タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

appleとiPhoneに関するcham_aのブックマーク (8)

  • 週刊 『フクダデスガ』:【iPhone5の悲劇】ついに...最速でオワタ... - livedoor Blog(ブログ)

    September 23, 2012 【iPhone5の悲劇】ついに...最速でオワタ... 【iPhone5】がただの箱になるまでの2日間の話 実に悲しいお知らせだが...日わたしのiPhone5が壊れた。というか、最初から壊れていた... 電話、メール、LINEが最低1週間以上 使えないそうだ...トホホ。 そして復旧のメドなし!! そのいきさつがあまりにも酷すぎて、もはやワロた。ここに、そのドキュメントを記す。 まず... 9月21日(金曜日) 夕方iPhone5をゲットし浮かれていた。ああ、あのころが懐かしい! ...が、アプリも何もセットしてないので、この段階ではLINEを引き継ぐ程度だった。 で、翌日(昨日) 9月22日(土曜日) あれ?電波がなく、ずーーーーーと「検索中...」になってる??? 用事の合間に、麻布十番のauショップへ...待ち時間約1時間 ワタシ「あの〜、こ

    cham_a
    cham_a 2012/09/24
    ※欄には交換してもらった人もいるな/Appleストアだとその場で交換の可能性がない訳でもないのかな/ジニアスバーが出来てAppleのサポセンと格闘しなくてすむようになっただけマシかな…
  • アップル、iOS 4アップグレードによるiPhone 3Gと3GSの性能低下で提訴される

    2010年6月下旬に「iOS 4」がリリースされて以来、「iPhone 3G」と「iPhone 3GS」の一部ユーザーから、iOS 4にアップデートしたら性能が低下したという不満の声があった。キーボードの反応が遅くなったり、ロック解除の画面が固まったり、以前のバージョンよりバッテリの減りが早くなったりしているという。 iOS 4への不満を募らせたユーザーの1人が、それを法廷に持ち込んだ。 サンディエゴ在住のBianca Woffordさんは米国時間10月29日、消費者救済法(Consumer Legal Remedies Act)違反、不公正な商慣行、および虚偽の誇大広告を理由にAppleを提訴した。訴えのなかでWoffordさんは、iOS 4によって自分のiPhone 3GSが完全に役に立たなくなったこと、Appleのサポートが頼りにならず、新しい「iPhone 4」の購入(および早期機

    アップル、iOS 4アップグレードによるiPhone 3Gと3GSの性能低下で提訴される
    cham_a
    cham_a 2010/11/06
    この訴訟をきっかけに裏ワザ使わずともダウングレード出来るようになったらいいんだけどな/4.1で「落ちなくなった」だけでもかなりマシとはいえるけど/スピード低下は仕方ないにせよ音楽聞いてるだけで強制終了は…
  • yebo blog: ジョブズ氏、GoogleやAdobeに言及

    2010/01/31 ジョブズ氏、GoogleやAdobeに言及 Wiredによると、Appleは先週従業員とのタウンホールミーティングを行い、従業員からGoogleとAdobeについて尋ねられ、スティーブ・ジョブズCEOは次の発言をしたという: Google: 「我々は検索ビジネスに参入しなかったが、彼らは電話ビジネスに参入した。確かに彼らはiPhoneを葬りたいと思っているが、我々は決してそれをさせない。」そして、Googleのマントラ "Don't be evil" (邪悪になるな) について、「たわ言だ (It's bullshit)」と発言し、聴衆がどよめいたそうだ。 Adobe: 「彼らは怠慢だ (They are lazy)」と一刀両断。「彼らは面白い事ができる潜在力を持っているのに、それをすることを拒んでいる。AppleがCarbon (API) に対して取っているようなア

    cham_a
    cham_a 2010/02/01
    これでこそジョブズタン
  • Apple Store, Lucky Bag購入速報 & 開封の儀。寒さに打ち勝ちkazuend渋谷にてゲットしました! | AppBank

    皆さん明けましておめでとうございます。2010年もkazuendは全てのiPhoneユーザー、未来のiPhoneユーザーの為に頑張っていきます。 Lucky Bag購入をどこよりも早く速報していこうと思います。 kazuend、毎年Lucky Bagを購入しています(笑) 去年のLucky Bagは、iPod touch 8GBと、その周辺機器をゲットしました。今年は何が入っているか凄い楽しみです。kazuendは当たったことはないですが【大当たり】が入ってるらしく、去年はMacBookでした。福袋の価格が税込みで35000円なので、それを考えるだけでも、Apple Fanにはたまらないです! また1月2日、当日限りの新春ショッピングイベントを開催するらしく、欲しかったあの製品を、よりお手頃な価格でお求めできる絶好のチャンスです。 情報が入り次第、更新していこうと思いますのでお楽しみに。

    cham_a
    cham_a 2010/01/02
    キャンセル待ちでMacBook Proゲットて。運よすぎだ
  • 初iPhoneアプリがリジェクトされた - 西尾泰和のはてなダイアリー

    10月14日にSubmitして10月29日に返事が来ていた。以下翻訳。こんな丁寧な解説がくるのか〜。そりゃ多少時間がかかっても仕方がないなぁ。「iPhone Application Programming Guideを読め」的な1行コメントがくるのかと思っていたので逆に驚いた。こんなに丁寧に教えてもらえるんだったらリジェクトされても逆に勉強になるな。 - にしおさん、 ConicFilmのAppStoreへの投稿ありがとうございます。 我々はConicFilmをレビューし、このバージョンのあなたのiPhoneアプリをAppStoreで公開することはできないと判断しました。理由は、このアプリが iPhone Developer Program License Agreement の 3.3.5章「アプリはHuman Interface Guidlinesおよびその他のAppleが提供するドキ

    初iPhoneアプリがリジェクトされた - 西尾泰和のはてなダイアリー
  • SoHaya.com is for sale | HugeDomains

    Make 24 monthly payments Pay 0% interest Start using the domain today. See details

    SoHaya.com is for sale | HugeDomains
  • 【本田雅一の週刊モバイル通信】 WWDC基調講演に思う、計画的陳腐化時代の終わり

    cham_a
    cham_a 2009/06/10
    ダルメシアンiMacとか、Cubeとか…
  • asahi.com(朝日新聞社):ゲイツ氏、わが子に「iPodとiPhone禁止令」 - ビジネス

    米マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏  【ニューヨーク=山川一基】米マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏は、3人の子供に米アップル社の携帯音楽プレーヤー「iPod」を持つことを禁じている。ファッション誌「ヴォーグ」(電子版)でゲイツ氏のメリンダ氏が明らかにした。身内が、長年のライバルの商品を身につけるのは我慢できないようだ。  今はマイクロソフトの経営から退いているゲイツ氏との近況を取り上げた特集記事で、メリンダ氏は「我が家に持ち込むことが禁止されているものはほとんどない」と述べた上で、「iPodとiPhoneは子供に与えないけどね」と付け加えた。  メリンダ氏は「私はiPhoneを持っても気にしないんだけど」とも。「禁止令」が、基ソフト市場を長くアップル社と争ってきた夫の意思であることを告白した。

    cham_a
    cham_a 2009/03/05
    ゲイツってMac使ってなかったっけか/あと、まだiPodがバカにされてた発売当初に「これはすごい」と云ってたのもゲイツだったし/禁止してるのは「ライバル会社」だからじゃなく他の理由からじゃないか
  • 1