タグ

369食と140臨床心理学に関するblackshadowのブックマーク (3)

  • 有機栽培ばかり食べ体調崩す新型摂食障害「オルトレキシア」

    乳製品や脂肪は体に悪いからべない、野菜はオーガニックだけをべる──などと、一見健康そうに思える生活がエスカレートし、かえって健康を損ねている女性が急増しているという。 静岡県在住の主婦・宮田信子さん(仮名・50才)は、「添加物」「加工品」という言葉が大嫌い。5年ほど前に若くして親戚をがんで亡くしたことがきっかけで、自分の生活を見直すことになった。 「農薬や添加物に発がん性物質があると聞き、品表示ばかり気にするようになりました。何をべるのも怖くなって、当に信頼できるお店で買った有機栽培の野菜や穀物しか受け入れられませんでした。 当然、品数が少なく値段が高いですし、べたいと思ったときに必ず手に入れられるわけではないんですよね。手に入らないときは諦めて、オーガニックのコーヒーやお茶だけで1日過ごすこともありました」 そんな生活を2年以上続けているうち、信子さんの体に異変が表れ始め

    有機栽培ばかり食べ体調崩す新型摂食障害「オルトレキシア」
    blackshadow
    blackshadow 2015/02/13
    散々煽ってた週刊誌が最近この手のネタを取り上げるようになったのは、既にロハスだの有機だのが陳腐化して訴求力を失いつつあるのだろうな。マッチポンプ商法。
  • 健康的な食事にこだわりすぎて病気になる 「オルトレキシア」って何? - WSJ

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10113763752903943770504580272140523277622.html

    健康的な食事にこだわりすぎて病気になる 「オルトレキシア」って何? - WSJ
    blackshadow
    blackshadow 2014/11/19
    「摂食障害という診断の下では治療が不十分な人々もおり、そうした人の病気は強迫性障害という診断の下で治療された方が良い」マクロビとか食育方面見ていると、この診断下されそうなレベルで重症の人が結構いる
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    春の伊予国漫遊記。松山・今治と愛媛の魅力を満喫してきました。 法事を兼ねて愛媛観光へ 2024年のGWは、毎年恒例の名古屋帰省ではなく自宅でゆっくり過ごしておりました。というのも、4月に法事のため愛媛・松山に親族大集合というイベントがありまして、そちらをGWの旅行代わりにしたという理由です。法事は日曜日の予定ということ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    blackshadow
    blackshadow 2009/11/25
    食の豊かさは生活の豊かさのバロメータ。食を変えればうつを防げると勘違いするのは相関と因果の良くある混同だろう。
  • 1