タグ

ブックマーク / www.moyashi-koubou.com (1)

  • 自治体のオープンデータを使って タダ働きした話

    自治体のオープンデータでWebアプリを作ったので、一連の流れと作り方(技術的な話)。自分の地域でも公開されているので人様に役立つ何かを作りたい、自身が不便なので何とかしたいと思ってる方の参考になれば幸いです。 オープンデータ? 皆さんはオープンデータってご存じですか? 色んなデータを著作権などの制限なし*1で出して、「まぁ使ってよ」って商用非商用 関わらず使えたりするようなもの。 一部の企業や機関、政府(○○省)も出していますが、最近は(政府の方針で?)地方の自治体で流行っていて、色んな県や市が、市民の生活向上、ひらかれた行政をアピールする為にデータを公開しています。 *1   データによりライセンス形式は変わります。自治体のデータは出典元を表記するライセンスの物が多い。 どんなデータなの? 自治体で良く公開されているのは、こんな感じのデータ。 位置情報(文化財、名所、AED、公共施設、防

    自治体のオープンデータを使って タダ働きした話
  • 1