タグ

chira_rhythm55のブックマーク (3,370)

  • 理想の切片化を夢見て、主観と客観の狭間を巡る - 二宮日記

    Hearableという会社で、リサーチ業務のお手伝いやリサーチリポジトリの開発をしている二宮です。Research Advent Calendar 2023 の12日目を担当します。 私は事業会社でプロダクトマネージャーとして働いた後、2年前に独立して色々な会社の新サービスや新規事業立ち上げのお手伝いをしてきました。お客さんにやりたいことはあるもののどう進めたら良いかわからない場合や、そもそもニーズがあるのかわからない場合が多く、プロジェクトの多くがまずユーザー調査から始まります。 リサーチして企画してプロトタイプを作って、そのプロトタイプを用いて再度リサーチする。そういうサイクルを回しながら、事業の種蒔きから発芽までを担当してバトンを渡すような仕事です。 色々なプロジェクトを経験するなかで、そうして渡してきたバトンを一時的なものではなく、組織の財産として蓄積していけないかと考えるようにな

    理想の切片化を夢見て、主観と客観の狭間を巡る - 二宮日記
    chira_rhythm55
    chira_rhythm55 2023/12/12
    “ホワイトボードでグルーピングする時には、1つの付箋に収まるくらいの文章量にしたくなります(略)それに伴って解像度の高い細部の情報は削れ、抽象度が上がります”
  • ご自身で立ち上げたHearableと二宮企画で活躍中の id:nmy を訪問 | はてな卒業生訪問企画 [#5] - Hatena Developer Blog

    こんにちは、CTOの id:motemenです。 Hatena Developer Blogの連載企画「卒業生訪問インタビュー」では、創業からはてなの開発に関わってきた取締役の id:onishi、CTOの id:motemen、エンジニアリングマネージャーの id:onkが、いま会いたい元はてなスタッフを訪問してお話を伺っていきます。 id:motemenが担当する第5回のゲストは、2021年6月に二宮企画株式会社、2022年11月にHearable株式会社を設立し、Webサービス開発に関する企画やコンサルティングを営む id:nmyさんこと、二宮鉄平さんです。 株式会社プロハウスでチーフデザイナーとして活躍後、ヤフー株式会社に転職。ディレクターとしての経験を積み、2007年5月にはてな初のディレクター職として入社。2008年には任天堂株式会社とのプロジェクトである「うごメモシアター」「

    ご自身で立ち上げたHearableと二宮企画で活躍中の id:nmy を訪問 | はてな卒業生訪問企画 [#5] - Hatena Developer Blog
    chira_rhythm55
    chira_rhythm55 2023/07/31
    “自分でやってきたことから得た知見の共有も、片方をやめちゃうと枯れてしまう。昔の経験だけで生きていく人間になっちゃうと思ったんですよ。それで二宮企画と別に新サービスを作る会社を創立した”
  • 軍事的世界観から冒険的世界観へ。3,200人以上が登録・視聴した『新時代の組織づくり』ウェビナー開催レポート | ayatori - MIMIGURIの人や事業を紐解くメディア

    軍事的世界観から冒険的世界観へ。3,200人以上が登録・視聴した『新時代の組織づくり』ウェビナー開催レポート#組織デザイン#組織開発 東京大学工学部卒業、東京大学大学院学際情報学府博士課程修了。博士(学際情報学)。現在は東京大学大学院 情報学環 特任助教を兼任。博士号取得後、株式会社ミミクリデザイン創業。その後、株式会社DONGURIと経営統合し、株式会社MIMIGURI 代表取締役Co-CEOに就任。経営と研究を往復しながら、人と組織の創造性を高めるファシリテーションの方法論について探究している。主な著書に『問いのデザイン:創造的対話のファシリテーション』、『問いかけの作法:チームの魅力と才能を引き出す技術』、『リサーチ・ドリブン・イノベーション』、『ワークショップデザイン論』などがある。 MIMIGURIは、2023年6月27日、安斎勇樹(株式会社MIMIGURI 代表取締役Co-CE

    軍事的世界観から冒険的世界観へ。3,200人以上が登録・視聴した『新時代の組織づくり』ウェビナー開催レポート | ayatori - MIMIGURIの人や事業を紐解くメディア
  • ※6/1更新版【解説】信託型SO問題まとめと、スタートアップがとるべき具体的対策| Stock Journal

    5月29日に開催された「スタートアップの経営者や支援者のためのストックオプション税制説明会」にて、国税庁・経済産業省から正式な説明があったことを受け、解説記事を作成しました。説明会では、上記の信託型SOに関する課税関係以外にも、税制適格SOに関する新たな株価算定ルールも公表されました。こちらはスタートアップにとって非常に有利な内容で、おそらく株式報酬を推し進める国の中でもトップレベルの内容になっています。なるべくわかりやすい記事になるよう、あえて口語調の記事にしています。「自社で信託型SOを導入しているが、どうしたらいいの?」という方に、ぜひ読んでいただけたらと思っています。

    ※6/1更新版【解説】信託型SO問題まとめと、スタートアップがとるべき具体的対策| Stock Journal
  • 福岡の人気店に「だしポテサラ」レシピ、オーダーしました! | 久原本家 折々の会

    「えっと、あとポテサラもお願いします!」 なんて、お店のメニューにあるとうれしくなって、つい頼みたくなるポテトサラダ。そこには間違いない安心感と、いつもの味とは少し違う期待感、その両方があるのかもしれません。 そんな“お店のポテサラ”をおうちで再現できる、夢のような企画です。 茅乃舎の発祥の地であり「ごはんがおいしい街」としても知られる福岡でたびたび噂に上る、4つの人気店の方々にご協力を仰ぎ、だしを使ったポテトサラダのレシピをご提案くださいました。(感謝、感謝!)。 ほんのひと手間加えるだけで、いつもの味をグッと格上げできる。プロならではの知恵とくふうが凝らされた「だしポテサラ」。 とくとご覧あれ。 福岡の居酒屋らしさを ポテサラのひと皿にまずは天神の少し先、赤坂にある「町屋あかりや」。唐揚げ、豚汁、そしてポテサラ……こころをグッとつかまれ、おなかにホッと染み入る。家庭料理をバージョンアッ

    福岡の人気店に「だしポテサラ」レシピ、オーダーしました! | 久原本家 折々の会
  • 【動画】B2Bスタートアップのためのユーザーコミュニティの作り方 | Coral Capital

    月間10万人が読んでいるCoral Insightsのニュースレターにご登録いただくと、Coral Capitalメンバーによる国内外のスタートアップ業界の最新動向に関するブログや、特別イベントの情報等について、定期的にお送りさせていただきます。ぜひ、ご登録ください! Coral Capitalは4月26日、投資先を含むスタートアップの起業家や従業員を対象とした招待制勉強会「Coral School」を開催しました。Still Day One代表・元AWSマーケティング部長の小島英揮さんをゲストに迎え、「B2Bスタートアップのためのユーザーコミュニティの作り方」について伺いました。聞き手はCoral Capital Community Directorの岩亜弓。 小島さんは2009年から2016年までAWSで日のマーケティングを統括。日最大のAWSユーザーコミュニティ「JAWS-U

    【動画】B2Bスタートアップのためのユーザーコミュニティの作り方 | Coral Capital
  • 「巨人の選手だったんですか?」巨人をクビになりハローワークに通った田原誠次が、工場勤務で見つけた“本当の幸せ” | 文春オンライン

    まずは、僕が野球を嫌いになりかけた話から始めさせてください。 幸運にもプロ野球選手になれて、好きなものを仕事にできて、それなりに1軍で結果を残せて。満ち足りた野球人生を送らせてもらいました。 でも、結果的に現役最終年だった2020年、僕はあんなに好きだったはずの野球が嫌いになりかけていました。調子がよくても、結果を残しても使ってもらえない。1軍に上がるのは若い選手ばかり。プロ9年目、31歳になった僕も「これがプロの世界だ」と理解していたはずでした。 元プロ野球選手の就職活動 最初に頭に浮かんだのは家族のこと。僕にはと息子、娘の家族がいます。現役時代は家族との時間が取れなかったので、半年近くは仕事もせずに家族サービスの時間にあてました。一緒に買い物に行ったり、娘の幼稚園の送り迎えをしたり、息子の学校行事に参加したり。 それはそれで楽しかったのですが、さすがに仕事をしないと家族を養えません。

    「巨人の選手だったんですか?」巨人をクビになりハローワークに通った田原誠次が、工場勤務で見つけた“本当の幸せ” | 文春オンライン
  • 「実家の親とは、離れていた方がうまくいく」遠距離介護やコミュニケーションの疑問を専門家に聞いてみた|tayorini by LIFULL介護

    「実家の親とは、離れていた方がうまくいく」遠距離介護やコミュニケーションの疑問を専門家に聞いてみた 公開日 | 2023/04/27 更新日 | 2023/04/27 スズキナオ 「最近実家に帰っていなくて、親と話せていないな」「この先介護の問題が出てくるかもしれないけど、実家が遠い場合はどうしたらいいんだろう……」 高齢の親と離れて暮らす人にとって「親とのコミュニケーションをどうすればいいのか」「この先介護が必要になった場合どうするのか」は悩ましい問題ではないでしょうか。 コロナ禍で帰省もままならず、久しぶりに実家に帰って親に会ってみたら想像以上に老け込んでいて驚いた、あるいは「そろそろ何らかの手を打たなければ」という焦燥感に駆られた経験を持つ人は少なくないはずです。 もしこの先親が介護生活に入った場合に備えて、何か準備できることは? 今回は、自身も高齢の親と離れて暮らしているフリーライ

    「実家の親とは、離れていた方がうまくいく」遠距離介護やコミュニケーションの疑問を専門家に聞いてみた|tayorini by LIFULL介護
  • GA4をユニバーサルアナリティクスのように使うための考え方とコツ - ブログ - 株式会社JADE

    こんにちはあるいはこんばんは。村山です。 分析する場面にて、 GA4 を ユニバーサルアナリティクス のように使いこなせている方は、そこまで多くはないのではないかと思います。そこで、今回は Googleアナリティクス で分析するという目的から、 どのように ユニバーサルアナリティクス で対応していたことを GA4 で実現するための考え方やコツを紹介します。 なぜ、アナリティクスのデータを見るのか ユニバーサルアナリティクス と GA4 でのレポートUIの違い アナリティクス環境への混乱 GA4 移行における混乱を考える ユニバーサルアナリティクス のレポートUIを考察する GA4 のレポートUIを考察する GA4 を見るときに意識したいこと GA4 に慣れるためのUIUXを考える GA4 に慣れるためのUI モニタリング分析には GA4 のライブラリを活用する ライブラリの構成 コレクショ

    GA4をユニバーサルアナリティクスのように使うための考え方とコツ - ブログ - 株式会社JADE
  • がんでも仕事を続けたい ~上司と部下の対話が大事~

    がんなどの病気を治療しながら、「できるだけ働き続けたい」と考える人は多い。企業側もそれを認めながら、上司の不適切な一言がきっかけで社員が去ってしまうことがある。「上司に伝えると、自分のキャリアが終わるかもしれない」という不安も大きい。治療と仕事を両立するために大事なことは、上司と部下の対話だ。 3月、国際女性デーに向けた取り組みの一つとして、治療も仕事もあきらめない働き方を考える企画(ヤンセンファーマ主催)が東京都内で開かれた。女性がテーマだが、男性の場合にも当てはまる。 厚生労働省の「2019年国民生活基礎調査の概況」によると、がん治療をしながら働いているのは44万8000人。このうち女性が26万2000人、男性が18万6000人で、女性の方が多い。同省の委託事業(13年度)の調査結果では、病気を抱える労働者の92.5%が就労の継続を希望していた。23年時点で、この割合はもっと上がってい

    がんでも仕事を続けたい ~上司と部下の対話が大事~
  • 広報未経験の僕がTuringの広報管掌役員になって2ヶ月でロケットスタートがきれた理由|田中大介

    みなさんこんにちは!「We Overtake Tesla」を合言葉に、完全自動運転EVの量産メーカーを目指しているTuringのCOO、田中です。 この記事を書いてから早2ヶ月。毎日色々なことが発生していますが、Turingも、僕自身も楽しく元気にやっています。 COO就任以来、色々な仕事をしているのですが、その中でも大きな割合を占めているのが「広報業務」です。Turingは僕が入るまでは共同創業者である山さんと青木さんが2人で役員をやっており、どちらがどのあたりの仕事をみるのかという管掌範囲がわりとふわっとしていたのですが、僕が入った後にそのあたりを一通り整理して、「まあ広報は役員の中で言ったら田中が相対的に得意そうだよね」ということで1月の末から僕が広報を管掌することになりました。 ただ、僕自身は今までのキャリアにおいて広報は未経験であり、そもそも実務を担当する「広報責任者」がいるわ

    広報未経験の僕がTuringの広報管掌役員になって2ヶ月でロケットスタートがきれた理由|田中大介
  • 「出産と同時にステージ4のがん告知」仕事がアイデンティティーだったメルカリの34歳女性が手放したこと 死ぬまでにやりたいことなんてない。願いはただ"生き延びる" こと

    「死ぬまでにやりたい10のこと」なんて考えられない 人生の最優先事項は「生き延びること」。 そう決めた先には、思い描く育児やキャリアの夢など、大事なものを手放さなければならない試練が待っていた。海野優子さんがステージ4のがん告知を受けたのは、34歳のときだった。 「実際に死にかけてみると、これからも生き続けることしか考えられない。『死ぬまでにしたい10のこと』を挙げて全部やろうとする映画もあるけれど、そんな気には全然なれなかったんですよね。命ある限りは『生きたい』という気持ちをずっと持ち続け、とにかく治療に専念しようと。人生を前へ進めるためには、大事だと思っていたことをいったん手放そうと決めました」

    「出産と同時にステージ4のがん告知」仕事がアイデンティティーだったメルカリの34歳女性が手放したこと 死ぬまでにやりたいことなんてない。願いはただ"生き延びる" こと
  • Microsoft、GPT-4を傘下Nuanceの医療向け臨床メモ自動化サービスに採用 患者との会話を数秒でメモ化

    DAX Expressは、Nuanceの会話型AIとアンビエントAIOpenAIの生成型AIであるGPT-4を組み合わせることで、DAXでは4時間かかっていた臨床メモ作成を数秒で完了する。臨床メモは医師が編集でき、カルテに統合するには医師の承認が必要だ。 このサービスは「今夏」にプライベートプレビューとして提供を開始する予定。提供範囲やサービスの価格については公表されていない。 関連記事 ワードやエクセルと「GPT-4」が合体 「Microsoft 365 Copilot」発表 日DXも爆速化? 米Microsoftのオフィスアプリ「Microsoft 365」に新機能「Microsoft 365 Copilot」が登場した。大規模言語モデル「GPT-4」を内蔵することで、「ChatGPT」のように「Word」や「Excel」などの作業をチャットするだけでサポートしてくれる。 Lin

    Microsoft、GPT-4を傘下Nuanceの医療向け臨床メモ自動化サービスに採用 患者との会話を数秒でメモ化
    chira_rhythm55
    chira_rhythm55 2023/03/21
    “GPT-4を組み合わせることで、DAXでは4時間かかっていた臨床メモ作成を数秒で完了する。臨床メモは医師が編集でき、カルテに統合するには医師の承認が必要だ。”
  • スタートアップ、女性起業家にジェンダーの壁 - 日本経済新聞

    スタートアップ業界のジェンダーの偏りに、目が向けられつつある。起業家、支援者問わず男性が多数を占める中、女性起業家がジェンダーバイアス(性差に対する偏見)にさらされるケースが少なくない。資金調達でも困難に直面し、新規上場に至る女性はごく限られるのが現状だ。この状況がもたらす機会損失を避けるため、ベンチャーキャピタル(VC)などが対応に乗り出し始めている。出産や育児はリスク 女性起業家に厳しい目

    スタートアップ、女性起業家にジェンダーの壁 - 日本経済新聞
  • ハートネットTV - NHK福祉ポータル ハートネット

    このサイトは、障害や病のある人、「生きづらさ」を抱えている人、支える家族や共感する人たち、さらには社会を変えたいと願う全ての方々のための総合情報サイトです

    ハートネットTV - NHK福祉ポータル ハートネット
  • 桜美林大、入試課程の一つに「note」活用の情報発信プログラム--書類選考免除、業界初

    noteは2月20日、東京の私立大学である桜美林大学の入学選考過程において、「note」を使った情報発信プログラムが採用されたと発表した。 教育探究科学群の入試プログラムとして採用し、すべてのプログラムをやり遂げた受講者に総合型選抜の一次審査(書類選考)を免除する「Spiral認定証」を進呈する。なお、教育探究科学群は2023年度開学予定。大学の入試プログラムへのnoteの採用は初になるという。 桜美林大学は3月22と23日、プラネット淵野辺キャンパスにおいて、2日間の日程で参加者自身が興味関心をもてるテーマを探してnoteで表現するというゼミ型プログラム「探究プレゼミ noteで好奇心を発信しよう」を開催する。 対象は中学生~高校2年生で、メンターを務める桜美林大学の学生、大学院生とともに、文章やビジュアルを工夫してより人に伝わりやすい記事を目指す。最終プレゼンテーション発表後はnote

    桜美林大、入試課程の一つに「note」活用の情報発信プログラム--書類選考免除、業界初
  • 辻正浩氏が語る、SEOに携わる者の責務と未来

    「日国内におけるSEOの第一人者は?」 と聞かれ、真っ先に頭に思い浮かぶのはきっと辻正浩さん(@tsuj)ではないでしょうか。ウォッチしている検索キーワードの数はなんと30万超。日の月間検索数はほぼ100億前後と推測され、そのうち、5億回は辻さんのお客様のサイトがヒットするそうです。 日の検索の約5%に関与しているSEOの専門家・辻さんに、SEOに携わる人々のこれからについて、お話を伺いました。 日では2022年末よりAIチャットボット「ChatGPT」に注目が集まり、SEO領域においてもますます “AIの活用” が議論されるようになりました。「ChatGPTGoogleの脅威になる」といった意見も見受けられますが、辻さんはどのように捉えていらっしゃいますか? 「ChatGPTGoogle検索に置き換わるかどうか」でいうと、そうはならないだろうと思っています。Googleより部

    辻正浩氏が語る、SEOに携わる者の責務と未来
  • 昼まで読書して18時に退社。ベースフード代表・橋本舜の仕事術 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    昼まで読書して18時に退社。ベースフード代表・橋本舜の仕事術 | ライフハッカー・ジャパン
  • Public RelationsからCommunicationsへ。職域の拡がりと企業コミュニケーション新潮流|RYOKO

    Public RelationsからCommunicationsへ。職域の拡がりと企業コミュニケーション新潮流 「自分の立場は“広報”だけど、業務範囲が広がりすぎて何が何だかわからない」 そんな広報PR・コミュニケーション職の人がいま急増しています。メディアリレーションズだけやっていればよかった時代はとっくに終わり、伝えるための手法も使えるメディアも無限に増え続けています。 私はPRの仕事に触れて10年になりますが、この領域は過去10年間でもっとも激しい変化を経てきたといっても過言ではないかもしれません。グローバルかつアカデミックな観点からも、PRを取り巻く職種や業務範囲の捉え方はずいぶんと変わってきました。 業界の移ろいにだけは敏感なので、海外の大学やエージェンシーの見解も参考にしながら、最近の流れと考えていることをシェアします。 広報PRの基はわかるけれど、もっと最新潮流や全体感を知

    Public RelationsからCommunicationsへ。職域の拡がりと企業コミュニケーション新潮流|RYOKO
  • すかいらーくは3000台のネコ型配膳ロボットをどうやって導入しきったのか。|安藤 健/ロボット開発者

    年の瀬の12月21日、すかいらーくは『2100店のファミレスに3000台のネコ型ロボットを導入しきった!!』というプレスリリースを出しました。 導入宣言をしたのが2021年10月だったので、1年ちょっとでファミレスで動く3000台のロボットが導入されたことになります。ザックリ計算すると、『1日10台ずつ』のロボットが、全国のガスト、バーミヤンなどで増えていったことになります。少なくとも私の知る範囲では最大規模かつ最高ペースです。 今回は、このビックな取組みがどのようなプロセスで進んだのかを、すかいらーくのIR資料などの公式情報をもとにまとめてみます。 導入したロボットは? すかいらーくグループに納品されたのは、2016年に中国深圳で設立されたPudu Robotics社の「BellaBot(ベラボット)」。すかいらーくやメディアなどでは、その見た目から「ネコ型配膳ロボット」などと呼ばれてい

    すかいらーくは3000台のネコ型配膳ロボットをどうやって導入しきったのか。|安藤 健/ロボット開発者