タグ

010ネタと310政治に関するblackshadowのブックマーク (36)

  • この政党は保守か革新か 揺らぐ「常識」、若者のリアル:朝日新聞デジタル

    気温35度の土曜日。額から汗を垂らしながらビラを配る年長世代を、若者たちが軽い身のこなしでひらりと避ける。見ていて、いたたまれない気持ちになる。 「おばあちゃんの原宿」と呼ばれる東京・巣鴨の駅頭で、改憲に反対する活動に立ち会った。若者グループSEALDsに影響を受けて結成した主に60代以上の人たちで、その名もOLDs(オールズ)。 街頭に立つのは170日を超えたが、「若者で署名するのは1万人に1人」と大学名誉教授の高橋正明さん(73)は言う。今の政権でいいんですかと呼びかけると「いいでーす」と答える。「安倍さんをいじめないで」と言った人もいた。 メンバーが若かりし頃、世界で若者が反政府デモをしていた。だが今、若い世代の政権与党への支持は高い。昨年の総選挙の出口調査で比例区の自民党に投票した人は60代で29%だったが、20代は47%に上った。 教育のせいなのか。周囲から浮くのを恐れるのか。5

    この政党は保守か革新か 揺らぐ「常識」、若者のリアル:朝日新聞デジタル
    blackshadow
    blackshadow 2018/09/06
    "It's the economy, stupid." アメリカだとリベラルが保守を批判するのに使ったこの標語が何で日本では反転するんだろな。松尾匡とかほぼ無視されて浜矩子みたいな頓珍漢なのばかり有難がるんだから終わってる。
  • 社説/科学技術白書 若者に挑戦する意識を植え付けよう

    文部科学省が12日に発表した科学技術白書は、第1章の「科学技術イノベーションの基盤的な力の現状・課題」の冒頭で、英国科学誌「ネイチャー」の「科学論文の国際シェアの低下など、日の科学研究が近年失速している」との指摘を紹介した。論文数自体の減少や論文の質を示すトップ10%補正論文数(被引用回数が各年各分野で上位の論文数)の国際シェアの減少だけでなく、2017年の特許協力条約(PCT)に基づく国際出願数も中国に抜かれ、世界第3位に後退した。白書は「我が国の国際的な地位の趨勢は低下しているといわざるを得ない」と断じている。 白書は、問題点として「人材力」「知の基盤」「研究資金」を挙げている。人材力は博士課程進学者が減少していること、国際流動性が低く国際頭脳循環への参画が立ち遅れていると指摘。知の基盤は独創的・挑戦的な研究領域の開拓が少なく、研究の多様性に後れを取っている。資金は大学などの基盤的経

    社説/科学技術白書 若者に挑戦する意識を植え付けよう
    blackshadow
    blackshadow 2018/06/16
    昔から欧米の方が圧倒的に研究者の待遇がいいし、いまや中国にも負けている。なのでチャレンジする若者はさっさと海外に行く。待遇で勝負にならない以上は今後も人材流出は進む。
  • 総理になって「VR蓮舫」に追及されてみない? 民進党が開発

    民進党は3月27日、蓮舫代表の国会での追及をVR(仮想現実)空間で体験できる「VR蓮舫」を、ドワンゴのイベント「ニコニコ超会議2017」(4月29~30日、千葉・幕張メッセ)に出展すると発表した。 VR蓮舫は、プレーヤーが総理大臣になり、国会審議で蓮舫代表からの追及を受けるというもの。プレーヤーの動揺を検知する仕組みも用意するといい、「平常心を保ち、総理大臣の職務を果たせ!」と説明している。

    総理になって「VR蓮舫」に追及されてみない? 民進党が開発
    blackshadow
    blackshadow 2017/03/28
    エイプリルフールでも虚構でもないとは
  • https://life-hacking.net/tokoso-touhyou-nazo/

    https://life-hacking.net/tokoso-touhyou-nazo/
    blackshadow
    blackshadow 2015/05/18
    事前投票36万人を考慮してないからだろう。ついでに引用している朝日の記事をよく読めば、支持政党別の賛否の方が年齢よりも余程クリティカルな要素だったと分かる>http://www.asahi.com/articles/ASH5J7X87H5JPTIL01M.html
  • 「共産は自民の補完勢力みたい」小沢一郎・生活の党代表:朝日新聞デジタル

    小沢一郎・生活の党代表 (野党間の選挙協力について)共産党はほとんどの選挙区で候補者をたて、1万票なり取る。自民党の補完勢力みたいな話だ。当に自民党政権では駄目だというなら、野党が勝利できるよう協力をしないといけない。(選挙区を)取れないのをわかっていてたてるのは、邪魔すること以外にない。社民党も共産党ほどじゃないが同じ事がいえる。我々ももちろんそうだが、自民党と1対1で戦い、勝てる体制と候補者をつくる。そのために各党が協力、合意するのが大事だ。(国会内の会見で)

    「共産は自民の補完勢力みたい」小沢一郎・生活の党代表:朝日新聞デジタル
    blackshadow
    blackshadow 2014/12/09
    経歴見ればどう考えても小沢は政界のキングメーカーどころかキングボンビー。いよいよ取り憑く先に困って共産党にまで粉かけるようになったのか。
  • #どうして解散するんですか 宴の始末編

    マンヤオベガス @Nishimuraumiush ホントに政経に興味のある小学校高学年や中学生ってのは ・専門用語を間違えて使う ・漢字と外来語が多い ・大人に教えてとは言わない ・逆に大人の間違いを教えようと思ってる って特徴があるからソコふまえなきゃなあ タマにリアル中学生に絡まれる俺のがヤツより上手に作れるよ 2014-11-22 14:38:47

    #どうして解散するんですか 宴の始末編
    blackshadow
    blackshadow 2014/11/24
    盛大に自爆して周囲まで巻き込むというコント。NPOが解散したらオチも付くんじゃない?
  • 「小学4年生」でないことを証明していくツイッターの集合知が凄い - さまざまなめりっと

    情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31

    blackshadow
    blackshadow 2014/11/23
    タンクローリーで壁に突撃して当然のごとく炎上
  • 高橋宏(船橋市議会議員)さんはTwitterを使っています: "@NATROM @kumikokatase なとろむさん、シクロフォスファミドの件はコメントされないんですか?都合の悪いことはスルーですね。的外れな�

    「慣行医療の中にも「ニセ医学」的なものがたくさん存在している」という主張は正しいのだけれども、輸血を全否定したり、千島学説を信じていたりする方が仰ってもな…。

    高橋宏(船橋市議会議員)さんはTwitterを使っています: "@NATROM @kumikokatase なとろむさん、シクロフォスファミドの件はコメントされないんですか?都合の悪いことはスルーですね。的外れな�
    blackshadow
    blackshadow 2014/10/15
    ペンペン草のエクスカリパーでフラクタルの風車に斬りかかるドンキホーテもどき。あるいはフラット過ぎて知の格差社会を顕在化させるTwitter
  • 丸山弁護士が緊急激白「STAP細胞の存在証明を祈る」

    新型万能細胞とされる「STAP細胞」の論文不正問題で、理化学研究所の小保方晴子・研究ユニットリーダーがこのほど、STAP細胞が存在するかどうかの検証実験に参加するため、理研発生・再生科学総合研究センター(神戸市)に出勤。約3カ月ぶりに報道陣の前に姿をみせたが、国際弁護士として活躍し、テレビ番組「行列のできる法律相談所」で人気を集めた自民党の丸山和也参院議員は「ようやく実を結んだ感がある」と今回の検証実験スタートを喜んだ。 丸山氏は「小保方リーダーは、STAP細胞の『発見』により突如『リケジョの星』として紹介され、当初その成果は華々しくニュースで報道された。しかし、小保方氏の研究に対する疑義が深まるにつれ、研究者のスタートラインとも言える博士学位論文にまでケチがつけられることになり、今月7月、英科学誌ネイチャーはSTAP細胞に関する小保方氏の論文を撤回するにいたった。小保方氏もこの短期間でこ

    丸山弁護士が緊急激白「STAP細胞の存在証明を祈る」
    blackshadow
    blackshadow 2014/07/14
    自民党の文教族は科学方面のブレーンいないのかねえ。こんなところまでファンウソク騒動の劣化コピーを見せられようとは。
  • 【書き起こし】野々村竜太郎県議、"号泣"記者会見 「キッチリ報告してんのに、なんで自分を曲げんといかんのや」

    兵庫県議会の野々村竜太郎議員が、2013年度、約300万円の政務活動費を支出していた問題で、同氏が7月1日に行なった説明会見を書き起こしました。会見中、氏が取り乱して号泣する姿がテレビやネット動画などで共有され、話題になっています。 冒頭に記者全員と名刺交換 野々村竜太郎氏(以下、野々村):この度は、私の政務活動費、政務調査費の収支報告書につきまして、お集まりいただきまして、ご足労さまでございます。それではまず最初に、幹事社のほうにお伝えしましたように、記者の方のお名刺をそれぞれ頂けますでしょうか。 記者:……えー、それ、後でも構いませんか? 終わってからでもいいですか? 野々村:今、いただけますでしょうか。 記者:それがないと始まりませんかね? 野々村:……。 記者:それがないとスタート出来ませんか? 野々村:いただけますか。 (聞き取り不明) 野々村:資料を開きますので、マイクを少し下

    【書き起こし】野々村竜太郎県議、"号泣"記者会見 「キッチリ報告してんのに、なんで自分を曲げんといかんのや」
    blackshadow
    blackshadow 2014/07/04
    西宮市選出の県議なのか。
  • Twitter / fckisn: 橋下徹が答えに窮した時に言うセリフ ①僕の政治家としての感覚 ...②嫌なら選挙で落とせばいい ③対案を示せ ④今のままでいいんですか ⑤やったことがない人は黙ってくれ

    橋下徹が答えに窮した時に言うセリフ ①僕の政治家としての感覚だ ②嫌なら選挙で落とせばいい ③対案を示せ ④今のままでいいんですか ⑤やったことがない人は黙ってくれ ⑥一度僕にやらせてくれればいい ⑦それじゃあ共産党と一緒だ ⑧僕は民意に支えられている ⑨そこは役人が制度設計する

    Twitter / fckisn: 橋下徹が答えに窮した時に言うセリフ ①僕の政治家としての感覚 ...②嫌なら選挙で落とせばいい ③対案を示せ ④今のままでいいんですか ⑤やったことがない人は黙ってくれ
    blackshadow
    blackshadow 2014/06/21
    これは秀逸
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    11月の米大統領選の共和党候補指名が確実なトランプ前大統領は、民主党の現職バイデン氏と現時点で支持率が拮抗し、幾つかの激戦州ではやや優位に立っているとの世論調査もある。それでもトランプ氏や同氏の側近らは、選で敗北した場合に備えて結果に異議を申し立てるための下準備を進め、選挙の正当性に疑念を持たせるような取り組みも行っている。 マーケットcategoryアングル:中国住宅買い換えキャンペーン、中古物件売れず苦戦中国当局は低迷する不動産市場のてこ入れ策として、市民に新しい住宅への買い換えを促すキャンペーンに乗り出し、関心も集まっている。しかし中古住宅の売れ行きが悪く、政策推進の大きな壁になっている。 午前 12:41 UTC

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
    blackshadow
    blackshadow 2014/06/09
    『はい同士! 資本主義は今や崖っぷちにあります!』という定番のネタ。
  • 中学生が職業体験で自衛隊希望→ロープの結び方など学ぶ→社民党が抗議 「15歳未満の徴兵は禁じられている」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    中学生が職業体験で自衛隊希望→ロープの結び方など学ぶ→社民党が抗議 「15歳未満の徴兵は禁じられている」 1 名前: ◆CHURa/Os2M @ちゅらρ ★:2013/11/27(水) 17:02:01.55 ID:???0 自衛隊での中学生の職場体験に労組など抗議 「迷彩服に違和感」 新潟県上越市にある県立直江津中等教育学校の生徒が陸上自衛隊高田駐屯地で職場体験学習を行ったことについて2013年11月26日、社民党や労組などが同校を訪れ、武藤正美校長に抗議文を手渡し、来年度以降の中止を求めた。 同校では今年11月6〜8日に3年生10人が同駐屯地で職場体験学習を行った。生徒たちは迷彩服を着用して行進などの基動作やロープの結び方などを学んだという。同校では生徒から体験したい職種と職場をきいて行き先を決めており、 自衛隊には17人の生徒が希望したが受け入れ側の高田駐屯地の都合で10人になっ

    中学生が職業体験で自衛隊希望→ロープの結び方など学ぶ→社民党が抗議 「15歳未満の徴兵は禁じられている」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    blackshadow
    blackshadow 2013/11/29
    社会党というスキナー箱で長期間オペラント条件付けされ続けた結果がこれだよ。ある意味箱入り純粋培養。
  • 「ネットが政治をさらに劣化させる」海江田発言が「大炎上」 上から目線で物を言い、批判が出ると逆上では…

    「ネットが政治をさらに劣化させる」海江田発言が「大炎上」 上から目線で物を言い、批判が出ると逆上では… 民主党の海江田万里代表がフェイスブック(FB)で「ネットが政治をさらに劣化させた」などと発言し、ネット中で激しいブーイングが巻き起こり、「大炎上」している。 海江田代表は2013年6月初旬にネット選挙解禁に合わせて自身のFBを開設したが、その中での発言や、民主党代表としての態度が変だとしていろいろ批判が書き込まれていたが、今回は「ひどすぎる」と感じる人が多いようだ。 「ネットを利用する人は先ず正しい日語を書き、文章を書く作法を身につけるべきだ」 海江田代表は13年7月18日付けのFBに、自分は子どもの頃から、新聞記者だった父親から文章を書くための作法を教わってきた、と書いた。文章は誤解を与えないように読む人のことを考えて書くこうと努力してきたし、当然、他の人もそうするものと思っていたが

    「ネットが政治をさらに劣化させる」海江田発言が「大炎上」 上から目線で物を言い、批判が出ると逆上では…
    blackshadow
    blackshadow 2013/07/20
    全共闘世代ってこういうのばかり表に出てくる印象
  • 若者世代の投票率が1%下がると、若者は1人当たり年間13万5000円損しているとの試算(東北大調査) - IRORIO(イロリオ)

    来る2013年7月21日に第23回参議院選挙が行われる。選挙で毎回指摘されるのが、投票率の低さ。では、実際に投票しなかったら、どんな不利益があるというのか? その点について、これまであまり明らかではなかった(少なくとも筆者の記憶に残るほど分かりやすいものはなかった)が、投票しなかったことで生じる不利益を明示してくれる調査結果が登場した。 東北大学大学院経済学研究科の吉田浩教授と経済学部加齢経済ゼミナール所属の学生らは、1967年からの衆・参国政選挙の年齢別投票率と国の予算の統計を収集し、両者の関係を分析した。その結果、若年世代(20歳から49歳まで)の投票率が低下するに従って、国債発行額が増加し、社会保障支出も若年世代よりも高齢世代(50歳以上)に多く配分されていたことが分かった。 さらにこの分析結果を用いて試算すると、選挙棄権により若年世代の投票率が1%低下すれば、若年世代1人当たり年間

    若者世代の投票率が1%下がると、若者は1人当たり年間13万5000円損しているとの試算(東北大調査) - IRORIO(イロリオ)
    blackshadow
    blackshadow 2013/07/15
    選挙に行くべきというのは同意だが、相関を因果にミスリードするこの記事の内容を真に受ける様では、いいように他人に利用されるだけかも
  • 「皆さん、どんどん心筋梗塞に」…演説会で市長 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府柏原市の中野隆司市長が7日夜、同市内で開かれた参院選大阪選挙区の日維新の会公認候補の演説会で、市立柏原病院をPRする際、「市民の皆さん、どんどん心筋梗塞になって下さい」と呼びかけた。 病気になることを奨励すると受け取れる発言で、中野市長は終了後、読売新聞の取材に対し、「誤解を招いたなら、申し訳ない」と釈明した。 演説会には市民ら約200人が出席。応援演説に立った中野市長は、心筋梗塞について同病院の診療体制が充実したとアピールしたうえで、「どんどん心筋梗塞になって下さい」「1回手術をやったら、病院に250万円入る」と述べた。 中野市長は、「心臓病のいい先生が来てくれたので、安心して柏原病院を使ってほしい、という意味だった」と話した。 中野市長は2月の市長選で、地域政党・大阪維新の会の公認で立候補し、初当選した。

    blackshadow
    blackshadow 2013/07/08
    悪い意味でバカ正直
  • 時事ドットコム:「日本を仮想敵に」=盧武鉉政権が米に提案−韓国議員

    「日を仮想敵に」=盧武鉉政権が米に提案−韓国議員 「日を仮想敵に」=盧武鉉政権が米に提案−韓国議員 【ソウル時事】韓国与党セヌリ党の鄭夢準・元党代表は2日、記者団に「盧武鉉前政権時代、韓国政府が米国に『日を共通の仮想敵国に規定しよう』と提案した」と語った。  鄭氏は「報道されていない話」と前置きした上で、「長官はもちろん、司令官たちも出席する長官会談で起きたことだ」と述べたが、発言者など詳細は明らかにしなかった。  その上で鄭氏は、「一般国民の対日感情が良くなく、独島(竹島)問題がいつも波風を立てているので、(大統領の指示で)提案したのだろうが、米側は非常に当惑していた」と説明。「米国は当惑して、日には知らせなかったのではないか。米国はその後、どのように韓国を見たか。(提案は)あまりにも偏っている」と批判した。 (2012/07/02-16:57)

    blackshadow
    blackshadow 2012/07/03
    ノムタンの名前久しぶりに見たなあ。内容はQ.「北朝鮮が攻めてきたら?」 A.「日本を相手に戦います」を髣髴とさせるものがある。まあ平常運転だな。
  • 「橋下・維新の会」で幸福の科学系が広告出していたのでメモ - 情報の海の漂流者

    しんぶん赤旗が、150円で維新の会の検証パンフレットを発行したと聞いた。 「しんぶん赤旗」日刊紙の特集記事をもとに、その後の事態の進展を踏まえて加筆した、パンフレット『橋下・「維新の会」の虚像と実像』(写真)が発行されました。日共産党中央委員会出版局発行。定価は150円。 パンフレットは、「維新の会」が策定中の衆院選向け公約「維新八策」と、大阪での橋下政治の実態から見えてくるものを解明しています。原発問題でのコラムも加えました。 パンフできました/『橋下・「維新の会」の虚像と実像』 このお値段なら購入してもいいかなと思い、googleショッピング検索で「橋下 維新の会 虚像」と検索したところ幸福の科学系の、ザ・リバティウェブがこのキーワードで広告を出していて、微妙な気持ちになった。 リンク先のページの内容はいつもの守護霊インタビューで、ページの最後に大川隆法の著作を紹介するというテンプレ

    「橋下・維新の会」で幸福の科学系が広告出していたのでメモ - 情報の海の漂流者
    blackshadow
    blackshadow 2012/06/25
    「経済的合理性と独自の宗教的主張が入り交じっていて調べる度に不思議な感覚におちいる」分かるわ。何でこの面白集団にまともな戦略打てるような人材がいるんだろうという違和感。
  • asahi.com(朝日新聞社):小林議員の処分、首相「早急に幹部で協議」 北教組事件 - 2010鳩山政権

    小林議員の処分、首相「早急に幹部で協議」 北教組事件2010年3月23日11時22分 印刷 ソーシャルブックマーク 鳩山由紀夫首相は23日、民主党の小林千代美衆院議員が22日、陣営関係者2人が起訴された選挙資金事件で離党や議員辞職をしない意向を示したことについて、「(起訴は)相当重く受け止めなければいけない。必ずしもこれで終わったと思っていない。早急に何らか(民主党)幹部で協議する必要があるのではないか」と述べ、党として小林氏の処分を検討する考えを示した。首相公邸前で記者団の質問に答えた。 これまで首相は国会議員の出処進退をめぐっては「議員人が判断すべきだ」との姿勢を示してきた。ただ、「政治とカネ」の問題が相次ぎ、内閣支持率や民主党の支持率が低迷する中、小林氏に何らかの対応をしなければ、世論の理解を得られないとの判断があるとみられる。首相は23日午前、党幹部と電話で対応を協議した。 これ

    blackshadow
    blackshadow 2010/03/23
    鳩山首相の今日の「お前が言うな」記事。言えば言うほど鳩山と小沢にブーメランがざくざく刺さる罠。
  • 佐藤優と「偏微分(笑)」・ネタふり編: liber studiorum

    ちょっと、このブログで新たな試みをしてみたいと思うのですよ。 以下に、佐藤優の発言(+α)を材料として提示するので、ブログをやっている方に、これをネタに記事を書いてほしいのです。 何でこういうことをするかと言うとですねえ……。 佐藤優がかなりトンチンカンなことを言ってることは分かるのですが、それを具体的に指摘しようとすると、その分野について詳しいわけではないので、下手なことを書いて赤っ恥を書くおそれがある、とは言え、捨てるにはあまりにも惜しいネタだ、ならば、このブログを目にした方でそっち方面に詳しい方に書いていただければいいじゃないか、と。 で、それを読んでから、自分はまとめの記事を書いてしまおうという、実に他人まかせの手抜き企画なのでございます。 ブログのネタとしては、かなりオイシイものだと思うので、そんなに悪い話じゃないと思いますよ。 下の方を読んでもらえば、ツッコミどころ満載でかなり