タグ

ブックマーク / www.ritsumei.ac.jp (1)

  • 宮口 幸治 | 教員紹介 | 人間科学研究科 | 立命館大学

    所属領域 臨床心理学領域(博士前期・後期担当) 職位 教授 専門 非行臨床、発達障害、児童思春期精神医学、神経学的認知トレーニング、性加害防止プログラム、学校コンサルテーション 主な担当科目 精神医学特論、演習 おすすめの書籍 それでも人生にイエスと言うV.E. フランクル 春秋社1993年 獄窓記山譲司 新潮社2008年 現在の研究テーマ(または専門分野)について教えてください。 精神科医として特に児童青年期精神医学を専門としてきました。その中で、非行臨床、性加害の問題、学校コンサルテーション、発達障害・知的障害児への認知的支援などを研究テーマとしています。 もともと精神科病院の臨床現場で幼児から高齢者までの患者層とほぼ全ての疾患に携わってきました。しかし発達障害をもった非行少年に出会ってから医療でできることの限界を感じ、医療分野から司法分野(矯正教育分野)に移りました。その後は医療少

    宮口 幸治 | 教員紹介 | 人間科学研究科 | 立命館大学
  • 1