タグ

010ネタと371大学に関するblackshadowのブックマーク (7)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    blackshadow
    blackshadow 2015/10/27
    元気があってよろしい
  • ローマ字の読めない東京大学教授とは?

    リンク twitter.com 安冨歩 (anmintei) on Twitter The latest from 安冨歩 (@anmintei). 東京大学 東洋文化研究所 教授 (マイケル・ジャクソンのブログはこちら http://ameblo.jp/anmintei/)平智之氏より、二代目「とんち博士」を襲名。プロフィール画像は私の笑顔の師匠のお写真。 安冨歩(やすとみ あゆみ) @anmintei 大飯の佐分利川沿いに河口から父子(ふしし)という集落まで歩いた。いくら遡っても川が緑色に濁っていた。化学物質アレルギーの私は体が微妙に反応していた。川からは虫や蛙の声がしたが、田んぼからはしなかった。谷全体の生態系が危機的状態にある、と私は感じた。この谷の魂を救わねば日は滅ぶ。 2012-06-24 23:32:13

    ローマ字の読めない東京大学教授とは?
    blackshadow
    blackshadow 2014/08/02
    何処其処に行ったと嘘を付いたが現地の地名もまともに挙げられず、本当に行った事のある周囲に囃し立てられて顔真っ赤にしながら「俺の兄貴はすごいんだぞ」と喚きだす。小学生並の精神年齢。
  • 「万能細胞」小保方晴子さんは早稲田大理工卒 出身者は「私大初のノーベル賞だ」「慶応に一矢報いた」大はしゃぎ

    マウスの実験で世界初の万能細胞「STAP細胞」の作製に成功したとして、研究ユニットリーダーの小保方晴子さん(30)が脚光を浴びている。 小保方さんは早稲田大学理工学部の卒業生とあり、インターネット上では同大の関連掲示板が盛り上がりをみせている。また、何かと批判されがちな「AO入試組」であることから、「宝石を発見した」として早稲田の見る目を評価する声もある。 恩師祝福「非常に驚いてもおりますし、喜んでおります」 研究成果の発表があった翌日の2014年1月30日、早稲田大学はさっそくプレスリリースを発表し、卒業生である小保方さんの経歴を紹介した。小保方さんは02年にAO入試の1期生として早稲田大学理工学部に入学し、応用化学専攻に進学。微生物培養の研究に取り組む傍ら、ラクロス部のレギュラーメンバーとして文武両道の学生生活を送っていた。同大大学院に進学後は「再生医療」の分野に飛び込み、東京女子医科

    「万能細胞」小保方晴子さんは早稲田大理工卒 出身者は「私大初のノーベル賞だ」「慶応に一矢報いた」大はしゃぎ
    blackshadow
    blackshadow 2014/07/20
    今見ると実に味わい深い。まだ半年もたってないのか
  • 早慶よりも狙い目!?NAISTボーイを彼氏にすべき理由

    昔から不動の人気を博している「慶應ボーイ」と「ワセ男」。確かに良い男は多いけど、他の大学の男の子はどうなの!? 実は今狙い目なのが奈良先端科学技術大学院大学の男の子通称「NAISTボーイ」。モテモテ慶應ボーイより、ガッツあるワセ男より、NAISTボーイを彼氏にする理由をご紹介します。 その1、普通じゃない人が多い偏差値はよくわからないし、低くはない。凄いお金持ちもいるし、奨学金で生きてる極端な貧乏も。専門的な理工学の知識を持っていて、その分野で一流の専門的な会話ができる男の子が多いのです。「専門家が一番」と言う言葉をよく耳にしますが、「一流」にすることは実は大変な事なのかも。 その2、挫折を経験しているNAIST生は5割が京大・阪大を落ちた人たち。受験勉強では所謂“挫折”を経験しているのです。挫折を経験せずに全て完璧で何の苦労もなかった男の子は、自分が辛かったり挫折した時に気持ちを分かって

    早慶よりも狙い目!?NAISTボーイを彼氏にすべき理由
    blackshadow
    blackshadow 2014/01/26
    何年か前に毎週通ってたけど大阪から片道1時間でそこまでアクセス悪くないよ!と庇ってみる。周り何も無いし学研北生駒駅からのバスが致命的に少なくて歩いたほうが早いけど。
  • 羅生門―ポスドク編|Colorless Green Ideas

    衰微した平安朝の下人の話ならぬ、衰微した平成朝の下人、もといポスドクの話。校門に捨てられたポスドクが、薄汚れた研究室で見たものとは? 文1 ある日の暮方の事である。一人のポスドクが、大学の校門の下で雨やみを待っていた。 広い門の下には、この男のほかに誰もいない。ただ、所々塗装の剥げた、大きな鉄柱に、蟋蟀が一匹とまっている。校門が、キャンパスの入口にある以上は、この男のほかにも、雨やみをする学部生や大学職員が、もう二三人はありそうなものである。それが、この男のほかには誰もいない。 何故かと云うと、この十数年、学術界には、大学院重点化とか学力低下とか国大法人化とか事業仕分けとか云う災がつづいて起った。そこでキャンパス内のさびれ方は一通りではない。旧記によると、博士論文や貴重書籍を打砕いて、そのハードカバーがついたり、箔押の金文字がついたりしたものを、路ばたにつみ重ねて、キムワイプの代わりに売

    blackshadow
    blackshadow 2013/01/24
    危険物取扱注意(ただし院生ポスドクに限る)
  • Loading...

    Loading...
    blackshadow
    blackshadow 2010/05/21
    さてはと思ったらやはり吉田寮か。父親がここ出身なので逸話はいくつも聞いた事がある。
  • ピペット土方 - アンサイクロペディア

    定義[編集] 理学部や農学部などの生命科学系学科を出て、修士や博士や超博士になったにも関わらず、日夜ねるねるねるねの合成をしているような社会不適合者の負け組を指す。良く似たもので日夜タンパク質の結晶にX線を照射している「構造土方」、日夜顕微鏡とにらめっこをしている「顕微土方」というのも存在する。 俺の大学時代を返せ。 主な業務[編集] ピペット土方の主な業務は次の3つに分類される。 ねるねるねるねの合成[編集] ねるねるねるねを合成する。予め用意された各種「1ばんのこな」「2ばんのこな」「DHMO(計量カップまでついている)」などを混ぜ合わせるだけでよい。 各種「こな」の内容は受精卵であったり、DNAやRNAの断片であったり、アミノ酸であったり、酵素であったり、サンポールであったり、ムトウh検閲により削除であったりするが、基的には混ぜるだけなので問題はない。危険な薬品は使わないし。 きっ

  • 1