タグ

ブックマーク / www.nikkansports.com (129)

  • 【記者の目】ありうる大谷翔平の逆転残留 急転身売り撤回のエンゼルスが補強いとわぬことが条件 - MLB : 日刊スポーツ

    エンゼルスのアート・モレノ・オーナー(76)は23日(日時間24日)、球団売却を中止し、23年以降も継続保有することを発表した。昨年8月に売却の手続きに入ると発表し、複数の買収候補と交渉を続けていた。年俸総額の更新を約束したが、今季終了後にFAとなる大谷翔平投手(28)との契約に、さらなる注目が集まりそうだ。 ◇   ◇   ◇ エンゼルスは一体、どこへ向かっているのか。球団を通じて、モレノ氏は「まだ、やり残したことがある。ファンにワールドシリーズ優勝をもたらすという目標を達成したい」とコメントした。ではなぜ、昨年8月に売却の方針を示したのか。今オフ、野手を中心に補強は着々と進んでいたが、FA選手との大型契約やトレードの決定権もある球団トップの考えが二転三転しては、チームの足並みがそろうとは到底思えない。 現在、エ軍の最優先は、大谷との契約延長だろう。今や球団の人気と収益を支え、投打で欠

    【記者の目】ありうる大谷翔平の逆転残留 急転身売り撤回のエンゼルスが補強いとわぬことが条件 - MLB : 日刊スポーツ
    bn2islander
    bn2islander 2023/01/24
    “球団関係者によれば、モレノ氏は勝つことを優先しながら、収益を失いたくない考えがあるという”えっえっ
  • 【W杯】日本勝たせた進化したVAR、ボール内蔵チップで1ミリ以下まで驚異の計測 開発者証言 - カタール2022 : 日刊スポーツ

    ゴールラインを割った? 割ってない? サッカーのW杯(ワールドカップ)の1次リーグE組最終戦、日スペイン戦の決勝ゴールにつながった三笘薫(ブライトン)の折り返し。一見するとボールがラインを出たように見えた場面で、ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)での確認が入った。 結果はボールがラインに触れていると判定され、「インゴール」。田中碧(デュッセルドルフ)が押し込んだ得点は認められ、日の勝利につながった。 今大会も、オフサイド判定も含めて戦況を左右してきたVAR。その技術を支える公式球に埋め込まれたセンサーチップ機能を開発したのが、12年にドイツで創業したキネクソン社だ。日独占ライセンスパートーナー契約を結ぶ株式会社スポヲタの家徳悠介代表取締役と、アドル・ビタラフ・セールスマネジャーに聞いた。【取材・構成=阿部健吾】 ◇   ◇   ◇ -日の得点シーンでどのような技術が生かさ

    【W杯】日本勝たせた進化したVAR、ボール内蔵チップで1ミリ以下まで驚異の計測 開発者証言 - カタール2022 : 日刊スポーツ
    bn2islander
    bn2islander 2022/12/02
    チップ内蔵なら疑いようもないなあ / 疑いようないって書いたけど、ボールの大きさ考えれば疑わないためにはチップ無数に必要だと言うことに今更気がついた。1個じゃ何の意味もないよな……
  • 本塁後方ファウルゾーン60フィートなぜ必要?井原事務局長「答えるものを持っていない」 - プロ野球 : 日刊スポーツ

    プロ野球12球団と日野球機構(NPB)は14日、臨時12球団代表者会議を開き、日ハムの新球場「エスコンフィールド北海道」の塁後方ファウルゾーンの広さ(約15メートル)が、公認野球規則の規定(18.288メートル)を満たしていないことについて協議し、来オフ以降に改修することを前提に来季は特例で使用を認めることを決めた。 会議終了後にオンラインで行われた記者会見では、公認野球規則2.01「競技場の設定」で規定された「塁からバックストップまでの距離」について、なぜ「60フィート(18.3メートル)以上を必要」とするのかという質問が出た。NPBの井原敦事務局長は「プロ野球のルールというのは、昔からいろいろ変遷してきたもの。ピッチャーとバッターの間の距離もなぜ、その距離なのかと言われると答えるのが難しいのと同じように、この60フィートというのも実際にいろんな試合、プレーを積み重ねる中で60フ

    本塁後方ファウルゾーン60フィートなぜ必要?井原事務局長「答えるものを持っていない」 - プロ野球 : 日刊スポーツ
    bn2islander
    bn2islander 2022/11/14
    “井原事務局長は「公認野球規則は公認野球規則ですので。MLBで定めたルールに準拠するという規定は一切ございませんので、公認野球規則がルールです」”正しい
  • 選手たちは燃えていた、新庄ビッグボス“惜敗予言”外れても「ウチが負けるって書いてないから」 - プロ野球 : 日刊スポーツ

    BIGBOSS予言が外れても、日ハム新庄剛志監督(50)は喜んだ。 3-3の同点で迎えた9回1死一、二塁で代打のドラフト3位水野達稀内野手(21=JR四国)が勝ち越し適時二塁打を放つと、新庄監督は両手で顔を押さえながら喜んだ。 【関連記事】日ハムニュース一覧14日にインスタグラムで「3対4のスコアでいいゲームをして惜しくも負けます!!」と投稿していた日ハム新庄BIGBOSSは試合後、「いやいや。ウチが負けるって書いてないから。ファイターズが負けるとは書いてなかったでしょ」と笑った。とはいえ、文脈を考えれば自軍の敗戦予言ととらえるのが一般的。3安打1打点の万波は「頑張って覆したいなっていうのはあった」と、選手たちの心には火が付いていたようだ。

    選手たちは燃えていた、新庄ビッグボス“惜敗予言”外れても「ウチが負けるって書いてないから」 - プロ野球 : 日刊スポーツ
    bn2islander
    bn2islander 2022/02/15
    平内なかったら予言通りだったんだ……
  • 東京V堀孝史監督来季も続投「力を合わせて」永井前監督辞任の9月から指揮 - J2 : 日刊スポーツ

    J2東京Vは8日、堀孝史監督(54)が来季も続投すると発表した。 【移籍一覧】J2の移籍、新加入、戦力外、引退情報>東京Vは今季、永井秀樹前監督にパワハラ疑惑が巻き起こり、クラブが調査を行うなど騒動に発展。同前監督が成績不振を理由に9月に辞任した後は、コーチから昇格した堀監督が暫定的に指揮を執っていた。来季指揮官については前J1広島の城福浩氏(60)も候補に挙がっていたが、永井-堀と継続してきたポゼッション・サッカーを今後も推し進めることになった。堀監督はクラブを通じ「選手、スタッフ、クラブそして支えてくださる皆さま全員の力を合わせて、来季も戦っていきたいと思います」などとコメントした。

    東京V堀孝史監督来季も続投「力を合わせて」永井前監督辞任の9月から指揮 - J2 : 日刊スポーツ
    bn2islander
    bn2islander 2021/12/08
    “永井-堀と継続してきたポゼッション・サッカーを今後も推し進めることになった” 初耳だぞ……
  • 中日木下拓哉が倍増の4800万円で1発サイン「十分納得できる金額」 - プロ野球 : 日刊スポーツ

    中日木下拓哉捕手が倍増の年俸4800万円で1発サインした。 今季は123試合に出場。自己最多11塁打など打撃も含め正捕手の座に大きく前進した。「去年は(交渉で)いろいろあったのですが、今年はチームの成績も下がり、反省点がある。十分納得できる金額だったのでサインしました」。昨年は初交渉で保留した際、争点を金銭面のみとする球団発の報道対応を巡り、日プロ野球選手会から抗議文が出される異例の事態に発展した。(金額は推定)

    中日木下拓哉が倍増の4800万円で1発サイン「十分納得できる金額」 - プロ野球 : 日刊スポーツ
    bn2islander
    bn2islander 2021/11/10
    “今年はチームの成績も下がり、反省点がある。十分納得できる金額だったのでサインしました” 本文見るとすごい含みがある言い方だな……
  • 【衆院選】池上彰氏「発言がポエムみたいだ」小泉進次郎氏に“池上無双” - 社会 : 日刊スポーツ

    キャスター池上彰氏(71)が31日、テレビ東京選挙特番「池上彰の総選挙ライブ」で小泉進次郎前環境相(40)と中継をつなげ、「発言がポエム」とやゆされる件について斬り込む“池上無双”をみせた。 大臣になって以降、意味不明や支離滅裂な発言を連発し「ポエマー」「ポエム大臣」などと指摘されている小泉氏。池上氏は「環境大臣になってから、発言がポエムみたいだという評価もあるが」と質問し、小泉氏は「すべて受けとめて力をつけていきたい」とした。 ほかにも、「応援演説では以前はワーキャー言われたが、小泉人気にかげりが出ているのでは」(池上)「いい時も悪い時もありますよね。苦しい時こそ、地元がありがたかった」(小泉氏)、「総裁選で“小石河連合”を組んだことで今回は冷や飯をわされている?」(池上氏)「政治の世界はいくさですから、負けたらそれ相応の報いは受ける」(小泉氏)などのやりとりを繰り広げた。

    【衆院選】池上彰氏「発言がポエムみたいだ」小泉進次郎氏に“池上無双” - 社会 : 日刊スポーツ
    bn2islander
    bn2islander 2021/10/31
    噛み合ってるのが面白いところですね
  • パワハラ問題問われ永井監督 数秒の沈黙後「絆ゆるぎない」東京V逆転負け - J2 : 日刊スポーツ

    所属選手らを指導する際、精神的な苦痛を与えられるようなパワーハラスメントがあったとされる永井秀樹監督(50)率いる10位東京ヴェルディが、2位京都に逆転負けを喫した。前半20分にカウンターから先制点を挙げたが、後半にひっくり返された。FWピーター・ウタカなど外国人3選手に3失点。これで、7試合勝利なしと、勝ち星から遠ざかる。 試合後の記者会見に臨んだ永井監督は、パワハラ問題について伝えたいことはあるかと問われると、数秒の沈黙の後で「もちろん伝えたいことはありますが、この場でお伝えするタイミングではないというのと、1つだけ言えることは、絆という部分は、選手と積み上げてきた絆はゆるぎないものがある、というのは自分の支えというか、大変ありがたいことだなと感じています」と言葉を選び、しみじみと話した。

    パワハラ問題問われ永井監督 数秒の沈黙後「絆ゆるぎない」東京V逆転負け - J2 : 日刊スポーツ
    bn2islander
    bn2islander 2021/08/28
    “絆という部分は、選手と積み上げてきた絆はゆるぎないものがある、というのは自分の支えというか、大変ありがたいことだなと感じています” せめて否定して欲しかった
  • 橋本聖子会長「早急に結論」開会式での入場行進と聖火のみ案を否定せず - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ

    東京五輪・パラリンピック組織委員会は22日、五輪開閉会式チームで実質的演出トップを務める演出家、小林賢太郎氏を解任した。お笑いコンビ「ラーメンズ」時代のコントで「ユダヤ人大量虐殺(ホロコースト)」をネタにしていたことが判明し、即日解任した。米人権団体から抗議されていた。 小林氏は実質的に監督を務めていたため「演出部分を全て取りやめて、入場行進、聖火の点火だけにする考えはあるか」との質問に橋聖子会長は「全体を早急に見直しながら、どのようにしていくかを早急に協議している。早急に結論を出したい」とし、否定しなかった。 22日未明から朝にかけて小林氏の過去のネタについて知ったといい、即日解任した理由を「外交上の問題もある。早急に対応しないといけないと思い、解任という運びになったと」語った。

    橋本聖子会長「早急に結論」開会式での入場行進と聖火のみ案を否定せず - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ
    bn2islander
    bn2islander 2021/07/22
    “「演出部分を全て取りやめて、入場行進、聖火の点火だけにする考えはあるか」” そぎ落とされた中で最後まで残った開会式の本質という奴
  • 五輪パラ開閉会式統括、組織委日置貴之氏が共通コンセプトに込めた思いとは - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ

    東京五輪・パラリンピック組織委員会は14日、東京大会における開閉会式のコンセプトを発表した。五輪パラ4式典の共通コンセプトは新型コロナウイルス禍において「前を向いて生きるエネルギー」を意味する「Moving Forward」と付けた。式典のプロデューサーチーム30人超を統括する日置貴之氏(46=組織委職員)が日刊スポーツのインタビューに応じ、コンセプトに込めた思いを語った。【聞き手=三須一紀、木下淳】 ◇    ◇    ◇ -大会延期後、式典の簡素化に重点を置いてきた 「50億円、100億円を人によっては200億に見せることもプロデューサーの仕事。金がなければ知恵使えということ」 -延期前までの開閉会式とガラッと変えた 「当然ながら世の中の環境は変わっているので、もとの演出をやっていては理解を得られない」 -開閉会式で何を伝えたいか 「この状況での五輪。人によっては反対する人もいる。バラ

    五輪パラ開閉会式統括、組織委日置貴之氏が共通コンセプトに込めた思いとは - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ
    bn2islander
    bn2islander 2021/07/20
    「受け手の気持ちになって考えることが唯一、コミュニケーションの今後のあり方だ」「見てもらえば分かる」「受け取り方をこちらが定義してはいけない」「世界に分かってもらいたいということで英語のみになった」
  • 「いい日旅立ち」タイトルに込められた秘密の言葉 - 歌っていいな - 芸能コラム : 日刊スポーツ

    名曲やヒット曲の秘話を紹介する連載「歌っていいな」の第34回は、1978年(昭53)に発表された山口百恵さんの「いい日旅立ち」です。国鉄(現在JR)のキャンペーンソングだったことは有名ですが、歌のタイトルに、ある秘密が隠されていたことは、あまり知られていません。当時の制作過程を関係者の証言からたどります。 ◇   ◇   ◇ 「国鉄のキャンペーンソングを、ぜひ作って欲しい」。1977年(昭52)の初秋、百恵さんが所属していたソニーレコードに、広告代理店を通じて、国鉄から依頼があった。 百恵さんは当時、20歳を前に、森昌子さん、桜田淳子さんの、いわゆる「中3トリオ」で競い合っていた時期を卒業し、独自の道を歩み出していた。百恵さんを当時担当していたプロデューサーの酒井政利さんは「山口百恵さんを、美空ひばりさんに次ぐ国民的歌手に育てたいという意識が社内に芽生えていた時期で、国がスポンサーでもある

    「いい日旅立ち」タイトルに込められた秘密の言葉 - 歌っていいな - 芸能コラム : 日刊スポーツ
    bn2islander
    bn2islander 2021/05/07
    “女性デュオPUFFYのヒット曲「これが私の生きる道」は、漢字だけを抜き取れば「私生道」。同曲のタイアップ企業「資生堂」を織り込んでいる” マジか(有名なのかも)
  • 渡辺恒雄氏「祝勝会までにぴんぴんに」巨人優勝断言 - プロ野球 : 日刊スポーツ

    読売新聞グループ社渡辺恒雄代表取締役主筆(94)が22日、巨人の今季の優勝を断言した。 都内ホテルでの「出陣式」に出席し、19年9月30日の「2019読売巨人軍セ・リーグ優勝祝賀会兼クライマックスシリーズ激励会」以来となる公の場に登場。冒頭のあいさつで「選手諸君も原監督をはじめ、ちょっとお会いした限りにおいては、どうも今年は優勝しそうな顔をしておられます。みなさん、まあそれは期待していいと思いますね」と話した。 例年なら、開幕前に財界人を中心とした有志で構成する「燦燦会」と「激励会」を開催するが、新型コロナウイルスの感染拡大により、昨年に続いて両会合は中止。参加者は原監督をはじめコーチ、選手11人に関係者17人と規模を縮小した「出陣式」として、感染対策を講じて行った。同主筆は「毎年、派手にやたらににぎやかにやっておりましたが、結果的には期待に反して負けることが多かったですが、今年はコロナ

    渡辺恒雄氏「祝勝会までにぴんぴんに」巨人優勝断言 - プロ野球 : 日刊スポーツ
    bn2islander
    bn2islander 2021/03/22
    “今年に転倒して足を痛めたため車いすでの登場だったが「祝勝会の時までにはぴんぴん治って、元気になって出てくるつもりでおります」と語った。” 何回転倒しているんですかね(お元気そうで何より)
  • 米でワクチン・チェイサー発生、対象外若者らが行列 - 社会 : 日刊スポーツ

    bn2islander
    bn2islander 2021/01/31
    “予約しても会場に現れない接種対象者もおり、欠席率は20~30%との指摘もある”
  • コスプレ著作権ルール化へ えなこらから意見聴取 - 社会 : 日刊スポーツ

    bn2islander
    bn2islander 2021/01/24
    “著作権法などの適用が厳格すぎれば、コスプレ離れが起きかねない。そもそもコスプレーヤーらが使用許可を得ようにも原作者側との窓口がなく、現状では困難だ” 同人誌絡んでくる話じゃん……
  • ヘディングが認知症の原因なら禁止に/秋田豊氏見解 - サッカー : 日刊スポーツ

    サッカーのヘディングに将来的な健康への影響はあるのか? 選手が引退後、認知症を患うリスクが高いとして、英国ではヘディング練習を禁止すべきとの議論が再燃している。元日本代表DFでJ3岩手の秋田豊監督(50)に見解を聞いた。【取材・構成=盧載鎭】 -ヘディング議論をどう受け止めていますか。 秋田監督 ちゃんとした因果関係が解明できれば、練習だけでなく試合でも禁止するべきでしょう。 -ボビー・チャールトン氏の認知症問題が話題になっています 秋田監督 彼は80歳を超えてると思うけれど、年齢を重ねると認知症になる確率は高くなる。例えば、50歳で何人もの元選手が認知症になったなら話は別だけれど、今のところそういう話は聞かない。実際にヘディングで代表に呼ばれた私は50歳になったが、今のところノーマルな物忘れは少しあるけれど、認知症の気配はまったくないね。 -ヘディングして脳に影響したと感じたことはありま

    ヘディングが認知症の原因なら禁止に/秋田豊氏見解 - サッカー : 日刊スポーツ
    bn2islander
    bn2islander 2020/12/03
    “空中戦がなくなると、DFラインに長身選手を並べる必要もない。パスの精度も上がるだろうし、足技はもっと華麗になるだろう”
  • 小泉進次郎氏が謝意「環境省が私を変革してくれた」 - 社会 : 日刊スポーツ

    小泉進次郎環境相は15日、安倍内閣の閣僚として最後となる閣議後会見に臨んだ。1年前の就任当時「環境省は『社会変革担当省』だ」と呼びかけた言葉を引き合いに「実際は、環境省が私のことを変革してくれた。私自身の生き方や考えについて、より持続可能な社会をつくっていく1人となるために、必要な思いを注入してもらった」と述べ、謝意を示した。 具体的に、何を変革してもらったのかと問われると「今回の総裁選では気候変動の課題は取り上げられなかったが、今後は間違いなく変わっていく。この課題は(思想の)右や左、イデオロギーを超えて、どういう課題であっても間違いなく、世界諸国のように最重要の課題の1つになるし、なっていかないといけない。そういう私の中の確信を、環境省の皆さんに植え付けてもらった」と述べた。 この1年でしんどかった思い出を問われると、7月に発表した石炭火力の輸出支援原則禁止に向けて難航した、水面下の調

    小泉進次郎氏が謝意「環境省が私を変革してくれた」 - 社会 : 日刊スポーツ
    bn2islander
    bn2islander 2020/09/16
    “「環境省は『社会変革担当省』だ」と呼びかけた言葉を引き合いに「実際は、環境省が私のことを変革してくれた” いい話
  • ロッテ香月は若手のムードメーカー 巨人へトレード - プロ野球 : 日刊スポーツ

    ロッテ香月一也内野手(24)と巨人沢村拓一投手(32)のトレードが7日、発表された。 香月は大阪桐蔭では3年時に副将を務め、不動の「3番三塁」として夏の甲子園優勝にも輝いた。2学年上には阪神藤浪、1学年上には西武森がいる。ドラフト5位で入団し、6年目を迎えるロッテでも、若手のムードメーカー的存在だった。 右投げ左打ちで、名門仕込みの強いスイングを売りにする。今季は2軍で43試合に出場し、主に三塁、一塁、左翼を守り、5番や6番でスタメン起用されるケースが多かった。 打率2割8分6厘は現在、イースタン・リーグの8位。新天地となる巨人戦では9試合で打率4割1分7厘をマークし、8月27日の9回戦(ジャイアンツ球場)では、野上から右翼へ3ランを放っている。 1軍では昨年7月にプロ初塁打をマーク。今季は石垣島キャンプで二塁守備にも挑戦するなど、出場機会増への取り組みを続けていた。

    ロッテ香月は若手のムードメーカー 巨人へトレード - プロ野球 : 日刊スポーツ
    bn2islander
    bn2islander 2020/09/07
    “新天地となる巨人戦では9試合で打率4割1分7厘をマークし” 全て理解した
  • 東京V社長「深刻な状況でない」最大5億円損失か - J2 : 日刊スポーツ

    J2東京ヴェルディの羽生英之社長(56)が14日、オンラインでの取材に応じ、クラブ活動停止とリーグ戦延期による影響で最大4~5億円の損失を計上する可能性があることなどを明かした。 クラブは新型コロナウイルスの感染拡大で東京都から外出自粛要請の出された3月下旬から男女のトップチーム及び、スクールなどの活動を全て停止している。羽生社長は財政面での影響について、入場料収入の減少や、スクール活動の4月分の月謝返金などによる減収が大きいとし「お金については4~5億円ぐらいのインパクトがあるかと思っています。スポンサー収入が入っているので、そこまで深刻な状況ではない」と話した。 クラブには親会社の日テレビの撤退などで経営難に陥った09年から10年にかけての厳しい時期を乗り越えてきた歴史がある。羽生社長は「ここ最近は銀行さんからの信頼も得ているので、今現在でお金を貸してくださる銀行さんはいくつかある」

    東京V社長「深刻な状況でない」最大5億円損失か - J2 : 日刊スポーツ
    bn2islander
    bn2islander 2020/05/15
    良かった。経営難の東京ヴェルディは存在しなかったんだ(しかし5億円の損失でも深刻ではないってずいぶん経営上手になったな)
  • 鳥栖赤字20億円「天文学的数字。明日はあるのか」 - J1 : 日刊スポーツ

    存続危機が伝えられているJ1サガン鳥栖は26日、株主総会と19年度決算報告を行い、一昨年度を大幅に上回る約20億1400万円の赤字を計上した。 12年のJ1昇格以来、最大赤字だった18年度の約5億8100万円を大幅に更新した。一方で純資産は2100万円。債務超過は回避しているものの、オンラインで取材に応じた竹原稔社長(59)は「天文学的な数字の赤字を出しているので、存続危機という言葉が合うのか、明日はあるのかということですが、これも経済」と言葉を絞り出した。 19年度の売上高は、約25億6000万円にもかかわらず、チーム人件費が約24億2000万円。主力協賛社離れなど、昨期の半分以下となる大幅な広告料収入減も影響した。 新型コロナウイルス感染拡大の影響でJリーグ開幕は白紙状態の今季は、さらにイバラの道が待ちかまえる。収入がない過酷な状況下、竹原社長は、危ぶまれる資金繰りについて「(資金が持

    鳥栖赤字20億円「天文学的数字。明日はあるのか」 - J1 : 日刊スポーツ
    bn2islander
    bn2islander 2020/04/26
    “19年度の売上高は、約25億6000万円にもかかわらず、チーム人件費が約24億2000万円” コロナウイルス関係なさそうだ
  • 中松氏、地球封鎖の訴え「月利用システム」を発明 - 社会 : 日刊スポーツ

    発明家のドクター・中松氏(91=名・中松義郎)が31日、都内で緊急会見を開いた。同氏は新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、世界各国に続き、日も都市封鎖の可能性が出てきたことに対し、それでは感染拡大を抑えられないと指摘し「個人封鎖」の必要性を強調。それでも封鎖できない場合は「地球封鎖」すべきだと訴えた上で、人類を守る新発明「月利用システム」を発明したと明らかにした。既に特許庁から特許査定がおりたという。 中松氏は、月利用システムについて「今まで、月は人間が住めないと言われた。住めるかどうか、はっきりしなかった。どうやって人間が住むことが出来るようになるか、という発明。つまり、地球がコロナがまん延し、人類が滅亡してしまう時は、地球を封鎖して、月に住む。私の発明で住むことが出来るようになる」と説明。その上で「建物を建てられるか? というところから始まる。建物を建てる、宇宙線(宇宙の放射能)

    中松氏、地球封鎖の訴え「月利用システム」を発明 - 社会 : 日刊スポーツ
    bn2islander
    bn2islander 2020/03/31
    “アクティブで、どこへでも行き、潜在的にウイルスを保菌している人を取材する可能性もある記者が、口角泡を飛ばして取材するのは非常に危険。ありえない” 正論だけどそれならなんで会見開くんだ