タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (4)

  • ダークマター存在せず? - 「エントロピック重力理論」と観測データが一致

    ライデン天文台(オランダ)の天文学者マーゴット・ブラウワー氏らの研究チームは、宇宙における重力分布の測定データを分析し、「エントロピック重力理論(ヴァーリンデ理論)」と一致する結果を得たと報告した。エントロピック重力理論は、2010年にアムステルダム大学の理論物理学者エリック・ヴァーリンデ教授が発表した重力についての新理論。重力とは「電磁気力」「強い力」「弱い力」と並ぶ自然の基的な力ではなく、実は「見かけの現象」に過ぎないとする理論であり、発表当時、物議を醸した。この理論に立つと、宇宙の全質量・エネルギーの約27%を占めるとされる目に見えない未確認の重力源「暗黒物質(ダークマター)」を想定しなくても良くなる点も注目されている。ブラウワー氏らの研究論文は「英国王立天文学会月報」に掲載された。 研究チームは今回、3万3000個超の銀河の周囲での重力分布を測定し、それらのデータがヴァーリンデ理

    ダークマター存在せず? - 「エントロピック重力理論」と観測データが一致
    blueday
    blueday 2016/12/23
    「ダークマターによる説明では...理論と現実を一致させるための自由変数として、ダークマターの質量が使われている...ヴァーリンデ理論は...理論から直接導出した予測値が実際の観測結果と一致」
  • 『ガルパン』最終章の制作が決定、大洗女子学園の一大事に新生徒会が活躍?

    人気アニメ『ガールズ&パンツァー』のイベント「第2次ハートフル・タンク・カーニバル」が神奈川県・パシフィコ横浜国立大ホールにて開催され、『ガールズ&パンツァー 最終章』の制作が決定したことが発表された。 『ガールズ&パンツァー』は、戦車を使った武道"戦車道"が華道や茶道と並んで大和撫子のたしなみとされている架空の世界を舞台とした作品で、「美少女×戦車」という異色の組み合わせが話題に。また、劇中に登場する戦車が実物を精密に再現していることから、アニメファンのみならずミリタリーファンを巻き込んで人気を博している。「第2次ハートフル・タンク・カーニバル」はその集大成となるイベント。 『ガールズ&パンツァー 最終章』の制作発表はプロモーションビデオの公開とともにサプライズで行われ、会場は歓声に包まれた。最終章では、大洗女子学園を揺るがす一大騒動が巻き起こる。劇中では、新たに選出された新生徒会メンバ

    『ガルパン』最終章の制作が決定、大洗女子学園の一大事に新生徒会が活躍?
    blueday
    blueday 2016/08/29
    今度は入学者確保ミッションのためにパンツァーアイドル的な何かですかね(テキトー)。
  • KDDI、auスマートパスに"シンプルすぎる"入会・退会ページを追加

    スマートフォン購入時に、auスマートパスなどのオプションになかば強制加入させられると一部で批判を受けていたKDDIが、auスマートパス会員ページに"シンプルすぎる退会画面"を追加した。あまりのシンプルさにネット上では「公式じゃないかと思った」「最高のUIを見た」などの声が出ている。

    KDDI、auスマートパスに"シンプルすぎる"入会・退会ページを追加
    blueday
    blueday 2013/11/02
    「あまりのシンプルさにネット上では「公式じゃないかと思った」「最高のUIを見た」などの声が出ている」
  • ネットで話題の日本一平和な事件簿「大分合同新聞」制作秘話【担当者インタビュー】 | キャリア | マイナビニュース

    みなさんは、最近ネット上で話題になっている『大分合同新聞』』の「ミニ事件簿」というコーナーをご存じですか? これは文字通り大分県内で起こったちょっとした事件をニュースとして紹介するコーナーなのですが、これがとにかくほのぼのしていて、ネット上では「大分ってどれだけ平和なんだ!」「まじなごむ」などというようなコメントが飛び交っています。 ご存じない方のために、どんなニュースが掲載されているのか、そのタイトルの一部をご紹介しましょう。 「盗難自転車が偶然“発見”(2月7日掲載)」 「恵方巻き、沈黙破り…もう1?(2月4日掲載)」 「ネコの仕業?車内からフランスパン(2月2日掲載)」 「思い焦がれ? 夢にまで出た煮物 (1月23日掲載)」 「110番通報、麺類のジンクス!? (1月18日掲載)」 このように、大分合同新聞には心和むほのぼの系のニュースが目白押しなんです。 では、なぜこのような

  • 1