レシピに関するbellbelona39のブックマーク (196)

  • 成形なし!焼くまで5分!超簡単時短の『アーモンドクッキー』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆アーモンドクッキー☆ 今日は、成形なしで焼くまでに5分もかからない超簡単で超時短の『アーモンドクッキー』を作りました。 生地を直接鉄板に広げたらそのまま焼いて、焼きあがってから切り分けるスタイルなので、生地を寝かせる時間も成形する時間も不要です。 「おやつべたいな〜♪」と思ってから作ってもこれならすぐに出来ちゃいます。しかも出来立てはアーモンドの風味が特に豊かで香ばしく絶品!!! 美味しくて簡単なのでおやつタイムや急な来客時などに、ぜひお試しください。 レシピ(約20枚分) 材料 卵 1個 砂糖 40g 薄力粉 50g アーモンドスライス 80g 作り方 1)卵と砂糖をボウルに入れて混ぜます。 2)薄力粉を振るい入れてゴムベラでさっくり混ぜます。 3)アーモンドスライ

    成形なし!焼くまで5分!超簡単時短の『アーモンドクッキー』の作り方 - てぬキッチン
    bellbelona39
    bellbelona39 2019/04/16
    こんなに簡単でイイの!?って感じですね(*^▽^*)アーモンドスライスを手に入れたらぜひ作ります!^ ^
  • 超簡単!節約!美味しい!みんな大好きな『チキンナゲット』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆チキンナゲット☆ 今日は、低コスト代表の鶏胸肉とお豆腐を使ってとても簡単に出来る『チキンナゲット』を作りました。 パサつきやすい鶏胸肉もお豆腐を入れることでジューシーに仕上がります。 フードプロセッサーに全ての材料を入れて混ぜたら、スプーンでフライパンに生地を落として揚げ焼きするだけ! 揚げ焼きなので少量の油でできるのでお手軽で経済的!余分な油もカットされているのでヘルシーなのも嬉しいポイント!! ダイエット中の方もビール大好きお父さんも小さなお子さんも、みんなが喜ぶ『チキンナゲット』を明日のメニューにいかがでしょうか? レシピ(3~4人分) 材料 鶏胸肉 250g 豆腐 80g 卵 1個 片栗粉 大さじ4 鶏がらスープの素 小さじ1/2 マヨネーズ 大さじ1 塩 ブラ

    超簡単!節約!美味しい!みんな大好きな『チキンナゲット』の作り方 - てぬキッチン
    bellbelona39
    bellbelona39 2019/04/14
    うわ~美味しそう!!豆腐、なるほどです!これはパーティ料理にもイイですね(*´▽`*)
  • 全部入れてレンジで4分!冷凍うどんで『汁なし味噌バターコーンうどん』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆汁なし味噌バターコーンうどん☆ 今日は、てぬキッチンお得意の冷凍うどんと電子レンジを使って作る簡単うどんレシピを紹介します。 味噌とバターにコーンといえば、味噌ラーメンが思い浮かびますよね。あの味噌ラーメンの汁なしでうどんバージョンである『汁なし味噌バターコーンうどん』を作りました。 いつも通り、全部耐熱容器に入れて電子レンジで4分チーン! あっという間に出来上がるめちゃくちゃ美味しいうどんレシピです。 超簡単で超時短のレシピなので、忙しい時やちゃちゃっと済ませたい時のランチにぜひこちらのメニューをお試しください。 レシピ(一人分) 材料 冷凍うどん 1玉 ベーコン 2枚 コーン スプーン2杯位 ☆鶏がらスープの素 小さじ1/2 ☆味噌 大さじ1/2 ☆めんつゆ 小さじ

    全部入れてレンジで4分!冷凍うどんで『汁なし味噌バターコーンうどん』の作り方 - てぬキッチン
    bellbelona39
    bellbelona39 2019/04/13
    なんて簡単〜(*^◯^*)しかも美味しそう‼︎今度作って食べますね(*^^*)
  • 驚くほどもちもちになる『パンケーキ』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆もちもちパンケーキ☆ 今日は、驚くほどもちもちになるオススメの『パンケーキ』を紹介します。 ポイントは、お豆腐とヨーグルト!その2つの効果で、生地がもっちもちに! しかもお豆腐感はほぼ感じないので、美味しいのに実はヘルシーなのも嬉しいところ! とても簡単なので、おやつにはもちろんですが、朝にもオススメです。ぜひもちもち感の美味しい『パンケーキ』をお楽しみください。 レシピ(約4枚分) 材料 ホットケーキミックス 150g 絹豆腐 200g ヨーグルト 50g 卵 1個 作り方 1)絹豆腐とヨーグルトと卵をボウルに入れて、泡立て器で滑らかになるまでしっかり混ぜます。 2)ホットケーキミックスを入れてゴムベラで切るようにさっくりと混ぜます。 3)油を敷いたフライパンに、

    驚くほどもちもちになる『パンケーキ』の作り方 - てぬキッチン
    bellbelona39
    bellbelona39 2019/04/12
    豆腐とヨーグルト、身体にも良さそう‼︎ぜひやってみたいと思います(*^^*)
  • フライパン一つで簡単!『鮭フレークとほうれん草のクリームパスタ』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆鮭フレークとほうれん草のクリームパスタ☆ 今日は、フライパン1つで『鮭とほうれん草のクリームパスタ』を作りました。 鮭フレークの瓶詰めを使うのでかなり簡単でかなり時短のレシピです。 材料もお手軽なものばかりで、フライパン1つなので、洗い物も少なくて楽々! 生クリーム不要ですが、しっかり濃厚で旨味たっぷりのクリームソースに仕上がります。 冷蔵庫に鮭フレークがあったら、簡単ランチにぜひお試しください! レシピ(一人分) 材料 パスタ 100g 鮭フレーク 30g ほうれん草 3束 牛乳 250cc 水 100cc〜 バター 10g 小麦粉 大さじ2 コンソメキューブ 1個 粉チーズ 大さじ1 塩・ブラックペッパー 適量 作り方 1)ほうれん草を水でしっかりと洗い、3㎝幅に切

    フライパン一つで簡単!『鮭フレークとほうれん草のクリームパスタ』の作り方 - てぬキッチン
    bellbelona39
    bellbelona39 2019/04/10
    美味しそう〜!鮭フレークがイイですね♪(^-^)クリーミーだ〜!
  • とろける美味しさ!一番簡単な『バスクチーズケーキ』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆バスクチーズケーキ☆ 最近話題の『バスクチーズケーキ』!高温で焼くことで表面を焦がすのが特徴のチーズケーキです。 専門店も人気ですが、ローソンでも〝バスチー〟なるものが発売されるなど今まさに話題沸騰中のスイーツです。 そこで今回は、そんなバスクチーズケーキの(多分)一番簡単な作り方を紹介したいと思います。 全部混ぜて焼くだけというシンプルさにも関わらず、しっとりして滑らかで濃厚で絶品!焦げた表面はキャラメルのような香ばしさがあり、中はとろとろでクリーミーでチーズ好きにはたまらない極上の仕上がりです。 ご家庭でもとても簡単にお試しいただけるので、ぜひティータイムのケーキにお召し上がりください。 レシピ(15㎝ケーキ型) 材料 クリームチーズ 200g 砂糖 70g 全卵

    とろける美味しさ!一番簡単な『バスクチーズケーキ』の作り方 - てぬキッチン
    bellbelona39
    bellbelona39 2019/04/09
    たまりませんね〜!作りたい!!あ〜でもミキサーが無いなぁ。手でも混ぜれるかなw食べた〜い(*´ч`*)
  • インスタ映えするレンチンハムエッグ - ママンの書斎から

    前回の記事で、勇気を出してお弁当の写真を載せてみたところ、ハムエッグについてのコメントをたくさんいただきました。 www.mamannoshosai.com あのハムエッグ、映えますよね(*≧∀≦*)! でもね、あれは私のオリジナルレシピではないんです。 1年前くらいに、どなたかのインスタでお見かけして、 「これはいいわ(*゚▽゚*)!」 と、真似っこさせていただいているものなのです(^▽^;)。 どなたのインスタだったか忘れてしまったので、また探してみましたが、たくさん出てきすぎて、もはや、どなたのを参考にしたかわからないσ(^_^;)。 でも、1年前より、作る人が確実に増えている模様。 「レンチンハムエッグ」 でググると、すぐ出てきますよ〜。 クックパッドにも載ってます! そう、あれは、簡単極まりないのに見映えてくれる、レンチンでできるハムエッグなのです! インスタ映えするレンチンハム

    インスタ映えするレンチンハムエッグ - ママンの書斎から
    bellbelona39
    bellbelona39 2019/04/07
    簡単で見栄え良くて凄くイイですね!(^-^)お花見弁当なんかにも良さそう〜ぜひぜひ作ってみたいと思います(*´▽`*)
  • 【寄稿記事】〝サックサクのやみつき味!『ちくわとじゃがいもの海苔塩かき揚げ』の作り方〟を更新しました! - てぬキッチン

    日は、『わたしの節約』さんにて、出張てぬキッチンをさせていただきました。 setsuyaku.hikakunet.jp 今回紹介させていただくのは、サックサクのやみつき味!『ちくわとじゃがいもの海苔塩かき揚げ』のレシピです。 スーパーに売っている材の中でも安く手に入るちくわとじゃがいもを使って、ボリューム満点のかき揚げを作りました。 ちくわを使った美味しいメニューと言えば〝ちくわの磯辺揚げ〟、じゃがいもを使った人気スナックと言えば〝のり塩ポテト〟! そんな2つの美味しいものを合体させたのが、『ちくわとじゃがいもの海苔塩かき揚げ』です。 一度作ったら、お家の定番メニュー入り間違いなし!!!ぜひ今夜のおかずにおつまみにいかがでしょうか? ★寄稿記事はこちら↓ setsuyaku.hikakunet.jp よろしければ、寄稿記事にコメント頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します♪ 最後まで

    【寄稿記事】〝サックサクのやみつき味!『ちくわとじゃがいもの海苔塩かき揚げ』の作り方〟を更新しました! - てぬキッチン
    bellbelona39
    bellbelona39 2019/03/27
    サックサクでメッチャ美味しそうです‼︎作って食べます!(๑´罒`๑)
  • 【超簡単】フライパン一つで作る!『焼き海苔だけパスタ』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆焼き海苔だけパスタ☆ 今日は、材料がパスタと焼き海苔だけで、あとは調味料のみという手抜き感満載の『焼き海苔だけパスタ』を作りました。 しかもフライパン一つで完成するので、茹でる鍋も水も要らず超簡単超時短!どう見てもかなりのズボラパスタですが、これがとても美味しくてオススメなんです! 海苔の風味が豊かで、いい出汁となってくれて旨味濃厚!騙されたと思ってぜひ一度お試しいただきたいパスタレシピです。 焼き海苔だけではどうしても物足りないという方は、シラスやネギなどをトッピングしてお好みでアレンジを加えてみてください。 レシピ(一人分) 材料 パスタ 100g 焼き海苔 2枚 コンソメキューブ 1個 バター 5g しょうゆ 小さじ1 水 250〜300cc 【トッピング】 しら

    【超簡単】フライパン一つで作る!『焼き海苔だけパスタ』の作り方 - てぬキッチン
    bellbelona39
    bellbelona39 2019/03/23
    美味しそう〜!海苔がいい味出しますね♪春休みのお昼ご飯にイイ〜(*´▽`*)
  • 簡単!美味しい!映える!『濃厚なめらかプリンケーキ』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆濃厚なめらかプリンケーキ☆ 今日は、難しそうに見えるのに意外と簡単な『プリンケーキ』を作りました。 プリン液もスポンジ生地も一緒に焼くのに勝手に2層になってくれるので、すごく手が込んで見えるのも嬉しいレシピです。 カラメルとなめらかなプリンとスポンジ生地を一緒にべるととっても濃厚で幸せ気分! プリンはいつでもべたいデザートの定番!お子さんはもちろん大好きな味で、大人もやっぱり嬉しい『濃厚なめらかプリンケーキ』をぜひお試しください。 レシピ(15㎝ケーキ型) 材料 【カラメル】 砂糖 60g 水 60cc 【プリン液】 卵 3個 牛乳 300cc 砂糖 50g 【スポンジ生地】 卵 1個 砂糖 20g 薄力粉 25g サラダ油 大さじ2 作り方 1)フライパンにカラメ

    簡単!美味しい!映える!『濃厚なめらかプリンケーキ』の作り方 - てぬキッチン
    bellbelona39
    bellbelona39 2019/03/14
    メッチャ美味しそう‼︎難しそうだけど私に出来るかなぁ〜食べたーい(*´ч`*)
  • 混ぜるだけ!スフレチーズケーキ風『おからヨーグルトケーキ』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆おからヨーグルトケーキ☆ 今日は、生おからを使ってスフレチーズケーキ風に仕上がる『おからヨーグルトケーキ』を作りました。 クリームチーズ不使用なのに生おからとヨーグルトを入れることで、ふわふわでしゅわしゅわのスフレチーズケーキのような味わいになります。 スフレチーズケーキがべたいけどカロリーが気になるという方、糖質制限中の方、ダイエット中の方、ぜひおやつタイムにいかがでしょうか? レシピ(15㎝ケーキ型) 材料 生おから 150g ヨーグルト 150g 卵 3個 砂糖 80g レモン汁 大さじ1 作り方 1)卵と砂糖をボウルに入れて、ハンドミキサーで白っぽくなるまで混ぜます。 2)ヨーグルトとレモン汁を入れて、サッと混ぜます。 3)生おからを入れて、ゴムベラで泡を潰さ

    混ぜるだけ!スフレチーズケーキ風『おからヨーグルトケーキ』の作り方 - てぬキッチン
    bellbelona39
    bellbelona39 2019/03/12
    ヘルシーでイイですね〜!シュワシュワ感食べたいです(*´ч`*)
  • ホットケーキミックスで作る!簡単美味しい『バタークッキー』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆HMで作るバタークッキー☆ 今日は、ホットケーキミックスを使って『バタークッキー』を作りました。 材料たった3つで、お手軽簡単!ホワイトデイにもオススメのクッキーレシピです。 サクサクでホロっと崩れる感にバターの香りが口いっぱいに広がるたまらない濃厚クッキーに仕上がります。 難しい工程もなく、失敗知らずのレシピなので、ぜひお試しください。 レシピ(約20枚分) 材料 ホットケーキミックス 150g バター 80g 砂糖 20g 作り方 1)バターを常温に戻すか、電子レンジ(600w)で10〜20秒加熱して柔らかくします。 2)砂糖を入れて、白っぽくなるまですり混ぜます。 3)ホットケーキミックスを3〜4回に分けていれて、その都度ゴムベラでさっくりと混ぜます。 4)まと

    ホットケーキミックスで作る!簡単美味しい『バタークッキー』の作り方 - てぬキッチン
    bellbelona39
    bellbelona39 2019/03/09
    こんなに簡単にクッキーが!材料もシンプル〜焼き加減も美しくて美味しそうですね(*´▽`*)
  • 焼き立ての香ばしさがたまらない! 松ヶ枝餅レシピ - しなやかに~ポジティブに~

    皮は香ばしくてパリパリ!中のあんこはしっとり♪の焼き立ての松ヶ枝はいかがですか?。 松ヶ枝は日一のしめ縄(長さ11m、直径2.6m、重さ3t)がある福岡県福津市宮地嶽神社の参道で売られている焼。 人気アイドルグループ「嵐」の皆さんがCMでべてから、一躍有名になりました。 焼き立ての香ばしさがたまらない!松ヶ枝レシピ 焼き立ての香ばしさがたまらない!松ヶ枝レシピ 材料は全て同量です 作り方は混ぜて包んで焼くだけ 梅ヶ枝 材料も少なくて作り方も簡単、しかもとっても美味しく出来ます。 材料は全て同量です 粉、あんこ、水が同量なのは覚えやすいですね。 白玉粉 50g+上新粉 50g=100g あんこ 100g 水 100cc ※白玉粉のみ100g、水の代わりに豆腐100gでも美味しく出来ます。 作り方は混ぜて包んで焼くだけ ボウルに粉を入れ、何回かに分けて水を少しづつ加えながらかき

    焼き立ての香ばしさがたまらない! 松ヶ枝餅レシピ - しなやかに~ポジティブに~
    bellbelona39
    bellbelona39 2019/03/09
    凄い!和菓子を自分で作れるってカッコイイです〜(*´▽`*)焼き立ての香ばしさを味わってみたいです^ ^
  • ダイエッター必見!太らない『パリパリチーズスナック』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆太らないパリパリチーズスナック☆ 今日は、チーズスナック好き必見の『太らないパリパリチーズスナック』を紹介します。 材料はたった2つ!生おからとピザ用チーズのみ!! しかもレンジで出来るので、超簡単超時短のレシピです。 ダイエット中だけどスナック菓子がべたい方や、太らないお酒のおつまみが欲しいという方にオススメです。 パリパリチーズがやみつきに、そしておからの効果で少量でも満足!ダイエッターの方、ぜひお試しください。 レシピ 材料 生おから 50g ピザ用チーズ 50g 作り方 1)袋に材料を入れて、揉んで混ぜながらひとまとまりにします。 2)麺棒で4〜5mmに伸ばします。崩れやすいので押し込むように! 3)袋を切って、生地をお好みの大きさに切ります。 4)クッキング

    ダイエッター必見!太らない『パリパリチーズスナック』の作り方 - てぬキッチン
    bellbelona39
    bellbelona39 2019/03/05
    キャー美味しそう(*´ч`*)太らないなんて最高!絶対作ります〜(*´艸`*)
  • 菜の花の、美味しい食べ方のひとつ。子供もよく食べる「菜の花のオイル蒸し」 - ベリーの暮らし

    菜の花が美味しい季節になってきました。 八百屋さんで買った2パック。 オイル蒸しにしてべます。 わが家ではこのオイル蒸しが 子供たちもよくべる 人気の1品なのです。 材料 菜の花 1~2パック オリーブオイル 適量(鍋に回るくらい) 塩 ひとつまみ にんにく 1片 作り方 菜の花を洗ったら、 ボウルに入れておきます。 ボウルには 茎の切り口が浸るくらいの水を。 菜の花が水を吸って元気になります。 (時間がないときは省略して、洗うだけにします) 鍋にオリーブオイルと 薄切りのにんにくを入れます。 菜の花を鍋にすべて入れて、 塩ひとつまみ、 水を30~40cc入れて 蓋をして火にかけます。 こんなにてんこ盛りの菜の花も・・・ 菜の花の色が深い緑になって くたっとした感じになったら・・・ 出来上がり! こんなにかさが減ります。 わが家は薄味に作っているので、 塩味が足りなければ足してみてくだ

    菜の花の、美味しい食べ方のひとつ。子供もよく食べる「菜の花のオイル蒸し」 - ベリーの暮らし
    bellbelona39
    bellbelona39 2019/03/01
    菜の花、子供にはクセが強いので和え物などにしていましたが、オイル蒸し、ぜひ今度やってみたいなと思います(*^^*)
  • 切り餅で簡単!揚げない『手作りひなあられ』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆手作りひなあられ☆ 今日から3月に突入しました。 もうすぐ3月3日、ひな祭りですね。 ということで今日は、切りを使って揚げずに作る『手作りひなあられ』を作りました。パリパリポリポリ美味しい、素朴な美味しさで止まらないあられに仕上がります。 揚げずに焼いているのでとてもヘルシー!軽くてサクッと甘くてお子さんにもオススメです。ぜひ、今年のひな祭りに『手作りひなあられ』を作ってみてはいかがでしょうか? レシピ 材料 切り 2個 砂糖 大さじ5 水 大さじ3 抹茶パウダー ピンク着色料 作り方 1)切りを5㎜角に切ってクッキングシートを敷いた鉄板に広げます。 2)予熱したオーブン(150℃)で約25分焼きます。 3)フライパンに砂糖と水を入れて、弱火で煮詰めます。 4)と

    切り餅で簡単!揚げない『手作りひなあられ』の作り方 - てぬキッチン
    bellbelona39
    bellbelona39 2019/03/01
    凄く綺麗なひなあられですね!揚げずに作れるなんて〜!美味しそう(*^o^*)
  • ワンポットパスタ!『サバの味噌煮缶で濃厚クリームパスタ』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆サバの味噌煮缶で濃厚クリームパスタ☆ 今日は、フライパン一つで作る『サバの味噌煮缶で濃厚クリームパスタ』を作りました。 鯖缶人気で、味噌煮缶は売っているけど水煮は売り切れてるってことありますよね。 そんな時にオススメ、今回は鯖の味噌煮缶を使って、とても美味しい濃厚クリームパスタを作りました。 生クリームを使わないのに、とても濃厚で絶品のパスタに仕上がります。 フライパンひとつで完結する超お手軽レシピなので、簡単ランチなどにぜひお試しください! レシピ(1人分) 材料 パスタ 100g サバの味噌煮缶 1缶 長ねぎ 10㎝ バター 5g 牛乳 250cc 粉チーズ 大さじ2 ブラックペッパー 適量 作り方 1)長ねぎを斜め薄切りにします。 2)フライパンにバターと1)の長

    ワンポットパスタ!『サバの味噌煮缶で濃厚クリームパスタ』の作り方 - てぬキッチン
    bellbelona39
    bellbelona39 2019/03/01
    鯖缶、何にでもなる‼︎ଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧凄く気になるお味です〜〜!
  • 超簡単!ダイエット中のおやつに『おから焼きドーナツ』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆おからの焼きドーナツ☆ 生おからとホットケーキミックスで作る『おから焼きドーナツ』を作りました。 油で揚げないので低カロリー!おからでべ応えもあって、体にも安心のおやつです。 焼きたては、外はサクッ中はしっとりで冷めるともちもち感がUP! ワンボウルで全ての材料を入れて混ぜるだけなので、超簡単に作れるのもオススメポイント! 小さなお子さんのおやつにもピッタリの美味しい『おからの焼きドーナツ』をぜひお試しください! レシピ(約20個分) 材料 ホットケーキミックス 150g 生おから 150g 砂糖 30g 卵 1個 牛乳 大さじ3 オリーブオイル 小さじ1 作り方 1)全ての材料をボウルに入れて、ゴムベラで切るように混ぜます。 2)ひとまとまりになったら、手で一口大に

    超簡単!ダイエット中のおやつに『おから焼きドーナツ』の作り方 - てぬキッチン
    bellbelona39
    bellbelona39 2019/02/26
    おから好きなので、焼きドーナツってどんな感じか気になります!(*^^*)
  • 包丁まな板要らず!超簡単『ツナたまうどん』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆ツナたまうどん☆ 今日は、朝ごはんや軽めにべたい時にオススメしたい『ツナたまうどん』を作りました。 とろーりしたスープにふわふわの卵!ツナの旨味をプラスすることで、優しいうどんだけどしっかり満足感も得られる一品です。 包丁もまな板もいらないので、すぐべたい時や洗い物を減らしたいとき、バタバタして忙しいときに、ぜひお試しください! レシピ(1人分) 材料 冷凍うどん 1玉 ツナ缶 1/2缶 卵 1個 水 300cc めんつゆ 大さじ3 【水溶き片栗粉】 水 大さじ1/2 片栗粉 大さじ1/2 作り方 1)冷凍うどんは袋のまま電子レンジ(600w)で約4分加熱します。 2)小鍋にツナと水とめんつゆを入れて、火を付けます。 3)沸騰したら、水溶き片栗粉を入れて混ぜます。

    包丁まな板要らず!超簡単『ツナたまうどん』の作り方 - てぬキッチン
    bellbelona39
    bellbelona39 2019/02/25
    簡単でイイ〜!風邪の時とかもいいかもですね(^-^)わが家の定番にしちゃおう♪(*´罒`*)
  • ほぼ30分で出来る!超簡単『本格メロンパン』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆30分で出来上がる超簡単メロンパン☆ 今日は、以前紹介したたった30分で出来上がる!超簡単な『格パン』の作り方 をアレンジした、『超簡単メロンパン』を紹介します。 焼き立てのメロンパンは、何度べても最高のひととき! ふわふわのパン生地に、ザクザク感のクッキー生地たまりません。クッキー生地を作る工程があるので少し作業が増えますが、慣れてくると約30分で出来上がるのでとても簡単! 朝焼いて出来立てを楽しむのも、おやつタイムに紅茶と合わせるのも、いつべてもとても美味しいのでよかったらぜひお試しください。 レシピ(4個分) 材料 【パン生地】 強力粉 150g ドライイースト 小さじ1 砂糖 大さじ1 牛乳 100cc バター 15g 【クッキー生地】 薄力粉 100g

    ほぼ30分で出来る!超簡単『本格メロンパン』の作り方 - てぬキッチン
    bellbelona39
    bellbelona39 2019/02/24
    メロンパンまで〜〜‼︎これ作れたら子供が喜ぶなぁ!挑戦してみようかな(*´罒`*)