タグ

ブックマーク / akibablog.blog.jp (2)

  • プロも書いてる神田明神の痛絵馬2014。170枚以上が奉納、艦これ・ラブライブが約3割 : アキバBlog

    2009年・2010年・2011年・2012年・2013年の神田明神の痛絵馬紹介記事に続き、2014年の神田明神の『痛絵馬』をお伝えする。 『痛絵馬』とは、ニコニコ大百科によると『痛い絵馬のことである。アニメやゲーム関係、2chやニコニコの雰囲気を帯びた内容の文が書かれていたり、キャラクターが描かれた絵馬を指すことが多い』というもので、アニメやマンガの舞台になった神社の「聖地巡礼で絵馬に記すケースもあるみたい。 神田明神の痛絵馬が奉納されたのは、わかっている中では2008年のおりもとみまな氏の絵馬があり、当初は痛絵馬の枚数は少なく、1月1日・2日に奉納された痛絵馬を確認してきたところ、2009年は8枚、2010年は14枚だったものが、2011年は40枚、2012年は70枚と年々増加し、2013年は煩悩の数を越える108枚以上だった。 そして、2014年の神田明神では、プロの漫画家・イラスト

    プロも書いてる神田明神の痛絵馬2014。170枚以上が奉納、艦これ・ラブライブが約3割 : アキバBlog
  • 中古で1万円以下のデジタル一眼カメラを楽しむ同人誌「U1万円デジタル一眼のススメ」 : アキバBlog

    サークルSeraphimの夏コミ新刊同人誌『U1万円デジタル一眼のススメ』が、ZIN秋葉原店に入荷している。 同人誌まえがきによると『一眼レフを初めて買う人と、すでに何台も持っている人へ、とにかく激安機を1台買っておいて損はないですよというです』、『もちろん最新機種は高性能ですが、用途によっては最新機能は必要ない場合もあります。そんな時にアンダー1万円の型落ち一眼の出番ですよ。浮いた予算で、その分いいレンズを買いましょう。さあ、初めての初心者もバリバリ使いこなしているエキスパートもあえて使ってみませんか?』という、中古で1万円以下のデジタル一眼レフカメラを楽しむ同人誌で、表紙には『ビギナーからエキスパートまで』。 収録一眼レフカメラは、キヤノン「EOS KissDIGITAL」「EOS 10D」「EOS KissDIGITAL N」「EOS 20D」「EOS KissDIGITAL X」

  • 1