タグ

ブックマーク / www.jh1lhv.tokyo (1)

  • ブラウザで回路が描ける EasyEDA を使ってみた - JH1LHVの雑記帳

    先日は upverter という 回路図 CAD の記事を書きましたが、 他にも同じような EasyEDA というクラウドベースの CAD があるようで、 今日はそのお話です。 EasyEDA は upverter と同じ Web ブラウザで動作する、 回路設計、回路シミュレータおよびプリント基板作成までできる統合型の CAD ソフトです。 easyeda.com 主な特徴ですが、 回路図作成 ネットに登録されているライブラリを使ってブラウザで回路図が描けます。 回路シミュレータ spice でアナログ、ディジタル混在のシミュレーションができます。 PCB 設計 回路図から多層の PCB を設計することができます。 という、今時のこの手のツールとしては珍しくはありませんが、 基的な機能は全て網羅しています。 そして upverter と同じように機能的な制限はありますが、 無料で使えるバ

    ブラウザで回路が描ける EasyEDA を使ってみた - JH1LHVの雑記帳
  • 1