タグ

ブックマーク / qiita.com/KanNishida (1)

  • AIのバイアスのほんとうの問題は人間が気づかないバイアスだ - Qiita

    これまでにも何度か紹介してきた、シリコンバレーのA16Zというトップクラスのベンチャーキャピタルの気鋭のアナリスト、ベネディクト・エバンスが、「AIのバイアス」についての考察をまとめていました。 いわゆる「AIのバイアス」といえば、例えば、白人の方が黒人より多い画像データで作ったAIシステムは白人を認識するのは得意だが黒人はそうでない、といったもののように、私達にとって想像つきやすいものについつい目が行ってしまいがちです。しかし実は、私達人間には認識すらできないもの、例えば光の当たり加減や、音の領域などがバイアスとしてデータに入ってきてしまった場合におきるAIのバイアスこそが、難しい問題なのではないかとベネディクトは言います。 いつものように、鋭い考察でいろいろな角度からAIのバイアスに切り込んでいきますが、彼のエッセイがおもしろいのは、もちろん彼の分析力、クリティカル・シンキング能力が素

    AIのバイアスのほんとうの問題は人間が気づかないバイアスだ - Qiita
    bn2islander
    bn2islander 2019/05/09
    “ここで最も重要なことは、男女を識別できる明らかな情報は履歴書のデータから、あらかじめ外されていたにもかかわらず” Amazonの奴、履歴書に書いてない男女を読み取っちゃってたのか。これはおっかないわ
  • 1