タグ

ブックマーク / note.com/nbhmaru (1)

  • 劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデンを見てきたけど|円あすか

    映画館、ついに隔席規制が解除されたんですね。隣に女性の方が座ってきたんですけど、映画が始まって5分ぐらいでもう泣いてました。上映直後に劇場にすすり泣く声が響く映画ってあんまりないんじゃないでしょうか? お客同士の間隔が詰まっていると、劇場全体の泣いたり笑ったりのリアクションがダイレクトに伝わってきますね。映画館で見る醍醐味だと思った。 そして映画が始まる前、しれっと動く劇場のカーテン。またか...と。海獣の子供や、ロンド・ロンド・ロンドなど、頭がおかしい(褒め言葉)アニメ映画は最近シネマスコープで上映される傾向がありますが、作もやっぱりシネスコでした。 シネスコの効果の一つとして、「はじっこ感の強調」があります。キャラクターを画面の一番端に配置させると、信じられないぐらいはじっこ過ぎて不安定な画になりますよね。市長とヴァイオレットが対面したときのシーンは、まさにこの効果が生きていました。

    劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデンを見てきたけど|円あすか
    blueday
    blueday 2020/11/02
    確かに長いんだけど一番長いのはエンドロール前の前奏かな(風情もクソもない感想)
  • 1