タグ

ネタと鉄道に関するboxmanx99のブックマーク (15)

  • 横浜で電車に乗ると、「次は聞くな」とか「次分かんない」とか適当なアナウンスばかり流れてくる

    リンク Wikipedia 菊名駅 菊名駅(きくなえき)は、神奈川県横浜市港北区菊名七丁目にある、東急電鉄・東日旅客鉄道(JR東日)の駅である。 東急の東横線とJR東日横浜線の2路線が乗り入れ、接続駅となっている。JR東日の駅は特定都区市内制度における「横浜市内」に属している。 駅設置時、橘樹郡大綱村大字菊名に位置していたため、地名を採ったもの。 島式ホーム2面4線を有する地上駅。のりばの番号はJRからの連番により3 - 6番線が割り振られている。 改札口は中央改札と東改札の2か所で、いずれも横浜寄りにある。改札口とホームとの間に 1 user 2 リンク Wikipedia 関内駅 関内駅(かんないえき)は、神奈川県横浜市中区にある、東日旅客鉄道(JR東日)・横浜市交通局(横浜市営地下鉄)の駅である。 JR東日の駅は港町一丁目(国道16号沿い)に、横浜市営地下鉄の駅は約1

    横浜で電車に乗ると、「次は聞くな」とか「次分かんない」とか適当なアナウンスばかり流れてくる
  • 時刻表はエクセルで作っていたのか?ネットで話題の疑問に名鉄担当者が答える/デイリースポーツ online

    時刻表はエクセルで作っていたのか?ネットで話題の疑問に名鉄担当者が答える 2枚 「お前、エクセルやったんか!」-。名古屋鉄道(名鉄、社名古屋市)の時刻表の左片隅に、会社員ならだれもが日々お世話になっているマイクロソフト社製ソフトのエクセルを示す拡張子「.XLS」が入ったファイル名を目撃したツイートが先週末に投稿され、ネット上で話題になった。言われてみれば、あの縦横に規則正しく並んだ数字と色など、エクセルのシートの罫線が浮かんで見えてくるような気がしなくもない。ていうか、なんでそもそも、一番下にフッターが残ってるの?消し忘れ?そこで、名鉄に聞いてみるとその返事は「いえいえ、実は…」。 発端は、今月16日朝のNDRさん(@ndr_tw)のツイートだった。ちょうどダイヤ改正の日だったこともあり、駅で電車を待っている間、何気なく時刻表を確認していたら、左下にファイル名が印刷されていることに気付い

    時刻表はエクセルで作っていたのか?ネットで話題の疑問に名鉄担当者が答える/デイリースポーツ online
  • 武蔵とつく駅が多いのでトレーディングカードにしました

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:叩け! 布団叩き 21駅もありました 失礼な話なのだが、当にもう全部同じに思えてきてしまうのだ。最近はもう「武蔵〇〇」と聞いただけで脳の中の「とりあえずしまっとく」フォルダにぶん投げてほったらかすようになってしまった。思考が停止するようになっているのだ。 これはいけない。今こそ武蔵〇〇ときちんと向き合う時である。 まず、全部書き出してみた。(参照:乗換案内NEXT 鉄道駅情報) 21駅もあった。多い多いと思ってはいたが、想像以上に多かった。東京に11駅、神奈川に5駅、埼玉に5駅もある。 ちなみに、熊県に武蔵塚、岡山県に宮武蔵という駅もあったが、今回は関東地方の武蔵〇〇を見ていきます。 しかし21駅であ

    武蔵とつく駅が多いのでトレーディングカードにしました
  • 「お客様の中に運転士はいませんか」 宇都宮線立ち往生:朝日新聞デジタル

    架線トラブルで駅間に立ち往生したJR宇都宮線の1に、記者が乗り合わせた。トラブル発生から避難までの様子を伝える。 茨城県古河市で22日投開票があった衆院選の取材を終え、1泊して東京に帰ろうと午前9時ごろにJR古河駅に着いた。早朝から強風のため上下線の運転を見合わせていることを知り、駅前のファストフード店に入ったら運転再開を待つ人で満席。正午近くにようやく上野行きの上り線が再開し、乗り込んだ。 台風の影響で風が吹きつけ、揺れる車両は徐行で走り始めた。だが、15分ほど走ると突然、茶畑に囲まれたところで停車した。「一部区間で停電があり原因を調査中」。そんな車内アナウンスが流れる中、乗客はやスマートフォンを手に運転再開を待った。車内にはトイレもあったためか、冷静に対応する人が多かった。 約50分後、静まりきった車内に「東鷲宮駅―久喜駅間で架線が切断」と停電の原因が伝えられた。「復旧には長い時間

    「お客様の中に運転士はいませんか」 宇都宮線立ち往生:朝日新聞デジタル
  • オランダ鉄道が100%風力発電化に成功→社長が風車で回される「オランダの出川哲朗」「金田一少年の事件簿っぽい」

    リンク Engadget JP オランダ鉄道の列車運行、風力エネルギー100%化達成。社長は風車で回されるパフォーマンス披露 - Engadget Japanese オランダ鉄道が、2017年1月1日以降、国内のすべての電気鉄道が風力発電由来のエネルギーで賄えるようになったと発表しました。オランダ鉄道は2年前、電力会社Enecoと2018年1月からすべての電力を風量発電化する契約を結びましたが、その開始時期を1年も前倒しての実現となりました。 オランダ鉄道の広報担当トン・ブー... 33 users 355

    オランダ鉄道が100%風力発電化に成功→社長が風車で回される「オランダの出川哲朗」「金田一少年の事件簿っぽい」
  • 東京まで物理的距離ではなく交通費が各都道府県からどれぐらいになるかが一目瞭然の「交通費変形地図(都道府県ver)」

    by hans-johnson 日で最も乗降客の多い新宿駅(東京)を起点として、各都道府県で最も乗降客の多い駅まで行くのにどれぐらいの交通費がかかるのか、最安パターンで図示した地図がTumblrで公開されています。 Geodata Visualize - 交通費変形地図(都道府県ver)... http://geodatavisualize.tumblr.com/post/149822189576/%E4%BA%A4%E9%80%9A%E8%B2%BB%E5%A4%89%E5%BD%A2%E5%9C%B0%E5%9B%B3%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8Cver 制作したのは地図・地理・位置・空間に関わる作品を作っているGeodata Visualize。かかる交通費については乗換案内サービスのジョルダン、および旅行比較サイトのトラベルコちゃんを用い

    東京まで物理的距離ではなく交通費が各都道府県からどれぐらいになるかが一目瞭然の「交通費変形地図(都道府県ver)」
  • 駅の電光掲示板に「喜多方ラーメン」 会津若松で誤表示:朝日新聞デジタル

    福島県会津若松市のJR会津若松駅で18日、列車の発車時間や乗り場を伝える電光掲示板に「喜多方ラーメン」と誤表示された。同駅では「原因がわからない」としている。 JRによると、誤表示が確認されたのは午後3時過ぎ。国鉄時代に作られた特急車両485系がこの日、「特急あいづ」として最終運行した際、同駅からの発車を示す掲示に「サヨナラ 485系」という内容が記されるはずだった。だが、当日になって「喜多方ラーメン 15:25 郡山 1(番線)」と約30分間、表示されたという。 来の表示は前日までに駅員が打ち込んでおり、ミスでないことは確認したという。「駅員のミスとは考えられない」としている。 掲示を見た人がツイッターで写真を投稿し、「駅で出前が頼めるの?」「ラーメンべられる観光電車も良いかも」などとネット上で話題になった。(江戸川夏樹、伊沢健司)

    駅の電光掲示板に「喜多方ラーメン」 会津若松で誤表示:朝日新聞デジタル
  • 吉祥寺に、なぜ「中央特快」が停まらないのか

    東京武蔵野市の東側にある吉祥寺は、「住みたい街」といったアンケートを行うと、必ず上位にランクインする街である。 2015年にも不動産情報サイト「SUUMO」の「住みたい街」ランキングでは第1位を獲得した。吉祥寺は緑豊かな井の頭公園があるだけではなく、商業施設も充実している。たとえば、東急百貨店やパルコをはじめ、ヨドバシカメラやユニクロなどの専門店、さらにはかつての「ロンロン」からリニューアルした「アトレ吉祥寺」といった駅ナカ施設も充実している。2014年4月には京王電鉄のショッピングセンター「キラリナ京王吉祥寺」も開業した。 人気が高いためか、吉祥寺駅周辺は家賃も高く、ワンルームマンションでも月平均7万円となっている。一般に、都心から離れるほど家賃は安くなるが、吉祥寺駅周辺の家賃は、23区内にある西荻窪駅周辺の家賃より高いという逆転現象が起きている。 国分寺や三鷹よりも利用者が多い吉祥寺

    吉祥寺に、なぜ「中央特快」が停まらないのか
    boxmanx99
    boxmanx99 2015/12/11
    京王の駅があるからじゃないの。昔、東急もある菊名が嫌がらせでJR快速止まらなかったみたいに(怒)
  • これは楽しい…笑!偶然にも五七五七七(短歌)になってる連続駅10選

    これは楽しい…笑!偶然にも五七五七七(短歌)になってる連続駅10選

    これは楽しい…笑!偶然にも五七五七七(短歌)になってる連続駅10選
  • スイス「箱根登山鉄道?!やべえwクール!」となった結果がこちらです。

    樽モト @kumoha12 たしかこれになった経緯って 箱根登山鉄道「姉妹鉄道の証に同じ塗装にしましょう」 スイス「いいですね!」 箱根「ウチはこういうカラーでして」 スイス「漢字やべえ!超カッコイイ!クール!」 箱根「あの」 スイス「じゃーんできたよ!!」 箱根「」 という経緯があってだな 2014-11-07 15:02:24

    スイス「箱根登山鉄道?!やべえwクール!」となった結果がこちらです。
  • 「鉄道ホビートレイン」の運行について - JR四国

    JR四国では、予土線の利用促進を図るために、沿線地域との連携により各種取り組みを実施してまいりましたが、予土線の全線開通40周年並びに宇和島~近永間開通100周年に合わせて、既存気動車を改造した観光列車を運行することとなりました。車両外観は0系新幹線をイメージした鉄道に親しみを感じていただけるデザインとし、車内にショーケースを設置し、鉄道模型を展示する予定です。

    boxmanx99
    boxmanx99 2013/10/02
    新幹線が無いからせめてってこと?泣ける……
  • カオスちゃんねる : 電車の七人がけの座席の真ん中に座る奴何なの?

    2013年05月20日10:30 電車の七人がけの座席の真ん中に座る奴何なの? 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/19(日) 11:38:23.44 ID:BrAYJmWY0 ●○○○○○○ ←わかる ●○○○○○● ←わかる ●○○●○○● ←はぁ? 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/19(日) 11:39:21.70 ID:b9arx74kT >>1が座れる場所無くなるじゃんな 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/19(日) 11:44:34.30 ID:BrAYJmWY0 ●○●○○○● ←こうか ●○○○●○● ←こうだろうが、で ●○●○●○● ←こうだろ? 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:

    boxmanx99
    boxmanx99 2013/05/20
    細かいやつらだなwww また人が来たら動けばいいんだしw
  • [やじうまミニレビュー] ウィズ「車窓満喫」 ~鉄道車窓を楽しむためのスマートフォンスタンド

    boxmanx99
    boxmanx99 2012/02/23
    レビューが熱い!
  • オタクの迷惑ランキング決定、1位は問答無用で鉄道オタク! : オレ的ゲーム速報@刃

    1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)投稿日:2011/11/25(金) 01:48:41.79 ID:GB6nvNTJ0 ?PLT(12000) ポイント特典 11・11・11…鉄ヲタ東奔西走!“ゾロ目切符”を求めて http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111123/dms1111231801009-n1.htm 去る1年9カ月前の夜、JR新宿駅の切符券売機には、数人の列ができた。ねらいは「平成 22年2月22日22時22分」のぞろ目切符だ。わずか1分しかないチャンスだったが、運 良くゲットした。「この一瞬を逃したら、もうゾロ目は来ない」。強迫観念に苛まれながら、 先客に「早く買って!」と心底願ったあの焦燥感は今も忘れられない。今月11日、そんな日 がまたやってきた。2011年11月11日、今度の強敵は上2桁「20」だった。

    オタクの迷惑ランキング決定、1位は問答無用で鉄道オタク! : オレ的ゲーム速報@刃
  • なにこれすごい!世界の驚くべき地下鉄ホームベスト10 : カラパイア

    まるでテーマパークや美術館のような、世界の面白コンセプトの地下鉄駅ベスト10だそうだよ。地下鉄の電車はどうやって入れたのか朝まで考えている暇はまるでなさそうだね。 10 Of The World's Most Impressive Subway Stations - Oddee.com 1.スウェーデン ストックホルム tunnelbana まるで洞窟に迷い込んだかのような洞穴のような天井に色とりどりにペイントされた壁や彫刻。様々なアーティストたちにより、ストックホルム地下鉄全100駅のほとんどの駅にそれぞれの特色を持った装飾がされているんだそうだ。 2.ドイツ、ミュンヘン u-bahn まるで現代的イベントホールのようなつくりの地下鉄駅。このメトロシステムは1972年に開設されたそうで、地下鉄、路面電車、バスラインをうまく行き来できるシステムになっているのだそうだ。 3.中国 上海 外灘

    なにこれすごい!世界の驚くべき地下鉄ホームベスト10 : カラパイア
  • 1