦げ目が付くまで焼きます。 フタをして焼くとムチムチもちもち焼き。 フタをせずに焼くと外はパリパリ、中はもちもち。 私はフタをして焼く派です。 粗熱が取れたらラップ

    白玉粉で焼き餅 - ハナゴト
  • スープハンバーグ - ハナゴト

    今日の夕飯は、スープハンバーグ。 いつものハンバーグを野菜と一緒にスープでコトコト煮込みました。 最後の一滴まで美味しいスープハンバーグです。 ~スープハンバーグのレシピ~ ・お好きなハンバーグ ・お好きな野菜 ・固めに茹でたパスタ (あれば、ウィンナーやベーコンを入れても美味しい) *スープ* ・水         600ccくらい ・コンソメキューブ  2個 ・しおこしょう ・しょうゆ      大さじ1 ・仕上げの生クリーム(牛乳でもコーヒーフレッシュでもOK) 水、コンソメで野菜が柔らかくなるまで煮込んだら、塩コショウ、しょうゆで味を調えます。 あとは表面に焦げ目がつくまで焼いたハンバーグを煮込みます。 お皿に盛りつけたらパスタを添えます。 そしてこれに仕上げの生クリーム。 ちょっとでいいです、ちょっとで。 この写真はドバドバーと入ってしまい焦っている所です。 スープと一緒にべま

    スープハンバーグ - ハナゴト
  • 1