タグ

ブックマーク / kei999.hatenadiary.org (3)

  • 犬が家族だなんて言う奴は非国民だ! - kei999の日記

    麻生首相「いい加減な教科書変えた」「日教組と戦う」 http://www.asahi.com/politics/update/0222/TKY200902220097.html 麻生首相は22日、青森市で講演し、民主党批判を展開するなかで「我々は教育法を変え、いい加減な教科書を変えた。相手の方はご存じ日教組。私どもは断固戦っていく。それが自民党だ」と述べた。自民党には昨年、日教組批判の議員連盟ができ、麻生政権発足直後に日教組批判発言などで国土交通相を辞任した中山成彬氏が顧問に就いている。 記述を変更させたという教科書については、首相は「おじいちゃん、おばあちゃんと一緒の写真、こっちは犬と子どもと一緒の写真。両方家族ですって。おばあちゃんと犬は同じか。こんなふざけた話がどこにあるんだと言って、やり合ったことがある」と説明した。 ということは、おじいちゃん、おばあちゃんがいなくて、犬と親子

    犬が家族だなんて言う奴は非国民だ! - kei999の日記
    blackseptember
    blackseptember 2009/02/25
    まあたコメ欄に馬鹿が沸いてる
  • kei999の日記:日教組と公明党と学力の話

    低学力地域は日教組票多く (1/4ページ) - MSN産経ニュース] http://sankei.jp.msn.com/life/education/081008/edc0810080731000-n1.htm 「組織率と学力は必ずしも一致しないものの、参院比例の日教組票などからみた“強さ”と学力の間には一定の関係がうかがえる」そうです。 非常に愉快な分析です。 なぜか「得票数」です。 得票数というのは有権者数と関係してきます。 有権者数は都道府県で違います。 得票数が少なくても、人口が少ない県では得票率が高いことはあります。 「得票率」で見なければ意味がないのではないでしょうか? そこで、都道府県別に日教組参議院議員の得票率(有効投票数千人当たりの投票数)と学力テストの正解率合計をグラフにしてみました。 相関係数はそれぞれ-0.07、-0.01 です。 私には得票率と学力テストには全く相

    kei999の日記:日教組と公明党と学力の話
    blackseptember
    blackseptember 2008/10/08
    公明党のほうが相関係数が高いとな。 
  • 自民党参院議員義家弘介 蟹工船ブーム 社会のせいにするな、改革するのは本人の意思 - kei999の日記

    今日の中日新聞朝刊 政治総合2面 タイトル「私が正しい!」 劣悪な環境で過酷な労働を強いられる貧しい労働者を描いた小林多喜二の「蟹工船」が ベストセラーになっている。 戦前のプロレタリア文学の代表作が再び読まれている背景に何があるのか。 自民、共産両党の議員に意見を戦わせてもらった。 自民党参院議員義家弘介氏 ―蟹工船ブームと言われている。 「蟹工船の内容と、現代の若者たちの状況に、似ている部分はあるが、 蟹工船の場合、命がかかっている。今はうには困らない。 事件のたびに格差社会が背景にあるといわれるが、非常に違和感を覚える。 必死に頑張って、底辺から這い上がろうとしている人間もたくさんいる。 すべて格差社会の罪と断じてしまうのは、非常に危険な風潮だ」 ―冷戦終結後、弱い人を切り捨てている新自由主義が席巻し、頑張っても、はい上がりにくい社会になったのでは? 「そんなことは全くない。労働が

    自民党参院議員義家弘介 蟹工船ブーム 社会のせいにするな、改革するのは本人の意思 - kei999の日記
    blackseptember
    blackseptember 2008/08/25
    じゃあ国会議員なんて要らないよな。さっさとヤメレ。
  • 1