タグ

ブックマーク / smoothfoxxx.livedoor.biz (2)

  • 【文房具】シャープの「デザイン電卓EL-N802」が結構良さげな件 : マインドマップ的読書感想文

    【外観】◆まずは、私が気に入った外見から。 アマゾンの箱から出したところです。 パッケージ上部の「SLIM DESIGN」のロゴもクールです。 ◆パッケージから出したところ。 つや消しの「黒」が私ごのみ。 ◆高さが「17.5㎝」という薄型なので、隣にを置いてみました。 SHARPからは色々と薄型の製品が出ているのですが、これも結構薄め。 なお、画像撮り忘れましたけど、スタンドを立てれば、4㎝くらいになります。 ◆「デザイン電卓」を名乗るだけあって、外観のみならず、キーに使われている「フォント」も独自のもの(らしいです)。 お使いのSHARPの電卓と比べて頂くと、違いがわかるかも。 【機能等】◆この辺はアマゾンの商品説明に詳しいので、そこからご紹介。 ■お洒落なカラーリングと飽きのこないシンプル&スマートなデザインを採用 マットな光沢感が美しい「ブラック」体と同系色のキーを採用し、シンプ

  • 【本の管理】USB接続バーコードリーダー「TSK-U」を買ってみました。 : マインドマップ的読書感想文

    【はじめに】◆過労による発熱で、昨日は休出(ホントのw)ができなかったsmoothです。 そこで、買ったままほとんど放置プレイ状態だった、「エフケイシステム CCDバーコードリーダー USBインターフェイス TSK-U 」なるものを試してみることに。 アマゾンでも高評価なので期待していたんですが、かなり便利! これと管理ソフト「私管理Plus」さえあれば、大量のも一気に処理できそうです。 いつも応援ありがとうございます! 【TSK-Uを試してみる】■パソコンに接続してみる ◆これはPCのUSBポートに挿すだけでOK。 特にインストール用のドライバやソフト等はないです。 ネットブックでも簡単に使えそう。 ■ISBN設定を有効にする ◆このバーコードリーダー自体、「ISBN専用」というワケではないので、デフォルトのままだと使えません。 これを、「ISBN読み取り」にするためには、付属の設定

  • 1