タグ

台湾に関するcheap_watchdogのブックマーク (6)

  • 【トランプ次期大統領】トランプ氏、台湾の蔡総統と異例の電話協議 79年の米中国交正常化後初

    【ワシントン=加納宏幸】トランプ次期米大統領は2日、台湾の蔡英文総統と電話協議し、「米国と台湾の経済、政治、安全保障面での緊密な結びつき」を確認した。蔡氏は今年5月に就任しており、両者は互いに祝意を伝え合ったという。トランプ氏の政権移行チームが発表した。 米大統領は1979年に当時のカーター大統領が米中の国交を正常化させて以来、「一つの中国」原則を認識し、異論を唱えないとする立場から台湾の総統との接触を控えてきた。米メディアによると、米大統領や当選した次期大統領による協議が明らかになったのは79年以来で初めて。 トランプ氏は中国の習近平国家主席とも11月14日に電話で協議した。中国側によると、両氏は早期の会談実現や米中関係の強化で一致。トランプ氏が助言を受ける米中国交正常化の立役者キッシンジャー元国務長官も2日に北京で習氏と会談している。今回、台湾との接触で中国側の反応を探る狙いがあるとみ

    【トランプ次期大統領】トランプ氏、台湾の蔡総統と異例の電話協議 79年の米中国交正常化後初
    cheap_watchdog
    cheap_watchdog 2016/12/03
    うっかり一国扱いした?確信犯?結果的には善行? 抜粋→ 米国は中国との国交正常化と同時に台湾と断交したが、その後も台湾関係法に基づく武器売却などを通じて台湾を支援し、中国による武力侵攻を牽制してきた。
  • 蓮舫氏へ、同じ「元・中国人、現・日本人」としての忠言

    民進党員である筆者は、代表選でもともと蓮舫氏に投票するつもりだったが、彼女のウソを確信し、結局この投票用紙の葉書を投函しなかった <二重国籍問題を指摘されながら民進党新代表に選出された蓮舫氏は、即刻、辞任するべきだ。国籍放棄の経験がある私から言わせれば、「覚えていない」など馬鹿げた話。おまけに彼女は、ウソをついて時間稼ぎをし、自分を守るために台湾の対日感情を傷つける発言までした> 蓮舫氏へ。民進党代表選の勝利、おめでとうございます。中華民国と中華人民共和国という違いはあるとはいえ、同じ「元・中国人、現・日人」として祝福したい。その上で言わせていただく。即刻、民進党代表を辞任するべきだ。あなたの卑劣な対応に私は激怒している。 二重国籍問題について、私は当初はさほど関心を持っていなかった。さっさと否定して身の潔白を証せばいいのにと思っていたぐらいだ。ところが蓮舫氏が8日にフェイスブックに投稿

    蓮舫氏へ、同じ「元・中国人、現・日本人」としての忠言
    cheap_watchdog
    cheap_watchdog 2016/09/16
    親日国をわざわざ反日に仕向ける保身は、大局観がないかもね。抜粋→ 自分の身を守る釈明のために、台湾の対日感情を傷つけてしまう......。自分を犠牲にして国益を守るのが本来の政治家だ。彼女のやり方はその真逆。
  • 国籍放棄問題の渦中にある蓮舫氏、単独インタビュー - Yahoo!ニュース

    民進党代表選に立候補している蓮舫代表代行(48)について、台湾籍を放棄しているかどうか問題となっている件で、人の蓮舫氏が8日、Yahoo!ニュース編集部の単独インタビューに応じ、この問題の経緯などについて詳細な内容を明らかにした。 蓮舫氏は15日に投開票が行われる民進党代表選で優位な戦いを進めており、民主党時代を通して初めての女性代表が誕生する可能性も高まっている。一方で、「二重国籍」ではないかという指摘によって、将来の首相を目指す立場になる党代表としての適格性を疑問視する意見や報道も出ており、その「真実」に対する関心が集まっている。(ジャーナリスト・野嶋剛/Yahoo!ニュース編集部)

    国籍放棄問題の渦中にある蓮舫氏、単独インタビュー - Yahoo!ニュース
    cheap_watchdog
    cheap_watchdog 2016/09/09
    後は台湾行政への照会と、二重だった場合の対処か。 抜粋→ 日本の国籍法上、二重国籍者は認められていないが、外国籍の離脱は努力義務にとどまり、離脱していなくても罰則はなく、厳格な運用は行われていない。
  • シャープ 台湾・ホンハイ傘下で再建の方針決定 NHKニュース

    経営不振に陥っている「シャープ」は、国と民間が作る官民ファンド、「産業革新機構」の提案に基づいて再建を目指すことにしていましたが、台湾の大手電子機器メーカー、「ホンハイ精密工業」がここにきて支援金額をさらに上積みして「機構」の支援額を大きく上回る金額での買収を提案したことから4日の取締役会で、「ホンハイ」に優先交渉権を与え、台湾の傘下で再建を目指す方針を決めました。

    シャープ 台湾・ホンハイ傘下で再建の方針決定 NHKニュース
    cheap_watchdog
    cheap_watchdog 2016/02/04
    経営者が舵取りを間違うと、伝統ある大企業も容易く他国の企業の傘下に入る羽目に陥る、って教訓ですかね、得るとすれば…。東芝はそこまでではない?追加説明、よろしくお願いします。
  • 台湾総統に民進党の蔡英文氏 8年ぶり政権交代:朝日新聞デジタル

    台湾総統選が16日投開票され、独立志向の野党・民進党の蔡英文(ツァイインウェン)主席(59)が与党・国民党の朱立倫(チューリールン)主席(54)、親民党の宋楚瑜(ソンチューユイ)主席(73)を大差で破り、当選した。8年ぶりの政権交代で、総統に女性が当選するのは初めて。中央選挙委員会の集計では、蔡氏の得票率は56・12%の圧勝。民進党は同時にあった立法院(国会、定数113)選で68議席を得て初めて過半数となった。中台関係にも影響が出そうだ。 蔡氏は同日夜に記者会見し、政権交代だけでなく立法院でも過半数を得たことで「台湾人は投票で歴史に新たな一ページを加えた」と述べた。得票率は、過去の総統選で最高だった2008年の馬英九(マーインチウ)総統の58・44%に迫る。 投票率は過去最低だった前回(12年)の74・38%を大きく下回る66・27%だった。蔡氏の得票数は、04年の陳水扁氏の647万票(得

    台湾総統に民進党の蔡英文氏 8年ぶり政権交代:朝日新聞デジタル
    cheap_watchdog
    cheap_watchdog 2016/01/16
    中国の傘下に置かれて日々圧力を感じるだろうけども、選挙が健全に機能していることについてはむしろ羨ましい。学生運動も空転しないし、ニヒリズムが蔓延しないんだろうか。むしろ社会心理の処方箋がほしいくらい。
  • <台湾アイドル国旗騒動>主管機関が中国大陸に苦言 本人は“謝罪” - フォーカス台湾

    韓国女性グループ「トワイス」(TWICE)の台湾出身メンバー、ツウィ(周子瑜)さん(16)をめぐる一連の騒動。中国大陸のネットユーザーなどからの高まる批判を受け、所属事務所のJYPは15日夜、ツウィさんの謝罪動画を公開した。これに対し、台湾の対中国大陸政策を担当する行政院(内閣)大陸委員会は16日、中国大陸に民間の行為を規制するよう求めた。総統立候補者からもツウィさんを擁護する声が上がっている。

    <台湾アイドル国旗騒動>主管機関が中国大陸に苦言 本人は“謝罪” - フォーカス台湾
    cheap_watchdog
    cheap_watchdog 2016/01/16
    韓国のアイドルグループに属す台湾出身の子が台湾の旗を掲げ追い詰められる悲劇。最初に指弾したホアン・アンって芸能人、中国で活動中とのこと、ワンチャイナを実質化し併合しろってのなら売国奴はあんたではと…。
  • 1