タグ

ブックマーク / dezimo.com (1)

  • DEZIMO.COM: フォントがインストールされてるか判別してcss切り替え

    久しぶりの更新ですね。 色々あったのですが、それは後ほど書くとして... とあるサイトを作ってたのですが、明朝体系のフォントを使用する必要があって、制作も完了してめでたしめでたし、と思ってたらとあるPCで見るとフォントがゴシック系になってるではありませんか。 特殊ではないフォントだったので油断してたのですが、PCによってはインストールされてない可能性があったみたいです。 それで一番問題だったのは、使用したいフォントと代替フォントのデフォルトのフォントサイズが違いすぎるというという点です。 対処する為にはデフォルトのフォントが入っているかどうかを判別して、ない場合はcssフォントサイズを変えるといった処理です。 で、その時の対処方法です。 PHPSPOTさんで紹介されていた「JavaScriptでマシンに特定のフォントがインストールされているか知る方法。」で紹介されているサイトを元に以下の

    b4takashi
    b4takashi 2011/08/20
    JavaScriptでフォントがPCにインストールされているかどうかを判別、ウェブフォントなどに応用できそう。
  • 1