タグ

490医療と800トンデモに関するblackshadowのブックマーク (88)

  • 伊藤隼也(医療ジャーナリスト)が自著で「うつ治療」関連のデマを流して騒動に(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    blackshadow
    blackshadow 2016/06/25
    『不確かな根拠で医療全体を否定することで、病気に罹って不安に陥っている患者相手に医療不信を煽って飯の種にしているのが伊藤隼也さんのような商法』ずばっと突っ込むなあ
  • 澤田石先生からのご質問へのお返事、および、こちらからの質問の再掲。(2016年2月6日) - NATROMのブログ

    澤田石先生、リプライありがとうございました。今回はたくさんご質問をいただいたので、ブログのほうでお答えいたします。 「私が個人批判をする条件は現実世界で知り合いである」と言いつつ、一方で、「現実世界で知り合い」ではない村中璃子氏に対しては批判している矛盾について #NATROMさんへ NO. 彼女に内容証明郵便で、公開質問状を出すことになりそう#上昌弘 君と #久住英二 君にもおそらく(彼ら/彼女への警告) 医師法は医者としての倫理違反を厚労大臣が行政処分できると規定してます https://t.co/dNpi8JicrU— 澤田石 順(生活の党) 吉良議員応援 (@sawataishi) 2016, 2月 4 医療ジャーナリストの伊藤隼也氏に対して批判をしないのはなぜか、という指摘に対して澤田石先生は「私が個人批判をする条件は現実世界で知り合いである」と言いました。それならば、「現実世界

    澤田石先生からのご質問へのお返事、および、こちらからの質問の再掲。(2016年2月6日) - NATROMのブログ
    blackshadow
    blackshadow 2016/02/06
    基本的に受け売りを劣化再拡散するだけの人間には興味持てないので、こういうの相手でも対話しようとする姿勢には敬服する
  • 新生児へのビタミンK投与をデメリットとみなす「日本おまたぢから協会」代表・立花杏衣加氏 - NATROMのブログ

    2009年に、山口県で、ビタミンKを投与されなかった新生児が硬膜下血腫により死亡した事件がありました。ビタミンKは血液を固める作用のある因子の合成に必要で、ビタミンKが不足すると出血しやすくなります。新生児はとくにビタミンKが不足しやすく、ビタミンKが与えられない母乳育児の新生児の約2000人に1人がビタミンK欠乏性出血症を発症していました。先進国ではほぼ全ての新生児に出血予防のため、ビタミンKが与えられます。日ではシロップ(ケイツーシロップ)として経口投与されます。 2009年の山口県の事件においては、助産師を相手取り、死亡した新生児の母親が損害賠償請求訴訟を起こしました。訴状によれば、助産師は母子手帳にビタミンKシロップを投与したという嘘の記載を行い、その代わりにホメオパシーのレメディ(薬理学的にはただの砂糖玉)を与えていました。助産師が所属していた「ホメオパシー医学協会」は、それま

    新生児へのビタミンK投与をデメリットとみなす「日本おまたぢから協会」代表・立花杏衣加氏 - NATROMのブログ
  • cyborg001 on Twitter: "NATRON氏の最大の欠点は、論争的なテーマを扱いながら、バランスのとれた先行研究を怠り、一つの結論のみに盲目的に執着し、反証データや反論から耳を閉ざす偏狭な姿勢にあろう。最低限、自分の議論がcontroversialな論点を扱っていることの自覚は持つべきだろう。"

    NATRON氏の最大の欠点は、論争的なテーマを扱いながら、バランスのとれた先行研究を怠り、一つの結論のみに盲目的に執着し、反証データや反論から耳を閉ざす偏狭な姿勢にあろう。最低限、自分の議論がcontroversialな論点を扱っていることの自覚は持つべきだろう。

    cyborg001 on Twitter: "NATRON氏の最大の欠点は、論争的なテーマを扱いながら、バランスのとれた先行研究を怠り、一つの結論のみに盲目的に執着し、反証データや反論から耳を閉ざす偏狭な姿勢にあろう。最低限、自分の議論がcontroversialな論点を扱っていることの自覚は持つべきだろう。"
    blackshadow
    blackshadow 2015/09/23
    疫学以前に先行研究とは何かも理解してないようなので、そりゃ話が噛み合うはずもない。恐怖を煽るしか能の無いイエロージャーナリズムの被害者と言えないこともないが。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    blackshadow
    blackshadow 2015/08/02
    『安保徹氏の主張のどこがおかしいか指摘できるぐらいでなければ、薬やワクチンに関する最善の「リスク管理」などできようはずもない』これ
  • 鳥取県智頭町「自然なお産の里」記事へ寄せられた意見【岡野眞規代助産師(吉村医院元婦長)】

    鳥取県智頭町が移住や交流人口を増やすため、「自然なお産の里」づくりに乗り出した...あの「吉村医院」元婦長岡野真規代氏ら助産師が移住し拠点づくりがはじまる... http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB27HE1_Y5A320C1NNE000/ 記事に寄せられた感想をまとめました。 「吉村医院」とは? 続きを読む

    鳥取県智頭町「自然なお産の里」記事へ寄せられた意見【岡野眞規代助産師(吉村医院元婦長)】
    blackshadow
    blackshadow 2015/03/29
    地雷原をわざわざ誘致するとかありえん
  • 「法律」のせいにするモグリの助産院:水中分娩に出血多量の妊婦を3時間放置? | 東京日和@元勤務医の日々

    お亡くなりになられた妊婦さん(助産師さんでした)のご冥福をお祈りするとともに「悪いことは何もしていない」と開き直っている助産師はサイテーだと思います。 残念ながら、この助産師は嘱託医にも相談もせず、「目視で1~1・5リットルの出血があり、医療機関に搬送すべきだった。色が薄く、当初は血液ではないと判断」して「止血はできた」と考えて、転送が遅れたようですね。 ま、無許可営業27年の助産師にとってみたら、今まで何もなかったから、多少、出血が多くても大丈夫と思ったかもしれませんが、分娩はいつだって死と隣り合わせ。「委託を病院に再三頼んだが断られていた」にも関わらず、大学病院との「嘱託」の契約もないのに「緊急時の嘱託医療機関も確保しないで助産院を経営」し続けてて、中には、「私は元は産科医」といった嘘までついていた上に「法律に問題がある」と他人事のようですから、罪深いこと際限がありません。

    「法律」のせいにするモグリの助産院:水中分娩に出血多量の妊婦を3時間放置? | 東京日和@元勤務医の日々
    blackshadow
    blackshadow 2014/09/17
    情報集めれば集めるほど、起こるべくして起こった事件だと分かるな
  • Femi Fani-Kayode: Ameyo Adadevoh and the Ebola conspiracy

    blackshadow
    blackshadow 2014/08/26
    西アフリカに蔓延るエボラ陰謀論の一例。イルミナティとか久々に目にしたな。
  • 美味しんぼ「鼻血、医学的根拠ある」 専門家ら反論会見:朝日新聞デジタル

    人気漫画「美味しんぼ」で東京電力福島第一原発事故後の鼻血の頻発などが描かれたことをめぐり、専門家や健康被害を訴える当事者が23日、国会内で記者会見を開いた。政府や福島県が「風評被害を助長する」などとして事故と鼻血の関連を否定していることに対し、「因果関係は否定できない」と反論した。 住民の自主的な甲状腺検査に協力してきた北海道がんセンターの西尾正道名誉院長は「高線量被曝(ひばく)による急性障害に論理をすり替え、鼻血(との因果関係)を否定する『専門家』がいる」と批判。「放射性物質が付着した微粒子が鼻腔(びくう)内に入って低線量でも鼻血が出る現象はあり、医学的根拠がある」と指摘した。 記者会見に電話で参加した福島県内の母親は「漫画全体を読み、福島への愛情を感じた。子どもに鼻血が出ても、話を聞く前から因果関係を否定するような人たちに私たちは当のことは言わない。国の責任で鼻血を含めた健康調査をし

    blackshadow
    blackshadow 2014/05/24
    これで実害受けるような立ち位置じゃないからこそ、つきあうべきでない人間のあぶり出しぐらいには利用できるかと考える余裕もあるけど、この連中のせいで実害こうむる人もいるしなあ
  • PKA先生とsivadさんの問答(低線量被曝と鼻血)

    まとめ PKAnzugさんの「また被曝で鼻血とか馬鹿なことを誰か言ってんの?」というお話 ・昨年の事故後から幾度となく繰り返されるいつものお話 (ーー;) 37411 pv 698 44 users 43 𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug ゲーマー放射線科医です。放射線恐怖症と殴り合うアカウントでしたが、最近は趣味話や冗談ばかり書いています。 自分の鑑賞専用(ここ重要)に映画の字幕を作る変な趣味を持っていますが、その延長で映画「ロックス・イン・マイ・ポケッツ」やゲーム「クランキー・ヒーロー」「スリー・ミニッツ・トゥ・エイト」の日語化を担当しました。

    PKA先生とsivadさんの問答(低線量被曝と鼻血)
    blackshadow
    blackshadow 2014/05/23
    PKA先生のツイートを読むだけでもでいい勉強になる。sivad氏は以前にも増して駄目な方向に向かってるというか、既に帰還不能点越えてる感じ。終始詭弁を弄していて醜悪。
  • wake up, stand up 😊 on Twitter: "天然痘の病原ウィルスが発見されたのは1906年。なのに、病原ウィルス発見より百年以上も前に、どうやってワクチンを作る事ができたのさ?"

    天然痘の病原ウィルスが発見されたのは1906年。なのに、病原ウィルス発見より百年以上も前に、どうやってワクチンを作る事ができたのさ?

    wake up, stand up 😊 on Twitter: "天然痘の病原ウィルスが発見されたのは1906年。なのに、病原ウィルス発見より百年以上も前に、どうやってワクチンを作る事ができたのさ?"
    blackshadow
    blackshadow 2014/05/13
    一度罹るともう罹らなくなる免疫の概念と種痘そのものは中世ヨーロッパから存在したが、普通に感染するのと変わらぬリスクがあった。症状の軽い牛痘の種痘で天然痘への免疫が得られる事を発見したのがジェンナー。
  • 『厚生労働省と日本内科学会に確認しました』

    私宛に、以下の様な事が書かれたメールが送られてきました。 ※差出人は葵東氏とは別の匿名者です。 内容のほとんどが特定の人物に対する評価について書き綴られていたので、ポイントの部分だけ抜き出しました。 (漢字の間違いの訂正をして、文章も読みやすい様に一部整えています) 「NATROMさんの発言姿勢について医療人権などへの著しい配慮の欠落から、厚生労働省と日内科学会からトンデモ扱いされている問題児です」 「NATROMさんの仲間であれば、警察や障害者の人権団体に相談するので後悔のないご判断に基づく行動をご忠告します」 私を訴えると予告されたので、確認の為に厚生労働省健康局疾病対策課の担当者である岩佐さんにNATROMさんへの評価が当かどうか確認をしました。 (電話の音声を録音して書き起こしました。お答え頂いた内容を他者に伝える許可も頂いています) <岩佐さんの答え> 「これに関しては、医学

    blackshadow
    blackshadow 2013/08/06
    虚言であることは明白だったけど、ダメ押しの一撃。集中砲火浴びかねないから擁護者はさっさと当人をどうにかすべきなんだが、それが出来るような器量の持ち主は見当たらん罠。
  • 池田早大教授「がんは放置するのが一番いい」 | AERA dot. (アエラドット)

    「滅多に人を尊敬しない」と言い切る早稲田大学国際教養学部の池田清彦教授。そんな彼が、最近「すごい人だ」と感じている近藤誠氏について語った。 *  *  * ここの所、近藤誠のがすごい勢いで売れているようだ。アマゾンのベストセラーランキング等を見ると、『がん治療で殺されない七つの秘訣』(文春新書)、『医者に殺されない47の心得』(アスコム)、『「余命3カ月」のウソ』(ベスト新書)、中村仁一との共著『どうせ死ぬなら「がん」がいい』(宝島社新書)、『がん放置療法のすすめ』(文春新書)等々、最近出版されたは軒並みベストセラーである。 近藤の主張は、血液のがんなどの特殊ながんを除き胃がん、肺がん、大腸がんなどのいわゆる固形がんは、治療をしても延命効果は期待できないというものだ。がんは基的に放置しておくのが一番というのだから、医学界から蛇蝎のように嫌われるのは当然だ。近藤が一般書を積極的に書きは

    池田早大教授「がんは放置するのが一番いい」 | AERA dot. (アエラドット)
    blackshadow
    blackshadow 2013/05/27
    安定の池田清彦
  • 早大教授 「がんは放置するのが一番いい」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    早大教授 「がんは放置するのが一番いい」 1 名前:影の軍団子三兄弟ρ ★:2013/05/12(日) 11:42:33.38 ID:???0 「滅多に人を尊敬しない」と言い切る早稲田大学国際教養学部の池田清彦教授。そんな彼が、最近「すごい人だ」と感じている近藤誠氏について語った。 ここの所、近藤誠のがすごい勢いで売れているようだ。アマゾンのベストセラーランキング等を見ると、『がん治療で殺されない七つの秘訣』(文春新書)、『医者に殺されない47の心得』(アスコム)、『「余命3カ月」のウソ』(ベスト新書)、中村仁一との共著『どうせ死ぬなら「がん」がいい』(宝島社新書)、『がん放置療法のすすめ』(文春新書)等々、最近出版されたは軒並みベストセラーである。 近藤の主張は、血液のがんなどの特殊ながんを除き胃がん、肺がん、大腸がんなどのいわゆる固形がんは、 治療をしても延命効果は期待できないとい

    早大教授 「がんは放置するのが一番いい」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    blackshadow
    blackshadow 2013/05/27
    数十年前の、多くのがん治療法がまだ手探りだった時代になら必ずしも間違った主張じゃ無かったんだけどね。現代に「天動説すげえ」と言っちゃってるような時代遅れ感がすごい。
  • トンデモ医師とリアルで関わった経験

    胃癌のセカンドオピニオンでありえない返書を経験した医師によるツイートをまとめました。トンデモな医師を排除する手段って、意外とないのです。患者さんが民事訴訟ででもガンガン訴えてくれればいいんだけど、えてしてそういう先生は患者満足度は高いので、訴訟まで至るケースは少ないようです。

    トンデモ医師とリアルで関わった経験
    blackshadow
    blackshadow 2012/09/15
    割合で見れば1000人に1人くらいなんだろうが。この手の医者は大抵ネットで割と目立つ位置に居るので、情報スキルがあれば地雷回避の一助となる。
  • セラピューティック・タッチ(李啓充) | 2012年 | 記事一覧 | 医学界新聞 | 医学書院

    李 啓充 医師/作家(在ボストン) (2965号よりつづく) 代替医療をめぐる議論については連載でも何度も触れてきたが,『Cancer』誌2012年2月号(118巻3号777-87頁)に非常に興味深い論文が掲載されたので紹介しよう。 論文のタイトルは「 Complementary medicine for fatigue and cortisol variability in breast cancer survivors : A randomized controlled trial (乳癌生存患者の倦怠感およびコルチゾール変動と補完医療:無作為化比較試験)」。漠然と「補完医療」とうたっているものの,この研究で具体的にその効果が検討されたのは,いわゆる「セラピューティック・タッチ(therapeutic touch,以下TT)」である(註)。 米看護界でも支持を集める「手かざし療法」の

    セラピューティック・タッチ(李啓充) | 2012年 | 記事一覧 | 医学界新聞 | 医学書院
    blackshadow
    blackshadow 2012/03/01
    これも一種の「どうしても善行を施して満足したい人たちが必要とする一粒の愚行」なんだろうなあ
  • #福島 の子供達に心臓病増加危機❢#セシウム が影響☢字幕D.Busby☢#Radiation EffectHeartAttack❢

    *日語訳全文 → http://junebloke.blog.fc2.com/blog-entry-38.html <日語訳↓字幕:Jo2Rayden☺CCクリックで字幕 >福島の子供たちに心臓病増加の危機! セシウムが影響する! バズビー博士9/11 *注意:この翻訳は、私が無償ボランティアで行ったもので、いかなる団体とも関係ございません。* 欧州放射線リスク委員会 ECRR: http://www.euradcom.org ◎クリストファー・バズビーです。 1.放射線リスクモデルを定義するときは、いつも癌や白血病の発生率が語られます。つまり、現在の放射線リスクモデルは、福島でもチェルノブイリでも、どのくらいの癌や白血病が発生するのかを考察するのです。 しかし、私たちは、チェルノブイリで放射線があらゆる種類の病気の原因になっているのを知っており、その中のひとつが"心臓病"です。

    #福島 の子供達に心臓病増加危機❢#セシウム が影響☢字幕D.Busby☢#Radiation EffectHeartAttack❢
    blackshadow
    blackshadow 2011/10/22
    心筋は人体を構成する筋肉の中で最も放射線耐性が高いことが分かってるんだが、バズビーは何を根拠に50ベクレルのセシウムで心筋損傷と言ってるんだろう?その前に体中で内出血起こすだろJK
  • テレビ作家がお産のプロにお産を指導する

    和栗モンブラン @waguriTV @momo_sanpo @mihyonsong うちは助産院で水中出産でした。出産は病気ではないので助産院での出産のほうが来自然です。但しリスクが当然あるので近隣病院と協力関係を築いていることが望まれます。ご友人のケースは助産院、病院のいずれにも問題ありと推測されます。 2011-02-03 23:30:41 和栗モンブラン @waguriTV @momo_sanpo トラウマお気の毒さまです…。病院でも助産院でも自宅でも、奇跡の出会いの日まで、お腹の赤ちゃんと一緒にゆったりのんびりわくわく楽しみたいですよね。そんな母子をサポートする安心のシステムが見守る中で。 2011-02-03 23:49:33

    テレビ作家がお産のプロにお産を指導する
    blackshadow
    blackshadow 2011/02/05
    江戸時代の「自然な」分娩=「出産100回につき死産10以上、母体死亡1以上」という知識を持たないとこういうのに容易にはまる
  • 「会陰縫合術についての意見」 - 助産院は安全?

    いつも貴重なご意見くださる助産師のふぃっしゅさんが、当ブログに記事を書いてくださいました。 とても興味深いお話です。 ふぃっしゅさん、有難うございます。 *********************** 書店で「正常分娩の助産術ートラブルへの対応と会陰裂傷縫合術ー」(進純朗/堀内成子著、医学書院)というを見つけて驚きました。 まずは、以下の引用部分を読んでください。 以下、引用(104ページ) これまで会陰裂傷縫合術ができない助産師にとって、分娩介助術の習得は「会陰保護法の習得にほかなりませんでした。しかしここ数年の産科医不足により、会陰裂傷縫合術を産科医すべてに頼ることが困難になってきました。そこで、すでに法的存在としてあった「臨時応急の手当て」が現実のものとして動き出し、助産師が膣・会陰裂傷縫合を行うことに、医療現場では正当性が与えられるようになってきたのです。 2008(平成20)年

    「会陰縫合術についての意見」 - 助産院は安全?
  • クリニックで幹細胞療法はいかが? - NATROMのブログ

    幹細胞は、さまざまな細胞に分化する能力を持つ。骨髄移植や臍帯血移植などの造血幹細胞移植はすでに標準医療となっているが、それ以外の再生医療への応用については、まだ研究段階である。しかし、ロシアでは、「しわ取りから、パーキンソン病、インポテンツに至るまで、あらゆる治療をする」と宣伝されているそうだ。 ■違法幹細胞治療、ロシアで野放し | WIRED VISION スミルノフ所長は、いくつかの国立研究所で骨髄や脂肪から採取した成人の幹細胞を使った実験的治療が時々試みられているのは知っているという。しかしその他のクリニックの多くは、宣伝や注射の中身に関する規制がほとんどない状態で治療を行なっているとスミルノフ所長は指摘する。 科学者たちによると、幹細胞を培養して分離するには熟練した技術と高価な機器が必要だが、各クリニックが必ずしもそれらを備えているとはいえないという。そのため、幹細胞だとされるもの

    クリニックで幹細胞療法はいかが? - NATROMのブログ
    blackshadow
    blackshadow 2010/07/23
    前から暖めていたネタで先を越されてしまった。まあいいや、私は私で別の視点から記事を書こう。