タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (21)

  • 猫は人間アレルギーになるのか - 獣医師が解説

    人間の中には、アレルギーの方がいます。逆に、は人間アレルギーになるのでしょうか? ここで言う「人間アレルギー」とは、「人間は嫌いだにゃ! 」と言う比ゆ表現としてのものではなく、人間が原因でクシャミや皮膚が痒くなってしまうアレルギーのことです。 結論を先に言うと、人間アレルギーのは、います。 アレルギーの犬もいますし、犬アレルギーの人間もいることを考えると、が人間に対してアレルギーを持っていてもおかしくないことが想像できるでしょう。 アレルギーとは アレルギーとは、来無害なものに対して過敏に免疫が反応してしまうことで、アレルギーを引き起こす原因をアレルゲンと呼びます。アレルゲンにはハウスダスト、花粉、動物の鱗屑(フケ)、カビ、事、薬などがあります。 アレルギーの場合は、の唾液や皮脂腺から分泌されるタンパク質が原因で、鼻水や痒みが引き起こされます。 人間にとってがアレルゲン

    猫は人間アレルギーになるのか - 獣医師が解説
    chira_rhythm55
    chira_rhythm55 2015/11/18
    わらった “人間アレルギーの猫は非常に稀です。もし愛猫があなたと触れ合った後にクシャミをして逃げていっても、まずは他の原因を考えましょう。もしかしたら、ただ何か不満があるだけかもしれません。”
  • 不器用な私が「猫おにぎり」を本気出して作ってみた | マイナビニュース

    皆さん、自宅でキャラ弁を作ったことはあるだろうか。私はただの一度も、ない。手先が不器用なので海苔を小さくカットするだけで寿命が50年縮まるくらいはストレスがかかるのだ。こんなの、どう考えても、無理である。 ところが先日、友人に贈り物をしようとAmazonグッズを探していたところ……。とても良いものが見つかった。のおにぎりを簡単に作ることができる弁当作成補助器である。 道具一覧 商品名は、「おむすびニャン」。価格は1,080円(税込み)で、セットの中におにぎり型×1、海苔カッター×2、カッターマット×1が含まれている。 こちらが海苔カッターだ。裏面にギザギザがついており、海苔の上に置いて押すだけで簡単にカットができる。 こちらがおにぎりを作るための型だ。おにぎり1個当たりに使用するご飯の量は約60g。小さめのおにぎりを作ることができる。 パッケージに印刷されている写真を見ると、黒やら

    不器用な私が「猫おにぎり」を本気出して作ってみた | マイナビニュース
    chira_rhythm55
    chira_rhythm55 2015/09/11
    なにこれ可愛すぎ…
  • 300円均一ショップ3COINSがペットアイテムの販売を開始!

    パルが展開する300円均一ショップ『3COINS』(スリーコインズ)は、犬や用のペットアイテムの販売を7月27日からスタートした。同ショップで初のペットアイテムの展開となる。 プチプライスで可愛いペットアイテムをゲット! キッチン・バス・インテリア・下・アクセサリーなどの商品を一律300円(税抜)で展開する同店が初めてペットアイテムを販売。リボンやネクタイなど愛犬や愛をおしゃれに彩るアクセサリーのほか、ボールやフライングディスクなど家族とペットとで一緒に楽しめるおもちゃなども全部300円(税抜)で購入できる。

    300円均一ショップ3COINSがペットアイテムの販売を開始!
  • 究極の「玉子サンド」は意外と簡単につくれる!

    ふわふわ玉子をサンドしたサンドイッチ。ちょいとレトロな喫茶店で出てくることもあり、ノスタルジックな気分にさせてくれる。そんな玉子サンドだが、分厚い玉子焼きを具材に使ったものを一部では「関西風玉子サンド」などと呼び、ジワジワと人気を拡大中だ。 今回はレシピブロガーの筋肉料理人さんに簡単につくれる玉子サンドレシピを考案していただいた。難しそうに思える分厚い玉子焼きも、筋肉料理人さんの方法なら簡単! 材料(2人分) 卵 3個 / パン(6枚切り) 2枚 / ブロッコリー、ミニトマト お好みで / サラダ油 少々 A(砂糖 大さじ1 / 塩 少々 / マヨネーズ 大さじ1) B(マヨネーズ 小さじ2 / 粒マスタード 小さじ1~2・お好みで) つくり方 1.卵3個をボウルに割り入れ、Aを入れてしっかり溶いておく。 2.フライパンにサラダ油を薄く塗り、弱火にかけて1を流し入れる。シリコンヘラでフラ

    究極の「玉子サンド」は意外と簡単につくれる!
    chira_rhythm55
    chira_rhythm55 2015/08/15
    マドラグみたいなサンドイッチ、家でも作れるんだな〜、今度やってみよう
  • 東京都・渋谷駅にモフモフの巨大クロネコが出現! 期間限定で触り放題

    ヤマト運輸は3月30日~4月6日10時ごろまでの期間限定で、東急電鉄・東横線渋谷駅(東京都渋谷区)にて巨大なクロネコのオブジェを掲出している。

    東京都・渋谷駅にモフモフの巨大クロネコが出現! 期間限定で触り放題
  • 愛猫の写真で作る「ペット名刺」

    同社では、ペットの写真を使用し、様々な形の型抜きペット名刺を作成するサービスを提供している。オーダーメードで、名前など記載する内容はもちろん、色・フォント・飾り・用紙など、ほぼ全ての内容がカスタマイズ可能。ペット仲間への挨拶はもちろん、飼い主へのプレゼントにもおすすめだという。 作成できる名刺の形はさまざま。シンプルな四角い形だけではなく、の体の形を活かしたもの、バストアップ写真から作成するもの、顔を大きくデザインしたものなど。

    愛猫の写真で作る「ペット名刺」
    chira_rhythm55
    chira_rhythm55 2015/03/25
    これはほしい!!!!!!!
  • 双葉社、"紫文字系"女性向けファッション誌「Violetta」を発刊

    "紫文字系"と称する20代の女性向けファッション誌「Violetta」(ヴィオレッタ)が双葉社より、3月19日に発刊される。価格は620円。3号までは隔月刊の予定で、初号はA4変形版で162ページ。 "紫文字系"とは、ガーリーで上品な可愛らしさを追求するファッションを"赤文字系"、ストリートなモードカジュアルを"青文字系"と称し、これらふたつをミックスしたテイストのファッションスタイル。新雑誌では、"KAWAII"世界観を主軸に、ファッション、ビューティ、カルチャー、ライフスタイルを提案していき、誰からも愛される上品で上質なスタイリングを軸に、“オシャレ偏差値”を底上げするモードなカルチャーのエッセンスを取り入れた“KAWAII系ガールズモード誌”として展開する。 また、同誌は従来の編集部発のソフト単体のメディアではなく、広告局内に新たに新設した「メディアプロデュース部」発のビジネス戦略の

    双葉社、"紫文字系"女性向けファッション誌「Violetta」を発刊
    chira_rhythm55
    chira_rhythm55 2015/03/20
    楽しみ!!!
  • 「円周率プロポーズ」ってどんなプロポーズ?

    シーマが展開する銀座ダイヤモンドシライシは2月26日、「ホワイトデーに関する意識調査」の結果を発表した。調査は2月16日~17日、20歳~34歳の未婚の男女500名を対象に、インターネットで実施された。

    「円周率プロポーズ」ってどんなプロポーズ?
    chira_rhythm55
    chira_rhythm55 2015/03/02
    初めて聞いた “「円周率プロポーズ」とは、3月14日にプロポーズすること。「3.14159・・・」と続いていく円周率に、「永遠に愛が続くように」という願いを込めたもの”
  • 猫に全うしてほしい寿命は17.7歳、実際の猫の平均寿命はなんと……

    「ペット長寿国プロジェクト」は、犬とのオーナー1,000名を対象に「ペットの高齢化とケアに関する調査」を実施した。調査実施期間は2014年10月18日・19日。 一般社団法人ペットフード協会の調査によると、ペットの平均寿命は犬14.2歳、15.0歳とされている。そこでオーナーがペットに全うしてほしい寿命(以下、「希望寿命」)の平均について尋ねたところ、犬オーナーは16.1歳、オーナーは17.7歳で、平均寿命よりも2歳程度長いことが分かった。 また、ペットが健康で介護なしでいられる寿命(以下、「健康寿命」)を延ばしたいか聞くと、79.1%が「そう思う」と回答した。

    猫に全うしてほしい寿命は17.7歳、実際の猫の平均寿命はなんと……
    chira_rhythm55
    chira_rhythm55 2015/02/12
    “ペットの平均寿命は犬14.2歳、猫15.0歳とされている”
  • 猫型の和菓子、その名も「にゃまがし」が話題に

    「長崎オマガリにゃまがし」(3個1,000円・税別)、左から「丸しっぽ」「かぎしっぽ」「ごぼ天しっぽ」 同商品は、長崎独特の"尾曲り"をモチーフにした創作和菓子。"尾曲がり"は、いわゆる「かぎしっぽ」を持つのことで、しっぽが幸せをひっかけてくるといわれる"幸運を呼ぶ"。長崎にはこの"尾曲がり"が多く、その数は全体の8割近くにも上るという。 同商品はその"尾曲がり"をイメージし、長崎産のイチジク、イチゴ、ミカンのフルーツペーストを白餡(あん)で包み、さらに練り切りで包んだ。イチジクの「丸しっぽ」、ミカンの「かぎしっぽ」、イチゴの「ごぼ天しっぽ」の3匹が並ぶ姿はとても愛らしく、人気となっている。 昨年末には、「長崎をイメージした新しい菓子。条件は長崎県産品を使うこと」を募集テーマに開催された、「2014シュガーロード長崎スイーツコンテスト」にて、グランプリに相当する「長崎市長賞」を

    猫型の和菓子、その名も「にゃまがし」が話題に
    chira_rhythm55
    chira_rhythm55 2015/02/06
    長崎行くしかない “なお同商品は非常にデリケートで、ひげが折れる可能性があるため、通販は行わない”
  • 今年なぜかお金が貯まらなかった人、2015年は何をすればいい!?

    毎月の積立をきちんとして、家計簿もつけて家計管理もしっかりできているのに、なぜか貯蓄が殖えにくい。そんな風に悩んでいる人はいませんか? そういう人はもう1度、家計を見直して、変動費の削減ともう一段の仕組みづくりをしてみませんか? 家計管理の基は、支出を固定費と変動費に分けること まず家計管理の基は、支出を固定費と変動費に分けること。固定支出とは、家賃や保険料、こづかい、習い事代など、毎月決まって出ていくお金。原則、削減がむずかしい支出です。固定支出は、できれば銀行口座から自動引落しにし、"ないもの"として管理します。 貯蓄の基は先取りなので、手取り収入から貯蓄額を差し引いて、残りで生活するのが基。さらに言うと、手取り収入から貯蓄と固定費を差し引いた残りが「変動支出」(変動費)。つまりおサイフから出ていくお金です。 変動費とは、費、日用雑貨費、被服費など。この部分は自分の努力で節約

    今年なぜかお金が貯まらなかった人、2015年は何をすればいい!?
  • 開発者ばかりの会社ってはたらきやすいですか? はてなランチで新入女子社員にききました

    はてなランチべてみたくないですか!」 マイナビニュースキャリア編集部のMが電話の向こうで吠えた。 IT企業のはてなはそのランチが有名である。毎日午後1時になると料理家の方が作ったおいしそう料理がならび、社員が列をなす。 Mさん、ああいう素敵なランチの裏にはなにかあるにちがいない。出来すぎだ。だがまてよ。私達はのび太くんよりも出木杉くんの方が性格面でも良いんだろうなと勘づいている。だとすると当にいい会社なんだろうか。

    開発者ばかりの会社ってはたらきやすいですか? はてなランチで新入女子社員にききました
  • カピバラの露天風呂に、「ゆず湯」登場

    カピバラも「いい湯だな~」 「伊豆シャボテン公園」では、父親の「雷(らい)」と、2013年11月に生まれた「がんも」、2014年5月に誕生した「マロン」「タコス」「もなか」の、合計5頭のカピバラが仲良く暮らしている。 「カピバラの露天風呂」は1982年より開始した。きっかけはお湯を使った清掃中に、溜まったお湯にカピバラがゆったりと浸かっていたことだという。1996年からは、冬至に柚子を浮かべた湯船に入浴する日の習慣に倣い、「ゆず湯」もスタートした。今年も12月20日~2015年1月4日まで、ゆず湯を実施する。

    カピバラの露天風呂に、「ゆず湯」登場
    chira_rhythm55
    chira_rhythm55 2014/12/17
    かわいい....
  • 和歌山県・アドベンチャーワールドで、パンダの双子の赤ちゃんが誕生!

    ジャイアントパンダ「良浜」が、双子の赤ちゃんを出産 赤ちゃんは、アドベンチャーワールド生まれのジャイアントパンダ「良浜(らうひん)」が出産。「良浜」は2000年9月6日生まれ、現在14歳となる。2008年「梅浜(めいひん)」「永浜(えいひん)」、2010年「海浜(かいひん)」「陽浜(ようひん)」、2012年「優浜(ゆうひん)」を出産、立派に子供たちを育て上げている。 今年の7月19日(最終交尾日)に「永明(えいめい)」との間で自然交配に成功。12月2日、スタッフ一同が見守る中、ブリーディングセンター内にパンダの赤ちゃんの元気な産声が響き渡ったという。第一子は20時31分生まれのメスで、体重181g、全長22cm。第二子は23時33分生まれのメスで、体重186g、全長21cmとなる。

    和歌山県・アドベンチャーワールドで、パンダの双子の赤ちゃんが誕生!
    chira_rhythm55
    chira_rhythm55 2014/12/10
    ぎゃーかわいすぎ
  • 資生堂、東京オリンピック開催年の化粧を未来予測 - 女性の顔の変遷も再現

    資生堂は12月8日、長年の化粧トレンド研究の成果を活かして予測した、2020年の未来のメーキャップを発表した。 まずは、1920年から現在に至るまでの化粧の変遷を1名のモデルで再現。西洋文化・銀幕女優への憧憬が見られた1920年~1950年代、西洋人顔への憧憬と模倣の1960年代~1970年代前期、日美の再認識・女性の社会進出の1970年代後期~1990年代初期、空前の美容ブーム到来・日独自のトレンド形成・進化の1990年代後期~現在を表した。

    資生堂、東京オリンピック開催年の化粧を未来予測 - 女性の顔の変遷も再現
  • 花とホルモン--深夜の居酒屋女子会(25) アラサーになるとやっぱしィ、結婚とかあせっちゃうんですか~?

    男の影が遠のいた幸薄めガールさつきと、インターバル中のモテ女あやめ。第25回はピチピチ女子がアラサーたちに残していった爪あとのお話。女子たちが恋愛についてグダグダ言い争いながら飲む姿を8コマ漫画でお届けします。 海外ドラマのハンニバルを一気観しました。マッツミケルセン演じるレクター博士は上品かつミステリアスでとてもカッコいいのですが、なにせ豚を随所でバカにしていて胸が痛みました。 豚はただ生きているだけなのに… <著者プロフィール> 谷口 菜津子 1988年7月7日生まれ。神奈川県出身。漫画家。Web、情報誌、コミック誌等で活動。 『わたしは全然不幸じゃありませんからね!』(エンターブレイン刊)、『さよなら、レバ刺し~禁止までの438日間~』(竹書房刊)発売中。Webにて『フリーター戦士 ミュータントせつこ』『珍♡サークル』を連載中。 ブログ「たにぐちF」 LINEスタンプもよろしくね!

    花とホルモン--深夜の居酒屋女子会(25) アラサーになるとやっぱしィ、結婚とかあせっちゃうんですか~?
  • 【レビュー】猫になりきれる"にゃんこウェア"をアラサー女が着てみた | マイナビニュース

    フェリシモ部は、になりきれる「もふもふ子みたいな耳付きルームウェアの会」を販売している。 素材はポリエステル100%で、洗濯機洗いが可能。柄の出方は、商品により異なるとのことだ。サイズはMとLで、価格は3,900円(税別)。 ファスナーはついておらず、上からスポッと着るタイプのルームウェア。フードには耳が、手の部分には肉球が、お尻の部分にはしっぽがついており、まさに「になりきれる」ウェアとなっている。 実際に着てみた 今回着てみるのは、サバトラっぽい柄のこちらのウェアだ。 先に旦那に着用してもらう ゆったりとしたサイズで、好きな男性でも楽に着ることができるだろう。ポリエステル素材が使われているので、実になめらかな肌触りだ。 ピンクの肉球が!! フードもすっぽりかぶることができる 邪魔にならないよう、しっぽは短め! に着せてみる 撮影をしたこの日は、かなり肌寒かったので、お休み

    【レビュー】猫になりきれる"にゃんこウェア"をアラサー女が着てみた | マイナビニュース
  • やみつきになる炭酸飲料ランキング、ドクターペッパーを抑え●●が1位!

    ビデオリサーチはこのほど、「炭酸市場に関する概観分析」の結果を発表した。同調査は、1万人にタブレットを配布して行う業界初の調査「ACR/ex(エーシーアールエクス)」調査のデータを用いて分析を行ったもの。 嗜好する飲料で健康・生活が大きく異なる 「炭酸飲料のリピート欲求ランキング」を分析したところ、1位は「ウィルキンソン タンサン」、2位は「ドクターペッパー」、3位は「キリン メッツ コーラ」となった。以下「カルピスソーダ」「コカ・コーラ」「三ツ矢サイダー」「オランジーナ」「C.C.レモン」「ペプシNEX」「ウィルキンソン ジンジャエール」と続いた。 「ウィルキンソン タンサン」と「ドクターペッパー」の飲用者で、今後も買って飲みたいと考えている層を性・年齢別に分析したところ、「ウィルキンソン」リピート欲求者は男女比の偏りは特になく、男性30~40代での支持層が少し高めに出る程度だった。対し

    やみつきになる炭酸飲料ランキング、ドクターペッパーを抑え●●が1位!
    chira_rhythm55
    chira_rhythm55 2014/10/21
    レッドブルが入ってないとな
  • カエルのピアス、カエルの指輪…カエルアクセが予想以上に美しい-画像大量

    ハンドメイド、手作り作品の通販・販売サイトminne(ミンネ)では、ハンドメイド作家が「カエル」をモチーフにした様々なアクセサリーを販売している。

    カエルのピアス、カエルの指輪…カエルアクセが予想以上に美しい-画像大量
    chira_rhythm55
    chira_rhythm55 2014/09/12
    カエルかわいい
  • 京都府中京区で、独身のマンガ・アニメ好き限定のコンパイベント開催

    京都府中京区の京都国際マンガミュージアムで、マンガ・アニメ好きの方向けのコンパイベント「コミックコンパ(コミコン)」が開催される。開催期間は11月23日、18時~21時30分まで(受付は15時から)。参加費は4,500円。 マンガ、アニメ好きな男女が大集合! 同イベントは、閉館後の京都国際マンガミュージアムを特別開放して行われるもの。よりたくさんの人にマンガミュージアムを知ってもらうとともに、マンガ・アニメ好きの男女の出会いをサポートする目的で実施される。 内容は、ビンゴゲームおよび、マンガ、アニメに関するクイズ大会、フリータイムなど。また、ビュッフェ型式の事やフリードリンクなどが、べ・飲み放題で用意されているほか、ビールなどのアルコール類は安価で提供されるとのこと。 なお、15時から入場可能なので、イベント開始までの3時間のあいだ、館内を見学することもできる。参加資格は20歳以上の独

    京都府中京区で、独身のマンガ・アニメ好き限定のコンパイベント開催
    chira_rhythm55
    chira_rhythm55 2013/11/20
    マンガミュージアム…