タグ

ブックマーク / qiita.com/zkick (1)

  • UX成熟度 ニールセン2021 - Qiita

    はじめに この記事はLIFULL Advent Calendar 2022の21日目の記事です。 今回は、みんな大好き UX に関する成熟度モデルのお話を書きます。 UX成熟度モデルとは 一言で表現すると、組織のUXに関する長所と短所を評価するためのフレームワークです。 概念自体は2000年初期頃から存在していましたが、統一規格は無く幾つかのモデルが定義されていたようです。 代表的なモデルは、2006年に Jakob Nielsen(ニールセン)が定義したUX成熟度モデルです。 弊社での取組み 弊社では数年前から独自のUX成熟度モデルを策定し運用しています。 組織全体に対して定期的なアセスメントを実施し、各組織のUX成熟度を把握した上で、組織毎にカスタマイズしたリサーチ支援活動や啓蒙活動に活かしています。 UX成熟度モデルの社内運用を開始して1年程で評価結果の適切性や運用コスト等々の課題に

    UX成熟度 ニールセン2021 - Qiita
  • 1