タグ

フリーソフトに関するcapelitoのブックマーク (7)

  • 普通のIEでジェスチャー機能を利用する

    自宅ではジェスチャ機能を持ったブラウザに慣れ親しんでいるが、職場のPCではデフォルトのIEを利用しなくてはいけないため、ジェスチャー機能が使えずにストレスがたまってしまう。こんな時はこのソフトを試してみよう。 Sleipnirなど、ジェスチャー機能を搭載するWebブラウザをプライベートで日常的に使用していると、ジェスチャー機能が使えない職場のInternet Explorer(IE)ではストレスがたまってしまう。いつものクセでマウスの右ボタンを押しながら「←」と動かしたのにバックしない! 「↑↓」と動かしたのにリロードしてくれない! こんなイライラを経験したことがある人は多いはずだ。 このような症状に効果的なのが、IEにジェスチャー機能を追加するソフト「Mu(みゅう)」だ。任意のアプリケーションにマウスジェスチャー機能を追加するソフトとしては「マウ筋」も有名。こちらはどんなアプリにも対応で

    普通のIEでジェスチャー機能を利用する
  • Dreamweaverの代わりになるフリーソフト「Aptana」 - GIGAZINE

    JavaScriptの開発環境、要するにJavaScript用IDEという位置づけなのですが、HTMLCSSの構造をアウトラインで示してくれたり、文法の間違いを指摘してくれたり、やっていることはほとんどDreamweaverの持っている機能と同じです。 特に面白いのはJavaScriptCSSなどがInternetExplorerとFirefoxに対応しているかどうかが一発で分かる点。JavaScriptのエラーについても細かい部分まで指摘してくれます。つまり、実行しなくてもエラーがドコにあるのか分かる「静的解析」が可能というわけ。 WindowsMacintosh、Linux版があり、Eclipseプラグインとして動作するバージョンもあります。 スクリーンショットや実際に動かして機能を解説しているムービー、ダウンロードは以下から。 Aptana: The Web IDE http:

    Dreamweaverの代わりになるフリーソフト「Aptana」 - GIGAZINE
  • エクスプローラにフォルダサイズを表示させる「Folder Size for Windows」 - GIGAZINE

    エクスプローラの機能を拡張し、通常の「サイズ」に代わって「フォルダサイズ」というのを表示してくれるようになるフリーソフトです。オープンソースで作られています。 これを使えば、フォルダのサイズを確認するためにいちいち右クリックしてから「プロパティ」を表示する手間が無くなる、というわけ。 インストールと使い方は以下の通り。 まずは下記サイトから「Folder Size for Windows」をダウンロード。 Folder Size for Windows Explorer http://foldersize.sourceforge.net/ 窓の杜 - Folder Size ダウンロードしたらクリックして実行 「Next」をクリック 一番上のボタンをクリック 「Install」をクリック しばらく待ちます 「Finish」をクリック。これでインストール完了。サービスとして常駐します。 エク

    エクスプローラにフォルダサイズを表示させる「Folder Size for Windows」 - GIGAZINE
    capelito
    capelito 2006/07/18
    コメント見ると重そう。
  • GIGAZINE - 仮想PCソフト「Microsoft Virtual PC 2004」がフリーに

    Windows上に仮想PCを作るソフトウェア「Microsoft Virtual PC 2004」がなんと無料になりました。デモ版とか期間制限有りとかそんなことはなく、正真正銘、フリーです。1万4000円ぐらいするソフトが無料で使えるとは…。 ダウンロードは以下から。 Microsoft Virtual PC 2004 http://www.microsoft.com/windows/virtualpc/default.mspx 正確には「Microsoft Virtual PC 2004 Service Pack 1」がフリーというわけです。 ダウンロードはこちらから(18.1MB) また、2007年にWindows Vistaが出るときに「Virtual PC 2007」を無料で提供する予定だそうです。 そもそも「Microsoft Virtual PC 2004」ってなんじゃらほい?

    GIGAZINE - 仮想PCソフト「Microsoft Virtual PC 2004」がフリーに
    capelito
    capelito 2006/07/13
    Virtual PC は Windows XP Professional および Windows 2000 Professional 上で実行されます。(Service Pack 1 を適用することで、Windows Server 2003 もホスト OS として使用することができます) うちHomeだった。
  • ブログ用にデジカメ画像をリサイズして、見栄えを向上させよう

    画像の大きさを調整するとブログの見栄えも向上する。オンラインソフトの「ViX」を使えばリサイズやシャープネスの調整が簡単にできる。 ブログのアクセス数を増やすには、デザインの見栄えや可読性も重視したい。掲載する画像の横幅を320ピクセル以内で統一する――など自分なりのルールを決めてリサイズするのが賢明だろう。真似したいブログを探して、掲載してある画像を右クリックして「プロパティ」ピクセル数をチェックするのも良い方法だ。 画像リサイズには通常レタッチソフトを用いる。「Photoshop Elements」はその代表格で、画像の縮小率やピクセル値を設定して簡単にリサイズできる。しかし、わざわざ購入しなくても、無料で入手できるフリーソフトで十分に対応できることもある。機能が絞られている分、ソフト自体が軽量でスピーディーに起動できることも利点だ。 ブログ用のリサイズにおすすめなのは「ViX」だ。起

    ブログ用にデジカメ画像をリサイズして、見栄えを向上させよう
  • 窓の杜 - 【NEWS】老舗のダウンロード支援ソフト「FlashGet」が完全無料化

    老舗のダウンロード支援ソフト「FlashGet」が、最新版のv1.72より正式にフリーソフト化された。ソフトは以前から無料で利用できたが、広告バナーを非表示にするには29.95米ドルでライセンスキーを購入する必要があった。また、広告バナーが廃止された前バージョンのv1.71でも、ライセンスキーの登録欄は残されていたが、v1.72ではその欄が削除されている。 なお以前のバージョンには、広告表示を行う“Cydoor”というアドウェアが含まれていたが、v1.72を編集部で試用したところ、スパイウェア対策ソフト「Windows 防御ツール」Beta 2ならびに「Ad-Aware」で問題は発見されなかった。 「FlashGet」は、ダウンロードのレジュームや分割ダウンロードに対応するダウンロード支援ソフト。Web閲覧などの邪魔をしないように、ダウンロードの速度を制限することも可能。IEのほか、プラ

    capelito
    capelito 2006/06/16
    フラゲ無料化。この機会に使ってみるか
  • セフレ作り方講座。ビッチなセックスフレンドを簡単に作る方法 ..

  • 1