タグ

ブックマーク / news.yahoo.co.jp (54)

  • 橋下徹氏、ウガンダ代表の陽性者判明で「むやみに検査拡大を言っていた人たちは、これを見て反省して」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    大阪府知事の橋下徹氏が20日、フジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」(日曜・午前7時半)にスタジオ生出演した。 番組では、19日午後、成田空港に到着した東京五輪に出場するウガンダ代表選手団9人のうち、空港のPCR検査で1人の新型コロナウイルス陽性が確認されたことを報じた。 新型コロナで大会延期が決まった後、海外チームの来日は2例目で、陽性判明は初めて。この1人を除く選手団8人は、事前合宿地の大阪府泉佐野市に向け、バスで出発した。 内閣官房によると、選手団の陽性者は入国できなかった。英アストラゼネカ製のワクチンを2回接種し、出国前72時間以内に受けた検査の陰性証明書も提出していた。到着後の抗原検査で陰性とならず、PCR検査を受けた。 泉佐野市によると、到着したのはボクシング、重量挙げ、競泳の選手やコーチら計9人で、合宿期間は7月19日まで。いずれもワクチンの2回接種を終えていたという

    橋下徹氏、ウガンダ代表の陽性者判明で「むやみに検査拡大を言っていた人たちは、これを見て反省して」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
  • 五輪パラ選手村で酒類持ち込みが可能と判明「選手同士の交流の場」規制せず(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    新型コロナ禍での実施を目指す今夏の東京五輪・パラリンピック大会で、滞在中の選手らに徹底した感染防止対策と、厳しい行動管理が課される東京・中央区晴海の「選手村」に、アルコール類の持ち込みが禁止されていないことが28日、判明した。酒類の提供、販売はないが、最低限の選手同士の交流を尊重するというのが理由だ。組織委担当者は「節度を持って行動してくれるはず」と選手らのマナーに期待しているが、感染防止の観点から不安視する声も出てきた。 【写真】おのののか、東京五輪代表の夫とラブラブ夫婦ショット公開 感染防止に外部との接触が完全に遮断される選手村で、なぜか「お酒はOK」だということが判明した。組織委の選手村担当者は、酒類に関し「組織委自らがお酒を提供することもなければ、村内での販売もない。ただし持ち込みは可。祝勝会などの要望があればケータリングとして届けることもできる。理由としては、選手村はもともとが異

    五輪パラ選手村で酒類持ち込みが可能と判明「選手同士の交流の場」規制せず(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    blackseptember
    blackseptember 2021/05/29
    これを許すならせめて去年のTDFみたいに選手・スタッフから3人以上感染者出したらチーム丸ごと除外にするぐらいしないとダメだろう。
  • 川淵三郎氏「何故この事が批判の対象になるの?」 医師へのボランティア呼びかけは「最大限の努力」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    Jリーグの初代チェアマンで、日サッカー協会会長も務めた川淵三郎氏(84=日トップリーグ連携機構会長)が4日、自身のツイッターを更新。東京五輪・パラリンピック組織委員会が、大会期間中に競技会場の医務室などで活動する医師を確保するため、日スポーツ協会を通じて協会の公認スポーツドクターを200人程度募集していることについて「何故この事が批判の対象になるの?」と疑問を投げかけた。 【写真】30年前の川淵氏。1991年、Jリーグ初代チェアマン就任 「東京オリパラ開催に向けて組織委員会はじめ多くの関係者が毎日ベストを尽くしている」と書き出した川淵氏は「中止が決定しない限り最大の努力をするのは日を代表して世界に対応しているのだから当然の話。スポーツドクターや看護師にボランティアの呼びかけをするのもその延長戦上での事」(原文ママ)とつづり「何故この事が批判の対象になるの?」と続けた。 新型コロナウ

    川淵三郎氏「何故この事が批判の対象になるの?」 医師へのボランティア呼びかけは「最大限の努力」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    blackseptember
    blackseptember 2021/05/05
    麒麟も老いてはなんとやら
  • 自民、元タレント森下千里氏を衆院宮城5区で擁立へ…震災復興に「強い思い入れ」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    自民党宮城県連は、空席となっている宮城県第5選挙区支部の支部長に、元タレントの森下千里氏(39)を充てる方針を固めた。事実上、次期衆院選で宮城5区の公認候補となる。森下氏は14日に記者会見を開く方向で調整している。 【動画】菅首相の似顔絵入り湯飲み、寄せられた注文数は何と…! 石巻市で7日に非公開で開かれた同支部の会合で了承された。出席者によると、県連会長の西村明宏衆院議員(宮城3区)や県連幹事長の菊地恵一県議らが森下氏と面会し、候補者にふさわしいと判断したことが報告され、異論は出なかったという。今後、県連の手続きを経て、月内にも党部に申請する。

    自民、元タレント森下千里氏を衆院宮城5区で擁立へ…震災復興に「強い思い入れ」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    blackseptember
    blackseptember 2021/03/08
    2000年代にヤングサンデーとSabra読んでた人とそうでない人で知名度全然違いそう
  • これが“維新クオリティー”や!大阪府・市の宿泊・自宅療養者への配食がショボすぎると大炎上(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    写真①ハイカロリーな”ヘビーローテーション”(左は上から、大阪の吉村府知事と松井市長)/(C)日刊ゲンダイ 〈病気の方に出す事ではない〉〈愛がない〉――。大阪府・市の宿泊・自宅療養者への配サービスの中身が、ショボすぎると、SNSで批判されている。 松井一郎大阪市長がスパ自慢のホテル通い 第3波襲来でも公用車で64回 発端は、ツイッターに投稿された府内の宿泊療養者への事をまとめた画像だ(写真①)。彩り豊かとは到底言い難い。朝は4日連続で「パンとソーセージ」。昼は「豚丼」→「牛丼」→「牛丼」→「焼きそば」、夕は「豚カツ弁当」→「鮭弁当」→「唐揚げ弁当」→「鶏南蛮弁当」と、ハイカロリーな“ヘビー”ローテーションだ。 ■国の補助は1500円なのに1当たり500円 体育会系の学生じゃあるまいし、こんな高カロリーの弁当が続けば、健康な人でも体調を崩しかねない。配サービスは国から1あた

    これが“維新クオリティー”や!大阪府・市の宿泊・自宅療養者への配食がショボすぎると大炎上(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    blackseptember
    blackseptember 2021/02/03
    ハチ食品のレトルトスープとお粥入れるだけでだいぶマシになるだろうに
  • SNSの「どや顔」が命取りに 米議会襲撃事件 トランプ氏に洗脳された支持者たちの悲劇(猪瀬聖) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    トランプ大統領の言動に勇気づけられて連邦議会議事堂を襲撃した結果、逮捕されたり解雇されたりするトランプ支持者が相次いでいる。自業自得、身から出た錆との論調もあるが、彼らこそ、傍若無人に振る舞ってきたトランプ氏の最大の犠牲者なのだ。 自撮り画をためらいなくアップ今回の襲撃事件の特徴の1つは、当事者が、自撮りの写真や動画を何のためらいもなくSNSにアップしたり、メディアの取材に気軽に応じたりしている点だ。そうした写真や動画が動かぬ証拠となり、逮捕や解雇につながっている。 連邦捜査局(FBI)は10日、テネシー州在住の30歳の男を、不法侵入や治安を乱す行為の疑いなどで逮捕した。男は、結束バンドを左手に握りしめ、マスクに帽子姿で議場のいすの上を移動している姿が報道カメラマンによってとらえられ、その写真が直後からメディアに出回っていた。 FBIが男の別の写真も合わせて公開し、市民に情報提供を呼び掛け

    SNSの「どや顔」が命取りに 米議会襲撃事件 トランプ氏に洗脳された支持者たちの悲劇(猪瀬聖) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    blackseptember
    blackseptember 2021/01/13
    他の情報を好きなだけ得られる環境にあるのに洗脳ってのはちょっとモニョるなあ
  • 【初場所】芝田山広報部長が〝コロナ引退〟に苦言「『怖いから』では理屈が通らない」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    大相撲初場所初日(10日、東京・両国国技館)、日相撲協会の芝田山広報部長(58=元横綱大乃国)が電話取材に応じ、序二段力士の琴貫鐵(22=佐渡ヶ嶽)が新型コロナ禍を理由に引退したことを受けて「『怖いから』では理屈が通らない」と語った。 【写真】初場所開催のあいさつをする八角理事長 琴貫鐵は9日に自身のツイッターで引退を発表。「このコロナの中、両国まで行き相撲を取るのはさすがに怖いので 休場したいと佐渡ケ嶽親方に伝え協会に連絡してもらった結果 協会からコロナが怖いで休場は無理だと言われたらしく 出るか辞めるかの選択肢しか無く 自分の体が大事なので」とつづった。 これに芝田山部長は「組織の中にはそういう人もいる。会社にもコロナが怖いから出社したくないと言う人もいるだろう」とした上で「それをみんなが言っていたら仕事にならない。対応ができないなら人が出処進退を考えるしかないということ」と指摘。

    【初場所】芝田山広報部長が〝コロナ引退〟に苦言「『怖いから』では理屈が通らない」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    blackseptember
    blackseptember 2021/01/11
    相撲風邪を再現させたいんか?
  • 森喜朗会長 東京五輪へ「不安? 全くありません」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    東京五輪組織委の森喜朗会長は、新型コロナウイルスの感染拡大で緊急事態宣言の再発令が決まった7日、東京五輪の開催の可否について「不安? 全くありません」と語った。 【写真】福原愛、恋人の元へ駆け付ける姿「全集中」でキャッチ…カメラマンが見た2016年リオ五輪 続けて「今の時点で何でやるやらないって議論するの。やるのは7月でしょ。今、オリンピックの準備は、ほとんど全部できている」と述べた。

    森喜朗会長 東京五輪へ「不安? 全くありません」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    blackseptember
    blackseptember 2021/01/08
    登山だと悪天候の予報でもまあ大丈夫だろうで突っ込んで取り返しのつかなくなるやつ
  • 散歩中の男性 クマに胸たたかれる 男性にけがなし 山形・米沢市(さくらんぼテレビ) - Yahoo!ニュース

  • 本当は合格していた医学部入試――「年齢で弾かれた」男性はいま - Yahoo!ニュース

    去る6月、YouTubeに投稿されたあるミュージックビデオが話題になった。楽曲のタイトルは「Sai no Kawara」。制作したのは、2018年に発覚した医学部不正入試の被害者男性「crystal-z(クリスタル・ズィー)」(35)だ。彼の身に何が起きたのか。なぜこのMVを作ったのか。人に聞いた。(取材・文:長瀬千雅/撮影:長谷川美祈/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    本当は合格していた医学部入試――「年齢で弾かれた」男性はいま - Yahoo!ニュース
  • 子供を助けようとして親が溺れる原因 そして親子とも生還するためには?(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今年も子供を助けようとして水に飛び込んだお父さん、お母さんが犠牲になっています。20年くらい前までは親子で亡くなる事故が圧倒的に多かったのですが、最近は子供が助かり大人が亡くなる事故ばかりです。理由としては、子供は学校で浮いて救助を待つ方法を習っているからです。では、親子とも生還するためにどうすればいいのか、現状を確認して、対策を提案したいと思います。 今年発生した、親が溺れる事故6月8日午後、岐阜県美濃市前野の長良川にかかる美濃橋付近で、溺れた9歳の長男を救出しようとした父が川に流された。川辺で遊んでいた長男と7歳の次男が溺れ、約10 m下流に流されたという。次男は近くの人に、長男は父に救出されたが、父はその後、溺れた。父の発見された場所は、水深約4 mで流れが速かった。(2020.06.09 朝日新聞名古屋地方版の記事内容を参考に氏名等を伏せ構成) 7月23日午前、鹿児島県指宿市の知林

    子供を助けようとして親が溺れる原因 そして親子とも生還するためには?(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    blackseptember
    blackseptember 2020/08/07
    フローティングベストが帆の役割を果たしてしまうことあるのよな…
  • 「プールのない夏」に現実味…営業断念、相次ぐ 両立困難なコロナ予防と熱中症対策(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルス感染症の影響で、今夏の営業を取りやめるレジャープールが出始めている。感染防止と熱中症の対策を両立させるのが困難なためで、九州では福岡市東区の「海の中道サンシャインプール」や熊県荒尾市の遊園地「グリーンランド」などが中止を決定。一方、営業を選択したプールには人が殺到する恐れがあり、関係者は頭を悩ませる。水泳の授業中止を決めた学校も多く、早くも厳しい暑さとなる中、「プールのない夏」が現実味を帯びてきた。 【動画】「涙が出た」コロナ終息願う動画、ネットで話題に 「楽しみにしている人を思うと悔しいが、今夏は断念せざるを得ないと判断した」。サンシャインプールの運営会社「西日パブリック」(福岡市東区)の担当者は、1983年に営業を始めて以降初めてとなる1シーズンを通した中止の決定に肩を落とす。 例年、約2カ月の期間中に約20万人が訪れ、一部のウオータースライダーで約2時間待ちの行

    「プールのない夏」に現実味…営業断念、相次ぐ 両立困難なコロナ予防と熱中症対策(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    blackseptember
    blackseptember 2020/06/13
    ゼビオが今年はマリン(ウォーター)スポーツ用品展開しないとか聞いた。 学生の夏休みが1/3になる上にプールも閉鎖では…
  • 木曽崇さんのページ - Yahoo!ニュース

    黒川検事長は5月1日と13日の賭け麻雀とハイヤーの使用を認めましたが、それ以外については不明です。よ...続きを読む 日で数少ないカジノの専門研究者。ネバダ大学ラスベガス校ホテル経営学部首席卒業(カジノ経営学専攻)。米国大手カジノ事業者グループでの会計監査職を経て、帰国。2004年、エンタテインメントビジネス総合研究所へ入社し、翌2005年には早稲田大学アミューズメント総合研究所へ一部出向。2011年に国際カジノ研究所を設立し、所長へ就任。9月26日に新刊「日版カジノのすべて」を発売。

    木曽崇さんのページ - Yahoo!ニュース
    blackseptember
    blackseptember 2020/05/21
    カジノ研究所の所長がこれを言う凄い世界
  • 安倍首相「日本は世界で最も手厚い休業補償」 緊急時のウソは本当にやめてください(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

    の休業補償は世界に例がなく、支援は世界一手厚いと述べる安倍首相(写真:代表撮影/ロイター/アフロ) 安倍首相「休業に対して補償を行っている国は世界に例がなく、わが国の支援は世界で最も手厚い」というウソ4月13日、安倍首相は日の休業補償の充実ぶり、支援の手厚さが世界で一番であることを述べたそうだ。 稿では安倍首相はウソをついているという立場で、ウソを「真実でないこと。また、そのことば。いつわり。」(広辞苑第7版)と定義して、チェックをしていくこととする。 安倍総理大臣は、自民党の役員会で、「感染拡大防止のためには人と人との接触機会を最低7割、極力8割削減する必要がある。7都府県に強い自粛要請を行うことで、ほかの県への人の流れが生まれるようなことがあってはならず、繁華街の接客を伴う飲店の利用自粛を要請したところだ。それぞれの地元でも徹底するよう、議員一人一人の協力をお願いする」と呼び

    安倍首相「日本は世界で最も手厚い休業補償」 緊急時のウソは本当にやめてください(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 菅官房長官、安倍総理のコラボ動画に「過去最高の35万を超える『いいね』をいただいている」(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    菅官房長官がさきほど定例会見を行い、安倍総理が12日に歌手で俳優の星野源さんが歌う「うちで踊ろう」とのコラボ動画をツイッターで配信し、そのことが波紋を呼んでいることについて言及し「過去最高の35万を超える『いいね』をいただいている」と話した。 【映像】コラボ動画批判に「35万超のいいね」 件が総理の発案なのか、どういった狙いなのかと問われた菅官房長官は「緊急事態宣言の発出に伴って、最低7割、極力8割の人と人との接触削減を目指し、現在、外出自粛を要請している。そのことが総理メッセージに書いてある通り、医療現場の負担軽減にもつながると思っている。そうした観点から、星野源さんがSNS上において『うちで踊ろう』という歌を公開したことに総理が共感をし、今般の配信を行った。最近20代を中心に若者の感染者が増加していることから、若者に外出を控えてもらいたい旨を訴えるにあたり、SNSでの発信は極めて有効

    菅官房長官、安倍総理のコラボ動画に「過去最高の35万を超える『いいね』をいただいている」(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
    blackseptember
    blackseptember 2020/04/13
    殺したいボタンがあったら高橋名人並みに連打してるわ
  • 厚労省ツイート「誤情報」だった 名指しでTV番組のコメントに反論するも…(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    コロナウイルスの感染拡大に伴って、ネット上ではデマが拡散していますが、何と厚生労働省のツイッターが虚偽の情報を流すという事態になっています。私たちは何を信じればよいのでしょうか。 各省庁では合わせて743万枚のマスクを備蓄していますが、政府は国民や医療機関に放出するためのものではなく、各省庁で使うためのものであるとして今のところ備蓄の放出は行っていません。ところが全国の医療機関でマスク不足が深刻になっていることから、3月4日に放送されたテレビ朝日の番組で、出演者が「医療機関で深刻なマスク不足が発生しており、まずは医療機関に配る必要がある」と指摘する事態となりました。 これに対して厚生労働省はツイッターで「感染症指定医療機関への医療用マスクの優先供給を行ったほか、都道府県の備蓄用マスクの活用や日医師会や日歯科医師会のルートを活用した優先配布の仕組みをお知らせしています」と公表。すでに医療

    厚労省ツイート「誤情報」だった 名指しでTV番組のコメントに反論するも…(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    blackseptember
    blackseptember 2020/03/07
    ドリル1冊分の宿題を1頁しかやってなかったら「宿題やった」とは言えない。 厚労省のツイートとモーニングショーへの非難はその1頁だけで開き直って親に歯向かうクソガキと同レベル。乗っかったバカ共々死ぬべき
  • 「桜を見る会」前夜祭 安倍首相の「説明」への疑問~「ホテル名義の領収書」の“謎”(郷原信郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今年の「桜を見る会」の前日にホテルニューオータニで開かれた前夜祭について、安倍首相は、昨日、「すべての費用は参加者の自己負担。旅費・宿泊費は、各参加者が旅行代理店に支払いし、夕会費用については、安倍事務所職員が一人5000円を集金してホテル名義の領収書を手交。集金した現金をその場でホテル側に渡すという形で、参加者からホテル側への支払いがなされた。」と説明し、少なくとも2017年分までの安倍総理に関係する政治団体の収支報告書に“前夜祭”の収支について記載がないことについては「収支報告書への記載は、収支が発生して初めて記入義務が生じる。ホテルが領収書を出し、そこで入ったお金をそのままホテルに渡していれば、収支は発生しないため、政治資金規正法上の違反にはあたらない。」と述べたそうだ(テレ朝ニュース)。 この「説明」には、いくつかの疑問と問題点がある。 「ホテル名義の領収書」と代金支払いの関係 

    「桜を見る会」前夜祭 安倍首相の「説明」への疑問~「ホテル名義の領収書」の“謎”(郷原信郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • パラクライマーがSOS。彼らを窮地に追いやった日本山岳・スポーツクライミング協会へ広がる不信(津金壱郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    パラクライミングをないがしろにしたJMSCAと、その煽りを受けるパラクライマー 自分たちの見込みの甘さが招いた失態も、どこか他人事のようでさえある―――そうした見方は穿ちすぎだろうか。 五輪の実施種目になっているスポーツクライミングは、今年8月に東京・八王子で世界選手権を行う。ここには五輪出場権もかけられた重要な大会である。 その1ヶ月前の7月16日・17日にフランス・ブリアンソンでパラクライミング世界選手権が開催される。来ならば、パラクライミング世界選手権も、東京・八王子で開催されるはずだった。 パラクライミング世界選手権は2014年から『スポーツクライミング世界選手権』と同時開催の歴史を刻み、今回も同時開催で計画は進められてきた。それが分離開催という結果になったのは、JMSCA(日山岳・スポーツクライミング協会)の運営能力の低さに起因すると言っていいだろう。 スポーツクライミングの

    パラクライマーがSOS。彼らを窮地に追いやった日本山岳・スポーツクライミング協会へ広がる不信(津金壱郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 部落差別に抵抗した人々 その歴史が刻まれた京都のまちを行く - Yahoo!ニュース

    トンネルを抜けて、東京からの新幹線が京都駅へと減速していく。鴨川を渡ると、車窓から金網に囲まれた空き地と、古い団地が見える。京都は今、観光客であふれ、京都駅周辺はホテル建設ラッシュに沸く。観光地へ急ぐ人たちは通り過ぎてしまうが、京都には部落差別に抵抗した人たちの歴史も刻まれている。部落差別は、地名を明記して地区の現状や未来を語ることさえ、抑圧してきた。再開発の波にさらされ立ち退きが迫る京都駅前のまちで、出身地を隠すことを強いられてきた人たちに、まちへの思いを聞いた。(京都新聞社・岡晃明/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    部落差別に抵抗した人々 その歴史が刻まれた京都のまちを行く - Yahoo!ニュース
  • 「女児暴行のうわさ」の過去と今(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    3月に入ってから、特にツイッター上で、あるうわさの真偽が議論を呼んでいます。ネットメディアのBuzzFeedは次のように伝えています。 「ある6歳児が公園のトイレで性的暴行を受け、子宮を全摘した」というツイートが拡散し、デマか事実かと論争になっている。 同様の「噂」はBuzzFeed Newsが調べただけで、1990年代から全国で何度も広がっている。噂はどのように広まり、その背景に何があるのか追った。 出典:「女児が公園のトイレで暴行を受け子宮全摘」ネットで拡散、過去にも同様の噂が 上記のBuzzFeedの記事ではうわさの真実性は懐疑的で、その上で過去にも同様のうわさが拡散された事例が多々あったことを指摘しています。筆者も過去の事例を調べた所、BuzzFeedの記事に載った事例以外にも想像以上に多くの事例があり、その全てが否定されていました。以下にそのリストを示します。 これはあくまで新聞

    「女児暴行のうわさ」の過去と今(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース