レシピに関するbellbelona39のブックマーク (197)

  • 簡単!やみつき味で止まらない『焼きコンソメチーズポテト』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆焼きコンソメチーズポテト☆ 今日は、レシピブログ様からモニタープレゼントしていただいた〝静岡県産三方原馬鈴薯〟を使ってホクホク美味しい『焼きコンソメチーズポテト』を作りました。 ホクホクの美味しいじゃがいもはシンプルにべるのが一番!!ということでレンジで柔らかくしたじゃがいもをにんにくバターで炒めてコンソメと粉チーズでサッと味付けしました。 想像通りの、美味しい味に!!ぜひ、おつまみにお弁当におやつに、とっても簡単にできるのでお気軽にお試しください。 レシピ 材料 じゃがいも 3個 顆粒コンソメ 小さじ1 粉チーズ 大さじ2 バター 10g にんにくチューブ 2㎝ ブラックペッパー 少々 ドライパセリ 少々 作り方 1)じゃがいもを一口大に切って、耐熱ボウルに入れてふ

    簡単!やみつき味で止まらない『焼きコンソメチーズポテト』の作り方 - てぬキッチン
    bellbelona39
    bellbelona39 2019/06/20
    美味しそう〜〜!イモの時期になったら大量に作って食べたいww
  • 【一人分たった30円】お家で作ると超簡単!『パピコ』の再現レシピ - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆手作りパピコ☆ 今日は、大人気市販アイスの『パピコ』のチョココーヒー味を再現したレシピを紹介します。 いろいろな配合で作ってみましたが、この配合で作ると当にパピコになります。作るとめちゃくちゃ簡単!しかも使う材料もかなりお手軽!! このレシピがあれば、もうパピコは買わなくて大丈夫!!材料費も激安で一人分30円くらいでできるので、パピコ好きな方にぜひともお試しいただきたいです。 レシピ(3人分) 材料 牛乳 500cc ☆インスタントコーヒー 5g ☆ココアパウダー(純ココア) 5g ☆砂糖 60g 作り方 1)☆印と牛乳100ccを耐熱ボウルに入れて、電子レンジ(600w)で約1分加熱します。 2)泡立て器でよく混ぜてしっかり溶かします。 3)残りの牛乳(400cc)

    【一人分たった30円】お家で作ると超簡単!『パピコ』の再現レシピ - てぬキッチン
    bellbelona39
    bellbelona39 2019/06/19
    エ〜〜!スゴイ‼︎パピコも作れちゃうの〜〜⁉︎これはもう作るしかない‼︎o(>∀<*)o
  • 面倒な工程は全て省いた!超絶美味しくなる『手羽先の甘辛揚げ』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆手羽先の甘辛揚げ☆ 今日は、『手羽先の甘辛揚げ』を作りました。手羽先の甘辛揚げといえば子供から大人まで大人気!手で掴んでガブッといったらたまらないですよね。 私の作る手羽先の甘辛揚げは、市販のすき焼きのタレを使います。これ一でめちゃくちゃ美味しい甘辛ダレに仕上がります。あと引く味なのでちょっと危険なくらい。 材料も少なく、作り方もシンプルなのに、すき焼きのタレのおかげで絶対に美味しく仕上がるのでぜひお試しください。 明日は父の日なので、よかったらぜひビール好きのお父さんに作ってあげてください!!! レシピ 材料 手羽先 8 ☆塩 ブラックペッパー 適量 ☆片栗粉 適量 すき焼きのタレ 大さじ5 白ごま 大さじ1 作り方 1)手羽先に塩とブラックペッパーで下味をつけて

    面倒な工程は全て省いた!超絶美味しくなる『手羽先の甘辛揚げ』の作り方 - てぬキッチン
    bellbelona39
    bellbelona39 2019/06/16
    美味しそう~〜(*´ч`*)焼き加減が最高ですね!手羽先安売りしていたら買ってきて作ろうっと♪
  • お庭で収穫した紫玉ねぎで、玉ねぎドレッシング - SYUREIの着物あれこれ

    [http:// ] 2019/06/16 今日の神戸は晴れです。 こんにちは、着物大好きSYUREIです。 さて、お庭で収穫した紫玉ねぎ。 先日、書道のお師匠様から、 とても美味しいレシピを 教えていただいたのでご紹介。 保存するのに最適、 玉ねぎドレッシングです☆ では、こちら↓ 玉ねぎ2個分のレシピです。 玉ねぎを縦に4等分して、 スライスします。 15分ほどおいておきます。 で、以下の調味料を混ぜて〜 ・砂糖ー大さじ3 ・塩ー小さじ2 ・酢ー150cc ・サラダ油ー150cc ・みりんー100cc ・酒ー100cc ・醤油ー100cc 玉ねぎを投入して、 冷蔵庫で一晩置いて出来上がり☆ もう、超簡単なのに、 めちゃくちゃ美味しいです! ドレッシングとのことでしたが、 このまま一品としてべられます。 で、冷しゃぶの豚肉にのせたら、 絶対美味しいです! だから近々、絶対冷しゃぶします

    お庭で収穫した紫玉ねぎで、玉ねぎドレッシング - SYUREIの着物あれこれ
    bellbelona39
    bellbelona39 2019/06/16
    美味しそう〜(*^^*)親戚から紫玉ねぎをよく頂くので是非作ってみたいと思います!
  • チョコ好きダイエッター必見!レンジで簡単『豆腐ショコラケーキ』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆お豆腐ショコラケーキ☆ 今日はレンジで簡単に作れる『お豆腐ショコラケーキ』を作りました。チョコ系は大好きだけどダイエット中で控えているという方にオススメのスイーツです。 ココアパウダーを使っているのでヘルシー!でも、しっかりチョコ風味なのでお豆腐感も少なめ!テリーヌのようなプリンのような感でしっとりしてべ応えがあるので少量でも満足できます。 ワンボウルに全部の材料を入れて混ぜて、型に入れて電子レンジでチンするだけなので作り方も超簡単!! 電子レンジ調理はとっても時短でできるので、時間がない時や忙しい方にもぜひお試しいただきたいヘルシースイーツです。 レシピ(18㎝パウンドケーキ型) 材料 豆腐 350g 卵 1個 砂糖 大さじ3 薄力粉 大さじ3 ココアパウダー 大

    チョコ好きダイエッター必見!レンジで簡単『豆腐ショコラケーキ』の作り方 - てぬキッチン
    bellbelona39
    bellbelona39 2019/06/14
    チョコ好きダイエッターです(笑)これは絶対作らねば〜〜(*´罒`*)
  • 一人分のそうめんを電子レンジで茹でる方法と『にんにく油そうめん』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆そうめんを電子レンジで茹でる方法と『にんにく油そうめん』☆ 今日は、一人分のそうめんを電子レンジで茹でる方法を紹介したいと思います。 これからそうめんの出番が増えますね。一人ご飯の時や一人ランチの時に活用していただけるととても便利で時短でオススメです。 また、電子レンジで茹でたそうめんに調味料を簡単に和えるだけの『にんにく油そうめん』も合わせて紹介させていただくので、暑くなればなるほどぜひともお試しいただきたいです!! レシピ(一人分) 材料 そうめん 100g ☆めんつゆ 大さじ2 ☆ごま油 大さじ1 ☆にんにくチューブ 5㎝ 刻みネギ 適量 作り方 1)レンジ対応の平たい容器やお皿に水300cc入れて、電子レンジ(600w)で4分加熱します。 2)そうめんをパラパラ

    一人分のそうめんを電子レンジで茹でる方法と『にんにく油そうめん』の作り方 - てぬキッチン
    bellbelona39
    bellbelona39 2019/06/14
    にんにく油そうめん、凄く美味しそう!薬味色々のせて食べたいです(๑´罒`๑)
  • 家飲みおつまみレシピ6選!低糖質ダイエットメニュー - しなやかに~ポジティブに~

    2019年9月10日追記 いつも美味しく、健康的にお酒が飲めたら幸せですよね。 ちょっとした意識で悪酔いせず、酒太りのしないおつまみの選び方があるとしたら、試してみたくありませんか? 家飲みおつまみレシピ6選!低糖質ダイエットメニュー 家飲みおつまみレシピ6選!低糖質ダイエットメニュー 10分で完成!やみつきキャベツ 材料はキャベツと5つの調味料 つくり方のポイントはフリフリ 30分で完成!きゅうりの漬物 材料はきゅうりと塩昆布だけ つくり方のポイントはモミモミ 長芋 漬物 材料は長芋と4つの調味料だけ つくり方のポイントは手を切らないように 夏野菜のカラフル漬け 材料はカラフル野菜たち 調味料は4種類 つくり方のポイントは同じ長さ、同じ太さにカット 豆腐 ダイエット 冷奴のタレの材料 つくり方のポイントは具材を細かく 油揚げ ダイエット 油揚げシラス乗せの材料 つくり方のポイントはサクサ

    家飲みおつまみレシピ6選!低糖質ダイエットメニュー - しなやかに~ポジティブに~
    bellbelona39
    bellbelona39 2019/06/08
    やみつきキャベツ、食べたーい!さっそく作りますね(*´艸`*)きゅうりも長いももイイな〜^ ^
  • レンジで超速!とろんとろんでとろける美味しさ『ヨーグルトゼリー』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆ヨーグルトゼリー☆ 今日は、とろんとろんでとろける幸せ感の『ヨーグルトゼリー』を作りました。 とにかくこの感を体感していただきたい!そんなイチオシのレシピです。 夏にはさっぱり冷たいスイーツがピッタリ!ヨーグルトで後味もスッキリなので、どれだけでもいけちゃいます。 面倒な行程は一切なく、電子レンジで速攻でできちゃう超簡単レシピなので、ぜひお試しください。 レシピ(4〜5人分) 材料 ヨーグルト 400g 牛乳 250cc 砂糖 60g 粉ゼラチン 5g 作り方 ※追記 固まりにくいというご意見をいただき、追記させて頂きます。 少ない工程にしたいと思いこのレシピを更新させて頂きましたが、出来上がりに差が出てしまい確実なものでないレシピとなっており大変申し訳ございません

    レンジで超速!とろんとろんでとろける美味しさ『ヨーグルトゼリー』の作り方 - てぬキッチン
    bellbelona39
    bellbelona39 2019/06/06
    ヨーグルトでゼリーとは、凄いです!ジャムとか混ぜても美味しそうですね(*^^*)子供と作って食べたいです♪
  • 一度食べたら最後!やみつき危険の『食パンカルボナーラ』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆パンカルボナーラ☆ 今日は、パンをアレンジして超お手軽なのに危険級の美味しさの『パンカルボナーラ』を作りました! 似たようなものを朝べている方も多いと思いますが、ぜひお腹が空いたときにはこのレシピで全盛りでお試しください。 美味しさもカロリーも見るからに危険ですが、こんな簡単にこんなに美味しいトーストができあがるなら絶対リピートしたくなるはず。 病みつきになる覚悟でお試しください!!! レシピ(1枚分) 材料 パン 1枚 ベーコン 1枚分 卵 1個 マヨネーズ 適量 ピザ用チーズ 適量 粉チーズ 適量 ブラックペッパー 適量 作り方 1)ベーコンをべやすい大きさに切ります。 2)パンの縁にマヨネーズで壁を作り、真ん中を手で押して凹ませて卵を割り入れます。

    一度食べたら最後!やみつき危険の『食パンカルボナーラ』の作り方 - てぬキッチン
    bellbelona39
    bellbelona39 2019/06/05
    食パンカルボナーラってネーミングがナイスです〜!さっそくやりまーす♪(´ω`*)
  • 美味しくて低糖質・高タンパク、作るの楽チンなダイエット朝ごはんが定着しました。 - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 私は基的にべることが大好きなので、普通にしてると、べ過ぎます(悲)。 「朝は、胃がもたれてあまり入らない」「学生時代に比べて、べられなくなってきた」という声も多く聞くなか、朝ごはんを抜くなんて信じられない人、それが私です。 朝からモリモリべられる! 巷ではやっているホームベーカリー、我が家にはありません。 その理由も、恐るべき我が欲にあります。 「べ過ぎてしまうだろうから」が、ホームベーカリーを買わない理由の第一位です 朝ごはんは「普通に美味しく、べ応えがある」ということが大事 こうなりました。朝ごはんのマイベストアンサーはこれ 茹でささみ きゅうりのぬか漬け 茹で大豆 終わりに 朝ごはんは「普通に美味しく、べ応えがある」ということが大事 前日にべ過ぎてしまうなどすれば、「今朝は豆乳1杯にしよう」というようなこともあります。 置き換

    美味しくて低糖質・高タンパク、作るの楽チンなダイエット朝ごはんが定着しました。 - 明日も暮らす。
    bellbelona39
    bellbelona39 2019/06/02
    これは、タンパク質強化&ヘルシーな最強メニューですね!ウチにもぬか漬けと梅干しがあるので、私も真似して作って食べます〜‼︎(๑´罒`๑)
  • 電子レンジだけで作る!『ソーセージの塩昆布バター醤油パスタ』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆ソーセージの塩昆布バター醤油パスタ☆ 今日は、電子レンジで作る『ソーセージの塩昆布バター醤油パスタ』を作りました。 そろそろ暑くなってきたので、電子レンジが大活躍!!耐熱容器にパスタと材料を入れて、レンジでチーン! あっという間にできて手間いらず。塩昆布を使うので旨味がしっかり出て、バター醤油の香りが欲をそそります。 材料もお手軽で、作り方も超シンプル。明日のランチに早速いかがでしょうか? レシピ(一人分) 材料 パスタ 100g(5分茹でタイプ) ☆ソーセージ 2 ☆玉ねぎ 1/4個 ☆塩昆布 2〜3つまみ ☆水 250cc ★バター 5g ★しょうゆ 小さじ1 ★白ごま 大さじ1 ★ブラックペッパー 適量 作り方 1)玉ねぎを薄切りに、ソーセージは斜め薄切りにし

    電子レンジだけで作る!『ソーセージの塩昆布バター醤油パスタ』の作り方 - てぬキッチン
    bellbelona39
    bellbelona39 2019/05/31
    パスタ大好き〜✩ タイトルの料理名だけで美味しいと思いましたよ!(*´艸`*)食べた〜い(*´ч`*)
  • ホットケーキミックスで韓国定番おやつ!『はちみつチーズホットク』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆はちみつチーズホットク☆ 今日は、韓国の定番おやつ『ホットク』をホットケーキミックスで簡単に作ってみました。 外はサクッと中はもちっとした生地に、中にはたっぷりのチーズ!最後にはちみつをたっぷりかけたら、間違いない美味しさ♪ お手軽な材料ばかりで速攻でできるので、簡単おやつや朝ごはんにぜひお試しください。 レシピ(3枚分) 材料 ☆ホットケーキミックス 150g ☆片栗粉 大さじ3 ☆牛乳 80cc ピザ用チーズ 適量 はちみつ 適量 作り方 1)ボウルに、☆印を入れて手でひとまとまりになるまで混ぜます。 2)1)を3等分します。 3)平たくして、ピザ用チーズを包みます。 4)フライパンにサラダ油(分量外)を入れて、弱火で両面焼きます。ヘラやフライ返しなどで押し付けなが

    ホットケーキミックスで韓国定番おやつ!『はちみつチーズホットク』の作り方 - てぬキッチン
    bellbelona39
    bellbelona39 2019/05/31
    ホットク、初めて知りました。チーズ入りがイイですね〜(^-^)材料、全部家にあるー作ろう♪^ ^
  • 一人分たった10円!これ以上ない『超節約アイスクリーム』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆超節約アイスクリーム☆ 急に暑い日が続き、冷たいものばかり欲しくなる夏がやってきましたね。そんな時にべたくなるのはやっぱり冷んやりスイーツ!! そこで今回は、なんと一人分たった10円で出来る『超節約アイスクリーム』を作りました。 材料は、卵と砂糖だけ!超絶激安なのに、しっかりとろ〜りふんわ〜りとした滑らかな口当たりのアイスクリームが出来上がります。 作り方もシンプルで簡単なので、今すぐ冷蔵庫をチェック!卵があったら早速作って、明日のおやつにぜひお召し上がりください。 レシピ(3〜4人分) 材料 卵 2個 砂糖 35g 作り方 1)ボウルに卵白を入れてハンドミキサーで軽く混ぜ、砂糖を3回ほどに分けて入れてその都度混ぜメレンゲを作ります。 2)1)に卵黄を入れて、ハンドミ

    一人分たった10円!これ以上ない『超節約アイスクリーム』の作り方 - てぬキッチン
    bellbelona39
    bellbelona39 2019/05/28
    すご〜い!卵だけのアイス?どんなお味なんだろう、メッチャ気になります‼︎作って食べよう〜〜(≧∀≦)
  • ホットケーキミックスで簡単!お店みたいな『オレオマフィン』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆オレオマフィン☆ 今日は、『オレオマフィン』を作りました!某お店で見かける度に、そのビジュアルに惚れ惚れしちゃいます。 そこで今回は、いつもお菓子作りを簡単にしてくれるホットケーキミックスを使って、ワンボウルで混ぜていくだけのお手軽な『オレオマフィン』を作りました。 とっても簡単失敗知らず。ザクザクのオレオの感がいいアクセントになっていて絶品! 簡単なのに映えるのもオススメポイント!ぜひ、おやつにも手土産にもお試しください。 レシピ(6個分) 材料 ホットケーキミックス 150g オレオ 9枚 ☆溶かしバター 50g ☆砂糖 50g ☆卵 1個 ☆牛乳 40cc 作り方 1)オレオを6枚は半分に、3枚は細かくします。 2)☆印をボウルに入れて、泡立て器で混ぜます。 3

    ホットケーキミックスで簡単!お店みたいな『オレオマフィン』の作り方 - てぬキッチン
    bellbelona39
    bellbelona39 2019/05/26
    わぁ!オシャレ〜!!プレゼントにもイイですね!(*^^*)
  • オーブン不要で簡単!『チョコレートレアチーズケーキ』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆チョコレートレアチーズケーキ☆ 今日は、オーブン不要の『チョコレートレアチーズケーキ』を作りました。 レンジをちょこっと使うだけなので、コンロも不要!意外と簡単なのに格的な仕上がりになるケーキです。 口に入れた瞬間はチョコレートの濃厚さを感じますが、クリームチーズが入ってることで後味がスッキリ! だんだん暑くなっていきますが、これからの時期にもおすすめ出来る、濃厚感とさっぱり感を兼ね備えた『チョコレートレアチーズケーキ』です。ぜひ、お試しください。 レシピ(15㎝底取れケーキ型) 材料 ビスケット 80g 牛乳 大さじ2 クリームチーズ 200g 生クリーム 100cc 牛乳 100cc ミルクチョコレート 100g 砂糖 30g 粉ゼラチン 7g 水 大さじ3 作り

    オーブン不要で簡単!『チョコレートレアチーズケーキ』の作り方 - てぬキッチン
    bellbelona39
    bellbelona39 2019/05/24
    表面のココアパウダーが綺麗ですね~美味しそうです!ひんやり夏向きスイーツですね(*^^*)
  • 材料2つですぐ出来る!驚きの『即席もちもちパン』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆即席もちもちパン☆ 今日は、材料たった2つで出来る『即席もちちパン』を作りました。 ホットケーキミックスとヨーグルトを混ぜるだけで生地ができるので、作業はたった の5分!あとは焼き上がりを待つだけ。 混ぜるだけで難しい工程はゼロ。発酵も必要ないので、パン作りはハードル高いという方にオススメのレシピです。 外はカリッ、中はもちもち!こんなに簡単にパンができるなんて、リピート間違いなし。 忙しい朝でも、おやつタイムにも、すぐ出来る即席パンをお試しください。 レシピ(4個分) 材料 ホットケーキミックス 150g ヨーグルト 120g 作り方 1)材料をボウルに入れて、ゴムベラでさっくり混ぜます。 2)手に水をつけて、手早く丸めてクッキングシートの上に並べます。 3)予熱した

    材料2つですぐ出来る!驚きの『即席もちもちパン』の作り方 - てぬキッチン
    bellbelona39
    bellbelona39 2019/05/23
    簡単すぎて驚きました!もちもち食感気になる〜(*゚▽゚*)
  • 【節約】トマト缶なしでもコク旨!『ワンパンミートソースパスタ』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆ミートソースパスタ☆ 今日は、フライパン1つでできてトマト缶なしでできる『ミートソースパスタ』を作りました。 ミートソースを作るときには、トマト缶を使うことが多いですが、今日はケチャップなどのお家にある調味料だけで作る節約&お手軽な『ミートソースパスタ』です。 トマト缶なしでもそれを感じさせないかなり美味しいミートソースになるのでオススメです。 フライパン1つでとても簡単にできるレシピなので、手軽にミートソースパスタべたい時や美味しく節約したい時、トマト缶買い忘れた時にも、ぜひこちらをお試しください。 レシピ(一人分) 材料 パスタ 100g 豚ひき肉 60g 玉ねぎ 1/4個 にんじん 3㎝分 ☆ケチャップ 大さじ2 ☆ウスターソース 大さじ1 ☆コンソメキューブ

    【節約】トマト缶なしでもコク旨!『ワンパンミートソースパスタ』の作り方 - てぬキッチン
    bellbelona39
    bellbelona39 2019/05/22
    トマト缶なしでもイイんですね!簡単で美味しそう‼︎作って食べよー(*´▽`*)
  • ふわふわとろとろ!材料4つで簡単『半熟カステラ』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆半熟カステラ☆ 今日は、お家にある4つの材料で『半熟カステラ』を作りました。 生地がふわとろでめちゃウマ!一口べたらトリコになる半熟カステラです。 こんなに材料も手軽でコスパも抜群なのに、これぞお値段以上の美味しさ。 作り方もとっても簡単なので、これはオススメ!ぜひ、おやつタイムにお召し上がりください。 レシピ(15㎝ケーキ型) 材料 卵 3個 砂糖 35g はちみつ 大さじ2 薄力粉 20g 作り方 1)卵と砂糖とはちみつをボウルに入れて、ハンドミキサーで白っぽくふわふわになるまで混ぜます。 2)薄力粉をふるい入れて、ゴムベラでさっくり混ぜます。 3)クッキングシートをクシャッとしてから、ケーキ型に敷きます。 4)2)の生地を流し入れて、予熱したオーブン(180℃)

    ふわふわとろとろ!材料4つで簡単『半熟カステラ』の作り方 - てぬキッチン
    bellbelona39
    bellbelona39 2019/05/21
    半熟カステラ!どんな風なんだろう〜(*´∇`*)ふわとろが気になります〜(*´╰╯`๓)♬
  • www.kemoxxxxx.net is Expired or Suspended.

    「 www.kemoxxxxx.net 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 www.kemoxxxxx.net 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    www.kemoxxxxx.net is Expired or Suspended.
    bellbelona39
    bellbelona39 2019/05/21
    メッチャ美味しそう〜!納豆パスタってそう言えば食べたことないかも。炒めるのがポイントなんでしょうか(๑´罒`๑)天かすや、黄身と白身の使い分けもイイですね!
  • フライパン一つで簡単美味しい!『鯖缶トマトパスタ』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆フライパン一つde鯖缶トマトパスタ☆ 今日は、フライパン1つで作る『鯖缶トマトパスタ』を作りました。 鯖缶とトマトソースの組み合わせは、絶対的に美味しい組み合わせ! フライパン1つで作れるのでかなり簡単!簡単で時短なのにコク旨で濃厚でパスタにしっかり絡まる美味しいソースに仕上がります。 洗い物も少なく余計な作業を省けるので、時短でパスタを作りたい方や簡単にパパッとべたいランチタイムや夕の付け合わせなどに、ぜひお試しください。 レシピ(一人分) 材料 トマト缶 1/2缶 鯖缶 1/2缶 玉ねぎ 1/4個 オリーブオイル 大さじ2 にんにくチューブ 4センチ コンソメキューブ 1個 水 300cc〜 塩 ブラックペッパー 適量 作り方 1)玉ねぎを薄切りにします。 2)

    フライパン一つで簡単美味しい!『鯖缶トマトパスタ』の作り方 - てぬキッチン
    bellbelona39
    bellbelona39 2019/05/18
    鯖缶とトマトがよく合って美味しそうですね!(*´ч`*)