タグ

010ネタと292韓国に関するblackshadowのブックマーク (4)

  • サクラの起源は韓国です! 世界の認識は「日本の木」・・・正していく努力が必要だ=韓国報道 (サーチナ) - Yahoo!ニュース

    サクラの起源は韓国です! 世界の認識は「日の木」・・・正していく努力が必要だ=韓国報道 サーチナ 3月26日(木)8時27分配信 桜の開花を迎えた韓国で、今年も桜の起源を唱える記事が報じられている。韓国の済州特別自治区道が発行するハンラ日報は9日、米国のワシントンに咲く桜は日から送られたものだが、実は済州島が原産地だと伝えた。 記事は、ワシントンのポトマック河畔の桜について、「韓国の研究者らによるDNA分析で、済州王桜の複製品であることが確認されている」と説明した。 記事によると、ニュージャージー州バーゲン郡には昨年11月、韓国式の庭園が造園され、韓国の桜が植えられたのだが、これはポトマック河畔の名物となっている桜が、日の木だと誤認されている事実を正すためだという。記事は最後に、桜の起源が韓国であることを世界に伝えるため、努力をしていく必要があると主張した。 韓国メディアのNE

    サクラの起源は韓国です! 世界の認識は「日本の木」・・・正していく努力が必要だ=韓国報道 (サーチナ) - Yahoo!ニュース
    blackshadow
    blackshadow 2015/03/26
    ソメイヨシノは自家不和合性のF1品種で種で増やせない。両親はエドヒガンとオオシマザクラ。ちなみに日本に現存する600近い桜の品種の半分近くがこのどちらかの系統で、ソメイヨシノはそのハイブリッド品種の一つ。
  • 韓国軍のインターホン破壊=北朝鮮兵士、度胸試しか (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ソウル時事】韓国国防省は8日、南北軍事境界線を挟んで広がる非武装地帯で6月19日に、北朝鮮兵士数人が境界線を越えて、韓国軍が設置した北朝鮮からの亡命者用のインターホンを破壊したことを明らかにした。 北部・京畿道にある韓国側の監視所から約700メートル離れた鉄条網に設置されたインターホンが鳴ったため、韓国軍兵士が急行したところ、北朝鮮兵士は既に逃げ去っていた。インターホンは破壊され、取り外されていたという。 韓国紙によれば、非武装地帯内に草が生い茂る夏場になると、北朝鮮兵士が草に隠れながら韓国側施設に接近することがよくある。軍関係者は、今回も兵士の度胸を試す北朝鮮側の訓練の一環とみているという。

    blackshadow
    blackshadow 2014/07/08
    斬新なピンポンダッシュ(浸透強襲演習)だな。過去の類例を見るに北の兵士が優秀というよりも韓国の国境警備がザルな気もするが。
  • 時事ドットコム:「日本を仮想敵に」=盧武鉉政権が米に提案−韓国議員

    「日を仮想敵に」=盧武鉉政権が米に提案−韓国議員 「日を仮想敵に」=盧武鉉政権が米に提案−韓国議員 【ソウル時事】韓国与党セヌリ党の鄭夢準・元党代表は2日、記者団に「盧武鉉前政権時代、韓国政府が米国に『日を共通の仮想敵国に規定しよう』と提案した」と語った。  鄭氏は「報道されていない話」と前置きした上で、「長官はもちろん、司令官たちも出席する長官会談で起きたことだ」と述べたが、発言者など詳細は明らかにしなかった。  その上で鄭氏は、「一般国民の対日感情が良くなく、独島(竹島)問題がいつも波風を立てているので、(大統領の指示で)提案したのだろうが、米側は非常に当惑していた」と説明。「米国は当惑して、日には知らせなかったのではないか。米国はその後、どのように韓国を見たか。(提案は)あまりにも偏っている」と批判した。 (2012/07/02-16:57)

    blackshadow
    blackshadow 2012/07/03
    ノムタンの名前久しぶりに見たなあ。内容はQ.「北朝鮮が攻めてきたら?」 A.「日本を相手に戦います」を髣髴とさせるものがある。まあ平常運転だな。
  • 植物:和名および学名に関する話題

    →ホーム 植物学名にの名をつけることができる? 植物の名前には和名と学名がある。前者は当然ながら日語であってカタカナ書きを正名とする。サイトに掲載する植物図鑑では和名の由来についても説明しているが、全てが明らかとなっている訳ではない。例えば、ツバキCamellia japonica Linn.は葉が厚いので厚葉木、あるいは艶があるので艶葉木がつまってツバキとなったなど様々な説がある。時に、朝鮮語のDongbaek(ツンバック)など外来語に由来するという珍説まで飛び出すこともしばしばある。また、植物各種には多くの地方名があるが、まだ、植物名事典は出版されていない。万葉集に多くの身近な植物が詠われていた(→万葉の名花考を参照)ことからわかるように、長い歴史を通して植物は広く日人の生活に関わってきた。春になれば花見など、わが国にはいわゆる花暦というのがあるが、おそらく世界でもあまり例がな

    blackshadow
    blackshadow 2006/01/12
    なぜ彼の国はこうも日本コンプレックスなのだろうか
  • 1