あとで読むに関するcornoteのブックマーク (205)

  • 中学受験とは何だったのか - nomolkのブログ

    子供の中学受験が終わった。結果的には子供の人生を良い方向に導く結果になったと感じているものの、それでもなお「何だったのか」と感じてしまう謎の儀式であった。 ほんとうに、中学受験とは何だったのか。 受験、それはいつのまにかやってくる そもそも僕もも地方の田んぼの隙間で育った田舎者であり、小学生で受験をするという発想すらなかった。むしろ小さな子供を受験勉強に追い込むことに愚かしさを感じていて、正直その気持ちは最後まで消えなかった。 なのになんで受験をすることになったかというと、もとを辿れば小2のときである。うちの近所には大手の受験塾が一つしかなく受験期から入ろうとしても満員で入れないというので、選択肢を残す意味で子供を入れた。この時点で入塾はあくまで「判断は保留」の意図だったわけだが、見落としていたことが一つあった。環境が人を作るのである。 3年後、「受験で良い結果を残す!」という決意に満ち

    中学受験とは何だったのか - nomolkのブログ
  • 『「推し」で心はみたされる?』についてのアジコさんへの手紙 - シロクマの屑籠

    orangestar2.hatenadiary.com アジコさんこんにちは。 このたびは『「推し」で心はみたされる?~21世紀の心理的充足のトレンド』をお読みいただき、ありがとうございました。 ブログの文章、拝見しました。 読み、アジコさんが慣れ親しんでいる「推し」や「推し活」のニュアンスと私が想定する「推し」や「推し活」のニュアンスの違いなど、色々なことがわかって大変面白かったです。そうした相違は私とアジコさんの間にある、人間や社会を見つめる視線の違い・価値観の違い・人生観の違いを反映しているものかもしれません。その違いを噛みしめながらも、共通する考えもあると感じました。 アジコさんのおっしゃる「ハレのものとしての推し」と「ケーキのようなものとしての推し」 アジコさんの「推し」のなかで重要で、それ自体、キー概念になっていて面白いと思ったのは「ハレのものとしての推し」と「ケーキのようなも

    『「推し」で心はみたされる?』についてのアジコさんへの手紙 - シロクマの屑籠
    cornote
    cornote 2024/02/20
    自分の子に対する違和感はこれか。人間が社会適応していくためには「ケのものとしての推し」も含めた、地べたをはいずるような人間関係や自己対象体験が必要で、そうやって人は育ち
  • 働きながら子どもの不登校と向き合い「キャリアは常に右肩上がりじゃなくてもいい」と気付いた #仕事と子ども - りっすん by イーアイデム

    フリーランスで編集やWebデザイン仕事をしているbranco MICHIYOさんに、「子どもの不登校と仕事の両立経験」についてつづっていただきました。 お子さんが小学校に入学して少し余裕が生まれ、キャリアアップを目指して動き始めたタイミングで始まった不登校。お子さんと向き合う時間の中で、自身の働き方についてあらためて見つめ直したといいます。 *** 家庭との両立でキャパオーバーになり「仕事」を減らすことに 第一子が1歳になるタイミングで転職した事業会社に、私は唯一のデザイナー兼広報の正社員として入社した。唯一のデザイン職採用というプレッシャーの中、「結果を残したい」と意気込んでいたが、予想以上に子育てとの両立は大変だった。 とにかく子どもが寝ない。さらには環境の変化に敏感で、しょっちゅう熱を出す。毎週の病院通い、遅刻早退は当たり前。一方で夫は不規則なシフト勤務で急な休みが取りづらく、さら

    働きながら子どもの不登校と向き合い「キャリアは常に右肩上がりじゃなくてもいい」と気付いた #仕事と子ども - りっすん by イーアイデム
  • 北極に行く - 運河

    世界最北の街・ロングイェールビーンに行った。この街はノルウェーのスヴァールバル諸島にあって、北極圏の中にある。 北極点の周辺の大半は海で、南極と違って大陸がない。なので、北極の定義は色々あるけれど、北極圏の中でも最北の街なので北極と言える。 きっかけは、いつだって意外なほど単純だ。いつものように、仕事終わりに Google フライトを見ていた。僕には、疲れ果てたとき Google フライトを開いて地図を見ながら次の旅を夢想する癖がある。 ヨーロッパ行きのお得な飛行機でもないかと探していたとき、マップの上の端、はるか上の端に空港のマークを見つけた。 Googleフライトで思い切りズームアウトするとロングイェールビーンは現れる それが名前も知らなかったその街を見つけたきっかけだった。その街はちょっと特殊な条約によって滞在するのにビザがいらないらしい。労働ビザもいらない。 引退後の理想の住処を探

    北極に行く - 運河
    cornote
    cornote 2023/07/11
    旅ってかんじがめっちゃする
  • 知らないと大損するかも?「上場株式等に係る所得の課税方式の選択」の廃止について - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 IT業界で働いていると、お客様に言われてシステムを変更したのに別のお客様から「誰だ!こんな風に変えたのは!💢」と雷を落とされることが、稀によくあります。 「Aの処理を変えるとは聞いていたが、Bの表示まで変わるとは聞いていない😡」とのことですが、そこもご説明の上で変更を了承頂いたんですけどねえ…と思いつつ日々悲しい気持ちで仕事をしています。 何事も影響に直面して初めて気がつくことも多々ありますし、ひとまず弊社に非がないことをご納得頂いた上で、「さて困りましたねえ。どうしましょうねえ。😢」と一緒に頭を抱える毎日を過ごしております。 さて毎年色んな税制の変更がありますが、局所的に大きなトピックスとして、2024年度分の個人住民税より「上場株式等に係る所得の課税方式の選択」が出来なくなります。 中央区ホームページ/上場株式等に係る所得の課税方式の選択について

    知らないと大損するかも?「上場株式等に係る所得の課税方式の選択」の廃止について - ゆとりずむ
    cornote
    cornote 2023/05/23
    給料低い場合、配当を総合課税にするか申告分離(特定口座)で引かれたままほっとくかどっちがいいんですかね。総合課税で住民税が増えても、ふるさと納税の枠が増えたとも考えられるのか?
  • 子どもにイライラが爆発しても、気持ちが必ず落ち着く方法 - ベリーの暮らし

    私はこの方法です。 子どもに対して どうしてもイライラが止まらないときって ありませんか。 最近、私はよくあります。 こちらが何か話したときに はっきり返事をしない。 優先順位の付け方を見て 私から見ると 「なんでそれを先にするの?!」と 思える。 きょうだい間での 言葉の使い方、態度に 「なんでそんな感じ悪い言い方するの?!」。 注意すると 子どもがふてくされて その表情を見て 「なに?その態度は?!」と さらにイライラが増す・・・ そして ついついこちらもヒートアップする・・・ 悪循環です。。 ads by google イライラがマックスになって 怒鳴ったとき、 自己嫌悪に陥るくらい 子どもを叱ってしまったときなど 私がしているのは 夜中、寝る前に 子どもが今よりも小さかった時の 写真や動画をスマホで観ることです。 今よりも ずっと小さいときに 遊びに夢中になっていた動画を観る。 ま

    子どもにイライラが爆発しても、気持ちが必ず落ち着く方法 - ベリーの暮らし
  • 小学生の家庭学習。基礎固めと難しめの問題集について、今考えていること - ベリーの暮らし

    家庭学習で使う教材について。 何かを勉強するときには 「一旦、範囲を全部やってみた」が 大切だと思っています。 広い範囲を進めると はじめの方は どんどん忘れてしまうのでは?と 心配になるかもしれません。 けれど そもそも人は忘れる生きものです。 忘れるし、忘れてもいい。 忘れても その忘れた範囲を繰り返すことができる 機会があればいいのです。 人が忘れる生きものなのであれば 1年で学ぶことを じっくりゆっくり進めていると その学年で学ぶ範囲を 1回しか取り組めない、 なんてこともありえます。 そうなると、どうなるか。 1回しか取り組めなかったことは やっぱり忘れてしまうことが多いのです。 ads by google 一方、次の学年では 今の学年で学んだことがベースとなります。 そうすると 前の学年でよく理解しないまま、 曖昧な状態で進級してしまうと 土台がぐらぐら。 次の学年も スムーズ

    小学生の家庭学習。基礎固めと難しめの問題集について、今考えていること - ベリーの暮らし
  • 手を動かすのは10分。豆腐のたらこクリームグラタン - ベリーの暮らし

    簡単にできます。 家族に人気のある 豆腐おかずのひとつに 「豆腐とたらこのグラタン」があります。 絹ごし豆腐を使った ヘルシーグラタン。 栄養的にもよさそうですし 家族がパクパクべるので 作りがいのある1品です。 この日は冷蔵庫に 絹ごし豆腐が1丁しかなかったので 1丁でつくることにしました。 ホワイトソースは ホットクックを使えば 自分の手を動かすのは1分、 あとはホットクックが 10分程度で作ってくれます。 材料 絹ごし豆腐 2丁 たらこ 好きなだけ ピザ用チーズ 好きなだけ 塩こしょう 少々 <ホワイトソース> 薄力粉 15g 牛乳 200cc バター 1かけ(10gくらい) 塩こしょう 少々 ads by google 作り方 1.まずはホワイトソースを作る。ホットクックの内鍋に薄力粉を入れ、牛乳を加えて溶きのばす。バター、塩こしょうを加えて、ホットクックのメニュー「ホワイトソー

    手を動かすのは10分。豆腐のたらこクリームグラタン - ベリーの暮らし
    cornote
    cornote 2023/05/08
    実家で妹と「豆腐って使い方限られてて困らん?」と話したところでした。これはおいしそう。うちは市販のクリームソースで作ってみます!
  • 「セルフケア」を持てはやすなよ - 高等遊民前夜

    月曜日。今日は仕事でとても煮え切らない、腹立たしいとも悲しいとも違う、形容しがたい虚無感を覚える出来事があった。言葉で表現することがはばかられるような出来事だ。婉曲的に、平たくいえば、多忙な働き方を強いられることで健康を損なう人がたくさん出たことの帰結のようなことが起こった。 そこで最終的に共有されたのは、「みなさんも抱えこまないように気をつけましょう」という耳触りのいい忠告だった。 セルフケアは大切だと思うし、方法はどうであれ自分の機嫌を自分でとっていけたらいいなと感じるけれど、セルフケアを持てはやしすぎると「社会に不満を持ってしまうのは自分のセルフケアが足りないからだ」的な話になりかねないから少し警戒している— 八月 (@koseee_) 2023年2月12日 ちょうど昨日から「セルフケア」の話を考えていたせいか、今日はいろいろな出来事にさらされて情緒がめちゃくちゃになり疲れた。 セル

    「セルフケア」を持てはやすなよ - 高等遊民前夜
    cornote
    cornote 2023/02/24
    自分になかった視点で納得。ただ、ご自愛女は単にこんなステキな生活してるワタシなだけっぽい。
  • 1/25(水) 雪の金閣寺 - ジカセイノプリン

    起床。昨日はカネコアヤノの新しくリリースされたアルバムを聴きながら寝落ち。贅沢。 今日は早起きして金閣寺を見に行くと決めていた。 変なとこで寝たせいで寝つきは悪くめちゃくちゃ早く起きてしまう。 二度寝。7時。例の如く動くために朝シャワー。 身支度して出発、バスへ。40分ほど揺られる。 2年ほど前に雪が積もった時に見に行こうと昼ぐらいからのろのろ動こうとしたらもう溶けてるみたいな情報を聞いて半泣きになったことがあった。 そのためそれ以降、「次に、これは積もるな、って思った日は何がなんでもその日の用事全部ぶち切りしても朝イチで行く」と決めていた。 だからほんとは、日の出凸したかったのだけれど、今日の日の出は7時。寝過ごす。 雪が溶けてしまってるケースがとにかく嫌で急ぐ。 ご飯をべ損ねる。 到着、8時半。結構かかった。 入れるのかと思ってたら入り口でどうやら並んでいる。 そういえばお寺には営業

    1/25(水) 雪の金閣寺 - ジカセイノプリン
  • 子育てする中で、心残りに思っていること - ベリーの暮らし

    後悔しているのに、まだできない。 子育てしている中で ああしておけばよかった、 と思っていることは あまりありませんが それでもやはり、いくつかは 「なぜあのときにしなかったのだろう」と 後悔していることがあります。 子どもを育てていると 3歳くらいから小学校3年くらいまでは 子どもから「一緒に遊んで!」「一緒にこれやって!」 言われることが多い時期のように思います。 そんなとき、私の場合 「お母さん、今ごはん作っているところだから、ちょっと待ってね」 「お母さん、今これしているところだから、また後でね」 とすぐに思ってしまい そう言ってしまうことが多いです。 前からそうだし、今もそうです。 ads by google そんな私なのですが ずっと心に引っ掛かっていて 長女にごめんね、 と思っていることがあります。 もう5年も6年も前になるでしょうか、 長女が保育園年長のときに シルバニアフ

    子育てする中で、心残りに思っていること - ベリーの暮らし
  • 頭と心の余裕があるときに「10年後にどんな生活をしていたいか」を考える - 斗比主閲子の姑日記

    就職活動や昇格の面接で、「10年後の自分をどう考えていますか?」という質問をされることがあるじゃないですか。 私はあれが嫌いで、自分は面接で聞くことは絶対にしません。だって、この質問って、「私たちが採用するにあたって耳障りの良い、納得できる10年後のキャリア像、キャリアプランを説明してほしい」ってもので、純粋に知りたくて聞いている質問じゃないですよね。 被面接者が「10年後、そうですね……。できれば億万長者になって仕事なんてしたくないですね」と正直に答えたところで、面接官は納得してくれません。 素直に、その人がどういう仕事をしていきたいかを聞きたいのであれば、「この会社には、転勤をしないで専門職として同じ業務をし続けるパターンと、転勤含めてローテーションで色んな業務に関わるパターンと色々あります。あと、短期間でたくさん経験を積むのと、じっくり時間をかけるというのもあります。どういう風に働き

    頭と心の余裕があるときに「10年後にどんな生活をしていたいか」を考える - 斗比主閲子の姑日記
  • 簡単、お買い得だからよく作ってます。「鶏ひき肉のそぼろ」 - ベリーの暮らし

    これもよく作ります。 ひき肉の中でも 鶏のひき肉はお買い得です。 なので、 新鮮そうな鶏ひき肉を見つけたら とりあえず2パック買っておきます。 買ったその日に すぐ使う予定がなければ そぼろにしておくのです。 ads by google 鶏そぼろはとても簡単。 フライパンがまだ冷たいうちに 油をひき、 ひき肉と調味料を入れます。 調味料は砂糖と醤油を1:1。 全部入れたら、 菜箸でぐるぐると混ぜます。 よーく混ぜて、 調味料が行き渡ったと思ったら 中火にかけます。 ぽろぽろの細かいそぼろにするため 火にかけている間は 菜箸で混ぜ続けます。 ads by google 肉の色が変わったら 火を止めます。 粗熱が冷めたら冷蔵庫へ。 私は琺瑯容器に移して保存しています。 このそぼろがあると ごはん作りがラクになります。 キャベツやレタスを 炒めるときに加えるとコクが出て 子どもも喜びますし 卵焼

    簡単、お買い得だからよく作ってます。「鶏ひき肉のそぼろ」 - ベリーの暮らし
  • その日の勉強は、時間ではなくて「量」で決める - ベリーの暮らし

    家庭学習の進め方について。 上の子たちの勉強、 特に小5の長女の勉強については 「○時間勉強しなさい」ではなく 「算数を○ページ、国語を○ページ・・」 というような量で決めて 毎日進めるようにしています。 長女の1週間の流れで言うと 大体、週2回は 学校の友達と夕方まで遊びに行きます。 遊びに行かない日は 家の中で漫画を読んで のんびり過ごしているようです。 イラストを描いたりすることもよくあります。 長女とは そういう自分の「好き」に使う時間も含めて 勉強の時間を取る練習をしようね、 と話しています。 ads by google 勉強については 何時から始めて 何時に終わること というようなことは決めていません。 1日に取り組む ドリル(問題集)と量を 私の方で考え、長女に話し 長女がそれでやってみる!となれば その問題集が終わるまでは そのスケジュールが続いていくという感じです。

    その日の勉強は、時間ではなくて「量」で決める - ベリーの暮らし
  • わが家のスマホルール - ベリーの暮らし

    上の子たちは、スマホを持っています。 4人の子どもたちの中で 中2の長男と小5の長女は スマホを持っています。 学校の友達も スマホやキッズ携帯を持っている子が 多いと聞きます。 スマホは その使い方次第では 時間やお金をどんどん 吸い取られるものとなってしまうので 使う際のルールを決めてあって スマホを持たせた当初から そのルールを必ず守るよう 子どもたちには伝えてきました。 ads by google ルールは次のようなものです。 1.自宅にいる間は、スマホ置き場に置いておくこと 長男はキッチンカウンター、 長女はリビングのソファ近くに 自分のスマホを置いています。 手元にスマホを置いていいのは 勉強に使う時だけです。 たとえば長男であれば 英単語英語長文の音声は ダウンロードしたアプリで聴いているので そのアプリを使うときは 勉強机として使っている ダイニングテーブルに置いてOKと

    わが家のスマホルール - ベリーの暮らし
    cornote
    cornote 2022/09/26
    スマホを持つようになったらこうしよう
  • 自分の取り扱い説明書 - ママンの書斎から

    どうも、お仕事の締め切り前ででアップアップ中のママンです。 (じゃぁ仕事せぇよ) お仕事してると頭から滝汗が流れるので、更年期真っただ中な気配です。 そんな中で、ぽやんちゃんの共通テスト出願準備や、刹那君のPC不具合問題、庭師の職務上の転機…などなど、いろんな気がかりがありましてですね… …なんだか… イライラするわ…( `ー´)ノ ということで、今日は、「気分が落ちた時に、自分で自分の機嫌を取るために作っておくといいよ〜」というリストを作ってみたいと思います。 あなたには気晴らしが必要です♥ コーピングリスト 自分の取説リストいろいろ コーピングリスト コーピングリストって、ご存知ですか? ストレス解消リスト、というような意味なのですが、最近いろんなところで見聞きするようになってきたので、既に実践中の方もいらっしゃるかもしれません。 私は、以前ご紹介したFOCUS EiTO手帳の中に、自

    自分の取り扱い説明書 - ママンの書斎から
    cornote
    cornote 2022/09/12
    めちゃくちゃ参考にさせてもらいますっ!後でじっくりもう一度読む!
  • 塾なし家庭学習、小学生の理科の進め方 - ベリーの暮らし

    格的にスタートです。 塾なし家庭学習のわが家。 小学生の家庭学習では 国語、算数の基礎をみっちりと積むことを 目的としていて 中学受験をしないこともあり 理科と社会には 小1~小4まで そこまで力を入れてきて いませんでしたが 小5、6では しっかり学習を始めます。 小学校を卒業するまでに 自由自在問題集 理科 自由自在問題集 社会 を何度か繰り返して 中学校進学に備える予定です。 ads by google 今日は、理科の進め方について。 自由自在問題集に いきなり取り組むのは いくら基礎問題と言っても ハードルが高いので 次の2つを利用します。 『合格する理科の授業』 NHK for School(動画) 『合格する理科の授業』は 最近見つけた参考書です。 中学受験専門塾「ジーニアス」の 授業を再現した参考書とのことで、 話し言葉で書かれた内容を読み進めていき 重要ポイントを学んでい

    塾なし家庭学習、小学生の理科の進め方 - ベリーの暮らし
  • 長女の折り紙のことなど。 - へたれお母さんの雑記帳

    波があるものの、折り紙は幼い頃から長女の好きな遊びです。 最近また、小ブーム到来。 この週末は、居間のテーブルでせっせと折っていました。 7月末に幼稚園の同窓会があり、みんなにプレゼントしたいそうです。 「○ちゃんには、これがいいかなぁ〜」と、お友達をイメージしながらいろいろ折っていました。 折り紙、空間認識能力も鍛えられるし、長女の場合は何より「忍耐力」が鍛えられた気がします。上手くできなくても、よく分からなくても、手を動かしながら辛抱強く試行錯誤する。(ムキーッとなりやすい子だったので…) 迷路と折り紙は、我が家的に「遊びが学びにつながる」良い遊びだと思います。(でも個人の好みもある) 長女がお気に入りの折り紙は、「カミキィさん」のもの。 カミキィの<気持ちが伝わる>贈り物おりがみ 作者:カミキィ日文芸社Amazonカミキィの季節のおりがみ (飾る・使う・贈る) 作者:カミキィ日

    長女の折り紙のことなど。 - へたれお母さんの雑記帳
    cornote
    cornote 2022/07/04
    自分では思っててもできないことでも人に言われるとそうだなと思えますね。自分・自己嫌悪+子ども・嫌な思い(しかも解決しない)と自分・我慢なら、我慢した方がマシと思うようにしよう。
  • 『銭天堂』にハマった子どもに、さらに本を読んでもらうためのお勧めの方法 - 斗比主閲子の姑日記

    結論から書くと、作者(廣嶋玲子さん)の他の作品を調達してきてリビングに置いておくことです。 以下は詳細です。お好きな人だけどうぞ。 数年前から廣嶋玲子さんの『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』が小学生の間で大ヒットしています。映画化されて、今はNHKでアニメが放映されていますから、大人でも知っている人は多いのではないでしょうか。 ふしぎ駄菓子屋 銭天堂 アニメ公式サイト | 東映アニメーション 先日はこどもの総選挙でとうとう1位になっていました。 『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』が第3回"こどもの"総選挙で第1位に選ばれました! | 偕成社 | 児童書出版社 これまで読書らしい読書をしてこなかった子どもが、『銭天堂』だけは全部読んでいるなんてこともあるんじゃないでしょうか。 そうするともっと読書をしてほしいと願う親もいるかもしれません。そんな親向けにお勧めなのが、ハマった作品の同じ作者(廣嶋玲子さん)

    『銭天堂』にハマった子どもに、さらに本を読んでもらうためのお勧めの方法 - 斗比主閲子の姑日記
  • 英語が大の苦手だけど『あいうえおフォニックス』は楽しい - ひとひ

    4月から息子が英語教室に通い始めました。 毎日宿題をしなければならないこともあり、これまで英語0だった生活に少しだけ英語が入り込んできました。 私は中学の最初の方で躓いてしまったくらい、英語が大の苦手です。 読めないし、書けないし、もちろん話せない。 息子の英語教室の宿題ではネイティブの発音を聞いて発音練習をするのですが、ちょっと長めの単語だと喋るのが早くて息子が聞き取れないんですよね。 私がネイティブの真似をしてゆっくり発音してみるのですが、なんだかちょっと違う気がするので、息子の参考になってないなぁと感じるようになりました。 そんなときにネットで「あいうえおフォニックス」というものを知りました。 高校の英語の授業でよく分からない記号みたいなものを習ったような記憶はあるのですが、はっきり言って私には呪文すぎて何のことだかさっぱり分かりませんでした。 あいうえおで単語が読めるようになるなん

    英語が大の苦手だけど『あいうえおフォニックス』は楽しい - ひとひ
    cornote
    cornote 2022/05/29
    子どもの英語は何にもしてないんですが、嫌いにはならないようにと思っていて、これ見せてみます。