タグ

ブックマーク / qiita.com/yuku_t (4)

  • vimgrepとQuickfix知らないVimmerはちょっとこっち来い - Qiita

    vim入門」系記事で解説されないためか、意外と使い方が知られていないvimgrep。 ファイルを開いては検索、開いては検索ってしてる? grepするためにvimから出てる? grep結果を見て改めてvimで開き直してる? それ、vimgrep使えば256倍早くなる(かも)よ。 簡単なまとめ vimgrepは… ファイルをまたいで検索できる grepやgit-grepよりは遅いので巨大プロジェクトでは検索対象を絞ったほうがいい ワイルドカード使うと簡単に絞り込める 繰り返し同じ対象から検索する場合はargument listを使うと捗る gitリポジトリではgit-ls-filesと組み合わせる 該当箇所に素早く移動&編集できる quickfix-windowと組み合わせると更に捗る この記事読むと分かること :vimgrepコマンドの使い方 :cwindowコマンドの使い方 :argsコ

    vimgrepとQuickfix知らないVimmerはちょっとこっち来い - Qiita
  • 大人数でBoxen使うならboxen-webが断然便利 - Qiita

    BoxenをWebアプリケーションとして配布できるboxen-webを使ってみた。 簡単なまとめ boxen-webは... Boxenのインストールから実行までを1行のシェルコマンドでできるようにする デザイナなどの非エンジニアに優しい Boxenを使う上で必須ではない OAuthを用いた認証によりメンバーのみアクセス可能 Heroku上で動作するのでサーバを用意する必要はない GitHubの利用が必須 デプロイすると下記のようなサイトができる この記事で分かること boxen-webをデプロイする方法 新しいMacをboxen-webを使ってセットアップする方法 この記事で分からないこと Boxenの使い方 Herokuの詳しい使い方 注意事項 Boxen自体はGitHub外のプライベートリポジトリでホストできるが、boxen-webを使う場合はGitHub上でホストされていなければな

    大人数でBoxen使うならboxen-webが断然便利 - Qiita
    bigchu
    bigchu 2013/10/22
    boxen web
  • Boxen使わなくても許されるのは2012年までだよね - Qiita

    続編を書きました - Boxen使ってて許されるのは2013年だけだった すごいすごいと話題な割に誰も使っていないと話題のBoxenを使ってみた。 3行で分かる結論 Boxenは... Macのセットアップを自動化してくれる 個人用途でも十分便利だが真価を発揮するのは大人数で使うとき Puppet知らなくても案外使える この記事で分かるもの Boxenの個人用途での使い方 Boxenのチーム用途での使い方 Puppetのmanifestの簡単な書き方 この記事を読んでも分からないもの Puppetの詳しい使い方 Boxenを使うと何ができるのか BoxenはGitHub社が開発しているシステムで、Macのセットアップを簡単にできるようにしてくれる。新しくMacを購入したら開発環境や各種アプリケーションをインストールすることから始めるが、これをコマンド一発で全てやってくれるようになる。 Bo

    Boxen使わなくても許されるのは2012年までだよね - Qiita
    bigchu
    bigchu 2013/10/21
    boxen/ やった
  • なぜGoogleはJSONの先頭に while(1); をつけるのか - Qiita

    Stack Overflowに面白い質問があったので紹介する javascript - Why does Google prepend while(1); to their JSON responses? - Stack Overflow 質問 Googleのサービス内で使われるJSONの先頭に while(1); てついているのは何故? 例えばGoogle Calendarではカレンダーを切り替えるときに以下のような内容のデータがサーバから返される。 while(1);[['u',[['smsSentFlag','false'],['hideInvitations','false'],['remindOnRespondedEventsOnly','true'],['hideInvitations_remindOnRespondedEventsOnly','false_true'],['C

    なぜGoogleはJSONの先頭に while(1); をつけるのか - Qiita
    bigchu
    bigchu 2013/02/13
    json / for(;;); while(1);
  • 1