タグ

ブックマーク / www.yamareco.com (6)

  • ▼どこぞのフリースジャケットにそっくりなフリースジャケット¥980 - 藪犬魂☆moglessさんの日記

    昨日のワークマン探訪で買ったモノです。ワークマンを2店舗ハシゴして見つけたセール品です。ワークマン社は群馬県にあるので、店舗出店数では関東が全国一でワークマン店舗が密集しています。ですから、ワークマンを数店舗をハシゴして楽しむという、誰もしないような味わい深い楽しみ方ができるのです。 で。買ったのは毛足の長いフリースジャケットです。別にこれを探していたわけではないのですけど、¥2900の御品物がセール中の値下げとかで¥980でした。実は。コレと見た目がそっくりなモンベル製のクリマエアジャケットというのを持っているのです。確か1万円近く出して買った記憶があるのですが、その高額なお値段が気になって、汚したくないので使いたくないという根っからの貧乏性がアダとなって、ほとんど使わずにいたりします。じゃあ、なんで買ったんだよって感じですけど、気合の入った登山で使えれば、いいなあくらいに思っている

    ▼どこぞのフリースジャケットにそっくりなフリースジャケット¥980 - 藪犬魂☆moglessさんの日記
  • 山小屋での宗教勧誘 - ヤマレコ

    blackseptember
    blackseptember 2015/09/14
    うわー・・・ 檜○丸の青○○山荘か・・・。
  • GPSロガー GT-740FL の性能評価 | ヤマノート - ヤマレコ

    1件目、千駄ヶ谷の富士塚 左が旧ロガーGT-730 千駄ヶ谷駅で電車を降り、ホームでロガーのスイッチON。 バックのサイドポケットにロガーを二つ並べて入れた。 実際に衛星を補足し、ログ記録が始まったのは、図の「出入口4」のあたり。 電源ONから3〜4分かかっている。 一方、右が新ロガーGT-740 ホームで電源ON直後に衛星を補足、首都高のガード下でもデータが飛ぶことなく記録している。 衛星補足・測位開始が非常に早い。 その後のルートを見ても、GT-740の方が実際に歩いたルートからの外れが少ない。 ビルの真下を歩いていても、ほぼ道なりにルートを記録している。 2件目、品川神社の富士塚 同様に、左が旧ロガーGT-730、右が新ロガーGT-740 京浜急行 品川駅ホームで乗り換えの待ち時間にロガーのスイッチON。 右の新ロガーGT-740は、電源ON直後、ホームにいる間から測位開始。 ホーム

    GPSロガー GT-740FL の性能評価 | ヤマノート - ヤマレコ
    blackseptember
    blackseptember 2014/09/02
    この性能のまま単三電池(エネループ)使えたら完璧なのになあ
  • 山行記録: ああ薬師岳は波瀾万丈。

    日帰り二立て第2弾は鳳凰三山の薬師岳。 高校山岳部出身の職場の後輩Tとはよく山の話をしていましたが、まだ一緒に登ったことはなく、ようやく予定が合って初コラボ。 Tはまだ鳳凰には行ったことが無いという。夜叉神なら我がFit号でもアプローチ可能だし、自分としても連敗中の峠モルゲンと観音岳到達の再トライ兼ねて、11月末に来たばかりだけどまたまた鳳凰にやってきました。 迎えたTの鳳凰デビュー戦。 天気にも恵まれいい景色を見せてあげることができて良かった。 でも手放しで喜びづらい。 +αの出来事が強烈でした。 寝坊はしなかったけど、ガソリン補給とちょっと凍った道の安全運転につき、モルゲンぎりぎりな時刻に夜叉神の森に到着。ギリギリ、ギリギリだぞう。 いそいそと支度して出発すること数分、車に忘れ物したことに気付くT!なんとまあ。 慌てるとこういうことになる。コンビニで買ったお昼ご飯をダッシュで取りに戻

    山行記録: ああ薬師岳は波瀾万丈。
    blackseptember
    blackseptember 2014/01/19
    富士山のもそうだったけど素人の遭難者救助レポートって何でこんなに面白いんだ。 不謹慎なのは分かっちゃいるが。
  • 山行記録: 鍋割山荘泥棒逮捕事件

    鍋割山荘に着き、先週の清兵衛ノ滝の報告しがてら鍋焼きうどん頂こうと中に入る。 しかし草野さんはいない。鍋焼きべていた親切な女の子が声をかけてくれる。 「今、ドロボーが酔っ払ってそのへんで寝転がってるっていうんで、出て行きましたよ。」 すわ、以前聞いていた「健脚泥棒」の再来か?と思い、助太刀しようと小屋を出かけたら、草野さんが戻ってきた。 今日10時に着いたら戸が開いて中に入ると物色されて荒らされていたのだという。裏のガラス窓が割られていたのだと。 夜入ったドロボーは小屋内で日酒1合パック6つ、ビール数、大瓶のワインも飲んだ上、鍋焼き2つべ、つり銭用コイン全部、菓子類、日酒、ジュース、懐中電灯、電池など盗まれたのだという。 しかし、間抜けなドロボーは酔っ払いすぎて、小屋から小丸方面に50m(真北尾根下降点の南側)ですっ転び、そのまま酔っ払って寝込んでいたのだという。 塔ノ岳方面から

    山行記録: 鍋割山荘泥棒逮捕事件
    blackseptember
    blackseptember 2012/12/20
    『あのさあ、小屋にあるものはね、宅急便のトラックが運んでくれたわけじゃないんだよ。全部人が担いで上がったの!平地のものとは価値が違うの!だからみんな腹たってんだよ!』泥棒『guuuuu』  寝るなwwww
  • 山行記録: 鍋割山事件簿!

    山に登って支援しよう! Give my Climb運動は、登った山の標高分の金額(2017mなら2017円)を募金する運動です。詳しくはこちら

    山行記録: 鍋割山事件簿!
    blackseptember
    blackseptember 2012/12/20
    『泥棒は泥酔してずっと寝てたので、逆に楽しいおしゃべりをして過ごす事ができちゃいました』ぎゃはははははははははははは
  • 1