タグ

ブックマーク / www.zakzak.co.jp (38)

  • 清水健太郎「俺の所に来い!」 三田佳子次男の覚醒剤事件、クスリ“やめられない理由”熱く語る

    女優、三田佳子(76)の次男、高橋祐也容疑者(38)が覚醒剤使用で4度目の逮捕となった事件で、過去に薬物で6度の逮捕歴がある俳優の清水健太郎(65)が12日、TBS系「ビビット」にVTR出演し、クスリを“やめられない理由”を熱く語った。 清水自身も1983年以降、大麻や覚醒剤の所持や使用で6回逮捕された。ベージュのスリーピースに扇子を持った清水は「ういっす」と第一声。高橋容疑者の逮捕に「しゃあないやろね。3回あることは4回あるよ」と述べ、「絶対立ち直れるから。俺の所に来い!」と活を入れた。 自身の経験から「みんなやめる意思は固い。俺もそうやった。その隙間、クラックにスーッと入ってくるのが覚醒剤」と覚醒剤は心の弱さにつけ込んでくる危険性を指摘し「疲労がポン!ですわ。僕は元気になった」と振り返る。 そして「『やってられんわ』というときに昔の仲間から電話かかってきて…。やってられんときに酒飲むで

    清水健太郎「俺の所に来い!」 三田佳子次男の覚醒剤事件、クスリ“やめられない理由”熱く語る
    blackseptember
    blackseptember 2018/09/12
    様式美
  • 朝日新聞OB・長谷川氏が「書き換え」疑惑報道に苦言「私が現役の頃ならボツ」「安倍政権つぶすためなら多少の不備も無視か」

    朝日新聞による、学校法人「森友学園」に関する財務省の決裁文書「書き換え」疑惑報道について、OBが厳しい視線を送っている。元朝日新聞の敏腕記者、長谷川煕(ひろし)氏は「私が在籍したころなら、ボツにされるような曖昧な記事に感じる。『正しい記事だから信じろ』というのか。慰安婦問題の虚報などへの反省がない」と語った。 長谷川氏は、慶応大学卒業後、1961年に朝日新聞に入社。経済部や週刊誌「AERA」などで活躍した。93年の定年後も2014年8月までは、社外筆者として健筆を振るった。最近、『偽りの報道 冤罪「モリ・カケ」事件と朝日新聞』(ワック)を上梓した。 国会を空転させた今回の報道を、次のように分析した。 「具体的な証言や写真など、記事の裏付けが不十分だと感じた。朝日新聞が、決定的証拠となる文書の写しを入手済みなら、情報源秘匿のために掲載はしないまでも、もっと信用性を高める書き方をしたはずだ」

    朝日新聞OB・長谷川氏が「書き換え」疑惑報道に苦言「私が現役の頃ならボツ」「安倍政権つぶすためなら多少の不備も無視か」
    blackseptember
    blackseptember 2018/03/10
    タイミング最悪wwwww
  • 再逮捕のスパコン社長、続かなかった豪奢生活 2億円フェラーリ購入→別名でカーレース出場 (1/2ページ) - zakzak

    スーパーコンピューターの開発を手掛けるベンチャー企業をめぐる国の助成金不正受給事件で、法人税約2億3100万円を脱税したとして、東京地検特捜部は24日、法人税法違反容疑で、「PEZY(ペジー) Computing(コンピューティング)」社長の斉藤元章被告(50)=詐欺罪で起訴=を再逮捕した。 逮捕容疑は、平成22年12月期~26年12月期、架空外注費を計上するなどの方法でペジー社の所得計約8億5千万円を隠し、法人税計約2億3100万円を免れたとしている。 事件をめぐっては、斉藤容疑者らが、国の助成金約4億3100万円を詐取したとして昨年12月に逮捕・起訴。今月4日、別の助成金約2億円をだまし取ったとして詐欺容疑で再逮捕され、24日に同罪で起訴された。ペジー社が新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から計約35億円の助成金を受けるなど、斉藤容疑者が経営に関与する3社には国から計約10

    再逮捕のスパコン社長、続かなかった豪奢生活 2億円フェラーリ購入→別名でカーレース出場 (1/2ページ) - zakzak
    blackseptember
    blackseptember 2018/01/26
    なんか変な話がいろいろ出て来るな
  • ページが見つかりません - ZAKZAK

    お探しのページは削除されたか、名前が変更されたか、一時的に利用できない可能性があります。 次のことをお試しください。 URLが正しいかどうかを確認し(大文字・小文字の区別も含めて確認)、 間違っていた場合は正しいURLをアドレスボックスに入力 ブラウザの[戻る]ボタンをクリックして前のページに戻る

  • 橋下維新、もうボロボロ 否定したタレント候補擁立、資金難で公認辞退者も…  - 政治・社会 - ZAKZAK

    「日維新の会(維新)」の橋下徹代表代行の言行不一致が目立ってきた。次期衆院選に、過去に否定的な見解を示していたタレント候補を続々と擁立しているのだ。その一方で、資金難で公認を辞退する動きも浮上している。こんなボロボロ状態で、激戦を勝ち抜けるのか。  維新は22日、衆院選の4次公認候補16人を発表した。その中には、神奈川16区の候補者として吉興業のお笑いコンビ「大蛇が村にやってきた」の富山泰庸氏(41)の名前もあった。富山氏は衆院に鞍替え出馬する「ヤンキー先生」こと義家弘介参院議員(41)=自民=らと争う。  ほかにも、元グラドルの佐々木理江氏(30)が東京21区から出馬、元タレントの東国原英夫・前宮崎県知事(55)の比例九州での出馬が取り沙汰されている。  ただ、橋下氏はタレント候補について過去に「実力を感じさせるようなグループにしないと僕らは持たない」とし、「そのパターン(タレント候

    blackseptember
    blackseptember 2012/11/24
    結局のところメディアの力で膨らまされただけで、中身は声がでかくて目立つだけの零細企業のワンマンオヤジレベルってことなんだろう。
  • 原発事故「菅さんが悪い」と記すべき!政府事故調の最終報告書 - 政治・社会 - ZAKZAK

    政府事故調が23日公表した最終報告書は、菅直人前首相をはじめとする「政治家」の責任を正面から問うていない。政府事故調は発足当初から「原因究明を優先し、責任追及を目的としない」(畑村洋太郎委員長)という立場だったとはいえ、肝心の部分に手の届かない隔掻痒(かっかそうよう)感が強い。  「首相の現場介入は現場を混乱させ、重要判断の機会を失し、判断を誤る結果を生むことにもつながりかねず、弊害の方が大きい」  報告書はこう明確に指摘している。そう考えるのならばなぜ、実際に現場への過剰介入を続けた菅氏ら当時の官邸首脳による弊害の実態解明について手を緩めるのか。772人もの関係者にヒアリングを実施したにもかかわらず、報告書では政治家の問題点に言及した部分があまりに少ない。  事故対応の最高指揮官だった菅氏は事故の最小化を実現できないどころか、原子力災害対策法に定められた原子力緊急事態宣言の発出を「技術

    blackseptember
    blackseptember 2012/07/24
    もうタイトルだけで阿比留の妄言と判るって芸術の域
  • 【スギのみぞ知る】尾花前監督が初めて明かす“横浜の実像” - スポーツ - ZAKZAK

    就任から2年連続最下位で、契約を1年残し解任された横浜(現横浜DeNA)の尾花高夫前監督(54)。「敗軍の将、兵を語らず」の格言通り、退任会見以降は沈黙を守ってきた。だが元指揮官が肌で感じた問題点を語ることは、暗黒時代に沈むチームやファンにとって、未来のための貴重な手がかりになる。コーチとしてともに戦った杉村繁氏(誌専属評論家)の直撃に、「杉村の頼みなら…」と重い口を開いてくれた。(構成・笹森倫)  --志半ばでの解任。チームの成長にも手応えを感じ始めていたが…  「野手も投手も2年でそこそこ下地はできた。投手は最後の2カ月間で、グッと伸びた。9、10月はチーム防御率が3・33と2カ月続けて安定していたから。人間でいうところの成長急進期に入ろうとしていた。野手も若い人にそこそこ、楽しみなのが出てきた。3年やったら、次の監督にはいい形で渡せた自信はあったね」  --1年目は土台を作るところ

    blackseptember
    blackseptember 2012/01/19
    『自分の打席と関係ないときはベンチ裏に行ってたばこを吸ったりしている。』 タバコがもうアスリート失格だろ・・・
  • “国境の島”対馬が危ない!強まる韓国支配に三原じゅん子絶句 - 政治・社会 - ZAKZAK

    海に浮かぶ国境の島・対馬(長崎県)の自衛隊基地周辺の不動産が、韓国に買い占められている現状などを視察するため、自民党の三原じゅん子参院議員(47)が同僚議員と同地を訪れた。島中にハングルがあふれる現状を見て、三原氏は「こんなに侵奪されているとは…」と絶句した。  三原氏が視察したのは「領土が危ない」という危機感から。最近、ロシア軍の爆撃機が日周辺空域を一周し、中国艦船は尖閣周辺に接近、韓国は不法占拠した竹島の海上基地化を進めている。  「民主党政権はナメられている」という見方もあるなか、三原氏は「安全保障の観点から、国境の島を視察しよう」と、自民党の宇都隆史(36)、岩井茂樹(43)、上野通子(53)、熊谷大(36)の各参院議員とともに島に降り立った。  視察して驚いた。対馬は「古事記」や「日書紀」にも登場する日固有の領土だが、韓国によって不動産が次々に買収され、街中にハ

    blackseptember
    blackseptember 2011/09/16
    原野商法の詐欺師がアップを始めました
  • 横浜“最下位独走”危機なのに…監督交代の話がでないワケ - スポーツ - ZAKZAK

    4年連続最下位へ独走態勢に入ろうとしている横浜なのに、監督交代の火の手が上がらない。なぜなのか。最下位・横浜の怪。楽屋裏をのぞいてみると…。  「同じ最下位でも去年よりはましだろう。少しは強くなったのでは」。2ケタの借金を抱え、指定席の最下位に落ち着いている2年目の尾花横浜なのに、こんな声まで聞かれる。が、成績を見れば尾花高夫監督(53)の休養説がささやかれてもおかしくない状況だ。一昨年、大矢前監督が休養に追い込まれ、2軍監督だった田代監督代行とバトンタッチしたのは、13勝24敗と借金「11」の時だった。危険水域だ。  尾花体制の2年目の今季、フロント人事で白井2軍監督が就任したのも、「非常時の際、監督代行にするため」と言われていた。それなのに、まだ監督休養へのきな臭い動きが出ていない。その裏事情を球界OBが明かす。  「一部スポーツ紙が横浜の親会社TBSホールディングスの株主総会のタイミ

    blackseptember
    blackseptember 2011/07/06
    リクシルにうっぱらったほうがマシだったかもね・・・。
  • 安倍晋三吠えた!菅政権は「国家の恥、万死に値する」 - 政治・社会 - ZAKZAK

    菅直人内閣に対する不信任決議案が1日にも提出される。東日大震災や福島第1原発事故への稚拙極まる対応に、国民世論も愛想を尽かし始めている。国会の大論争となった第1原発1号機への海水注入中断問題を、いち早く指摘した自民党の安倍晋三元首相が、夕刊フジ連載「突破する政治」の特別インタビューに応じた。官邸迷走の驚くべき実態から、菅首相がもたらす日経済の危機などを一気に語った。  ――海水注水中断問題の実態を、安倍氏はメルマガで指摘した  「原発事故直後、官邸が流したのは『菅首相が、海水注入を渋る東京電力を説き伏せて、海水注入を指示した』というストーリーだった。マスコミも『首相の英断』と報じた。しかし、私には全く違う核心情報が複数ルートから届けられた」  ――いつごろか  「マスコミが問題を報じる2週間ほど前だ」  ――結局、官邸のストーリーはウソだった  「この問題について、政府発表も東電発表も

    blackseptember
    blackseptember 2011/06/04
    ナントカほど良く吠えると言うよな( ´⊇`)
  • TOKIOホッ…福島県浪江町の「DASH村」無事

    テレビ系のバラエティー番組「ザ!鉄腕!DASH!!」で17日、名物企画「DASH村」の動向が放送された。同局では村の所在地を非公表としているが、福島第1原発から半径20~30キロ圏内の福島県浪江町にあるとされ、村人や動物はすでに群馬県などへ避難したという。村の様子は震災から1カ月以上も不明だったため、ファンは胸をなで下ろしたようだ。 17日の番組では、群馬県内の牧場や他地域に避難した動物の姿が映し出された。あわせて、震災の影響によりDASH村で作業ができないことも伝えられた。 日テレビではこれまで、村の場所について一貫して「非公表」としている。ただ、地元紙などで明かされたこともあり、番組ファンの多くが福島県浪江町にあると把握していた。 浪江町は福島第1原発に近く、一部は避難指示が出た半径10キロ圏内に含まれる。DASH村は同町北西部の山間部に位置し、原発から20~30キロの屋内退避圏

    TOKIOホッ…福島県浪江町の「DASH村」無事
    blackseptember
    blackseptember 2011/04/18
     『原発のせい』ってはっきり言えないんだろうなぁ。
  • 【私の流儀】止まらない「どげせん」人気 この先どんな展開になるのか… - 芸能 - ZAKZAK

    かつてない“土下座”がテーマの漫画として板垣恵介&RINのコンビが放つ、話題沸騰中の『どげせん』。日、その待望のコミックス第1巻が発売されることになった。そこで担当編集者に作品の魅力やウラ話について存分に語ってもらった。  「3万部以上でヒット」と言われるコミック業界で、発売前から重版が決定。すでに35万部以上の出版を記録する『どげせん』の単行第1巻。多数の人気作品を抱える週刊漫画ゴラクだが、同作を担当する副編集長の岩田裕介氏は、「ウチでも異例」と驚きを隠せない。「板垣先生からは『20万部を超えたらお祝いしよう』といわれていたので、おいしいお酒が飲めそうです。でも、編集者としてこれほどのヒットは初めてなので返が多かったらどうしようって不安になることもあります(笑)」とはいえ、『どげせん』人気は高まる一方。漫画史上類を見ない“土下座”をテーマにした作品ということが話題を呼び、評判は口コ

    blackseptember
    blackseptember 2011/03/09
    正直初回からブレーキの壊れたダンプみたいな漫画だった。
  • マジっ?夕張市長に羽柴秀吉当確 職員まっ青「覚悟できた…」 - 政治・社会 - ZAKZAK

    全国唯一の財政再建団体、北海道夕張市のトップを選ぶ市長選(4月24日投開票)で、驚くべきドラマが進行しつつある。全国各地の選挙に出馬してきた青森県の実業家、羽柴秀吉氏(61)=名・三上誠三=が、何と「最有力候補」と目されているというのだ。北の大地で、統一地方選屈指の“仰天合戦”が繰り広げられている。  「お前は戦国武将・豊臣秀吉の生まれ変わりだ」と親しい住職に言われて以来、現在の名前を名乗っている羽柴氏。建設業や観光業など数十社を束ねる羽柴グループの総帥で、資産は数百億円ともいわれる。  これまで、大阪府知事選や衆院選など通算14回の選挙に出馬するなど「戦(=選挙)好き」で知られるが、4年前の夕張市長選では、当選した藤倉肇市長にわずか342票差まで迫った。  今回の市長選、羽柴氏は、天然ガス開発や砂金採掘に加え、炭鉱で栄えた夕張ににぎわいを取り戻すためには「石炭の露天掘りしかない」などと

    blackseptember
    blackseptember 2011/02/22
    『変わりさえすればいい』突き詰めりゃぁこうなりますわな。
  • 田母神激白! 中国に史上最大級の情報戦争仕掛けられた  - 政治・社会 - ZAKZAK

    東南アジア諸国連合(ASEAN)関連会議でベトナム訪問中の菅直人首相と、中国・温家宝首相との日中首脳会談は29日、中国側の拒否で中止となった。依然として続く沖縄・尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件の余波。中国では反日運動が収まらず、今週末も各地のデモなど緊張感が高まっている。一方、日では、元航空幕僚長で軍事評論家の田母神俊雄氏(62)が先頭に立って抗議運動を展開している。田母神氏の目に事態はどう映るのか、直撃した。(聞き手・小川健)  −−田母神氏が会長を務める「頑張れ日!全国行動委員会」が今月2日、東京で行った抗議集会には3000人もの人数が集まった。31日にも名古屋で抗議集会を予定している。中国も敏感に反応すると思うが  「そんなことは想定の範囲内。ただし、彼ら(中国)のデモと日のデモは異なる。われわれは100%“民製”で、中国国民や中国国旗の尊厳を傷つけたりはしない。あくまで日

    blackseptember
    blackseptember 2010/11/01
    情報戦つってりゃいいのは楽だな。 正面からの力づくのゴリ押しに対応できない言い訳できるから。
  • 自民“幹事長”コスプレ引責辞任 とんでもないパーティーとは - 政治・社会 - ZAKZAK

    自民党の“幹事長”が引責辞任する。選挙前のこのタイミングで辞任したのは大島理森氏…ではなく、「2ちゃんねらー」出身の経済評論家で、今夏の参院選に自民党から出馬する三橋貴明氏(40、比例代表)の後援会幹事長、宇田川啓介氏。辞任理由は、自民党部で先ごろ開いた三橋氏主催の「コスプレパーティー」が、党関係者の激しい怒りを買ったためだという。  問題のパーティーは今月5日、東京・永田町の自民党部ホールで開かれた。ネット掲示板「2ちゃんねる」で経済分析をしていた三橋氏は、アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」や映画「20世紀少年」の登場人物のコスプレで登場し、「ここでコスプレをすれば自民党は変わったと思ってもらえる」と宣言したが、その内容が党幹部の逆鱗に触れた。  「『じゃぱん・えきすぽin自民党』と題したパーティーは来、日が誇るオタク文化の祭典という位置づけでした。が、実際は単なるお遊び。アニメキ

    blackseptember
    blackseptember 2010/06/23
    頬被りしていても表現規制推進の宗教右翼が中枢にいるのはわかってるし、生活保守とネット弁慶右翼とも相性悪いだろうからこうなるのは必然つっちゃあ必然。
  • コガネムシにハトポッポ…“替え歌”過激内容に民主ビクビク - 政治・社会 - ZAKZAK

    最近、永田町の議員会館付近で童謡をベースとした政権批判の替え歌が延々と流されている。特に、「コガネムシ」や「鳩ぽっぽ」「林檎のひとりごと」「あの子はだあれ」「森の小人」の替え歌5曲は、CDや歌詞カードまで出回り、支持率急落が直撃する民主党関係者を悩ませている。  順番に紹介すると、1曲目は「コガネムシ」。民主党の小沢一郎幹事長が「起訴相当」となった政治資金規正法違反事件を意識してか、『小沢の一ちゃん金持ちだ 金蔵建てた蔵建てた』で始まり、『国中に不動産買い占めた』『ゼネコン脅してぼろ儲け』『政党助成金ぶん取った』などの過激な文言が並んでいる。  2曲目は「鳩ぽっぽ」。こちらは歌詞の全文を別掲した。子ども手当や高校無償化など、鳩山政権にはバラマキ批判がつきまとう一方、小沢氏に権限が集中する“党高政低”説、鳩山由紀夫首相が実母から月額1500万円の資金提供を受けていた問題、すべてを皮肉ったよう

  • 鳩山、大丈夫?謎のインド人占い師“予言”で安全保障政策? - 政治・社会 - ZAKZAK

    鳩山由紀夫首相(63)は23日、「5月末までに決着する」としていた米軍普天間基地移設問題に、「職を賭す」と大見えを切った。失敗すれば退陣するという意味だが、自信の根拠は見えてこない。そんななか、「幸夫人がインドの占い師から意見を仰ぎ、首相にアドバイスしている」という仰天情報が永田町で流布している。よもや、日米同盟という極東最大の安全保障政策を「インドの占い」に委ねているわけではあるまいが…。  鳩山首相は23日の参院会議で、「首相としてすべての政策に職を賭す覚悟で臨んでいるのは当然のことで、その中には普天間移設先の問題も当然含まれている」と述べ、退路を断った。  ホワイトビーチ、徳之島などの“腹案”はことごとく苦境に追い込まれ、「5月未決着→辞任」をささやく声は、日増しに高まっている。  そんななか飛び込んできたのが、「幸夫人にインド人占い師が『米国は必ず譲歩する』とアドバイスしていると

    blackseptember
    blackseptember 2010/04/25
    レーガンが占星術師を重用していたのは有名な話。 鳩山もそうであっても不思議じゃないが、この記事見ると妻の激励→インドの占い師って3段ジャンプの憶測でしかないじゃん。
  • 田母神氏が激白、自衛隊は「このままでは人民解放軍だ」 - 政治・社会 - ZAKZAK

    防衛省の統合幕僚学校(東京都目黒区)が、5日の卒業式に招待していた元航空幕僚長の田母神俊雄氏(61)に対し、一転して出席を見合わせるよう要請した。歴史認識をめぐる問題で事実上更迭された田母神氏の出席に、防衛省関係者から横やりが入ったようだ。田母神氏に心境を聞いた。  −−出席拒否とはずいぶんですね  「幕僚長経験者は慣例的にみんな招待されるんですけどねぇ。都合が悪ければ欠席する者もいますが、私はバッチリ空いている。理由もなしに一体どういうつもりなんでしょうか。さすがに黙っていられませんでした」  −−どうしてこんなことになったんでしょう  「通常は、統合幕僚学校の中だけで招待者を決める。出席者については防衛省も関知しないものなんですよ」  −−誰かが告げ口をした、と  「誰かが報告したんでしょうね。やらんでもいいことをわざわざ言ったんじゃないかと思う。まったく、そんなチマチマしたことをやっ

    blackseptember
    blackseptember 2010/03/06
    人民解放軍のほうがまともということにしかなりませんよ。/慣例では~~なのにって林ドーギちゃんじゃあるまいし。
  • 遺族激怒!人をひき殺してブログで「車が台なし」の26歳無職女 - 政治・社会 - ZAKZAK

    今年9月、愛知県の県道交差点で自転車を押して渡っていた女性(87)が、無職女性(26)の運転する軽自動車にはねられ、全身を強く打って死亡した。運転していた女性は先月、名古屋地裁で禁固1年4月、執行猶予3年の判決を受けたが、その後、自身のブログに書き込んだコメントが遺族の怒りを買っている。  《おばあさんを轢き殺してしまいまして…。夜だったんですよね、あたしは久しぶりに車が返ってきて、友達の家に遊びに行ったワケです。帰りに対向車線が結構渋滞していた様で(車でかけてたジンの『雷音』を熱唱してたので見てなかった)渋滞していた車の間からおばあさんが出てきたのです。即死です。せっかくの車が台無しです。もう、免許取り消しです。ちくしょー!!》  事故を起こした無職女性は判決が出た当日の先月17日、自身のブログにこう書き記した。女性はこの夏、事故で軽自動車を大破させ、2日前に修理から戻ってきたばかりだっ

    blackseptember
    blackseptember 2009/12/19
    旦那がひき逃げでパクられた青木あざみもケータイブログで逆切れしてた。こういうのは確実に一定数いて、WEBでしおらしく取り繕うこともできないから捕捉されやすい。
  • 652票…“アニメ政策”訴えた38歳無職男の自爆選挙 - 社会 - ZAKZAK

    総選挙で全国最多の候補者数となった東京1区(千代田、港、新宿)は、有権者数が約46万人という大票田。民主党の海江田万里氏と自民の与謝野馨氏の間で大激戦が繰り広げられたが、そんななか、わずか652票という全国屈指の低得票数で落選したのが無所属の前田禎信氏(38)。「失業中で、供託金300万円を没収されればスッテンテンで身動きできなくなる」という前田氏は、なぜ自爆覚悟で出馬したのか?  前田氏は9人の候補者のうち最下位。当選した海江田氏とは約14万票もの大差をつけられた。しかも、得票数が有効投票総数の10分の1を下回ったため、供託金は没収される。  前田氏の実質的な選挙戦は他の候補者より大幅に短い2日間だった。新潟市在住で「交通費もなく、東京の滞在費もバカにならない」という経済的理由からだ。貴重な2日間は、東京・秋葉原の駅前でたった1人、拡声器も使わずに白黒コピーのビラを配布した。「出来合いの

    blackseptember
    blackseptember 2009/09/02
    ブクマが652を越えたら300円ぐらい供託金肩代わりしたるわ