タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

言語と雑学に関するblauburgのブックマーク (7)

  • なぜWordのデフォルトフォントサイズは「10.5」なのか? | IT・科学 ねとらぼリサーチ

    Macユーザーが増えてきた現在でも、文書作成ソフトのスタンダードであるMicrosoft Word。もはや使ったことのない人がいないレベルのソフトです。 ところで、なぜWordのデフォルトのフォントサイズって「10.5」なんでしょう? なんでそんな半端な数字? 1つ小さい10でも、1つ大きい11でもいいじゃないですか。そもそも10.5の単位って何だったんでしたっけ……? というわけで、今日はフォントのサイズについての話です。身近な疑問を一気に解決していきますよ!

    なぜWordのデフォルトフォントサイズは「10.5」なのか? | IT・科学 ねとらぼリサーチ
  • ランダム名前決定チャート < TRPGが好きっ!.com

    語含めて17言語対応のランダム名前決定チャートです。他に36個の性格特徴チャートも掲載しています。登場人物の名前や性格を急には決められないとき、このチャートを使ってみてください。 日語版は216個の姓(地名)と未成年男女各108個の名前、成人男女・高齢男女各36個の名前を、ランダムチャートにしました。これらはそのまま人名などに使えるでしょう。 外国語版は月や星などの一般語句432語をランダムチャートにしました。「緑の月」など、組み合わせて地名や人名などを作ってみてください。 文字フォントが正しく表示されない可能性があるため、読み方のみとさせていただきました。また、調べた辞書によっては、単語を調べることができなかったものもあります。あらかじめご了承ください。 ちなみに、参考図書は各ページの最初に記載しています。 なお、外国語での一般的な人名については自作TRPG用に作ったパーソナルデー

  • BABEL 〜世界の言葉〜

    《その町の名はバベルと呼ばれた。主が全地のことばをそこで混乱させたから、すなわち、主が人々をそこから地の全面に散らしたからである。》 << March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

  • What's in a Name? [logbook]

    ご無沙汰しております 冬の項目に「スウェーデン語」を追加しました。(2015-06-19 23:39) 週の項目に「スウェーデン語」を追加しました。(2015-06-19 23:25) 昆虫(小さな虫)の項目に「スウェーデン語」を追加しました。(2015-06-19 23:07) 50の項目に「スウェーデン語」「現代ギリシャ語」を追加しました。(2015-06-19 14:10) 11月の項目に「スウェーデン語」を追加しました。(2015-06-19 13:04) 10番目の項目に「スウェーデン語」を追加しました。(2015-06-19 12:45) 10月の項目に「スウェーデン語」を追加しました。(2015-06-19 12:34) 1000の項目に「スウェーデン語」を追加しました。(2015-06-19 12:21) 100の項目に「スウェーデン語」を追加しました。(2015-06-1

  • 怪しい人名辞典/移転のお知らせ

    [移転のお知らせ] 「怪しい人名辞典」は2008年4月1日付けで「さらに怪しい人名辞典」に移行しました。 http://www2u.biglobe.ne.jp/~simone/more.htm 1999年以来長らくのご閲覧,大変有難うございました。 2008年5月18日 S. Sonohara

  • 世界の言語の数体系

    English page 私は世界のいろいろな言語でどのように数を数えるのかを集めています。私が個人的に複雑だと思う順番で並べてあります。このページは発音をカタカナ表記していますが、原音に近い保証はありません。一部、英語のままのページがあります。また、一部で UTF-8 を用いており、正しく表示されない可能性があります。 各言語の数詞の意味を日語に直しています。その他、「 + 」と「×」を使って暗黙の加算・乗算を示しています。例えば、フランス語の数詞 vingt et un (21) と quatre-vingt-dix-neuf (99) はそれぞれ「20 と 1」、「4 × 20 + 10 + 9」と表されます。 間違いがあったらお知らせください。 複雑度 順位言語語族、語派母語話者人口使用地域

  • 語源探究雑学エッセイ集「コトバ雑記」

    コトバの語源をたどって、脳の中でシナプスがつながる快感をあなたに…

  • 1