音楽に関するblue_night_blueのブックマーク (41)

  • 日本ではほぼ無名、富山出身の兄弟バンドが全英チャート8位…CD一時売り切れ状態でSNSでも大反響

    【読売新聞】 富山市出身の兄弟で活動するロックバンド「 SAHAJi ( サハジ ) 」が今年1月、「Future In The Sky」で、全英チャート8位に躍り出た。国内ではほぼ無名だが、6月にはロンドンツアーも控える。2人は「

    日本ではほぼ無名、富山出身の兄弟バンドが全英チャート8位…CD一時売り切れ状態でSNSでも大反響
    blue_night_blue
    blue_night_blue 2024/05/09
    聴いた。オアシスっぽい音があるんだ、ということに気付かされた。サチモスはジャミロクワイっぽい音と最初思ったが、どこかしらにサチモスらしさがあった。サハジにそれは感じられなかったが、曲自体は良い。困る。
  • フュージョン名盤 30タイトル再発「ジャズ百貨店 FUSION編」- チック・コリア/リターン・トゥ・フォーエヴァー、クルセイダーズ、リー・リトナー、ニール・ラーセンなど|ジャズ

    フュージョン名盤 30タイトル再発「ジャズ百貨店 FUSION編」- チック・コリア/リターン・トゥ・フォーエヴァー、クルセイダーズ、リー・リトナー、ニール・ラーセンなど ユニバーサルミュージック「ジャズ百貨店」に新ラインナップ!「FUSION編」30タイトル 2023年6月21日 (水) 発売 2016年の発売以来シリーズ累計出荷が80万枚を超えるユニバーサルジャズの定番シリーズ「ジャズ百貨店」に新たなラインナップ「FUSION編」が登場。 60年代後半に誕生以降多くのファンに愛されているフュージョンの名盤を30タイトル厳選。チック・コリアのリターン・トゥ・フォーエヴァー、イエロージャケッツ、ザ・クルセイダーズ、ザ・ブレッカー・ブラザーズ、リー・リトナーなど、豊富なカタログから錚々たるアーティストをラインナップ。 アルフォンズ・ムゾーン『ジ・エッセンス・オブ・ミステリー』、アール・クルー

    フュージョン名盤 30タイトル再発「ジャズ百貨店 FUSION編」- チック・コリア/リターン・トゥ・フォーエヴァー、クルセイダーズ、リー・リトナー、ニール・ラーセンなど|ジャズ
  • Smooth Jazz.info < Smooth Jazzの名曲・名盤の紹介サイト >

    Smooth Jazz.info では、大量のSmooth Jazz, FusionのCDを 全曲について点数評価と独自記号による曲調評価した上で 選び抜いた Smooth Jazzの名曲、名盤を紹介しています。 Smooth Jazz とは、どういう音楽か という紹介を込めて、 YouTubeに公式アップされている1曲を紹介します。 サックス奏者Dave Kozの曲"Can't Let You Go"です。 収録アルバム「The Dance」 中央の白い▲マークをクリックすると聴けます。

    Smooth Jazz.info < Smooth Jazzの名曲・名盤の紹介サイト >
    blue_night_blue
    blue_night_blue 2024/05/08
    個人音楽サイトのお手本。こういうのが検索結果に来てほしいんだよな
  • Top 250 Japanese Albums of All Time on 11 Charts - Rate Your Music

    Top 250 Japanese Albums of All Time on 11 Charts A list by watada24 Categories: All Time, Countries [List1085892] | +63 11.7.2023 <main> 200 points (#1) 1. RYM's Top 200 (200) 2. MUSIC MAGAZINE 50 Years of Japanese Music album Best 200 by littlepupil (200) 3. みのミュージックリスナーが選ぶ邦楽名盤ランキング (200) https://youtu.be/eZ2zICG6DL0?si=8N0-1rWtnwYBOsnh 4. みんなが選ぶ邦楽アルバムベスト100【2020】ろくおんげいじゅつ倶楽部 (200) https://www.my

    Top 250 Japanese Albums of All Time on 11 Charts - Rate Your Music
    blue_night_blue
    blue_night_blue 2024/04/19
    上位のほとんど聴いてるけど、ほんといいアルバムばかりだと思うし、聴いたことがない人がいたら羨ましい。だって、初めて聴いたときの衝撃を経験できるんですよ
  • ワイヤレスイヤホンの価格帯別選び方 - ARTIFACT@はてブロ

    今使っているワイヤレスイヤホンのEdifier NeoBuds Proが2021年に出た製品でちょっと古めになったので新しいのが欲しいと思い、情報収集をしていた。入門記事で、あまり触れられていないことがあったのでまとめておきたい。 現在、Amazon新生活セールFINALでセール価格になっている製品が多いので、気になる製品は価格をチェックして欲しい。 LDAC接続は再生時間が短くなる ワイヤレスイヤホンの再生時間は初心者にはわかりにくい。10時間以上の再生をうたうものはバッテリーケースを使っての充電を含めての場合を言っているものがほとんどだ。*1更にイヤホン体のみの再生時間はノイズキャンセルON/OFFと使うCODECによって変わってくる。 「LDAC接続は高音質」みたいなことはよく書かれるのだが、この再生時間がかなり短くなることについては触れられていないことが多くて罠だ。ハイレゾのCO

    ワイヤレスイヤホンの価格帯別選び方 - ARTIFACT@はてブロ
    blue_night_blue
    blue_night_blue 2024/03/31
    いい記事。補足として、初めて買う人には視聴できる店での視聴を勧めます。生理的に抵抗のある人は多いだろうけど、アルコールティッシュでふいて試着する感じです。高級モデルでも好みの音でない場合もあるので。
  • Bad Hop VS 舐達磨|夜ふかしさんのためのHIP HOP講座

    2023年下半期、日のヒップホップ界隈を最もザワつかせたであろう「Bad Hop VS 舐達磨」のビーフ。 今回のビーフの事の発端は両者とも関係の無い所から始まりましたが、話がもつれてあれよあれよと「Bad Hop VS 舐達磨」という構図が生まれました。 事の経緯は? 因縁渦巻くビーフの行方は? 今回はBad Hopと舐達磨についての講義になります。 ビーフに発展した経緯 Rykey(現:Rykey Daddy Dirty)とBad HopのYzerrのビーフが勃発したことが今回のビーフの一番最初の出来事になります。 Rykey VS Yzerr Yzerrが2019年3月にリリースした「Back Stage feat.Tiji Jojo」に対してRykeyは「この曲はパクり」とSNSで発信し、SNS上でビーフに発展しました。 2019年4月にRykeyは舐達磨のBadsaikush(

    blue_night_blue
    blue_night_blue 2024/03/15
    的確に網羅されている
  • 聴く(ステレオ歌謡~ミャンマー・ポップスについて) | バダウ ~ミャンマーよもやま話~

    1991年、ヤンゴンの繁華街にある音楽テープの露店で視聴した曲は衝撃的でした。 路上の喧騒の中で流れてきた曲は、日でもカバーされてヒットした南米のダンス音楽「ランバダ」。ミャンマーの伝統楽器を交えた演奏をバックに男性歌手がビルマ語で歌いあげる。熱気に満ちた不思議なサウンドに頭がクラクラ。170チャット(当時1チャット=2.45円で約170円)で買った、決して良い音とは言えない音楽テープにすっかり魅せられました。ある時は、シンセサイザーの軽やかなイントロで始まったさわやかなポップス調がいきなり転調。ミャンマー色溢れる演奏となり、さまざまな伝統的打楽器がにぎやかに登場。歌手はこぶしの利いた歌声となり、あっけにとられているうちに曲は再び軽快なポップスへ。 衝撃的なミャンマー・ポップスとの出会い以来、この国のポピュラー音楽を聴き続け、アーティストや関係者たちから貴重な話を聞いたり調べたりしてい

    blue_night_blue
    blue_night_blue 2024/03/08
    詳しすぎるって
  • 山下達郎も西城秀樹も気づかなかった“奇跡”の名曲。世界的シティ・ポップ大ブームを呼んだ「滝沢洋一とマジカル・シティー」48年目の真実【最終回】 - まぐまぐニュース!

    数年前から世界中で大ブームを巻き起こし、今やスタンダードとして定着した感のある音楽ジャンル、シティ・ポップ。音楽業界では山下達郎と大貫妙子の在籍したバンド「シュガー・ベイブ」が“シティ・ポップの先駆け”ということが定説になっています。しかし、シュガー・ベイブとほぼ同時期に活動しながら、最近までその存在さえ知られていなかった幻のバンドが実在していました。その名は、「滝沢洋一とマジカル・シティー」。彼らこそが、昨今の世界的シティ・ポップブームの礎を築いた最も重要なバンドであることが、3年以上に及ぶ関係者たちへの取材によって明らかになりました。 連載では、今まで日のポップス史の中で一度も語られることのなかった、彼ら5人による「シティ・ポップの軌跡」を、発見された大量の未発表音源とともに複数回にわたって掲載してきました。今回の第3回が最終回となります。彼らの通った「道」が40年以上の時を経て世

    山下達郎も西城秀樹も気づかなかった“奇跡”の名曲。世界的シティ・ポップ大ブームを呼んだ「滝沢洋一とマジカル・シティー」48年目の真実【最終回】 - まぐまぐニュース!
    blue_night_blue
    blue_night_blue 2024/03/06
    特濃過ぎる内容。その1から読んだけど、ただでさえ濃いのに、一番下までスクロールして続きの表示を見たときの絶望感。もちろんキッチリ読んだ
  • 音楽批評は不必要なものなのか──音楽メディア「Pitchfork」GQ併合と人員削減に寄せて

    アメリカの大衆音楽専門批評サイト「Pitchfork」が男性ライフスタイル雑誌『GQ』の傘下に併合されることが、1月17日明らかになった。 それに伴い、編集長を含む編集陣の解雇が同時に報じられた。 「Pitchfork」と『GQ』の母体会社であるCondé Nastのコンテンツ部長・Anna Wintourさん名義で送られたメールによると、「Pitchfork」のパフォーマンスを評価した上で『GQ』チームへの併合を決定。それが音楽をカバーする両ブランドにとって最善の道だと信じると伝えた。 また組織改変に伴って編集長のPuja Patelさんを含むメンバーがチームを去ることが伝えられた。 News: In a note to staff, Condé Nast announces that Pitchfork is being moved under GQ. pic.twitter.com/

    音楽批評は不必要なものなのか──音楽メディア「Pitchfork」GQ併合と人員削減に寄せて
  • ソニーのロングセラーモニターヘッドホン「MDR-CD900ST」についての私見|三國浩平/作編曲家、レコーディングエンジニア

    レコーディング、ミキシング、マスタリング、歌ってみたや演奏してみたなどなにかしらの形で音楽制作やDTMに携わったことがある人なら必ず一度は耳にしたことがあるソニーのロングセラーモニターヘッドホン「MDR-CD900ST」。 「業界標準」だとか「プロがみんな使ってる」とかそんな評判を聞いて試してみたら「あれ、こんなもん……?」と思った方も多くいると思います(笑)そんな900STについて、個人的に思っていることを以下にまとめました。 元々はソニーのスタジオだけで使われていた今ではサウンドハウスをはじめ、いろんなお店で普通に買うことができますが元々はソニーのスタジオで使うヘッドホンとして開発され、ソニーのスタジオ以外では手に入ることもできなかったそうです。 その後、1989年(平成元年!)に法人向け販売が始まり、1995年に家庭向け販売もスタートしたそうです。 ほんとに業界標準で、プロもみんな使

    ソニーのロングセラーモニターヘッドホン「MDR-CD900ST」についての私見|三國浩平/作編曲家、レコーディングエンジニア
  • B'zのタイアップ、大体あってないし覚えていない説

    最近アニメの内容と合っていないアニソンが話題になっていて、ジュディマリのそばかすがやり玉に挙がっているんだけど、B'zの名探偵コナンのやつも大概だよなー、って思った。 B'zって山程タイアップあるけど、全然内容と合ってないのばかりだし何のタイアップだったかも覚えてないの多いなと思った。 そこでB'zのタイアップ曲をリストアップしてみた。 ※Youtubeへのリンクはスパム判定されるらしい。 ※一番下に追記あり 覚えているし内容も合っているultra soul(テレビ朝日 世界水泳テーマソング)ニコ動で散々MADが作られた。B'zの代表作の一つ。これを聞くと今年も世界水泳の季節なんだなと思う。 ttps://www.youtube.com/watch?v=Ujb-ZeX7Mo8 #1090 〜Thousand Dreams〜(テレビ朝日 ミュージックステーション)厳密には松孝弘のソロ作品

    B'zのタイアップ、大体あってないし覚えていない説
  • 追悼 八代亜紀 | ROADSIDERS'weekly

    今年は年明けから暗いニュースが続きましたが、八代亜紀さんの突然の訃報には声を失ったひとがたくさんいたと思います。73歳・・・・・・まだまだご活躍されたはずなのに。 2009年に雑誌『アサヒ芸能』で「平成演歌物語」という短期間の連載をしました。ふだんはテレビでしか観ることのない演歌歌手たちの、来の活動場所であるライブの会場に行って、インタビューとステージの撮影をさせてもらう企画。なるべく東京以外の場所にしたくて、いろんな地方都市のホールを巡りました。 なんとかツアー、みたいにルートを決めて効率的にライブを重ねていくロックバンドとかとちがい、演歌歌手たちは「呼ばれるたびにそこへ行く」興行です。かなりの人数になるバンドメンバーも、大道具小道具もぜんぶ自分持ちで、スタッフが何人も前乗りして準備を整えて。メディアにはなかなか出てこない、そういう演歌世界のリアリティを知りたくて、水森かおり、田川寿美

    追悼 八代亜紀 | ROADSIDERS'weekly
  • 前野曜子という歌姫・・・・・: 人生の休憩所(seesaa版) 一服して行かれ

    前野曜子という歌姫・・・・・ 皆さんは高橋真梨子さんをご存知ですよね。 私と同じ年代の人であれば、ペドロ&カプリシャスのボーカルで「五番街のマリーへ」「ジョニーへの伝言」は余りにも有名。 ヒット曲を連発したのでペドロ&カプリシャスのもう一つのヒット曲「別れの朝」も高橋真梨子の曲だと思っておられる人も多いようですが、 「別れの朝」はペドロ&カプリシャスの初代ボーカル、伝説のディーバ前野曜子の曲であり、この曲を歌わせて彼女を超える歌手はいない、今や押しも押されもしない大歌手、高橋真梨子でさえ、この曲については、前野曜子には遠く及ばないと評する人多し。 前野曜子の死から8年経った1996年5月9日のコンサートで高橋真梨子がはじめて「別れの朝」を歌ったと記録に残っています。 前代の持ち歌だったという理由でずっとこれを歌わなかったそうですが、「スタンダードだからね...」と言いながらアカペラで歌い始

  • 『「別れの朝」』

    みどの想い ピグのおかげでアメブロに復活。等身大の自分を少しずつでも書いていけばいいのかなぁと思っています♪ マイペースにそして矛盾に満ちている”自分”らしさがそれなりに少しでも出せれば…ね☆ 70年代初頭に、ペドロ&カプリシャスが「別れの朝」を ヒットさせる。その時の女性ボーカル前野曜子の存在感は 圧倒的だった。少しハスキーな声質、アンニュイな雰囲気。 誰もが前野曜子だからこそ、この曲がヒットしたと思った。 その前野が抜けた時、ペドロ&カプリシャスも終わりだな、 と思えたが、しかしその次に据えたボーカル高橋真梨子が すごい人だった。ペドロ&カプリシャスは、高橋を擁して 人気グループとして更なるヒットを重ねる。高橋真梨子は 年齢を重ねるごとに、ますます歌が上手で魅力的になった。 一方の前野曜子は、グループを抜けて、アメリカに渡った。 オトコを追い掛けて行ったのだという。そして失恋。半年で

    『「別れの朝」』
  • 世間で流行った曲2023

    中年ども、流行から逃げるな カラオケJOYSOUND1 怪獣の花唄 Vaundy 2 アイドル  YOASOBI 3 ドライフラワー 優里 4 シンデレラボーイ Saucy Dog 5 残酷な天使のテーゼ 高橋洋子 6 マリーゴールド あいみょん 7 サウダージ ポルノグラフィティ 8 酔いどれ知らず Kanaria 9 水平線 back number 10 新時代 Ado 11 丸ノ内サディスティック 椎名林檎 12 私は最強 Ado 13 さよならエレジー 菅田将暉 14 可愛くてごめん HoneyWorks 15 Subtitle Official髭男dism カラオケDAM1 怪獣の花唄 Vaundy 2 ドライフラワー 優里 3 アイドル YOASOBI 4 マリーゴールド あいみょん 5 シンデレラボーイ Saucy Dog 6 残酷な天使のテーゼ 高橋洋子 7 サウダージ ポ

    世間で流行った曲2023
  • 百貨店にいたら、何かのメッセージとしか思えない意味深な曲順でBGMが流れた「こういうのマジなんだ」

    在華坊 @zaikabou 横浜そごうにいたら、ロッキーのテーマ→ラデツキー行進曲→ドラえもんのうた、と続けてBGMが流れたけど、これ絶対、エマージェンシー的な何かだよね… 2023-12-27 19:26:58

    百貨店にいたら、何かのメッセージとしか思えない意味深な曲順でBGMが流れた「こういうのマジなんだ」
  • 【事件の経緯が判明】バダサイとYZERR 喧嘩の理由ってまさかあの一件?と思ったらあれも一つの理由だった。

    【事件の経緯が判明】バダサイとYZERR 喧嘩の理由ってまさかあの一件?と思ったらあれも一つの理由だった。
  • OKMusic

    サービス終了のお知らせ 2024年3月31日(日)をもちまして、『OKMusic』の運営を終了いたしました。 長きにわたりご愛顧いただきありがとうございました。 これまでご利用いただいておりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、 ご理解のほどお願い申し上げます。 なお、ご登録いただきました皆様の個人情報はお問い合わせ対応の為、一定期間保管した後、消去いたします。

    OKMusic
    blue_night_blue
    blue_night_blue 2023/11/05
    偶然知り、ハマったど!
  • 佐久間宣行 高校生バンドAltar Kleeに夢中になっている話

    佐久間宣行さんが2023年10月25日放送のニッポン放送『佐久間宣行のオールナイトニッポン0』の中で偶然、YouTubeで発見した高校生バンドAltar Kleeについてトーク。いろいろ動画を見た結果、夢中になってしまったと話していました。 (佐久間宣行)これ、フリートークでも何でもないんすけど。ちょっとだけ……2週間前、生放送終わってからYouTubeでちょっと気になって見てたら、ある高校生バンドを見つけて。偶然YouTubeで発見した、当にただの高校生。軽音部だと思うんだけども、軽音部の5人のバンドで。普通の高校の部室で演奏してる映像を見つけたの。それをね、ちょっとずつ見てたら「えっ、これどういうこと?」って思って。それで福田に送ったの。「俺だけじゃないよな、これをすごいって思うのは」って思って作家の福田に送ったら、福田も夜中の4時ぐらいに「これ、すごくないですか?」って返してきたこ

    佐久間宣行 高校生バンドAltar Kleeに夢中になっている話
  • 山崎まさよしがなんだ!歌謡曲のライブはもっと酷いのあるぞ

    山崎まさよし氏のライブが批判されているらしいが、 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2245145 https://note.com/masu868/n/nee9ac0a564b6 コロナ前に地元に来てた歌謡曲コンサート(注1)がやったやつを知っていれば、下には下があると思って納得してくれるのではないかと思い筆を執った。 三行でまとめると 一部の興行師がやる歌謡曲コンサートは、主に日帰りの観光バスツアーを搦めて人を呼ぶ装置だった。 歌の大半は誰も名前の知らない若手?による名曲のカバーか、昭和の一発屋。大物は最後に数曲だけ歌って終わり。しかも誰が出演かは事前にわからない ただし、司会者だけはプロ。綾小路きみまろみたいなプロ司会者が出てきて、余興で会場を笑かすわ、下手糞歌手をフォローするわで、あれだけで3000円の価値はある可能性があ

    山崎まさよしがなんだ!歌謡曲のライブはもっと酷いのあるぞ
    blue_night_blue
    blue_night_blue 2023/10/23
    なんだこれ